更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:安全

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1574429943/
1 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:39:03.63 ID:iiRivVr5a.net
 
 
アメリカ様「デンマーク、フィンランド、グリーンランド、
アイスランド、ノルウェー、スロベニア、ルクセンブルク、
スイスやでーw」

https://edition.cnn.com/travel/article/safest-countries-2020-scli-intl/index.html

ヨーロッパ最強すぎワロタw


3 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:40:02 .net
唯一の誇りである治安すらヨーロッパに負けてジャップ終わったな

 
5 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:40:35.13 .net
ジャップ「ヨーロッパは危険!スリとテロがヤバい。日本が一番安全!」
幻想でしたw 

 
10 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:41:25.82 ID:+fzJk4wX0.net
日本は言葉が通じんからな

 
12 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:41:53.84 .net
>>10
安全とは全く関係ない定期 
 
 
23 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:44:04 ID:cPtyBpqUr.net
>>12
下手したらプリケツ大往生するんやから関係あるやろ 

 
45 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 22:48:52 ID:PZQ55toy0.net
アメリカ人は英語通じるところ行くのがいいと思うわ、やっぱ言葉が通じるかどうはでかい

 
[【朗報】アメリカ様「旅行先として最も安全な国トップ8発表するでーw」]の続きを読む
1Mimirφφ ★ :2008/05/19(月) 00:55:50 ID:???
四川地震 核施設の安全をアピール
2008.5.18 20:17
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182017010-n1.htm 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182017010-n2.htm 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182017010-n3.htm 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182017010-n4.htm 

中国・四川大地震で、震源地、四川省にある核兵器研究施設など核関連施設への
影響を懸念する声が国内外に広がっている。中国国営新華社通信によると、
中国政府は18日、各地の核関連施設の被害状況を
調査した結果、放射能漏れなどの重大な影響はなく、安全が確認されたことを明らかにした。

 電力消費量が増加の一途をたどっている中国は、
原子力発電への依存を年々高めている。世界原子力協会
(WNA)によると、中国国内では2008年4月現在、11基の原子炉が稼働しており、
建設中もしくは建設が予定されている原子炉は21基にのぼるという。

実は、沿岸地域に集中しているこれら発電用の原子炉とは別に、
約1万2000人の死者を出した四川省綿陽市には核兵器研究施設があるとされる。
16日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、震源地の同省アバ・チベット族
チャン族自治州●(=さんずいに文)川(ぶんせん)県の北東約270キロにある広元市には、
プルトニウム製造用の原子炉を備えた「プラント821」と称する核兵器製造施設があるという。
 
[【四川省地震】 中国、核施設の安全をアピール]の続きを読む
1 :ぶつわよ!φ ★:2008/05/13(火) 18:40:42 ID:???0
[北京 13日 ロイター] 
北京五輪組織委員会(BOCOG)関係者は13日、四川大地震を受け、
8月の北京大会に合わせて中国訪問を計画する外国人に対し、
同国の自然災害面での安全性を強調した。

12日に四川省で起きた大地震では、これまでに約1万人が死亡。
依然として多くの人が生き埋めになったままとの情報もあり、
死者数がさらに増加する可能性がある。

BOCOGのプロジェクトマネジメント部門責任者、Zhang Jian氏は記者団に対し
「外国からの訪問者に伝えたいのは、五輪大会が安全、北京も中国も安全だということだ」
とコメント。自然災害面での心配はないと強調した。

8月8日─24日に行われる北京五輪では、
50万人以上の外国人が当地を訪れるとみられている。

またBOCOGメディアセンターの責任者、Li Zhanjun氏は、
北京で五輪会場となる31カ所の施設を建設した際、耐震性が十分に考慮したと説明。
また、四川省の被災地の対応が北京五輪の保安に影響することはないとの見方を示した。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/reuters-JAPAN-317628/1.htm 




[「五輪は安全、北京も中国も安全だ」・・北京五輪組織委員会、中国の安全性を重ねて強調]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon