tag:大卒
- 09/27
大卒かどうか一発で分かる質問がこちらwwwwwwwwww
- 07/04
日本の貧富の格差ヤバすぎだろ・・・・・・・・・・・
- 11/27
ワイニート(29)が受かった企業と待遇がこちらwwwwww
- 09/26
高卒上司「オバマが大統領を降ろされた原因がわかるか」
- 08/13
【朗報】企業「あれ?Fランより高卒の方が便利じゃね」
- 08/31
大卒から農協で10年働いたワイの給料wwwwwwwwwwww
- 04/10
母「…全くあんたは就職しないでゴロゴロし…」 俺「就職受かったお!!」
- 04/03
大卒工場勤務の俺の一日wwwwwww
- 06/26
新卒と口論になって、「高卒は黙ってもらえませんかね!」って言われた
- 03/05
明治大卒なのに仕事で野菜運んでる俺wwwwwwww
- 08/22
大卒でトラック運転手になったwwwwwwww
- 08/12
高卒の俺が東大卒の部下に「馬鹿だね~」って言った結果wwww
- 07/01
大卒・大学院卒の生涯賃金は3億1000万円!!!!
- 06/30
高卒でJRに就職した結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 05/07
ブックオフに面接行った結果www
- 04/26
大卒の給料やべぇwwwww
- 02/13
お前ら大卒で就職出来るのは当然のことと思ってないか?
- 01/29
大卒で公務員になったけど気が狂いそう……
- 04/27
正直大卒より中卒高卒の方が人生成功するよな?
- 12/16
高卒「やったー!仕事きまったー!」 俺「で、福利厚生は?」 高卒「ふくりこーせい…?」
- 08/05
大学を卒業後、進学も就職もしていない人が8万8千人 就職難で留年した人は4万5千人
- 07/03
大卒の2割が俺らの仲間に! さらに2割が俺らの仲間候補に!
- 05/06
せっかく大学出て大企業に入ったのに3割は「辞める」
- 05/04
大卒でニートになるのはマジ親不孝、入学金とかいくらかかってんだ?
- 12/26
大学卒業者に「専門学校」人気!? 実践的な就活支援、資格取得も
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1535047530/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:05:30.461 ID:QIBq2ndKM.net
- 「卒論なに書いた?」
高卒以下はいきなりこれを訊かれるとあたふたする- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:06:11.125 ID:/ZNMGq/g0.net
- 書いてない(医療系)
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:07:28.800 ID:llblidEdx.net
- 書いてない(法学部)
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:07:38.248 ID:L46XXc7CM.net
- 書いてない。短大卒(通信)
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:09:28.449 ID:+CJEHzWIa.net
- >>4
ゼミ論が実質卒論みたいなもんだったわ… - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:07:38.363 ID:CLSW6J7Ta.net
- 書かなくてもいいゼミだった
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:07:57.452 ID:1DaIPTlV0.net
- 卒業特別研究みたいな名前の原稿用紙5枚ぐらいのレポートだったが
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:44:04.378 ID:BYLo4hX+0.net
- 書いてないって即答できるのも大卒の証ってことでしょ
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/24(金) 03:45:41.808 ID:/twHsm1p0.net
- >>55
即答したところで書かない学部もあると知らなきゃ>>1みたいな奴に- 「大卒って嘘ついたな!」と言われるのがオチ
- 「大卒って嘘ついたな!」と言われるのがオチ
元スレ:http://news4vip/1530430444/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:34:04.588 ID:6ZstuG850.net
- これもう格差社会じゃなくて階級社会じゃね?
大卒じゃないヤツとか派遣社員のヤツってどうするの?- 死ぬの?
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:34:53.237 ID:vjxw6KXA0.net
- なお大学のやつでも死ぬやついる模様
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:36:03.322 ID:Op40LeKR0.net
- 格差って言っても大多数の奴らは自業自得で貧困層だし
別に今のままでいいと思う - 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:37:13.488 ID:OEU7F953a.net
- >>5
多分ニートだと思うが自業自得で済ませられない段階まで来てるぞ - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:38:09.753 ID:6ZstuG850.net
- >>10
いや自業自得だろ
親がー環境がーなんて言ってもきりがないし - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:41:40.958 ID:S2wCR3n30.net
- >>13
きりがないって反論は影響があるのを否定したことになってないぞ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:42:43.876 ID:6ZstuG850.net
- >>20
影響はあるぞ
ただ方法と努力でどうとでもなる場合が多い
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:44:53.333 ID:S2wCR3n30.net
- >>22
いわゆる階級社会と言われる英米でも努力次第でなんとでもなるが
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511679398/
- 1 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:14:53.73 ID:Y18hV5gca.net
- 社員2000人程度の
- 中堅部品メーカーの品質管理に受かったで!
月給 25万円
勤務時間 8:30~17:00
残業 月平均20時間
ボーナス 年間4.52カ月(昨年実績)
本社 東京都品川区
マーチ卒→2年メーカー勤務時間→4年ニートを- 経てぉれはどうや?
- 2 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:08.76 ID:Y18hV5gca.net
- もちろん正社員
- 3 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:28.57 ID:Y18hV5gca.net
- 人手不足てホンマなんやね
- 4 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:39.62 ID:gWRqklQa0.net
- 自慢かな
- 8 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:16:07.20 ID:Y18hV5gca.net
- >>4
やっぱり自慢できる待遇かな? - 12 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:16:53.07 ID:lYhRW3ZWM.net
- >>8
いやおまえが自慢しに来たんやろ
- 23 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:18:42.00 ID:Y18hV5gca.net
- >>12
世間の相場がわからんから、これがいいのかどうか分からんのや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506356569/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:19:09.668 ID:QT65cu1N0.net
- 地帝卒ぼく「えー、なんでですかね(任期だからだろ)」
- 高卒上司「世がトランプを求めたからだ。
- これからはトランプが世界の中心になるぞ」
ぼく「おー、さすが上司さんっすね。ぼくにはそこまでは- 読めませんでした」
高卒上司「うん、まだおまえには俺クラスになるには- あと5年はかかるな」
ぼく「がんばります!」
高卒上司「おう!」
ってアホみたいにヘコヘコ慕ってたら月収を+5000してくれた
チョロいな- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:19:50.741 ID:ooxG9RUV0.net
- でもお前実際はFランニッコマンじゃん
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:20:43.890 ID:QT65cu1N0.net
- >>3
僻むなってw - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:21:05.892 ID:NCezDewl0.net
- こういうの大抵高卒かfラン卒だから笑う
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:21:42.956 ID:QT65cu1N0.net
- おまえらも、アホ上司のイチイチ揚げ足とるよりも、適当に慕うふりしとくのマジでオススメだぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502094436/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:27:16.61 ID:e+dNwNzO0.net
- ついに気付いてしまった模様
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:27:31.99 ID:rWaNtexI0.net
- 便利=洗脳しやすい
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:28:51.51 ID:e+dNwNzO0.net
- >>2
もとから企業もそう言ってるんだけどな
それなのに大卒にこだわってた今までが異常 - 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:27:57.33 ID:qll8USred.net
- 安月給でも文句言わんからな
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:33:18.87 ID:JlTZAlg+0.net
- 10歳ぐらいから学校も行かせず丁稚奉公させるのが一番いいんだよなあ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:37:18.93 ID:k+M8COVRd.net
- 俺は宮廷ンゴオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿は崇めろンゴオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:29:12.66 ID:JG7jFi7m0.net
- 問題は質やろ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:29:56.01 ID:Zb/E/3l8a.net
- >>8
変わらん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472475416/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:56:56.53 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- 20万で手取り16万や
あと10年働いてもたいして変わらない模様
農協いじめやめちくりー - 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:57:37.24 ID:KXF7ATbl0NIKU.net
- 転職しろ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:58:01.49 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>4
したい
- 659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:45:42.80 ID:En7mQkNYMNIKU.net
- やめたらどこ行けるん?
- 676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:46:47.47 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>659
さあ
それがこわくてみんな辞めれない - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:26.69 ID:+Nsn7qkO0NIKU.net
- この娘もそうなのかな…?
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:32.02 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>22
同じくらいやで
高卒ならもっと低いかも - 539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:35:29.41 ID:pzi9OIId0NIKU.net
- 農協で取らされる資格も農協でしか使えないものが多いから転職も不利
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:58:28.55 ID:oYQKUMmLHNIKU.net
- 今33歳でそれってことか?
43になっても変わらないとかうそやろ?
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:24.16 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>14
部長クラスでも手取り30万いかないくらい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460004762/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:52:42.334 ID:0t4a+Xx00.net
- 母「え?」
俺「工場の正社員だお!」
母「給料は?」
俺「15万だお!でも家賃補助も出るしボーナス- 4ヶ月貰えるし残業も少ないお!!」
母「場所は?」
俺「他県だお!」
母「辞退なさい」
俺はどうしたらいい?- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:53:34.512 ID:rBh6g+Txd.net
- 自分で考えろバカ
てめぇの人生だろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:53:36.140 ID:TdN6sa6Xa.net
- 素敵な毒親
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:54:24.388 ID:GzYEZjcra.net
- 年齢は?大学出て何年?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:55:58.617 ID:0t4a+Xx00.net
- >>13
24だお!大学でて一年ちょっとだお!
前の会社倒産して会社都合でリストラだお!
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:56:31.909 ID:tdDBX6+w0.net
- なんの工場?ダッチワイフ?オナホ?コンドーム?
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 13:58:20.621 ID:0t4a+Xx00.net
- >>22
食品だお!
品質管理の仕事だお!
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459344595/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:29:55.903 ID:bK45xoFO0.net
- テーテンテテンテテテッテ(ry
^p^「大卒だと設計とか技術とかの頭いい部署で- たくさん金稼げるぜ、勝ち組bb」
^p^「とか思ってた時期が僕にもありました。」
^p^「中小企業だと高卒とあんまり変わらなかったり、- 大卒で現場回されたり」
^p^「今日もいきなり体動かして痛めないようラジオ体操^p^」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:30:35.661 ID:smNgLWeu0.net
- 給与良さそう
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:30:48.734 ID:nlRrNzUt0.net
- 中小企業だからだろ
ミスリードさせるなよ - 5 :ラストクルス ◆ecYzyT77piuU :2016/03/30(水) 22:31:13.655 ID:wzJiv2wG0.net
- 高卒でもCAD使ってるっていうのに(´・ω・`)
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:33:18.750 ID:bK45xoFO0.net
- >>5
CADCAMくらいは使うよ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:31:12.211 ID:NYPQ22Uza.net
- 院卒でも現場の奴多いぞ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/30(水) 22:32:02.832 ID:ZPG2hJMn0.net
- 院卒予定だけど雇ってくれて給料もそこそこいいなら現場でもいい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435106266/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:37:46.573 ID:c5PXcsNap.net
- 面と向かって学歴煽られたことなくて涙目でプルプルしちゃう
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:38:22.397 ID:zYywkWj00.net
- 新卒はどこ大卒?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:39:52.881 ID:kHLOjGkh0.net
- >>2
KO薬学部 - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:39:30.605 ID:KcFybeUZ0.net
- 高卒がいる職場にしか入れないお前wwwwwwwwwって返せばよかったじゃん
>>3
製薬企業の俺と同じ仕事してる人は高卒いっぱいいるよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:40:01.583 ID:ecQWwnzI0.net
- 脳内だろ
いるわけない
>>7
要る訳ないと思ってたからトイレで泣いた
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 09:43:58.451 ID:2hyJAPeo0.net
- 学歴とか就活以降使わないっしょ。Facebookくらいか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425435119/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:11:59.52 ID:7u9Oze2lp.net
- 高卒の上司に良い大学出ても
- これかとかいわれながら玉ねぎ運んでます
まじで自殺しそう- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:14:05.45 ID:7u9Oze2lp.net
- こんな人生じゃなかった
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:12:47.57 ID:+WeqnBA3p.net
- まあ明大なら何割かはニートになるんだから良い方だと思え
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:27:00.47 ID:7u9Oze2lp.net
- >>2
3割くらいでしょ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:32:26.11 ID:/2jlU6Byp.net
- >>19
多すぎワロタ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:33:27.52 ID:7u9Oze2lp.net
- >>23
遊んでるやつ多いからな
派遣でも正社員なれるからズルズルやるわとか言うやつもゴロゴロおるし
普通だろそんくらい
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:15:35.67 ID:XYKczR0d0.net
- 所詮金儲けに過ぎないんだから別になんの仕事でもいいじゃん
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:18:18.61 ID:gx+aSx7Ed.net
- それがお前の実力だったってことだ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408420706/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 12:58:26.56 ID:QVuucNqr0.net
- 運転が好きだから選んだ仕事だが天職だwwwwwwwww
今日は午後休みwwwwwwうれぴぃwwwwwwwwwwww- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 12:59:24.37 ID:IeyHKcVr0.net
- 休み週1とかじゃないの?
- >>3
休みは週一だが夏休みは取れる
これから来週の火曜まで夏休みwwwwwww
うれぴぃwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 12:59:46.92 ID:ji0W/AFOi.net
- デカい会社なら悪くない
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 12:59:48.88 ID:7GQRegz+i.net
- どんなの?ダンプとかミキサー?
>>8
仲卸の配送
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 13:01:18.15 ID:9/9QA86f0.net
- 好きなこと仕事にできるってだけでかなり幸福だと思うよ
成人したらかなりの時間を労働に振り分けるんだし- >>9
そうだなああああああああああ
趣味は仕事にするなとは言うけど一概にそうも言えんよなあ - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/19(火) 13:04:37.89 ID:qJdYnck90.net
- 給料はおいくら
>>16
手取りで18万円 まあ3年目だし・・・悪くない
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407623703/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:35:03 ID:05ifjFZsX
- 「失礼ですが先輩は
- 最終学歴が高卒ですよね?そのような人に~~」
とかメチャクチャブチギレて来てすげー笑ってしまった。
東大卒なのに何で俺みたいなのがいる- 底辺会社に来たのやらwwwwww
- 4 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:37:09 ID:jTR71FXgl
- >>1
一理ある
- 2 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:36:04 ID:MevirSMrM
- そのうち現実と空想の区別がつかなくなるよ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:36:49 ID:05ifjFZsX
- >>2
いや、そいつが東大卒なのはガチらしいwww
俺もそいつがアホ過ぎて妄想なんじゃないかと思ってたがwwww - 5 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:37:54 ID:RMzI2FxVx
- 学歴だけで仕事してる奴はだいたいそんなもん
- 6 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:38:36 ID:05ifjFZsX
- ちなみに月給も総支給30万のクソゴミ企業wwwwwwww
他の先輩も最終学歴が中卒~高卒が多め
何でこいつ入ってきたのか本気でわからんwww
変にプライド高いのか言うこと聞かないしwwwww - 13 :名無しさん@おーぷん:2014/08/10(日)07:45:47 ID:jTR71FXgl
- >>6
勤続年数しらんけど
今どき、総支給でも30万とか
お前有能だな
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372327668/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:07:48.44 ID:TElsuYop0
- 38年間と仮定すると、一年の平均年収約815万円!!!!
みんな大学へ行こう!!!- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:08:15.21 ID:VeMmqEP70
- 宝くじで一発じゃん
- 6 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/06/27(木) 19:11:53.67 ID:3br046CFO
- つまり大学行くだけで毎年815万もらえるってこと?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:13:00.94 ID:fMtmGSaK0
- 学費が815万円もするのか?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:09:34.30 ID:TdfnqIru0
- 但しマーチ未満の大学は除く
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:29:50.76 ID:Tm7u8p7A0
- いや、大卒は2億1000万だよ
高卒は1億2000万
中卒は1億1000万
- 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/27(木) 19:09:18.92 ID:rvU0EFZx0
- 高卒のスポーツ選手が一年でその倍近く稼いでるのに
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 19:24:06.01 ID:FdgXk0sW0
- 公務員でも>>1に届かないわけだが
その分福利厚生充実してるけどね
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372467284/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 09:54:44.16 ID:I3nM3yFY0
- 転勤多すぎ+給料低すぎ+大卒との差ありすぎ
- ワロタwwwwwwwwwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 09:56:37.68 ID:u6Ap28TK0
- 大卒でJR入りたいんだけど、難しい?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 09:57:46.85 ID:I3nM3yFY0
- >>3
倍率は高卒2倍程度に対して大卒は16倍以上です^^ - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 09:58:55.36 ID:cKkVBN8Q0
- プロフェッショナル採用の中でも差があるのか
総合職と比べて言ってんならそれはしゃあないかと
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 09:58:56.29 ID:g/k7ePv60
- いいなJR
一生腰を据えて働けるってすごい事だぞ - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 10:02:38.95 ID:I3nM3yFY0
- >>8
俺も入社する前はそう思ってたけど今では私鉄に行った方が良かったと後悔してる
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 10:00:10.38 ID:3bLP3uch0
- 大卒は管理職に使いたいから運転させないとかなんとか
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367717478/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:31:18.05 ID:4yYhxGcA0
- 落ちたったwwwww
アルバイト大募集って書いてあるのにwww
酷いお- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:32:30.65 ID:dAIp5VDn0
- ブックオフ時間帯が合わなかったから
けったことあるわwwww
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:34:11.61 ID:4yYhxGcA0
- >>2
俺に譲れ
大募集じゃなのかよ・・・
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:32:56.94 ID:i1Z2bAah0
- 向こうにも選ぶ権利あるからね
しょうがないね
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:38:51.81 ID:kl1bj05A0
- |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V / \ V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 残念だったね
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:33:42.14 ID:USwcOLhDP
- じゃぁとなりのハードオフに行けばいいんじゃね
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:38:37.98 ID:xbdX9BcQ0
- 俺の近所のブコフ池沼みたいなのもレジ打ちしてるというのに・・・
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:50:15.89 ID:intyYqv+0
- 貴方を雇うことはできませんが、よろしければこちらで処分しますか?
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366905324/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:55:24.86 ID:PRUPeczz0
- 大学院wwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:56:22.93 ID:aQ++JKa60
- そんなに変わらないから院とか行かなくていいや
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:57:02.82 ID:d+AdMuVbP
- >>2
180万違うぞwww - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:58:59.93 ID:HMV29F3C0
- 大学200万超えとるがなwwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:57:21.65 ID:9E+akKTZ0
- タイプミス
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360440108/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:01:48.27 ID:CSTsAiwR0
- ”英語も喋れないふつうの大学生がなんのスペシャリティもない
- 文系の大学を卒業しただけで、職があると思うほうが、
- 他の国の感覚からしたら驚きである。
彼らの国では、そういう大学生はまちがいなく100%就職できないので、- 「当たり前の話」で一蹴されるだけだろう。”
- http://blogos.com/article/55888/
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:02:17.04 ID:dFYuP9Km0
- 万歳理系
-
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:03:41.92 ID:EapH1O4U0
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:03:41.92 ID:EapH1O4U0
- 理系だとFランでも早慶文系レベルの就職ができる
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:05:04.81 ID:74TTHQlq0
- 転職を当然の前提としている社会構造の国と比べられてもね。
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:06:28.61 ID:CSTsAiwR0
- 新卒至上主義だからしょうがないね
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:03:31.55 ID:Rf92jyxw0
- だが働きたくない、ただそれだけだ。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 05:15:22.78 ID:V+NW2aeE0
- 何年か前まで当然だったのに、急に当然じゃないと言われる不思議
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358949711/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:01:51.52 ID:LcHM9f2li
- 配属先が市の美術館で一日中受付に
- 座ってるだけでたまに額縁を掃除しに行くだけ、、、
何これ?大卒の意味ないよね?
友達はバリバリ社会人の生活を満喫してるのに、- 後40年も勤めるとかマジで吐きそう、、、
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:02:21.68 ID:WE1KDM8L0
- 天国だな
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:02:28.37 ID:O32aFPdq0
- 給料はいくら?
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:05:09.38 ID:LcHM9f2li
- 大卒で手取り17万円だぞ、、、
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:02:46.35 ID:p+F8sfF80
- この国は高学歴ほど無駄で暇な仕事をさせる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:05:24.85 ID:rMOFpxLB0
- 社会人バリバリの友達には羨ましがられると思うよ
給料貰えるなら仕事は楽な方がいいに決まってる
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 23:03:11.01 ID:8UrY9+v+0
- なにもしないってものすごい苦痛だからな
ついでにいうと病気とかでやめると回復しても再就職できるスキルはない
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 06:00:14.92 ID:SQnkO4wi0
- 中卒から社長になったやつもいるし
やっぱ勉強やりすぎると頭固くなるのかな- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 06:01:22.56 ID:Tmxkz+cO0
- 人生成功の定義云々
- >>4
金持ちになること - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 06:01:29.83 ID:CfM/ryEg0
- 母数が少ないから目立つだけ
>>5
日本語でおk - 22 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 06:06:25.06 ID:M0lmD95V0
- 底辺がよくいうセリフ
メディアに踊らされすぎだwww
中卒なら人生詰んでるからあきらめろ
学生なら大人しく勉強に戻れ
- 1 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 18:43:55.72 ID:ZYOjza60O ?BRZ(10000) ポイント特典
- NTT番号情報、福利厚生サービス「iタウンページ クラブオフ」の提供を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=298927&lindID=1
- 6 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 18:45:36.43 ID:qvRkKfEKO
- >>1
四国でどんな仕事してんの?
- 12 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/16(金) 18:47:11.55 ID:V3xnBlYF0
- 高卒馬鹿「やったー!仕事きまったー!」
俺「よ、よかったなw 給料か、羨ましいな・・・w」
↓十年後
高卒公務員「今何してるの」
俺「・・・」
- 63 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 19:01:24.81 ID:0XiUMxxU0
- 高卒枠で良いとこ入っても一生下っ端なんだろ?
- 64 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 19:01:49.89 ID:xYxNY9SP0
- いや仕事が決まるだけありがたいと思えよ
- 1 :全裸であそぼ!φ ★:2011/08/04(木) 21:10:14.65 ID:???0
- 就職難で留年 4万5000人
8月4日 18時59分
この春、大学を卒業した学生の就職率は61.6%と、過去最大の下落幅となった前の年度と同じ
低い水準にとどまりました。就職難を背景に留年する学生は4万5000人を超え、2年連続で増加- しており、各大学では、就職が決まらない学生を長期的にどう支援するかが課題となっています。
文部科学省によりますと、この春大学を卒業した学生は55万2794人で、このうち就職したのは
34万546人、就職率は61.6%でした。これは、3年前の世界的な金融危機の影響で企業が- 採用を手控えて、過去最大の下落幅となった前の年度の就職率と比べても0.8ポイント上回った
- だけで、依然として低い水準のままとなっています。
大学を4年間で卒業できず、1年留年した学生は4万5062人で、2年連続で増加に転じています。- さらに大学を卒業後、進学も就職もしていない人は8万7988人と、3年連続で増加しています。
大学生の就職状況に改善がみられないなか、各大学では、卒業後までを見据えた長期の- 就職支援を どうするかが新たな課題となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/t10014699321000.html
- しており、各大学では、就職が決まらない学生を長期的にどう支援するかが課題となっています。
- 2 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:10:38.41 ID:bQosSy200
- ニートおおいわけだ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:29:38.95 ID:oCuc3+n70
- やっべ俺が88000人もいると聞いて
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:12:22.74 ID:Oshg27e30
- 瓦礫の撤去とか除染とか
仕事はいっぱいあると思うけどな。
- 1 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 12:19:19.05 ID:/SoT3siT0 ?BRZ(10000) ポイント特典
- 大卒の2割、進路決まらず 朝日新聞・河合塾調査
http://www.asahi.com/national/update/0702/TKY201107020549.html
今年3月に4年制大学を卒業した学生のうち、5人に1人は就職や進学などの- 進路が定まらないまま卒業していたことが、朝日新聞社と河合塾の「ひらく 日本の大学」調査で
- わかった。
- 不安定な立場にいる卒業生は、少なくとも8万6153人にのぼる。
- 全卒業生に占める割合を学部系統別でみると、最大で約5倍の格差があり、
- 理系より文系の方が就職や進学に苦戦している傾向がみられた。
朝日・河合塾の大卒進路調査、協力大学・大学院一覧- 調査は、全国の国公私立大学計759校を対象に実施。558大学から回答があった(回収率74%)。
それによると、卒業者のうち、就職者は62.2%、大学院などへの進学者は16.1%だった。- 就職、進学者以外と、アルバイトなど「一時的な仕事」に就いた者、「不詳など」を合計した
- 卒業生は20.8%にのぼった。
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:21:17.72 ID:qdTQCFRp0
- 酷すぎないか
- 11 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:28:46.92 ID:sjZZ+xsOO
- 仲間が増えるよ!
やったねゆうちゃん! - 145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 14:40:15.71 ID:pMITA8sN0
- 実際は4~5割程度は仲間になってるんだよな
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 12:28:42.66 ID:GH8q8Ht20● ?2BP(5000)
- 大企業の正社員、3割は会社を辞める
ポスト大震災――ビジネスパーソンはどのように働いていけばいいのだろうか。
「在宅勤務もできるのでは」といった新しい働き方を模索したり、
「このまま今の会社で働いていて大丈夫なのか」と不安に感じている人もいるだろう。
こうした問題について、覆面ブロガーのちきりんさんと人事コンサルタントの城繁幸さんが語り合った。
この対談は全7回でお送りする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000003-zdn_mkt-bus_all
- 4 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 12:30:40.10 ID:DAneVVpe0
- 大企業って地方から来る人が多そうだから
やっぱり地元で働きたいって人はやめてしまいそう
- 212 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 14:25:05.60 ID:B674Tck60
- つか3割ってましな方なんだよな……
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 12:56:46.72 ID:6MKcY6Tc0
- 景気のいい頃は10年で4割残れば充分って採用の仕方してたからな
今はそんなこと言える時代じゃないんだろうけど
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 10:13:46.90 ID:g6miBSXa0● ?2BP(6000)
- 大和田秀樹、ニーチェ×ニートの哲学ギャグ新連載スタート
コミックナタリー 5月2日(月)17時22分配信
大和田秀樹の新連載「となりのツァラトゥストラさん」カット。
本日5月2日に発売されたビジネスジャンプ11号(集英社)にて、
「ムダヅモ無き改革」で知られる大和田秀樹の新連載
「となりのツァラトゥストラさん」がスタートした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000086-nataliec-ent - 17 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 10:19:42.79 ID:8XASQuTc0
- 半期50万
- 183 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 11:08:29.71 ID:yP+Us7su0
- 入学金ってなんだクソワロタwwwwwwwww
精々数十万だろwwwwwwwwwwwwwww
かかんのは学費だろ学費wwwwwwwwwww - 23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 10:21:22.67 ID:fAxtaiDm0
- 東大卒ニートだが親不孝なのはよーく分かっている
- 1 : 真鴨(東京都):2010/12/26(日) 19:24:15.15 ID:OiJAfpBZ0 ?PLT(18000) ポイント特典
- 大学卒業後に、専門学校で学び直す人が増えている。具体的な就活ノウハウを二人三脚で教えたり、
- 就職に有利な資格取得がウリだ。大卒でも就職が難しい「就職氷河期」に、大学にはない支援の手厚さが魅力のようだ。
「もっと具体的に何ができるのかアピールできないと伝わらないぞ。なんで、どうしてそう思うの」
ビジネス系専門学校大手の大原学園東京校(東京都千代田区)が、- 今春開設したビジネス専攻コースの模擬面接試験の授業。
「物事を最後までやり遂げる力があります」と自分の長所を語る学生に、- 担任の千葉博さんは語気を強めた。
「面白くない」「独り善がり」。次々と繰り出す厳しい指摘に泣きだす学生もいる。- 座り方や女子学生のメークにまで指摘が飛ぶ。こうした指導で学生たちは
- 面接を突破する力をつけていく。
~中略~
大学を今春卒業した男子学生(23)は、- 在学中に金融業界約五十社を回ったが、結果が出なかった。
- 「資格が取れ、新卒扱いで就職活動ができる」と同コースに入学。六月に地元スーパーから
- 内定を得た。入学金と学費で百二十六万円かかるが、「内定を取るだけでなく、企業が求める
- ビジネススキルも身に付けられる」と就職部の堤敦本部長は話す。
入学した六十二人のうち、三十六人が大卒者。村居真琴校長は「国家試験に合格し、- いずれ独立開業を望む学生が多い」と話す。
キャリア・カウンセラーでリクルートの情報誌「稼げる資格」編集長の乾喜一郎さんは- 「何となく学生時代を過ごした人たちは、進路選択に突き当たり、専門学校に『就職塾』の
- 役割を求めているのだろう」と分析する。
- 続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010122402000058.html
- 就職に有利な資格取得がウリだ。大卒でも就職が難しい「就職氷河期」に、大学にはない支援の手厚さが魅力のようだ。
- 11 : 千枚漬け(群馬県):2010/12/26(日) 19:27:42.38 ID:3ypLwgzl0
- 何しに大学行ったんだ?
- 193 : ハクチョウ(中国地方):2010/12/26(日) 21:29:22.46 ID:Adh65+zn0
- >「資格が取れ、新卒扱いで就職活動ができる」と同コースに入学。
- >六月に地元スーパーから内定を得た。
矛盾してんぞw
- >六月に地元スーパーから内定を得た。
- 201 : 絨毯(石川県):2010/12/26(日) 21:33:52.40 ID:QOlx7rcGP
- >>193
レジ打ちが足りないときにレジ打ちする資格じゃない
- 39 : 掘りごたつ(dion軍):2010/12/26(日) 19:36:23.26 ID:Yb89/szU0
- つうかスーパーだったら大学の時でも就職できただろ
大卒後でもできる