更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:地元

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1635150882/
1 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:34:42.07 ID:au5ocOmD0.net

 
地元がホームタウン
https://i.imgur.com/6l429m1.jpg



2 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:35:16.59 ID:3hNnfVqDd.net
こいつもう議員やめろよ

 
7 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:35:58.40 ID:Z/WE309E0.net
これ演説のテクニックな
同じことを2回繰り返すことで印象を持たせるんやで 
 
 
33 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:40:27.14 ID:k7nl8v1v0.net
一番下のレベルに合わせろってヒトラーも言ってた 
 
 
51 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:43:03.44 ID:UXBT7A8Cd.net
>>33
演説一本でのし上がったやつはよく考えてるわ

 
13 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:37:35.94 ID:49WIkbyJ0.net
コレはセクシーな発言やな 

 
78 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 17:46:23.13 ID:ipU5wkPR0.net
力こそパワーみたいなもんやろ意味が重複してるけど言いたいことが強調されていいやん

 
[【ピン芸人】小泉進次郎さん、また大衆の面前でネタを披露してしまう]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414979214/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)10:46:54 ID:vFkzoAlbM

 
勤続6年ですが
給与手取り11万→13万


 
3 :憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU:2014/11/03(月)11:00:58 ID:8Jpgt9iwB
立派に負け組してるやん
俺よりマシだが
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)11:28:51 ID:PweBaNMX6
それ昇給じゃなくて最低賃金が上がったからだよね

 
4 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)11:11:01 ID:ERgDPRMYB
なんでFランでもいいから進学しなかったんだ

 
5 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)11:16:52 ID:vFkzoAlbM
>>4
無駄なプライドかな
昔から勉強は出来て、大学入試の失敗が初めての失敗みたいな感じだった
『大学行くだけが人生じゃない』って滑り止めも蹴った
その結果がこれさ


 
11 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)11:46:02 ID:pbQ05T4Ga
何県?
 
 
13 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)11:47:04 ID:vFkzoAlbM
>>11
東北の太平洋側

 
 
[大学入試に落ち、地元企業に就職した結果]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408888915/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:01:55 ID:YOx7EvUxC

 
危うくひっかかるとこだった


2 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:02:12 ID:O3NZN69Hs
詳しく

 
5 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:05:24 ID:YOx7EvUxC
大学生で都内に住んでるんだけどお盆に帰ったらしらない女の子が家にいたんだよ


7 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:06:19 ID:O3NZN69Hs
>>5
それでそれで

 
8 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:07:36 ID:YOx7EvUxC
あれ?この子誰だっけ?って考えてたら母親が
「ほら近所に住んでる~子ちゃんだよ」って言ってきたから「あー!」って思い出したんだ

 
10 :名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)23:10:15 ID:YOx7EvUxC
久しぶりに会ったからわからなくてさ、まあ可愛くなってたわ
その子のスペックは19歳できれい目な子でスレンダーなスタイル、

身長は160くらいだったかな まあぶっちゃけ少しは俺のタイプだったんだよ

 
[里帰りしたら親がハニートラップ用意してやがったんだが・・・]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 12:49:15.85 ID:AzviH4Yr0 ?PLT(12000) ポイント特典
地元ににぎわいを 飲食店が相次ぎ出店 市川 
市川町の東部で、2年前から飲食店の出店が相次いでいる。年々人口が減り、1万4千人を割った同町。
地元を元気にしたいと、20~50代の経営者たちが、地域の人たちの触れ合いと、町外の人も気軽に
立ち寄れる場の提供を目指し、踏ん張っている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0004205346.shtml 

 
10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 12:54:58.97 ID:tkLmg5VR0
あんまり気合入れられても入りにくいっぽ 


 
12 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 12:55:41.75 ID:ngWc6YsS0
あるわー
あーここに建てちゃったかーと思って通り過ぎる



 
617 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 15:48:10.64 ID:8hgUympj0
駅近くにある某ラーメン屋は潰れそうで潰れない


 
789 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 16:27:40.03 ID:W6tYRNZz0
テナント募集
貸店舗
ものすげー勢いで増えてて笑えない

 
[地元に開店した気合いの入った飲食店がガラガラだと可哀想になるよね?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 13:38:27.30 ID:htiO4YNt0● ?PLT(12666) ポイント特典
「地元愛」で進まぬ再就職 被災者雇用拡大も二の足

 東日本大震災によって被災地の雇用悪化が続いている。被災地に工場などの事業所を
持つ企業の中には地元雇用の縮小を余儀なくされるケースが相次いでいるためだ。被災者雇用に
名乗りを上げる企業も増えているが、求職者の地元志向も手伝い、支援企業側が用意する
都市圏での再就職に踏み切れないなど、「雇用のミスマッチ」も顕在化しているようだ。
 17日に仙台市で開かれた外資系食品大手「ネスレ日本」(神戸市)の採用説明会では、
参加者から活発な質問が飛んだ。

 同社は1995年の阪神・淡路大震災で本社ビルが倒壊した経験から、今回の震災で被災した
学生らを対象に「東北募集枠」を10人程度設定した。東北での説明会は初めてだったが、
約50人の参加者からは、「助かる」などの声が聞かれた。
 被災者を積極的に雇い入れようとの機運は高まっている。
 厚生労働省によると、被災者向け求人件数は4月15日には約6400件だったが、
5月6日には約1万1000件まで膨らんだ。求人数換算で約3万3000人分。被災した岩手、
宮城、福島県の求職者数約3万1000人の就職先をすべてまかなえる求人枠だ。

 「できるだけ近い場所で働けないですか?」。宮城県内のハローワークの相談担当者は、
求職者のほとんどが開口一番、こう話すのを聞く。通常なら都会へ羽ばたきたいはずの若者でさえ、
震災以降は近場での就業を希望する人が目立つという。

 「県外なら条件のいい仕事もあるのに、相談員としては歯がゆい。でも、家族を残して働きに
出られないし、復興にも関わりたいのだろう」。 担当者は求職者の心情を推し量る。
 結果、勤務地が首都圏になる求人の反応は鈍い。東京都内の部品加工会社「豊岡製作所」や
金属加工会社「オーティエス」の2社は、共通の求人ウェブサイトで採用枠を明示しているが、
5月中旬までに1人の採用にも至っていない。
 こうしたミスマッチについて日本総合研究所の山田久主席研究員は「震災が奪ったのは単なる
働き口ではなく、職場というコミュニティー。県外に再就職先があっても、コミュニティーがないから
不安になる」と、被災者雇用の難しさを語る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000000-fsi-bus_all


 
12 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/24(火) 13:42:26.93 ID:QX/WqwZzO
都会に出たくてたまらないおれと変わってくれ


 
15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 13:42:48.83 ID:NUki2dHe0
俺は東京離れたいよ


 
14 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 13:42:36.50 ID:MBUnXXJI0
>今回の震災で被災した学生らを対象に「東北募集枠」を10人程度設定した。

会社が潰れた被災者がごまんといるのに新卒限定かよ 
 
 
[「都会で就職したくない」 条件のいい仕事を断る被災者たち、地元愛で進まぬ再就職]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon