更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:学歴

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

引用元:https://livejupiter/1700401646/
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 22:47:26 ID:NTrL


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000787.html?page3




27: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 22:59:05 ID:rLgp
>>1の記事読めば読むほどお前らやな

 
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 22:59:40 ID:lrKu
>>27
でもこいつ超進学校出身なんだぜ…

 
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:01:11 ID:rLgp
>>30
東海やろ
典型的な勉強しかできない人なんやな
進学実績上やけど旭丘や明和や岡崎より下に見られる可哀想な学校や

 
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:02:35 ID:HjmE
>>40
勉強しかできない人はジョーカーにもなれないぞ
魂の叫びを行うのは勉強以外もできるから

 
[【悲報】東大ジョーカーに襲われた受験生、その後亡くなっていた]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1652553276/
1 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:34:36.09 ID:Bn9ZX4/30

 
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)

中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)


ソース:令和3年賃金構造基本統計調査


3 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:36:14.38 ID:Jj9RhdR00
みんなめっちゃ稼いでるやん
すげーなー

 
7 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:37:59.19 ID:YO8CH8ed0
ワイ大卒、中卒だった 

 
13 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:41:08.12 ID:jhjGC4Gs0
あくまで平均でしょ
中央値は全然ちがうよ 

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:40:39.37 ID:tYnCD/IX0
院卒で中卒未満の年収ワイ、高みの見物

 
12 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 03:41:00.35 ID:bOxJL6iO0
専門卒540万ワイ
にっこり
 
 
[学歴別平均年収が発表されるwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1638637477/
1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:04:37.50 ID:O9hq/4PQ0.net

 
ワイは二等辺三角形

 
4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:05:08.29 ID:CJouSoLd0.net
とんがりコーン
 
 
9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:05:33.39 ID:jhAiyiwkd.net
マクロス


13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:06:29.25 ID:JIG8ai/Z0.net
さんかっけい! 

 
20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:07:36.27 ID:jUT5AEdvH.net
デルタ以外に読み方あるんか?

 
28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 02:08:50.12 ID:hCLXrewHM.net
ここまで決算書の赤字表記なし 

 
[Δ←こいつの呼び方で学歴がわかる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1613486421/
1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:40:21.15 ID:h4MFxJdP0.net

 
何回か話合いしたらしいけど話す事あるのか?

 
2 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:40:54.47 ID:UMuj+UMDM.net
母親は高校でてほしいいってたけど揉めたんやろな 
 
 
5 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:41:34.50 ID:OVMwi+fzM.net
出席日数どうするか話し合って無理って結論になったんやろ

 
7 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:42:05.81 ID:h4MFxJdP0.net
出席しなくていいから席だけおいて!
っていえばよかったと思うけどそういうすら出来なかったんかな


 
11 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:43:11.19 ID:NL6gB7XG0.net
出席日数足りなくても卒業させちゃ流石にマズイか
公立ならなおさら 

 
14 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:43:55.58 ID:h4MFxJdP0.net
公立いってたんか!?
私立やと思ってたわ


20 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:44:42.73 ID:5iJnNskX0.net
名大の附属みたいなとこやっけ? 
 
 
27 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:45:19.91 ID:IN53l/dFp.net
ボードゲームがちょっと上手い陰キャ中卒って将来どうすんの? 

 
35 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:46:00.66 ID:KjOKUDEka.net
>>27
一生好きな事で飯を食う
 
 
[藤井聡太「学校辞めるわ」学校「や、やめないで!」←なんで?]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1611798860/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 10:54:20.735 ID:xbbbh3G3d.net

 
俺「ん?おいジジイ!何で俺の携帯料金払ってねえんだ?
低学歴の癖に働きもしねえならさっさと死ねや!!」

親父(日大卒)「………」

俺「ハァ~~~~なァ~~んで

この家には無能しか居ないのかね??
おめえらみてえな低学歴ゴミははよ死ねば良いのによ~~~
きっっっっっしょいんだよなあ
低脳ってさああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww」

弟(東大生)「ただいまー」

俺「………」


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 10:55:24.354 ID:aqh7O12na.net
つまんな

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 10:55:31.838 ID:YqU+85MKd.net
どこ住んでんだよ 
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 10:56:08.350 ID:xbbbh3G3d.net
>>3
港区某所
 
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 10:59:44.492 ID:qRx7z8HAM.net
今のところその学歴が何か活かされてるの?

 
[俺(東工大生)「おいババア!低学歴カレー早く持ってこいよw」母親(高卒)「………」]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1611387200/
1 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:33:20.80 ID:201iYjZi0.net

 
無駄に高学歴で草


4 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:34:03.15 ID:BEkHrroBM.net
エリートおじさんやぞ
 
 
22 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:37:43.17 ID:AQgLAEP8d.net
灘高卒って初めて見たけどマジなン?

 
349 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 17:08:26.09 ID:GWewwoxw0.net
灘のソース無いらしいけどあそこ拗らせた人多いから説得力はあるな


13 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:36:21.13 ID:201iYjZi0.net
「奥野容疑者は高校を卒業後、東京大学に進み、博士課程まで一貫して東大で研究生活を送り、
比較政治学を専攻していたといいます。

事件の際には、明治学院大学で学生たちに論文の書き方を教える
『特別ティーチングアシスタント』として勤務していました。

しかし、明治学院大学は21日付で契約を解除しています」(前出)
https://bunshun.jp/articles/-/43019?page=2

 
16 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:36:47.93 ID:x9wZE5b40.net
>>13
高学歴無能やんけ 

 
20 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 16:37:39.51 ID:HOx8kG010.net
>>13
マジでTAだったのかよ
あれは院生とかがバイト感覚でやるもんやろ 

 
374 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 17:10:29.89 ID:lkoKJxEC0.net
なんやセンター試験の方やなくて飛行機の方か
こういうおっさんがセンター試験邪魔しに行く方が皮肉きいてて良かったんやないの

 
[マスク拒否おじさん(34) 灘卒→東大法卒→東大大学院wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598953969/
1 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:52:49.37 ID:jJVfDZX30.net

 
あのおっさん凄すぎやろ


3 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:53:21 ID:jJVfDZX30.net
そんな奴他におらんやろ

 
4 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:53:38 ID:soBJ6cwS0.net
学歴どこや

 
7 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:53:53 ID:jJVfDZX30.net
>>4
夜間大学


 
6 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:53:46 ID:xsmGh/X1a.net
田中角栄がおるやろ

 
8 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:54:08 ID:jJVfDZX30.net
>>6
現代版角栄だろ
 

 
21 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:57:57.49 ID:8wmKs7qA0.net
ハゲJ民の希望の星やね 

 
22 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 18:58:07.76 ID:CcNcSZea0.net
努力Sやぞ 
 
 
[菅官房長官(学歴F 血筋F)が天下とれた理由]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588302964/
1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:16:04 ID:5ybp99zg0.net


DtRKPM4.jpg
 
yV36B0S.jpg
 



4 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:16:55 ID:mLloIy1G0.net
高卒君さぁ・・・


8 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:18:00 ID:o7bqeqoU0.net
自ら高卒の地位を下げていくアホやん

 
9 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:18:21 ID:Z/GnqDj8r.net
大学出てて良かったってまじに思うわ


12 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:18:25 ID:46U0A8120.net
高卒君がガイジ過ぎて昔から基本的に悪役の蓮舫がまともに見えてるの草


18 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:19:34 ID:B6nZk7rkd.net
拗らせすぎやろこいつら

 
79 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 12:26:56 ID:qNwzOtCIM.net
ワイ高卒公務員、学歴なぞ気にしたことなくて困惑

 
[【画像】蓮舫「おはようございます」 ツイカス「おはようございます、高卒の者です。」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1571472839/
1 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:13:59.58 ID:+GKlCBM30.net
 
 
東大生「(何か知らん地方公立校)だけど」

ワイ「あっ、もう二度と話しかけないで」


ほんま名門校でもないのに東大名乗んなや紛らわしい……


 
3 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:14:31.34 ID:FLXjsmIE0.net
どういうことや

 
8 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:15:38.61 ID:+GKlCBM30.net
>>3
東大言うから名門校出身の

「真の東大生」かと思ったら公立出身のまがいものだったって事や

 
6 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:15:25.48 ID:jFJjpQKj0.net
むしろ有名進学校出身よりもすごい定期

 
10 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:15:46.84 ID:B5xhxYecd.net
どういう嫉妬の仕方や

 
14 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:16:19.49 ID:85gT52rT0.net
名門私立から理Ⅲ以外の東大とか恥ずかしいやろ
自分はパターン詰め込みでなんとか受かったクソゴミですって言ってるようなもんじゃん


16 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:16:39.13 ID:k982lYhY0.net
偏差値75の国立附属から2浪私立の俺を煽ってんのか?


17 :風吹けば名無し:2019/10/19(土) 17:16:59.93 ID:+GKlCBM30.net
首都圏私立出身東大生と
地方公立出身東大生は
全くの別もんやぞ

マジで


 
[東大生「一応東大っすw」 ワイ「すげえ……!高校はどこなんですか?」]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1551432536/
1 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:28:56.42 ID:rYuad5V40.net
 
 
1浪1留なのに2浪として提出していたんやけど
どうするんや?  


 
2 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:25.00 ID:rYuad5V40.net
中小から大企業に逆転ホームラン決めたのにどうするんや?

 
3 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:49.70 ID:rYuad5V40.net
転職で卒業証明求められるなんて思わんやん

 
4 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:51.86 ID:bUUK4Tmid.net
どうにか押し切れ


9 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:24.94 ID:+bAa/m1ea.net
くだらん嘘は自分の首締めるだけやと気付けてよかったやん

 
10 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:28.52 ID:rYuad5V40.net
ちな性格には1浪半留
 
 

39 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:33:51.28 ID:ZH5XQ6oV0.net
高校か?
廃校になった学校書いとけや

 
40 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:34:00.81 ID:rYuad5V40.net
>>39
大学や


220 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:31.27 ID:RnxPB6y2d.net
イッチ何歳? 

 
223 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:48.71 ID:rYuad5V40.net
>>220
28

 
 
[わい学歴詐称、転職内定先に卒業証明書を求められるwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1531444259/
1 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:10:59.02 ID:jJe5LjntM.net

 
東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170120-00004288-besttimes-ent
 
結論から言うと、学歴は関係ないですね。
テレビ局のスタッフなど、いろいろな方とこの話はしてきましたが、
実社会においては、学歴の高い低いに関わらず、仕事ができる人はできるし、
できない人はできない。

このコラムにも何度も登場する、
僕の(極悪)マネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。
そんな彼の口癖は、
「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と。
一理ありますよね。


3 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:11:50.10 ID:QcVV8Ddf0.net
関係あるやん
それを言うならマネージャーを中卒にしろよ
 

 
213 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:40:16.56 ID:4EzSpN87a.net
>>1
小卒レベルの学力の俺を雇ってから言って欲しいわ
 
 
6 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:12:22.25 ID:IOugeFWD0.net
法政もそこそこやんけ

 
8 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:12:41.47 ID:GizYtSMcM.net
法政を無意識にdisるナチュラル畜生

 
10 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:12:54.82 ID:dMZtzcb9a.net
法政バカにしてんのか
立派な高学歴や 

 
14 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:14:20.77 ID:dm1ae9NNa.net
>>10
さすがに高学歴ではない
平学歴ではあるとおまう
 
 
19 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:15:00.60 ID:N+PqGVtca.net
>>14
高卒から見ると大学に行ける時点で高学歴

 
17 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 10:14:27.53 ID:+h3VjUOOp.net
法政やって世間の上位10%くらいには入るやろ

 
[林修「仕事に学歴は関係ない」]の続きを読む
元スレ:http://jsaloon/1528255698/
1 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 12:28:18.44 ID:elTfy2ga.net

 
バイトA「俺っすか?慶應です。」

バイトB「!!??(まさか経済学部じゃないよな?!)」


バイトA「といってもそんな頭良くなかったんで、

慶應経済は落ちちゃって滑り止めの商学部っすけどね。」

バイトB「ああ、そうなんだ!でも凄いね。 ところでここの店長って

絶対ヅラだよね笑 たまに髪型の向きおかしいもんw
(ほっ、驚かすなよ、馬鹿商なら
横国経済の俺の方がちょっと上じゃねえか。)」



4 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 12:34:53.74 ID:HS41o7z/.net
横国でも慶應でも良いじゃない
お互い何も考えなくて良いんじゃね

 
5 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 12:41:49.73 ID:hUjS/9KJ.net
慶應生「横国?まあまあだねw」
横国生「はぁ!?!?慶應より上だし!?!?センターやった分俺らの方が頭いいし!!!
(慶應全落ちしたなんて言えねぇ…)」

この余裕の差よ 

 
9 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 13:48:05.69 ID:ZHDr0zAx.net
>>5
平均点6割の簡単なセンター試験やっただけで優越感感じるなよ…

 
10 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 13:51:39.99 ID:/0x++8mo.net
「横国です」
「へーすごいですね!」
「君は」
「慶應です」
「ええやん!」

これで終わりだろ普通

 
38 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 19:01:32.19 ID:zJvgszhm.net
普通に横国の方が上だろ
横国蹴り慶應もいる事はいるが慶應の大半は横国さえ受からない

 
12 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 14:00:58.54 ID:LOuGheXi.net
まず大学名聞かない定期
同じ大学でもない限りどちらかが気まずくなる 
 
 
35 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 18:30:10.93 ID:A1MMaWLB.net
>>12
俺と俺の周りの経験談でしかないけど慶應のやつってめちゃくちゃ大学名聞いてくるぞ
 
 
[バイトA「先輩って大学どこでしたっけ?」 バイトB「横国の経済学部だよ。君は?」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524923592/
1 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:53:12.43 ID:X12HuOSK0.net

 
これが世界に誇る日本企業か・・・


2 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:53:24.79 ID:X12HuOSK0.net
【社長】 豊田章男(慶應義塾大学 経済学部)

【副社長】
小林耕士(滋賀大学 経済学部)
寺師茂樹(神戸大学大学院 工学研究科)
河合満 (トヨタ技能者養成所)
友山茂樹(群馬大学 工学部)
吉田守孝(名古屋大学 工学部)
Didier Leroy(ナンシー工科大学 機械工学科)

【フェロー】
Gill A.Pratt(マサチューセッツ工科大学 電気工学・コンピューターサイエンス博士号)



3 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:53:34.56 ID:X12HuOSK0.net
【専務】
James E. Lentz(デンバー大学経営大学院)
宮内一公(名古屋工業大学 機械工学科)
Steve St.Angelo(ケタリング大学 生産管理学修士)
村上晃彦(一橋大学 経済学部)
佐藤和弘(同志社大学 工学部)
佐藤康彦(慶應義塾大学 法学部)
田口守(トヨタ工業高等学園)
上田達郎(一橋大学 商学部)
Johan van Zyl(ポチェフストルーム大学 経営学博士)
小林一弘(京都大学 法学部)
小川哲男(一橋大学 商学部)
小木曽聡(東京工業大学 工学部)
澤良宏(京都工芸繊維大学 意匠工芸科)
白柳正義(名古屋大学 法学部)


4 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:53:50.12 ID:X12HuOSK0.net
【常務】
永田雅久(北海道大学大学院 機械工学専攻)
柴川早人(東北大学大学院 工学研究科)
中尾清哉(同志社大学 工学部)
高見達朗(芝浦工業大学 工学部)
朝倉正司(大阪大学大学院 工学研究科)
中嶋裕樹(京都大学大学院 工学研究科)
魚住吉博(上智大学 経済学部)
宮本眞志(豊橋技術科学大学大学院 エネルギー工学修士課程)
奥地弘章(名古屋大学大学院 工学研究科)
福留朗裕(一橋大学 経済学部)
岸宏尚(名古屋工業大学大学院 工学研究科)
宮崎洋一(神奈川大学 経済学部)
二之夕裕美(名古屋工業大学 工学部)
岡田政道(東京大学 工学部)
Christopher P. Reynolds(ハーバード大学 法学部)
槇祐治(東京大学 法学部)
安井慎一(明治大学大学院 機械工学科)
磯部利行(名古屋工業大学 工学部)
村上秀一(九州大学 経済学部)
七原弘晃(法政大学 法学部)
山本圭司(島根大学 理学部)
菅田道信(神戸大学 経済学部)
今井斗志光(早稲田大学 商学部)
石井直生(金沢大学 経済学部)
加古慈(奈良女子大学 家政学部)
好田博昭(東京大学 法学部)
前田昌彦(東北大学 工学部)
松田進(神戸大学 法学部)
長田准(慶應義塾大学 経済学部)
西村祐(立教大学 経済学部)
山岡正博(同志社大学 法学部)



8 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:54:33.89 ID:yrBGuCSz0.net
>>4
この中で1番コスパええの芝浦やな

 
6 :風吹けば名無し:2018/04/28(土) 22:54:24.07 ID:kz2bHBcX0.net
名大、名工大いけるやん

 
[トヨタ自動車の役員53人の学歴が意外過ぎてワロタwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1513519995/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:13:15.993 ID:E6+kSHu00.net

 
助けてお前ら  


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:14:01.681 ID:QAG13AOq0.net
何やったか書いてからな 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:16:02.336 ID:E6+kSHu00.net
>>3
履歴書の嘘がばれた

 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:16:38.063 ID:QAG13AOq0.net
>>8
どんなレベルの嘘? 
 
 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:18:50.596 ID:E6+kSHu00.net
>>9
一番やっちゃいけないやつ

 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:20:37.498 ID:QAG13AOq0.net
>>14
だからそれを話せよ
内容わからなけりゃ何も話せない


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:15:59.746 ID:b0kU/iPg0.net
20万する物3日連続でぶっ壊した俺がクビになってないんだから大丈夫だろ
 
 
[会社クビになりそう・・・・・・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507856370/
1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(12000).net

トヨタ副社長が東大で語った車づくりの真髄 54年工場一筋の匠の思いは若者に届いたか
2017年10月13日

中学校卒業後にトヨタ自動車の技能職養成校に入り、製造現場のたたき上げとして
初めて役員まで上り詰めた河合満副社長。
10月11日の夜、東京大学の講堂に詰めかけた500人以上の学生を前に、
IT化やロボット化が進んでもいかにモノづくりの現場が大事かを熱く語った。

河合副社長は70歳。
2015年4月に技能職で初となる専務役員に抜擢され、2017年4月に副社長に就任した。
トヨタの企業内学校「トヨタ工業学園」に15歳で入って以来、
54年間工場の現場一筋でやってきた”筋金入り”だ。

この日は日本自動車工業会が若者に車への関心を高めて欲しいという狙いで各大学で行っている
「出張授業」の一環で講演。テーマは「トヨタのモノづくり、人づくり」だ。

「最初に入った鍛造部は1200度に焼いた鉄の材料をプレスで形を整える職場だった。
夏は暑くて冬はめちゃくちゃ寒い。暖房がないから火鉢に炭で暖をとりながら仕事をした。
過酷な環境でもなぜ仕事が続いたかというと、先輩や匠のおやじがいてね、いとも簡単にモノを作る。
匠の姿に憧れてやってきた」と振り返る。現場の生の話に東大生も聞き入った。

続きは以下ソース
東洋経済オンライン 2017年10月13日
http://toyokeizai.net/articles/-/192897

 
2 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:01:55.77 ID:sIEpCUUr0.net
そりゃそう思うだろな


3 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:02:55.90 ID:paJXiOoT0.net
例外を提示して普遍的だという詭弁

 
39 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:34:39.42 ID:yLfvWCzf0.net
>>3
中卒:学歴に頼る必要の無いくらい能力が有る
大卒:能力の無さを、学歴で補う 
 
 
98 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 11:16:21.71 ID:LgI4gmBq0.net
>>39
学歴と学力って違くね、特に技術は学歴では補えない
職場に院卒のボンクラがいたけど頭のいい高専卒のほうが仕事ができた

 
4 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:03:01.47 ID:qqWBFHHB0.net
中卒でも大企業の中で生き残る奴が無能なわけないんだよな

  
21 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:20:40.67 ID:hrfeB3+70.net
>>4
ほんとこれ
会社としても面接の段階では学歴を重視するけど入社したら使えるか使えないかだもんな
 
 
13 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:12:49.65 ID:8XLDr4Tv0.net
トヨタ工業学園ってのがエリートなんだろ。たぶん。

 
20 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 10:20:39.21 ID:/eCpJ6Nv0.net
>>13
超エリートだろ。いろんな意味でな。
 
 
[トヨタに入った一流大卒(現場職の中卒の上司w どうせそのうち俺と立場逆転だろ)→]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507310169/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:16:09.35 ID:xH+ZgEWe0.net
復活しました

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:16:40.61 ID:wBEHNoHYd.net
おめでとう

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:17:25.31 ID:Er6JVtC10.net
スプラは若手チームが作ったらしいし東大生らのお手柄やろうな 
 
 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:18:06.09 ID:OD9rz49T0.net
このネタで散々叩きスレ立ってたのが懐かしい

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:20:02.98 ID:1TDleOGm0.net
東大卒に限らず高学歴は仕事覚えられないだの成長しない前提で話する奴いるけどなんでなん

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:21:48.45 ID:s3LYd9+B0.net
>>16
そういうことにしたいんやで
防衛機制やろ

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:17:53.34 ID:10BtO53jd.net
なぜ任天堂=東大のイメージになったんや

 
126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:44:31.46 ID:9KiEGkaF0.net
京大のが多いやんけ



 
[任天堂「東大卒を雇いまくった結果wwwwww」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502163482/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:38:02.386 ID:SCIQ+jyq00808.net

 
大卒俺「あぁ~w」
 
俺&社長「ニヤニヤ」

高卒「axtuaxtu」



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:38:22.244 ID:FzLn/ysJa0808.net
呪文唱えてんじゃん 
 
 
118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 15:17:59.106 ID:8I4Wcpch00808.net
axtuaxtu
遅効性の即死系呪文かな?


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:39:03.813 ID:4ZDpfzJir0808.net
おれ小文字はエル派

 
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:38:29.756 ID:0uYJyQTv00808.net
なんなのかと思ったらあっあっなのか

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:40:23.925 ID:iS1UKj6na0808.net
社長にタメ口

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:42:27.635 ID:i6C4Bxwyd0808.net
社長なんでそんなとこおるん?

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:42:45.434 ID:sKSuR0Cq00808.net
>>20
零細なんだろ

 
[高卒先輩「USBに保存しといて~」 大卒俺「USB??」 大卒社長「USBメモリのことだよw」ボソ]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497611464/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:11:04 ID:DrE

 
ワイの小学校でできてた奴は軒並みf欄、専門  

 
3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:12:01 ID:DrE
女子は中学入ってから運動よ勉強も伸び悩むんだよなあ

 
4 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:13:00 ID:N3K
こういう奴は何コンプなんやろか

 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:13:11 ID:DrE
あと重要なことをもう一つ
親の学歴ぐ高い奴は中学、高校と伸びていく傾向がある
逆に親の学歴が低い人は伸び悩む


 
7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:13:36 ID:vgZ
経産省入省してたで…

 
9 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:14:42 ID:DrE
>>7
そういう奴もいる
大体地方の公立小でお山の大将だった奴はその後殆ど悲惨だぞ


 
30 :名無しさん@おーぷん:2017/06/16(金)20:18:44 ID:Bza
せやろか
普通に小学校で秀才言われてた5人組皆で東大京大医大現役1発で受かってたが
 
 
[小学校で頭良かった奴の末路wwwww]の続きを読む
タグ: 医者 学歴 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497180166/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:22:46.15 ID:8C5YWo/U0.net

 
医者「大卒だけど…」
ワイ(中卒)「ほげえええええええええええええええええ!!!」



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:23:00.99 ID:mOn7kzyB0.net
なんで聞いた

 
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:32:35.01 ID:mrzkmHuM0.net
医者が現役学生に見えたんやろ


23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:25:38.59 ID:0X0RhA0oM.net
そこはがーんって言っとけよ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:23:15.61 ID:sRkd2QxD0.net
どこの大学とは言ってない

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:23:38.81 ID:iGZZcyu20.net
学部卒の医者とか勘弁して 
 
 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:26:59.24 ID:yB0wN8Kb0.net
>>10
医者はほぼ学部卒やろ

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:24:13.87 ID:uXMtdxGDa.net
わずかな可能性に懸ける勝負師の鑑 

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:25:09.42 ID:uj2qI8SR0.net
>>15
わずかな可能性すらないんだよなあ
 
 
[医者「癌ですね」 ワイ「学歴は?」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488067737/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:08:57.182 ID:WS3R+GlQ0.net

 
偏差値40の大学「失礼します」
 
 
F欄にはいるってことはこういうことだぞ

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:45.637 ID:+pDF8l/20.net
面接までいけないだろ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:47.860 ID:mNnvC2yw0.net
ワイガイジ
理解ができない 

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:19:42.565 ID:3xWTU9WQ0.net
>>4
俺は今理解できたわ
グループ面接で偏差値高いやつらと並ばされる可能性があるってことだわ 
 
 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:26:31.227 ID:RY73zls60.net
偏差値順に入っていくって話だと思った

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:53.243 ID:K1Td0Y7h0.net
ESで切られるぞ


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:11:46.256 ID:kX5QNci8a.net
大企業の面接までいけるF欄が有能すぎる

 
[大企業面接官「中にはいってください」 東京大学「失礼します」 明治大学「失礼します」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486741893/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:51:33.74 ID:KGf6XcpO0.net

 
警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)

【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)

【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済)



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:52:06.94 ID:Wqpr/BSs0.net
学歴でピラミッドの大きさ変わる組織やからな 仕方ないな

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:52:10.64 ID:KGf6XcpO0.net
東大文系以外ほぼノーチャンやんけ 

 
[警察庁の庁員の学歴ヤバすぎwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458135470/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:37:50.75 ID:Bt/9SiM+d.net

 
日本人の手のひら返しだよな
人は肩書きでしか人を判断できないのか


 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:40:02.39 ID:RMG02Kz60.net
経歴で評価されてた人間から経歴取ったらそうなるに決まってるやろ

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:40:06.90 ID:o7XRz3Dzp.net
ショーンは肩書き気にしないんだったらどうして詐称したんや?

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:40:50.04 ID:Bt/9SiM+d.net
>>6
そら人を判断するのは他人やし


 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:41:27.59 ID:nGs06vFE0.net
>>6
気にしてるからに決まってんじゃん
ありゃ相当こじらせてるわ


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:42:12.24 ID:yLXK/Qd6a.net
報ステのコメントへの感想が
落ち着いて冷静で知的なコメント

それっぽく見せているだけの中身のないコメント

に変わってるのが草生えるわ

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:42:18.86 ID:Bt/9SiM+d.net
ショーン自体は昨日も今日も変わってないのにこれだけ評価がかわるのはおかしいって

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:43:52.52 ID:o7XRz3Dzp.net
>>14
もし知り合いに万引きしてたやつおったらその日から見る目変わるやろ
普通やん

 
[ショーンkの学歴詐称で何がおもしろいってwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457881438/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:03:58.33 ID:THVqpqV/0.net
 
 
 
 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:04:44.20 ID:JMBP3K8s0.net
カッコいい…?

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:04:45.86 ID:RHEXtdxs0.net
ワイF欄、何も言えない

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:05:22.43 ID:21+VavKz0.net
こいつナルシすぎやろ
世間目から見ても顔面偏差値54やぞ 
 
 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:06:48.94 ID:blp0BM6Z0.net
>>16
東大生様に何言っても嫉妬にしか聞こえんわ


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:05:23.13 ID:DrYNs8Wwd.net
この笑顔はモテるわ

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:05:54.00 ID:DrYNs8Wwd.net
このくらいの歳でこんな余裕ある笑顔なかなか出来ないで

 
[イケメン東大生「モテすぎるので日大って言ってましたw」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457742309/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:25:09.34 ID:9ywSTAS70.net

 
どちらを採用する?


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:25:41.58 ID:cYVeehpe0.net
腐っても東大

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:26:59.07 ID:3GCjlrO4M.net
後者やね

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:27:00.09 ID:ap4Vx0PU0.net
両方取る

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:25:56.40 ID:jPJ5d9dF0.net
筑駒のドベとFのトップどっちがいいかという話

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:26:30.30 ID:8Y80JXcWp.net
Fランでも首席なら教授の推薦あるんちゃう

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:26:32.58 ID:dFKyUiJlp.net
Fランの大学最優秀者とか何の価値もないよ 

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:27:29.21 ID:TcVsqjqcd.net
Fランってどのレベルか知らんが、やる気ない奴よりはFラン優秀生の方が役立ちそう
 
 
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/12(土) 10:08:36.14 ID:/3wUx3OG0.net
とりあえず面接してみなわからんやろ
 
 
[東大の大学成績最下位者と、Fランの大学成績最優秀者が面接に来たwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453636138/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:48:58.051 ID:25L/aM2l0.net

 
低学歴(マーチ未満)と
家柄が低いヤツ(農民以下)を見下してしまう
 
基本的にそいつらと仲良くなることはない


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:49:30.212 ID:wVBCJ+HA0.net
でもVIPPERとは馴れ合えるんだな

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:49:57.397 ID:XZXS+dA0a.net
ギャグに農民より上の家柄ってなんなんだ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:50:22.911 ID:25L/aM2l0.net
農民以下とは関わりたくないと思ってしまう
だから基本的につるむ奴らは武家の家系か豪農豪商の子孫の奴らばかり


 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:51:14.780 ID:XjKsmVyg0.net
江戸時代の人かな?

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:51:27.776 ID:25L/aM2l0.net
高校は基本的に学区1位の高校の奴らとしかつるまない
学区2位のヤツは場合によっては許せる
それ以外はカス扱いをしてしまう


 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:52:22.198 ID:vvgXF/uI0.net
華族だけど>>1は見下してるわ 

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:53:18.478 ID:25L/aM2l0.net
>>13
あー偶然
うちも華族なんだが爵位は?
家に廃藩置県の証書残ってる?

 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:50:29.260 ID:jVQ6+evPp.net
>>1
お前はどこ大?
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/24(日) 20:55:15.396 ID:25L/aM2l0.net
>>8
まぁ旧帝とだけ

 
 
[自分のプライドが高すぎる結果・・・・・]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon