元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420753846/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:50:46.79 ID:OfTB+Hux0.net
- 意識高い系の新人社員叩きのめすの楽しすぎなんだが
- わけのわかんねー横文字並べる奴いたから
- 「お前そんなに英語使いたいならインド支社いくか?
- 日本にいたいなら伝わる言葉使わんかい」って言ったら
- 半泣きになってた
- 2 :アドセンスクリックお願いします:2015/01/09(金) 06:51:28.32 ID:D5RjEKTp0.net
- 伝わらんて頭悪いんやな
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:51:32.91 ID:OfTB+Hux0.net
- 今日もイジめる予定
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:51:51.81 ID:AWTA9Ome0.net
- 殺せばええやん
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:52:51.78 ID:OfTB+Hux0.net
- >>4
社会的にね
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:52:21.67 ID:H8qqa7Y10.net
- 意識低い新人の方が嫌だわ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:53:24.26 ID:OfTB+Hux0.net
- >>5
意識低い方がええわ
扱いやすい
- 1 : アナウンサー(東京都):2010/07/21(水) 08:40:19.45 ID:KqCtJ+Eh ?PLT(14284) ポイント特典
- 米Microsoftは7月20日、無料ウイルス対策ソフト
- 「Microsoft Security Essentials」次期バージョンのβ版をリリースした。
Webベース攻撃などに対応した新機能が加わっている。
次期バージョンではウイルス対策エンジンを刷新してマルウェアの検出・削除機能を強化。
Internet Explorer(IE)と連携してWebベース攻撃に対抗する機能や、
ネットワーク経由の攻撃を防ぐためのネットワークインスペクションシステム(Windows Vistaと7のみに対応)を組み込んだ。
セットアップの段階でWindows Firewallを有効にするかどうか確認する機能も加わっている。
β版はMicrosoft Connectのページでユーザー登録するとダウンロードできる。
言語は英語版やポルトガル語版などがあり、簡体中国語版も年内にリリースする予定だ。
MS、無償ウイルス対策ソフトの次期β版をリリース - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/21/news012.html
- 「Microsoft Security Essentials」次期バージョンのβ版をリリースした。
- 4 : 花屋(東京都):2010/07/21(水) 08:40:50.78 ID:ATodXZj0
- 昔はビールスって言ってたんだぜ
- 802 : 歌人(奈良県):2010/07/21(水) 20:16:13.16 ID:tC23oGMk
- ヴァイルスしか言い方しらない
- 6 : メイド(チリ):2010/07/21(水) 08:41:15.70 ID:HQYZMQNY
- こういう意味不明なカタカナ英語多いよな日本は
日本人はそのままで通じると思って外人に使うからたまらない