更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:増税

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1681722734/
1: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:12:14.69 ID:OfLK12Uy0.net

 
勤続20年で退職課税優遇を見直しへ、政府の労働市場改革ー6月に指針
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-12/RSZA0KT1UM0W01

 
2: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:12:30.23 ID:OfLK12Uy0.net
どうして…

 
7: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:13:28.88 ID:Y90nDmaf0.net
>>2
転職し易い社会が素晴らしいって
新自由主義の洗脳から抜けられないから


4: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:12:42.67 ID:OfLK12Uy0.net
頑張って働いたのに… 
 
 
9: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:13:35.64 ID:iP8sAEdn0.net
ぶっちゃけガッツリ退職金貰えるレベルのやつなんてそれまでも税金結構払っとるやろ

 
11: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 18:13:47.75 ID:oISjOJxa0.net
爆弾魔から助けてくれてありがとう!
お礼に増税だ!

 
[【悲報】岸田、20年以上同じ会社で勤続した日本人に増税の罰を与える]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1671595447/
1 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:04:07.49 ID:+bG15/MT0.net

 
放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す
2022年12月21日 2:00

政府は全国で増える空き家について、
壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。
住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、
事実上の増税となる。実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153GC0V11C22A2000000/

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:05:32.16 ID:lkHoTkfc0.net
どうやって空き家って判断するんだろう

 
6 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:06:09.48 ID:23Cprbih0.net
>>5
土地家屋調査士 
 
 
10 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:07:06.04 ID:LElS/YIL0.net
>>5
既に今でも固都税は目視確認してるし対して手間かからん
 
 
7 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:06:20.02 ID:iT1enFvDM.net
過去30年くらい遡及課税もしろ
町内の廃墟放置して得してた奴ガチで痛い目見ろ

 
21 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:08:41.63 ID:34mLczz+0.net
>>7
あーなるほど
心霊スポットも一斉撤去や!

 
199 :それでも動く名無し:2022/12/21(水) 13:41:00.79 ID:Z5IKlgp90.net
限界ニュータウン探訪記管理人「!」

 
[【放置】一軒家、4倍に増税wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:///livegalileo/1670902230/
1 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:30:30.29

 
まだ吸う?

 
3 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:31:06.63 ID:5bdqUwli0
いい加減辞めたるわ

 
6 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:31:25.00 ID:csym5PL0a
ワイのたばこ税が国防に役立つんやろ
胸熱やんか

 
8 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:32:04.07 ID:QrM10+1T0
そこまでいったら手巻きを検討する

 
17 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:34:13.07 ID:2OOqzAlId
アホしか吸わんからどんどん吸わせたって寿命縮めたればええ

 
20 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 12:34:25.50 ID:3aitH4/3a
ワイらは高額納税者やぞ
愛煙家を優遇しろ

 
[【防衛費】たばこ税、大増税で一箱1000円へwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1574221180/
1 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:39:40.96 ID:q+3eHYMy0HAPPY.net
 
 
ラーメン屋「すまんが1000円のラーメンを
1200円に値上げするで」
 
 
2 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:40:11 ID:q+3eHYMy0HAPPY.net
これどういうことなんや?

 
4 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:40:57.18 ID:q+3eHYMy0HAPPY.net
便乗値上げ多すぎやろ 
 
 
9 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:41:50.00 ID:QnOjKdIrpHAPPY.net
>>4
大体の場合以前から原料の値上げはあったけど据え置きしてて
こういう値上げしやすいタイミングで帳尻合わせるのがほとんどやぞ

 
6 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:41:30.80 ID:dc7b0pts0HAPPY.net
50円の海苔を100円に上げるで~w 
 
 
24 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:44:51.41 ID:Se3FlTq3dHAPPY.net
>>6
60円とかにすると10円玉の両替手数料がごっついことになるからしゃーない
 
 
14 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:43:02.79 ID:rtm30qwz0HAPPY.net
半ライス100円やったけど150円にするで~w
 
 
16 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:43:03.44 ID:q+3eHYMy0HAPPY.net
味玉100円が150円とかになってて草生え散らかすわ

 
7 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 12:41:38.13 ID:Qm9ESPfi0HAPPY.net
値上げしたらその分客が減るやろ?
だからそのことも考えて上げ幅を決めないと

 
[ラーメン屋「増税で値上げしないといけなくなってしまったから・・・」]の続きを読む
元スレ:http://news/1569942710/
1 ::2019/10/02(水) 00:11:50.95 ID:O7dENeDr0●.net ?2BP(2000)
 
 


https://youtu.be/qwN3Ydmm_5g

 
11 ::2019/10/02(水) 00:16:03.27 ID:jgbX1XSi0.net
コンビニ店員がまた大変になったのはわかった

 
15 ::2019/10/02(水) 00:16:42.83 ID:Q7ZW51690.net
レジ終わったらあと自由だって
税制作った側のヤツが言ってたぜ 
 
 
14 ::2019/10/02(水) 00:16:30.30 ID:HjHLfLWF0.net
正義マンの何が悪いんだよコラ言ってみろ
 
 
17 ::2019/10/02(水) 00:17:58.39 ID:dJaCT4Wl0.net
極悪非道の脱税事件だぁ!

 
18 ::2019/10/02(水) 00:18:17.18 ID:Q9D9r8b80.net
Twitterでトレンドになってたなw
「あの人持ち帰りで会計したのにイートインで食べてますよ!!」
って正義マンが現れそうで店員が憂鬱ってやつ
 
 
25 ::2019/10/02(水) 00:19:41.08 ID:w3vpwjP30.net
>>18
「そうですか それはそちらの問題なのでそちらで解決してください」
で終わり
そこまで面倒みる義務はねえ

 
[【画像】増税で「イートイン脱税」「正義マン」が話題にwwwwwww]の続きを読む
元スレ:hthttp://morningcoffee/1569579570/
1 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:19:30.12 0.net
 
 
1年分とか買いだめしてさ
11月にエリエールの柔らかダブルが8パー引きで

売っていたら泣くの?


3 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:21:22.63 0.net
仕込みだろ

 
4 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:22:43.91 0.net
近所のドラッグストア混んでるよ
普段いない警備員まで道路にいた

 
5 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:23:52.55 0.net
石油ショックかよ

 
8 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:25:50.49 0.net
運送屋ですがそういうバカのおかげで今週死にそうです

 
9 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:25:52.66 0.net
生活必需品に増税するなんて常識外れもいいとこだよ

 
10 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:26:20.65 0.net
キャッシュレス還元やるんじゃなかったっけ 

 
58 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 10:21:24.75 0.net
PCも今までの増税時に買ったのは必要なHDD位だったな
価格安定のサプライ品なら分かるが値崩れするPCは必要な時に買うのがいい 

 
[増税前にトイレットペーパーとかを買いだめしているバカがテレビに映ってドヤ顔していた]の続きを読む
1 :かなえφ ★:2010/05/13(木) 20:59:55 ID:???0
消費税の引き上げで暮らしや経済にどんな影響が出るか-。
税率10%の場合は平均的世帯で年間16・5万円の負担増となることが
第一生命経済研究所の試算で明らかになった。消費の冷え込みで景気が下押しされれば、
目標の 財政再建自体が遠のく恐れも指摘されており、消費税論議でも家計負担と
財政再建のバランスが焦点となりそうだ。

 ■ 低所得者層ほど負担増
 消費税は税率1%の引き上げで約2兆5千億円の税収増が見込まれるが、
試算では、1%引き上げで平均的な4人 家族世帯で年間3万4千円の負担増となる。
現行5%の税率を10%とすれば16万5千円の負担増で、
年間の消費税支払総額は34万6千円まで膨らむ。
 低所得層ほど相対的な負担は大きく、年収250万円以下世帯の消費税支払額が
年収に占める割合は8・1%。年収1500万円以上世帯の4・2%の約2倍となる見込みだ。

 ■GDP30兆円消失?
 試算した永浜利広主席エコノミストは「住宅や自動車など大きな買い物は(増税前の)
駆け込み需要が起こるが、その後は家計の負担増で消費が冷え込む」と予測。1%のアップで
初年度の消費が0・16%減り、実質国内総生産(GDP)が0・11%下がるとみる。

 一方、財政健全化の指標で、借金に頼らず政策的経費をまかなえるかどうかを
示す基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化するには、消費税率を27・3%まで
引き上げる必要がある。ここまで税率が跳ね上がれば、増税初年度は実質GDPを2・45%、
消費抑制が企業業績にも波及する次年度は6・02%も押し下げる。
GDPが500兆円とすると、約30兆円もの国富が吹き飛ぶ計算だ。

 菅直人副総理・財務相は「増税しても使い道を間違えなければ景気は良くなる」と語る。
増税で集めたお金を環境や介護などに振り向け、雇用増を通じて消費を活性化。
経済成長で税収が伸びるという図式だ。
ただ、永浜氏は「(シナリオ通りに)増税で集めたお金を効率的に使うのは難しい」と疑問視。
景気悪化を招けば税収は伸びず、財政再建が遠のく“もろ刃の剣”となる可能性もある。

産経msnニュース 2010.5.13 20:38
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100513/fnc1005132039020-n1.htm 


 
21 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:08:57 ID:iEzBfu3c0
もう生きていけない
仕事やめて生保で生きる
 
 
 
 
126 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:11:42 ID:gMiZN+II0
増税増税控除廃止でもう
んな金ねーぞ

 
[消費税増税でどうなる? モデル世帯で16・5万円の負担増]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon