tag:妥協
- 03/05
1人暮らしの部屋選びで重視するのって何?
- 03/20
カツオ「もう、花沢さんでいいや…」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : モンドリ(長屋):2010/03/05(金) 15:41:41.70 ID:4wHnBLuI ?PLT(12999) ポイント特典
- 受験シーズンも佳境を迎えているが、これが終わると、息つく間もなく新生活の準備が始まる。
- そんな春の訪れを前に不動産総合情報サービスのアットホームが行った
「一人暮らしの実情と部屋探しについて」の調査から、現在首都圏で一人暮らしをしている学生は、- 一人暮らしを始める前よりセキュリティを重視していることがわかった。
今住んでいる部屋の家賃の平均は、全体で5.94万円。- 男女別に見ると、男子の5.67万円に対し、
- 女子は6.2万円と、女子の方が5000円以上も高い。
部屋を探す際に重視した点は、「家賃」が男女とも90%台、「- 間取り・広さ」が同70%台と共通している。
- しかし、男子がそれほど重視していない「日当たり・風通し」
- 「部屋の内装」を、女子のおよそ半数が重視している。
- セキュリティへの関心では、さらに違いが目立つ。男子はほとんど意識していないのに対し、女子は40.0%が重視。女子学生は一人暮らしをするうえで、多少出費がかさんでも
- 安全な住まいを選んでいるようだ。
また、今後部屋を探すときに重視する点では、女子の58.5%、男子でも25.5%がセキュリティと回答。- 都会での一人暮らしの経験を経て、「安全」の重要性をさらに強く認識している。
一度住み始めると引っ越しはなかなか大変なもの。学生生活の基盤となる- 住まい探しには大学選びと同様に慎重を期してほしい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100305-00000000-toyo-bus_all
- そんな春の訪れを前に不動産総合情報サービスのアットホームが行った
- 2 : 千枚通し(神奈川県):2010/03/05(金) 15:42:13.24 ID:NCAW2lyn
- 駅から遠くてもなんとかなるとか思うなよ
- 368 : 砥石(東京都):2010/03/05(金) 18:33:46.12 ID:mQjBPU7+
- 駅に近くていいところだったけど開かずの踏切で意味無かったでござる
- 598 : のり(東京都):2010/03/05(金) 21:01:16.07 ID:xRMx4i02
- 多少高くても都内に住んだほうがよくねえ?
電車賃とか考えると。 - 601 : 目打ち(東京都):2010/03/05(金) 21:03:46.74 ID:TDDlpFoY
- >>598
俺は電車賃より通勤のラッシュの苦痛さとか時間を考えたな
自転車通勤快適すぎる
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/19(水) 12:03:30.69 ID:ErtGIlS8O
- のび太「ジャイ子で我慢するか…」