更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:塩

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

タグ: 公園 除草 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news/1652874212/
1 :レインメーカー(東京都) [SE]:2022/05/18(水) 20:43:32 ID:RCyVoe5c0●.net ?2BP

 
https://i.imgur.com/wExBMja.jpg

https://twitter.com/mamoruhatago/status/1526781629951139840

 
2 :(東京都) [SE]:2022/05/18(水) 20:43:55 .net
何が問題なの


41 :中年'sリフト(神奈川県) [UA]:2022/05/18(水) 20:50:46 ID:BLOtQLqx0.net
>>2
・地中にある水道管や電話線などのインフラ設備、住宅基礎へのダメージ
・雨水などでの流出によって河川や農地へのダメージ 
 
 
320 :キャプチュード(東京都) [US]:2022/05/18(水) 21:38:38 ID:5L7Tml6j0.net
>>2
土壌が死ぬ


11 :ダイビングヘッドバット(大阪府) [CN]:2022/05/18(水) 20:46:09 ID:im6EodTn0.net
カルタゴか
 
 
[【画像】町内会長さん、除草剤代わりに塩水を公園に撒き炎上wwwwww]の続きを読む
タグ: TV 番組 雑草 除草 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1567136537/
1 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:42:17.25 ID:ldH2n+2ZM.net

 



 
4 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:43:21.37 ID:IFsd0MYca.net
何年も生えてこないほうがええやろ

 
5 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:44:45.40 ID:UCZU7+fka.net
どういう土地か知らんけど売るときめっちゃ評価さがるし家庭菜園も何もできなくなるで 
 
 
16 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:46:16.50 ID:aMraxk8e0.net
>>5
家庭菜園したいなら花壇作って栄養のある土入れるだろ普通 

 
31 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:48:31.09 ID:UCZU7+fka.net
>>16
栄養ある土入れるぐらいじゃ無理だな
穴掘ってビニールで隔離するとかプランターに限定するとかじゃないと無理


6 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:44:46.70 ID:npp/8MApa.net
地中の生物もおらんようになるからそのうち土じゃなくて砂みたいになって
雨のたびに流されてどんどん地面が無くなっていくで


7 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:44:51.01 ID:rkCx3Xlca.net
ローマが滅ぼした国に撒いたらしいな 

 
22 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:47:11.17 ID:9Ktlb2SW0.net
???「それはそうと、カルタゴは滅ぼすべきだよね」

 
29 :風吹けば名無し:2019/08/30(金) 12:48:15.87 ID:2Xom0Z9U0.net
番組内では 自己責任で って言われてたな 

 
[テレ朝「庭の雑草に困ってる?ふむ…では庭に塩水を撒いたらどうか?」有識者「!?」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509408497/
1 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:08:17.78 ID:SK4ri8sVd.net

 
イタップ「そんなんじゃ全然足りないよ」塩ドバババババ

 
3 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:09:28.80 ID:mWtZBc/BM.net
なお意味ない模様 

 
10 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:10:37.36 ID:bWGrl7Oi0.net
>>3
ほんとに意味なかったら入れてへんわ、なにゆってんのコイツ 

 
12 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:11:22.89 ID:mWtZBc/BM.net
>>10
意味ないって発表されてたからな 
 
 
47 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:15:47.47 ID:Jy10Fdvcd.net
>>12
下味やぞ

 
62 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:17:39.58 ID:mWtZBc/BM.net
>>47
ソースかけるのに下味なんかいらんやろ
それでも下味言うなら茹で終わったやつに塩かけとけや 
 
 
74 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:18:15.70 ID:fGON8s260.net
>>62
下味の意味を理解できない味障www

 
11 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:11:14.71 ID:w6UALuJ9d.net
パスタ茹でるときに塩入れるのは無意味勢って結構いるよな

 
[ジャップ「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタップ「ジャポネさぁ…」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473091556/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:05:56.353 ID:RFXCE2EM0.net

 
ぼく「蟻を放してたかる方が砂糖です」


   祝  ・  採     用


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:06:46.749 ID:8aBLATty0.net
水かけて数分放置すればわかるよ

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:06:53.146 ID:D/7N3icR0.net
そんなんで採用する会社とか怖いな
 
 
27 : ◆9NZ7hagej. :2016/09/06(火) 01:11:53.426 ID:Ud1/qNgE0.net
面接官の名札に佐藤敏夫って書いてある落ちだろ
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:10:42.003 ID:yhSx5fT/0.net
そもそも砂糖と塩って触って確認するものなのかと 

 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:11:24.999 ID:RFXCE2EM0.net
>>20
重さ測ったり水に溶かしたりするのを禁ずるということ
 

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:14:14.835 ID:ZjFuhCow0.net
>>24
何故蟻はアリなんですか?

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/06(火) 01:07:30.661 ID:4v2Y4QEc0.net
粒の大きさでわかるだろ

 
[面接官「砂糖と塩を、まったく触らずに見分ける方法を教えてください」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385094408/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:26:48.24 ID:856F0y93P

 
マックとか中華食うとこっちのがしょっぱくね?

 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:46.12 ID:Xpv7vEd50
まず米の糖分からだろ 
 
 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:46.54 ID:SLAASaYB0
アホだろお前
日本はしょうゆ、味噌、塩
塩分の塊だよ
あっちは脂肪
 

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:28:41.93 ID:l+IiXkrz0
>>3
あっちの飯にも相当塩分入ってるだろ。
ギトギトの味付けで目立ってないだけじゃね?
 
 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:51.60 ID:e6jDEqtCi
アメリカの研究で日本食が一番って言ってなかったか
 
 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:28:03.00 ID:h1umjD01i
         ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
            ̄ ̄            ̄ ̄


 
[世界「日本食は野菜は多いが塩分が多いのが身体に悪い」←ん?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377072092/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:01:32.09 ID:GEE9mC420

 
病院のベッドnow 


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:03:00.53 ID:XvHHpKuc0
ようやく飯にありつけたのか
危なかったな 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:03:33.48 ID:GEE9mC420
>>4
病院食まずすぎだわ


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:08:52.14 ID:Kx3u8X/n0
どゆこと?

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:09:53.33 ID:fpJ2G48X0
栄養失調なのか塩分過多なのかどっち?

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:10:55.43 ID:GEE9mC420
>>10
>>12
栄養失調と軽い熱中症


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 17:12:02.40 ID:TJRy8rseP
(´・ω・`)

 
[2週間の食事に氷に塩つけたやつ食ってたらwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360691235/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:47:15.73 ID:JKKmKvfP0

 
焼き肉のタレの方がうまくね?
白飯とも合うし



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:47:53.54 ID:VxC51S690
それだけはないわ

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:48:13.77 ID:t/WiLVlB0
これは>>1が少数

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:48:23.46 ID:N+6BmPnr0
塩レモンさっぱりで旨い

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:59:41.74 ID:gYg+SihW0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:49:19.59 ID:c3oCiZyp0
吐けよ、無理なら飲み込めよ

 
[タンをレモンとか塩で食う奴wwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360033472/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:04:32.10 ID:HmttXjQ+0

 
さっき見たんだけど誰が買うの?そもそも原価いくらだよ

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:05:13.59 ID:WtQ4hD/90
いいだろ別に 

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 13:01:17.72 ID:+oeXGu8l0
え、俺好きなんだが?
 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:10:53.18 ID:HmttXjQ+0
ローソンの塩むすび110円なんだが?
ちなみに今俺が食ったわかめおにぎり105円なんだが?
わかめが余分に入ってるのにこっちのほうが安いんだが?


 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:18:42.32 ID:wtKVgU9ZP
>>12
米が違う

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:20:25.27 ID:87wE9lpk0
俺は好きです
米の甘みが塩で引き立っています
具材なんて誤魔化しにすぎません

今「だったら自分で作れよ」と言ったあなた、私の時給は優に8000円を超えているのです。
そんな私が自分でおにぎり作るメリットがあるのでしょうか?
何のメリットもありません。だから買うのです


 

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 12:05:16.98 ID:u3gDF3TQ0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

 
 
[コンビニの塩むすび買うやつwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 寒ブリ(愛知県) :2010/11/27(土) 12:04:27.65 ID:eCHNnC8i0● ?
 違法薬物売買用のネット掲示板を多数開設したとして、
覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)で兵庫県警薬物銃器対策課に逮捕、
起訴された無職男(36)が調べに対し、自身も偽密売情報を書き込み、1500万円近く稼いだと
供述していることが26日、分かった。覚せい剤の購入希望者には塩を、大麻には
茶葉を郵送していたといい、まさに「偽違法薬物詐欺」といった手口。ただ“被害者”が名乗り
出にくいためか、詐欺容疑での立件はされていない状態という。


 男は約4年前から、ネット上に「薬味BBS」などのタイトルで、
主に違法薬物売買情報を書き込むための掲示板を計60以上開設。
それらには常時、本物の薬物密売情報が書き込まれ一部密売人が
摘発されたが、開設者・管理者であるこの男本人は「偽密売情報」を書き込んでいたという。
 男の供述によると、男は掲示板に覚せい剤の隠語「S(スピードの頭文字)」や
大麻の隠語「クサ(大麻草)」 などの文字を使い、Sについては「01(=0・1グラム) 6000円」
などと、書き込み。クサについては 「1(=1グラム) 6000円」などと書いていたという。

 しかし、実際Sの注文者に対しては塩を、クサに対しては茶葉を郵送。
その結果「1500万円近く稼いだ」と 話したという。仮に注文者から文句を言われても
「Sは『salt(塩)のS』の意味だ」「茶葉だってクサ。 クサは茶葉の意味だ」などと
反論することまで想定し、だましていたという。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20101127-707138.html


 
2 [―{}@{}@{}-] 冬将軍(兵庫県) :2010/11/27(土) 12:04:52.89 ID:kaWhQiaVP
博多のS 


 
60 ざざ虫踏み(関西地方) [sage] :2010/11/27(土) 12:09:01.57 ID:r52XW11f0
>>2
おいw


 
5 バスクリン(関西地方) [sage] :2010/11/27(土) 12:05:34.13 ID:ZM3chdsT0
茶や塩でもやっぱり捕まるのかw 
 

 
7 除雪装置(関西地方) :2010/11/27(土) 12:05:44.57 ID:madEAJ0m0
塩罪だな
 
 
[「S売ります」と塩を売っていた無職男性(36) 覚せい剤取締法違反で逮捕]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon