元スレ:http://news/1671536679/
- 1 :ベスタ(SB-Android) [FR]:2022/12/20(火) 20:44:39.64 ID:/NlimDgq0● ?PLT(14001)
- 12月18日、国が中長期的な政策の推進のために設け、複数年度にわたって
- 財源を確保できる「基金」の2021年度末の残高が12兆9227億円に達したことが、
- 政府の集計でわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/180dc46e5a2b32b6cc577a4ee19aa57b5ea11bd6
- 2 :赤色矮星(茸) [EU]:2022/12/20(火) 20:45:53.18 ID:6bdlwTQG0
- で?
上級で分配して終わりだろ
- 8 :リゲル(愛知県) [FR]:2022/12/20(火) 20:49:00.69 ID:jtjeihdb0
- >>2
下級は書き込むな
- 13 :ベラトリックス(SB-Android) [ニダ]:2022/12/20(火) 20:50:47.54 ID:okqLPXNq0
- >>2
これ - 130 :リゲル(茸) [ニダ]:2022/12/20(火) 21:40:24.42 ID:sZBcXOnY0
- >>2
防衛予算の増額分に回せば良かろう!? - 20 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/12/20(火) 20:52:24.74 ID:Ekwe9dZN0
- 関係ない
財務省では税収上げた奴が出世出来るんだからそりゃ増税するよ
- 31 :ビッグクランチ(やわらか銀行) [US]:2022/12/20(火) 20:54:37.74 ID:DTQZVY9W0
- 岸田は隙あらば増税だからな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410086184/
- 1 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:36:24.29 ID:nA6Uo6wI0●.net ?PLT(22500) ポイント特典
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 2012年2月に発覚した旧AIJ投資顧問による年金消失事件を受け、
今年4月、存続する526基金の大半を5年で廃止させる改正厚生年金法がスタートしたためだ。
しかし、基金廃止後の受け皿には「穴」も目立つ。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130397
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 3 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:37:08.97 ID:nA6Uo6wI0.net
- 最低でも今まで引いた分、返せよ!
- 11 : ランサルセ(山形県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:41:57.49 ID:NcR+DZC70.net
- >>3
75歳老人「ふははははは!貴様の金は頂いたわ!」
- 15 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:44:22.59 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>11
ふざけんなよ、まじで
基金がある会社は多少マシな会社だとか言っておいて、- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 4 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:39:13.51 ID:572SvLPai.net
- 計画解散が目的で、今
必死で企業を回ってるよ
回収してくる連中の名前晒してるホームページとかあるからみてみな - 100 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:21:54.44 ID:VQQMMzQs0.net
- 共済年金も廃止しろ
- 104 : ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:30:25.29 ID:toHJeM7P0.net
- >>100
前から共済も他人事じゃないぞとよく2ちゃんで言われたけど
まぁ最後だろ、どう考えても
そうなったら日本の年金関係は全て破綻してるだろうからどーでもいいわ