更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:契約

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1678296312/
1 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 02:25:12.41 ID:u94dKzg+0
  
 
米ツイッターの社員が自分が解雇されたかどうかを確かめようと
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)にツイートした際、
マスク氏からあざけりを受けた上に自らの身体障害についてツイッター上で明らかにされた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-08/RR6K0MT0G1KW01

↓↓↓

イーロン・マスクは、1億ドルの解雇契約を結んだ男を解雇し、彼が
障害を持っているという理由で解雇し、嘲笑され、彼の障害に関する情報を公に開示した

jNqI7Sy.jpeg

↓↓↓

ハリの状況を誤解したことについて、ハリに謝罪したいと思います。

kX0esod.jpg


 
6 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 02:26:55.90 ID:BkxqBV2ox
そんな契約できるのか

 
10 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 02:27:37.44 ID:u94dKzg+0
>>6
Twitterが買収した会社の元社長や 
 
107 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 03:23:50.53 ID:4LvGtdyb0
>>10
草生える
アメリカっていろいろすげーな

 
113 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 03:25:44.24 ID:VmQcVMdQ0
Twitterが買収した会社の社長

ハリ・トルライフソンさんは自身のデザイン会社ウエノが2021年にツイッターに
買収され、同社でシニアディレクターとして働いていたが、
職場のコンピューターへのアクセス権限がなくなっており、
まだツイッターに在籍しているのかどうかについての回答を
人事部から得ることができないとマスク氏に宛てたツイートを6日に投稿した。 
 
 
120 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 03:32:38.21 ID:P0mF5eL/p
>>113
サイレント解雇かよ
こんな会社謝罪しようが100億貰って辞めるべきやわな

 
69 :それでも動く名無し:2023/03/09(木) 02:49:02.29 ID:TUZQpnur0
記事読んだら筋ジスやんけ
こんなん誰もマスク擁護しないやろ

 
[イーロンマスク「こいつ障害者やんwクビやw」→ 首にしたら1億ドル支払う契約だと知り公開謝罪]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1673338306/
1 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:11:46.24 ID:JyDYv+CX0

 
全豪欠場の大坂なおみ〝収入激減〟危機! スポンサー難色なら「多大な犠牲」=米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/f626e476f231907694a733a31116282e4318de47
 
女子テニスの元世界ランキング1位の大坂なおみ(25)が、
4大大会の全豪オープン(16日開幕、メルボルン)を欠場して引退説も浮上する中、
莫大なスポンサー収入が激減する危機に直面しそうだ。

 
2 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:12:49.42 ID:b+WEImJUd
といっても貯金で暮らせるやろ
 
 
151 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:46:02.54 ID:u+p9hgUGa
ここ5年のスポンサー料&賞金でおよそ230億稼いでて
これに+テレビ出演だったりもろもろの収入も入ってくると300億以上は余裕っぽいな


8 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:14:02.78 ID:dbHjX7jv0
でも大坂は精神の病気を患ってるんじゃないの?
テニスしたくてもできない状態なんじゃないの?

 
9 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:14:34.29 ID:q+RN9Wzb0
試合出なよ
勝敗はどっちでもいいんだろ
 
 
13 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:15:34.09 ID:5vfJZlJH0
日本企業はどこがスポンサーなんだっけ
日清とかまだやってるの? 

 
16 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 17:16:36.06 ID:PiT/cegjd
>>13
パナがガッツリと
 
 
[大坂なおみさん(昨年年収67億円)、契約違反でスポンサー収入(66億円)無くなる模様]の続きを読む
タグ: TV NHK 契約 減少 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http:/news/1668071595/
1 ::2022/11/10(木) 18:13:15.16 ID:P+Mm87GO0●.net ?2BP(2000)

 
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/0413ca54788bd6927593ff1ef6084425d3b2f2e6
 
NHKの受信契約の総数が、4~9月の半年間で約19万8千件減ったことが、
今年度の第2四半期業務報告で明らかになった。
 
NHKは戸別訪問に頼らない新たな営業方法への移行を模索しており、
今年度は年間で10万件の契約減少を見込んでいたが、
年換算にすると想定の約4倍のペースで急減している。


2 ::2022/11/10(木) 18:13:27.76 ID:ZkI/jgkx0.net
NHKが潰れてもいいのか

 
3 ::2022/11/10(木) 18:13:43.86 ID:2wbylxpH0.net
いいよ

 
7 ::2022/11/10(木) 18:14:21.28 ID:vdrxjtsb0.net
NHKは契約者にアーカイブを無料で配信すればいいのに
NHKの豊富なドラマやバラエティ見れるなら月1000円ちょっとなら
払ってもええかって納得するやつ出てくるやろ
なんで国民の受信料で製作したコンテンツをもう一回ネットで売って儲けようとしてるんだよw


11 ::2022/11/10(木) 18:15:47.70 ID:2MrZK07m0.net
見ないもんに金払いたくない
テレビはもうないけど地上波はTVerで見れる

 
13 ::2022/11/10(木) 18:15:58.99 ID:RD+R26Pa0.net
うちも親がなくなったらアンテナおろそうかなw 

 
84 ::2022/11/10(木) 18:29:33.66 ID:h7slDsUR0.net
黒字なんだろ?問題ねーじゃん

 
[【悲報】NHK「助けて!契約者が想定以上に減ってて大変です!」]の続きを読む
元スレ:http://news/1660364809/
1 :テルモアナエロバクター(愛媛県) [JP]:2022/08/13(土) 13:26:49.03 ID:MAcTCuH50● ?PLT(13000)

 
ロシア軍に「際立つ混乱」…精度低い空爆が倍増、司令官らを多数解任か

 露軍では侵略作戦が思うように進まない責任を問われ、作戦立案に携わった
司令官や将校のうち、「30~40%が解任されたか、調査対象となっている」との見方も示した。
 
兵員の犠牲が大きいため、部隊構成も変化し、
「約60%が短期契約の志願兵」になったという。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220813-OYT1T50047/

 
2 :パルヴルアーキュラ(大阪府) [US]:2022/08/13(土) 13:27:25.91 ID:q5SFvjn+0
戦場の僕アルバイトオオオォォ

 
5 :チオスリックス(ジパング) [FR]:2022/08/13(土) 13:29:03.32 ID:3EMi8vDg0
飲食業みたいな世界だな

 
8 :ジアンゲラ(奈良県) [US]:2022/08/13(土) 13:29:46.82 ID:AfWzjCuj0
ワンオペになりそう

 
9 :バークホルデリア(三重県) [DE]:2022/08/13(土) 13:29:54.32 ID:OmGRixtE0
アットホームな職場です

 
17 :コリネバクテリウム(神奈川県) [US]:2022/08/13(土) 13:33:23.35 ID:Zo6sHT+p0
国営バイト軍とか新しいな

 
19 :キロニエラ(兵庫県) [GB]:2022/08/13(土) 13:34:14.87 ID:Y9Jk0RjV0
給料日は15日締めなん?

 
[死にすぎロシア軍、部隊の60%が短期アルバイト兵にwwww]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1651372076/
1 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:27:56.16 ID:P8Pn7lR50

 
https://pbs.twimg.com/media/FQtme1LakAEapGg.jpg
https://twitter.com/Ri_neL/status/1516418386410217478

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:29:02.79 ID:Auu5yiwZd
これがあるから東電とか関電とか以外と契約するのはこわいんや


7 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:29:30.33 ID:NLK0GlUC0
ただの新電力やんけ
電線が撤去されるわけじゃあるまいし従来の会社に戻せばOKやん

 
9 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:30:25.30 ID:H1R8XN/TM
電気会社隠してるけどこんなんググれば普通にわかるやろ 
 
 
40 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:39:31.27 ID:44wZVZhS0
契約すればするほど赤字だからな
そりゃやめるわ

 
41 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:39:44.44 ID:lc/ZCcRD0
変更手続きすればいいだけなのになにを大騒ぎしてるんやw
ド田舎のじーさんかよw

 
[電力会社「サービス終了のお知らせ 2022年6月をもって、電力供給を停止します」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1650416495/
1 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:01:35.40 ID:1UxBxjvL0.net

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128e0521237459ac0c50396ed10838756207c33
米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が
20万人減少したと発表した。2017年1月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)

[19日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、
第1・四半期の契約者数が20万人減少したと発表した。予想は250万人増加だった。
減少は約10年ぶり。第2・四半期も一段の減少を見込んでいる。

これを受けて、株価は引け後の時間外取引で23%急落。時価総額300億ドルが吹き飛んだ。


5 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:02:58.35 ID:dCViu43Bd.net
なんで?

 
6 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:03:08.35 ID:EVV1EzvUa.net
だって高いしオリジナルクソつまらん 

 
16 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:10:02.44 ID:5XBqHeG/M.net
>>6
オリジナルはだいたいクソやね
他社の過去作はどんどん引き上げられて自社配給にされてるし

 
9 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:05:31.78 ID:AZXGpEkVa.net
観たいやつが配信された時だけ入って
こまめに抜けてる 
 
 
15 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:09:35.14 ID:t5+i17om0.net
株価ボッコボコで草

 
[【悲報】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少…株価急落 約4兆円吹き飛ぶ]の続きを読む
元スレ:http://news/1648448360/
1 ::2022/03/28(月) 15:19:20.16 ID:GA329ONd0.net ?PLT(13001)

 
新電力、電気代4倍に…経営者「廃業しかない」 燃料価格高騰背景、切り替え先見つからず
3/28(月) 10:33

新電力と契約する福井県嶺北地方の繊維関連企業の50代社長が福井新聞の取材に応じ、
電気料金高騰の実態を語った。燃料価格高騰を背景に昨秋以降急激に上昇し、
割安だった昨春の電気料金に比べて今年1月分は約4倍に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b62152a92ada8b3bd34206bf9123455d80c3e0

 
5 ::2022/03/28(月) 15:21:28.88 ID:t5xuXJ7f0.net
ライフラインに関わるものは、変えちゃいけないんだよ
なんぼ言ったて、そんなに安くなるもんでもないしな


 
9 ::2022/03/28(月) 15:23:12.80 ID:4h0ocYLw0.net
新電力は大手のガス会社以外どこも詐欺紛いだよ
ガス会社だけはガスの購入ルートを握ってるから電力より強かったりする

 
502 ::2022/03/29(火) 14:59:17.90 ID:haxzGV1u0.net
>>9
安くできる理由が明確じゃないと心配だよね
 
 
11 ::2022/03/28(月) 15:23:23.90 ID:xiAJE5y60.net
そんなもんに飛びついたバカいるんだな 
 
 
31 ::2022/03/28(月) 15:30:03.52 ID:Dv8gPoII0.net
北陸電力に法人契約切り替え殺到し受付停止 燃料の高騰、ウクライナ危機…電力業界に異常事態
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1515876 

 
49 ::2022/03/28(月) 15:37:11.42 ID:icujW6j+0.net
>>31
これか。しょーもないな。政策失策じゃん。原発動かせよ。セルフ経済制裁してんじゃないよ。
 
 
[新電力「電気代が安くなります」→8万円台→自動更新→31万→33万→38万→もう廃業だ]の続きを読む
元スレhttp://livejupiter/1645165379/
1 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:22:59.69 ID:3E8TPHpP0.net

 
rvTt67j.jpg 

 
2 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:23:08.01 ID:3E8TPHpP0.net
サンキューコッバ

 
14 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:25:19.19 ID:K7uJZ4Sg0.net
何故自分に当てはめて考えられなかったのか

 
15 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:25:35.88 ID:cuHIW8jf0.net
やっぱネット炎上は鎖付ブーメランが1番おもろいわあ
 
 
16 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:26:18.81 ID:9DM2QChHd.net
しっかりと自己紹介ができる有能

 
20 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 15:26:55.12 ID:CJWwFjoG0.net
自ら裏付けを取りに行くスタイル

 
[【プロゲーマー】契約解雇のコバトンさん、なんJ民にド正論をかますwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1640606444/
1 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:00:44.42 ID:yQhhbDc9M.net

 
錦織圭&大坂なおみ 日清食品が契約更新せず「マーケティング戦略をテニスからバスケへ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/881075aab03dd8afaf6e65fec3033347f0a09302

 
4 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:01:44.65 ID:WjXzjrHAa.net
錦織圭もクビになってるやん

 
6 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:02:02.70 ID:sfNew6pXM.net
ついでに錦織もクビにすることで差別扱いじゃないアピールをする有能さ

 
35 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:04:58.89 ID:hUvttl4XM.net
日清うまいな
よく考えたもんや 

 
41 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:05:21.73 ID:B3feWU7hd.net
ここまで活動家色出るとキツイやろ
錦織は残したれやと思うけど

 
44 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:05:46.57 ID:68Ug0yWFa.net
ベンチ選手になんか宣伝効果あるんか


54 :風吹けば名無し:2021/12/27(月) 21:06:51.30 ID:lH14+38z0.net
バスケって八村で配慮か
 
 
[【悲報】大坂なおみ、日清食品から契約更新されずwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1636583940/
1 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:39:00.94 ID:hSj9ikkW0.net

 
楽天、携帯なお低迷 黒字化には契約数1000万上積み必要

楽天グループは11日、2021年1~9月期の連結決算(国際会計基準)を発表する。
電子商取引(EC)や金融関連が利益を稼ぐ一方で、7~9月期に
5四半期連続の営業赤字が濃厚なのは携帯事業の赤字が響くためだ。
 
足元で自社回線の拡充や顧客獲得を本格化するなか、
先行投資を重ねてきた携帯で早期に成果を出すことが大きな課題だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051DQ0V01C21A1000000/

 
4 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:40:05.36 ID:9ArSci8qM.net
うるさいCMが失敗の原因
 
 
8 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:40:42.85 ID:hSj9ikkW0.net
>>4
いややっぱ品質やろ 

 
10 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:40:55.73 ID:jnhsKn0hM.net
あく楽天回線広げろ 
 
 
12 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:41:06.09 ID:z49/Ulnj0.net
繋がらんしw 

 
19 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 07:41:36.43 ID:fWtORLIu0.net
無料期間終わったらlinemo移るわ
電波がクソすぎ
 
 
[楽天モバイル「助けて!あと1000万契約ないと黒字化できないの!!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1617694985/
1 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:43:05.30 ID:baECO9w9r.net

 
以外と平気やわ
10GB超えても3Mbpsくらい出るし
これで一年無料とか神かな?


 
2 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:43:51.31 ID:BtPOyWIK0.net
1GBまでやろ

 
3 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:44:10.89 ID:baECO9w9r.net
>>2
何言ってるかわからない


 
4 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:45:07.01 ID:BtPOyWIK0.net
>>3
 

 
6 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:45:48.01 ID:baECO9w9r.net
>>4
それ1年後の話やぞ


 
7 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:46:22.15 ID:BtPOyWIK0.net
>>6
何言ってるか分からない

 
11 :風吹けば名無し:2021/04/06(火) 16:48:36.64 ID:baECO9w9r.net
>>7
1年間はどんだけ使っても無料なんやで
1GBから金かかるのは1年後や

 
 
[光回線解約して楽天モバイルを固定回線代わりにした結果wwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1617421696/
1 :かも ★:2021/04/03(土) 12:48:16.17 ID:eWZRFzLB9.net

 
直営店ほぼなし、携帯ショップ苦境 オンライン専用普及で収益直撃、生き残りの道は

 政府が旗を振る携帯電話料金値下げの陰で、利用者に身近な存在の
販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている。携帯大手各社(キャリアー)が3月に始める
割安の新料金プランを「オンライン手続き専用」としたことで業務縮小が避けられないためだ。
岐路に立たされたショップに生き残りの道はあるか――。
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/136000c

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 12:50:04.10 ID:mdsNhPSt0.net
Q. ahamoってドコモじゃないの?
A. ドコモの新プランです

Q.ドコモショップが潰れるのはドコモに打撃では?
A. ドコモショップに直営店はないからノーダメージ。

むしろ人件費が減るのでドコモ本体はショップを減らしたい。

 
95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:01:09.17 ID:FsF4DSDb0.net
>>4
直営じゃないなら人件費関係ないだろう
このデタラメクズ 

 
112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:03:01.96 ID:UDGUstbh0.net
>>95
アホか
インセンティブは支払われる 
 
 
126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:04:46.44 ID:bCjUCqwV0.net
>>95
人件費っつーか、docomoの契約関係を委託されてる
業者に
業務の規模が縮小してるから、委託費用削るやろな 
 
 
238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:15:37.51 ID:2vfKQR/V0.net
>>95
スタッフ支援金ってあるよ。資格持ってるとドコモからお金貰える。
端末補助とか諸々のお金はドコモ本体が支援してるから
その辺は人件費みたいなもんじゃないかな。 
 
 
329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:23:09.54 ID:fxfafwTl0.net
どこが悲報なの?雇用減少的な意味?

 
[【悲報】ahamoのせいでドコモショップ大量閉店へ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1617047545/
1 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 04:52:25.38 ID:bl0FVC5/0.net

 
菅首相は自ら体験したらよい

私も自分で手続きの作業をしてみますと、
これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。
菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。

地元ドコモショップに駆け込むと調べてくれ、結局「あなたのスマホの機種が古く、
アハモとの本契約が成立せず、その影響でダウンしたようです。アハモは全て
オンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」と。

「オンライン処理のことは知っている。なぜスマホがダウンしたのか、その理由を知りたい」
「それはアハモに聞いて下さい」「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」
「いや別々に対応することになっています」。
https://agora-web.jp/archives/2050816.html

 
8 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 04:54:45.65 ID:87rkZy+s0.net
実際ジジババってなんも知らずに
ボッタクられ続け取るからかわいそうやなとは思うわ 
 
 
10 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 04:55:12.95 ID:XsKdMDB3M.net
>>8
サポートはタダやないんやで


9 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 04:55:11.74 ID:jgenUukZ0.net
金持ってんだから安いプランなんてしなくていいだろ
黙って養分やっとれ

 
31 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 05:01:25.08 ID:sTKuwzUZ0.net
マイナンバー云々の件はまぁわかるけどアハモまで政府の責任なんか…

 
33 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 05:02:16.91 ID:72DMN4sO0.net
ドコモのシステムなのにスガガーはマジで意味不明なんやけど
階段で躓いても菅のせいにしそう
 
 
111 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 05:21:36.38 ID:Kzj7dy650.net
ドコモに切れるならわかるけどなんて菅やねん

 
[団塊さん「アハモの使い方がわからんからドコモショップに行ったら門前払いされた」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1612655626/
1 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:53:46.15 ID:M29d0pFdd.net



 
4 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:54:39.76 ID:RCzxFlOM0.net
令和納豆と同じ手口やん


9 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:55:43.76 ID:cppsglrS0.net
信頼関係が無くなったからやろ?
ちゃんと毎日車買ってたか? 

 
13 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:56:11.99 ID:0b40+2Vg0.net
>>9
ブローカーかな?
 
 
63 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:02:30.65 ID:4R+PoYnu0.net
>>9
これは権利取り上げられますわ

 
177 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:17:56.33 ID:NIpZSeIWa.net
エンジンオイルなんか無料にできるわけないだろ最初から騙すつもりだったなさては 
 
 
186 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:18:44.78 ID:T6PKaDvi0.net
>>177
ビッグのオイル無料は20年以上前からやってる
 
 
277 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:27:22.33 ID:3xapK90N0.net
エンジンオイルが永久無料だからって
永久に無料でエンジンオイルを交換できると思ってるようなやつは規約違反だろうな
 
 
[ビッグモーター「うちで購入した車はエンジンオイル交換永年無料です」→やっぱ辞めるわw]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1612061961/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 11:59:21.712 ID:fD+0+jJgd.net

 
なんか親の知り合いの社長がしてる会社なんだけど
卑怯じゃね?


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 11:59:48.943 ID:mpjNYCWJ0.net
そういうもんだぞ

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 11:59:57.906 ID:hVqEOvLA0.net
運も実力

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 12:00:23.036 ID:Ujykgm6K0.net
今から媚び売っとけ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 12:00:32.762 ID:uMXLtFef0.net
それで褒められるって納得行かねえ
その子の実力じゃないじゃん 
 
 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 12:01:02.289 ID:B2EshiHJ0.net
>>5
運もコネも実力のうち 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 12:02:16.710 ID:9Ah8EPYS0.net
本当にコネだけならその一件だけで終わるからこれからに期待しとけ。能力無いなら勝手に自滅する

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 12:03:15.974 ID:PzVlgoJD0.net
>>11
これ
お前みたいに僻んでるやつから煙たがられていく
 
 
[新卒の子が大型案件契約してきててワロタwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:///news/1600861032/
1 ::2020/09/23(水) 20:37:12.70 ID:1fttefnc0●.net ?PLT(13000)

 
社員や嘱託社員の冬のボーナス7割カットが報じられた、東京ディズニーランドなどを
運営するオリエンタルランド。
契約社員には説明会で、勤務の継続を希望する場合の収入は「半年で約22万円」などと
厳しい条件を突きつけていたことが、「週刊文春」の取材で分かった。

説明会では撮影や録音が禁じられ、守秘義務を強調されたという。
https://news.livedoor.com/article/detail/18942251/

ありがたやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2 ::2020/09/23(水) 20:37:46.41 ID:jtsCbzwB0.net
エグすぎだろ

 
9 ::2020/09/23(水) 20:38:53.32 ID:1P05dK+P0.net
世界よ、これが夢だ

 
10 ::2020/09/23(水) 20:38:59.04 ID:mm1STk7v0.net
悪夢の国

 
19 ::2020/09/23(水) 20:40:37.06 ID:CZfFvpd30.net
半年で22万w
生活保護より少ねえぞこのネズミ!


15 ::2020/09/23(水) 20:39:47.05 ID:VOb94uKX0.net
夢の国の実態 

 
181 ::2020/09/23(水) 21:01:45.57 ID:E06Mtwux0.net
一気に現実の国になったな

 
[東京ディズニーランドさん「契約社員よ、月給3万で契約を継続してやる」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1596091087/
1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:38:07 ID:+DDfFeVR0.net

 
水めっちゃ送ってくるやんけ… 

 
9 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:40:52 ID:+DDfFeVR0.net
飲みきれずにパックが貯まる一方や

 
4 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:39:30 ID:wPZPN0sV0.net
飲みたい時にちょうどいい量ペットボトルで買うか
スーパーの無料水でええわ容器代かかるけど

 
5 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:39:41 ID:fi2Wd5L+0.net
天然水ですら無いってマジ?

 
7 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:40:14 ID:nWOMZ8ye0.net
海外ならわかるけど何で日本でそんなの頼むの?

 
10 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:41:05 ID:F9wDFK5+0.net
解約料2万円 

 
14 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:42:47.59 ID:0VgrqPcs0.net
これが置いてある家は意識高いという謎の風潮

 
15 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 15:43:02.91 ID:AIGfPmzkr.net
イオンで出張販売しまくってるよな

 
[ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1576192016/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:06:56.435 ID:Aw+7Z1VS0.net
 
 
よくわからんが
コスト高いから派遣全部いらんってことになったわ


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:07:12.397 ID:zGYag42fd.net
派遣切り

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:00.627 ID:V1olxtg50.net
全員そのまま正社員に

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:54.637 ID:Aw+7Z1VS0.net
いや正社員にはならない
派遣さんも次の職場みんな決まってるって言ってたし
単純にウチの会社が契約更新終了させたらしい


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:32.951 ID:g9iaUrcBM.net
最初から正社員採用増やしてとけば人手不足ならないのにな 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:09:37.932 ID:Aw+7Z1VS0.net
>>5
ゆーても1万人正社員居るんだけどね
働かないやつがいるのは確か


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:39.067 ID:ty2NI3+Ra.net
業者が中抜きしてる金額考えたら高いよね直で雇えよ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:44.886 ID:tngnpoMyr.net
よくある事だな

 
[【悲報】うちの会社、4月から派遣全員いなくなる]の続きを読む
元スレ:http://news/1569485086/
1 ::2019/09/26(木) 17:04:46.70 ID:sZMvZe8U0.net ?BRZ(11000)



 
日本テレビ「シューイチ」から依頼され出演したところ、
撮影後に無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった
https://togetter.com/li/1408996

 
4 ::2019/09/26(木) 17:08:26.48 ID:Z5uDq/Sq0.net
よくわからんけど
依頼された時点で報酬等々について話し合わなかったんか 

 
12 ::2019/09/26(木) 17:10:00.20 ID:jn8GI8By0.net
>>4
そもそも下請けへの依頼が遅い時点で下請法に違反してるんだけどな。
この業界は。 
 
 
390 ::2019/09/26(木) 20:06:38.25 ID:Cnj6gZor0.net
>>4
大体が時間がないとか言って先に取りかかさせて後でそういう話になるかなーって思うと
こういう書類が一方的に送られてくる 

 
428 ::2019/09/26(木) 20:28:10.24 ID:HwM7+D3Y0.net
急遽ってところがポイントかな
勢いでやって相手を慌てさせて有耶無耶にして逃げる

 
253 ::2019/09/26(木) 18:29:09.44 ID:KyIqr6Da0.net
これ6の項目がガチでヤバイやつやん


6 ::2019/09/26(木) 17:09:14.65 ID:OPRBlfyh0.net
制作会社どこよ
プロデューサーとディレクターはなにしてんの

 
18 ::2019/09/26(木) 17:12:10.03 ID:uo2iNlCx0.net
タダ働きなのに制約多くて笑うわ、誰が出るんだよ 

 
21 ::2019/09/26(木) 17:13:02.13 ID:iWDoacto0.net
「宣伝してやるから タダ働きしろ」だろ?

 
[日テレに出演→ 無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1551809828/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:17:08.850 ID:+ra4ZcosM.net

 
電力会社「お住いになっているのに契約なされてないので
お電話差し上げました」
 
俺「えっ…」



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:17:53.148 ID:somBcXHk0.net
どうやって生活してるのよ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:19:54.017 ID:JWEe3b5L0.net
電気なきゃお電話差し上げられなくねえか?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:20:03.414 ID:+ra4ZcosM.net
電気いらんだろ
スマホだけは職場で充電した充電器使ってるけど
あかりなんかなくても見えるぞ


 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:20:06.099 ID:8lylv/dVd.net
スマホにフラッシュライトあるしな

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:22:43.925 ID:+ra4ZcosM.net
電話は電力会社→管理会社→俺みたいだ

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:23:16.070 ID:3ZFtXnTvp.net
流石に貧乏すぎる

 
17 : :2019/03/06(水) 03:23:26.812 ID:Y7WNGsA/0.net
いや百歩譲って明かりは要らないにしてもそれ以外でも電気は使うだろ
 
 
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:40:22.621 ID:spTBpqCcr.net
じーこじーこする電話なのか
 

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/06(水) 03:43:05.640 ID:ftN4ES+1d.net
>>74
プッシュ回線でも電気は要らんよ
 
 
[入居俺「電気開通しなくていいです」 不動産屋「えっ…」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1540142401/
1 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:20:01.69 ID:N+KHTvP+r.net

 
自宅に風呂が不要だと悟る
 
徒歩3分のジム契約したんやがマジで要らんわ
ガス代かからん


 
2 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:20:33.41 ID:N+KHTvP+r.net
しかも体も絞れるし最高や
これで月7000円くらいや


 
4 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:20:40.37 ID:uRwYCiAi0.net
総じてどっちが安いの 
 
 
9 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:21:53.03 ID:N+KHTvP+r.net
>>4
何と何の比較?


 
19 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:24:32.75 ID:OHM7wQ0up.net
>>9
風呂入ってた時の月々のガス代とジムの月額でしょ
筋トレできるのもメリットだがそこは置いておいて

 
46 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:30:18.07 ID:ES/RYw9d0.net
>>19
そこ置いといちゃいかんでしょ
 
 
13 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:22:34.14 ID:QlrRt4IH0.net
エニタイムか?
混む時間入りたいとき入れんやん 
 
 
17 :風吹けば名無し:2018/10/22(月) 02:24:01.42 ID:N+KHTvP+r.net
>>13
混む時間は混むけどなぁ

 
 
[ワイ、24時間のジムを契約した結果wwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1536551856/
1 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 12:57:36.56 ID:TKR3zGBa0.net

 
保険会社「ほしたら最強の弁護士雇うわw」

弁護士「あーだこーだw」


客「あかん、そろそろ死ぬわ…」


司法「原告が死んだのでこの裁判は無効w」


保険会社「楽勝でしたw」



ええんか?


2 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 12:57:51.95 ID:UiYpNxoLp.net
ええで

 
4 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 12:58:37.25 ID:NUkUsmXa0.net
遺族はだんまりなんか? 

 
18 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 13:01:11.01 ID:TKR3zGBa0.net
>>4
仕事なくて余裕があれば裁判するやろうけど
勝てるとは限らんしな


 
6 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 12:58:52.10 ID:d3REa3dja.net
死ぬまで持つくらいの持ち金あるとか強いやん

 
7 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 12:59:18.42 ID:ZI4jra0Vd.net
これほんまにあるから草

 
14 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 13:00:23.20 ID:EtQ6tT4e0.net
やっぱ契約書はよく読まないとな 
 
 
[客「ガンになった」 生命保険会社「ほーん、カネは払わんでw」 客「訴えるぞ!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1534028143/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:55:43.947 ID:6U5RhZiG0.net

 
全額買い取りになるの?? 

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:56:11.457 ID:QM4YPgeB0.net
規約による

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:57:06.903 ID:uthQTswx0.net
リースなら大体保険込みじゃね?

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:57:10.622 ID:pl8hOoX+0.net
5万くらいの自腹だろ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:57:10.759 ID:4Ncya3Jx0.net
死んで保険金で賄ってもらえよ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/12(日) 07:58:58.518 ID:6U5RhZiG0.net
支払い大変だからリースにしてたのに一年未満で廃車にするとかやばすぎだろ

 
[カーチャンがリース契約の車で事故起こして全損させたんだがどーすんのこれ]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1525797582/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:39:42.846 ID:daoE4Dro0.net

 
水道水直結型
半年の定期メンテと必要に応じての訪問作業は無料
定額使い放題3500円/月

のはずだったんだけど使いまくってたら2ヶ月目に

強制解約されたワロスw  

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:40:48.444 ID:UNmUgn14a.net
医薬金は? 

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:42:47.634 ID:daoE4Dro0.net
>>2
途中解約の違約金も要らないし短期解約工事費も取らないから勘弁してくださいって

言われたわwww

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:41:17.347 ID:3gVV/pM/M.net
何したんだ

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:41:27.454 ID:JdWTT9SKH.net
どう使いまくったんだよ 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:43:45.173 ID:daoE4Dro0.net
>>3
>>4
ホース直結して炊事洗濯風呂水やり全部そこから取ったwww


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:45:25.624 ID:I8wc0M2p0.net
風呂は流石に笑う

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:45:30.073 ID:zfE76X+s0.net
炊事はまだしも洗濯風呂水やりにウォーターサーバー通す意味わからん
 
 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/09(水) 01:51:24.367 ID:daoE4Dro0.net
>>13
>>14
使い放題だし別にいいじゃん
というか契約するときに風呂とかもオッケー?って聴いたらいいッスよって店頭スタッフに

言われたもんwww

 
[ウォーターサーバー使いすぎて強制解約食らったwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512543921/
1 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:05:21.50 ID:jhh0hbSK0.net

 
NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000

「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。


17 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:10:12.44 ID:atmhDL6Ka.net
契約した人が支払いを拒否し、
NHKが裁判を起こした場合は払うことになるだろう
ってこと?
 

 
25 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:12:20.48 ID:jhh0hbSK0.net
>>17
契約を拒否したらNHKが裁判起こして契約しろという判決を貰えって事やで

 
7 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:07:02.44 ID:TXitfLpb0.net
これ現状未払いの全ての事案に裁判起こそうとしたらどれくらいの金と時間かかるもんなん 

 
11 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:08:50.59 ID:qvBnfjPLa.net
>>7
簡易裁判ならそんないらんやろ

 
8 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:07:15.43 ID:UXHx12Ryd.net
これ最高裁なの?
放送権に基づけば電波を受信している人は払わなければダメだね
契約は関係ない筈 

 
10 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:08:21.02 ID:jhh0hbSK0.net
>>8
違う
受信設備をセットしたら契約しろ
というところが争点になっとる
 
 
23 :風吹けば名無し:2017/12/06(水) 16:11:16.34 ID:Y8EjBFBA0.net
訴えられるまで無視してええんやな
 
 
[NHK受信契約裁判、実質NHKの負けだったwwwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon