更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:地方公務員

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 共産党工作員(福島県):2008/03/14(金) 10:00:52.74 ID:qHk9L2keP ?PLT(12000) ポイント特典
地方公務員は「労働者」なのか? 
橋下知事が大阪府若手職員集めた朝礼をめぐる「超過勤務」問題

(前略)
 民間企業なら正規の就業時間より5~10分早めに集まって朝礼をやるのは当たり前で、
これを「超過勤務になる」と反発すること自体が民間の意識とズレている。


 この朝礼で発言した女性職員は「どれだけサービス残業をやっていると思ってるんですか」
と言うが、そもそもサービス残業は法令違反である。民間企業ではサービス残業の実態が
発覚して、労基署の指導で残業代を払わされるケースが増えている。府職員のサービス残
業分を清算して残業代を払うことになれば、その原資は府民の税金なのだ。サービス残業
を声高らかに自慢しないでもらいたい。

 またこの女性職員は、自らを労働者だと言っている。これはあくまで私見だが、公に奉仕
する立場にある公務員が労働者であってはならないと考える。もちろん己を捨てて滅私奉公
せよというつもりはない。だが、労働者としての立場を主張するべき立場ではないだろう。

 公務員としての立場でものを考えたなら、始業時間前の朝礼を「超過勤務」などという発想
は生まれないはずなのだ。

(全文はソースで)
http://news.livedoor.com/article/detail/3553132/



 
[地方公務員は「労働者」なのか? 橋下知事を批判した女性職員に疑問]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon