tag:官僚
- 06/21
【画像】経産省のエリート官僚が作った日本を表す図、頭の悪さが限界突破wwwwwwwwww
- 04/20
官僚だけど質問ある?
- 10/16
やる夫で学ぶ民主党政権3 財政と官僚利権編
- 12/26
総務省「5000円地デジチューナーの仕様をまとめたよ~! コピー制御はガッチガチな」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1655782264/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:31:04.08 ID:ZL9xtFUvp.net
- 3 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:32:04.21 ID:ORqyvANvp.net
- チラシの裏の落書きやろこれ
- 4 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:32:14.87 ID:OySRh4bJ0.net
- 東大卒業した学士ならこの程度じゃない?求めすぎだよ
- 8 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:34:33.60 ID:Jcq+oq430.net
- 障害者が描いたラクガキみたいなやつに似てる
- 25 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:42:43.60 ID:2/J9NERor.net
- とりあえずめっちゃ見にくくて読む気になれない
- 28 :風吹けば名無し:2022/06/21(火) 12:43:53.25 ID:0z/1QktiF.net
- 東大こそピンキリで天と地ほどおつむの出来が違うからな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:34:24.69 ID:DnLxE3fY0
- 立ったら。特定は無しの方向で
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:26.94 ID:UZTnAkqv0
- 何省?
>>3
すいません、そこは特定されちゃうと困るので・・・
本省は霞が関ですが、現在は東海に出向しています。
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:46.08 ID:vqTZPTvT0
- 俺は男だぞ
>>5
私も男です
- 1 名前:ゼロウィン ◆tMdMaUYaac :2009/10/15(木) 18:27:59.40 ID:X72rPCa90
- (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・` )
(:::::::::::::)
し─J
みなさん、こんにちは。自民党員のゼロウィンです。
2009年衆議院選挙の寸前に立てた『やる夫で学ぶ民主党政権』シリーズの第3弾を行います。
前回のやらない夫財務大臣と利根川財務事務次官とのやりとりで財政面で書き損ねたことや、
やる夫官房長官の出番が殆ど無かったので、- その辺の補足を含めたパラレルストーリーで話を造ろうと思います。
今回もぶっつけ本番。少し長時間になると思いますがよろしくお願いします。 - その辺の補足を含めたパラレルストーリーで話を造ろうと思います。
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/15(木) 18:29:29.09 ID:lBbcNw/r0
- 久しぶり
※前回- ・やる夫で学ぶ民主党政権
- ・やる夫で学ぶ民主党政権2 政策実行編
- 1 : イラストレーター(福島県):2007/12/25(火) 20:27:37.85 ID:tPiX9XXR0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 総務省、簡易デジタルチューナー仕様公開
総務省は25日、平成23年7月のアナログ放送終了と地上デジタル放送(地デジ)への- 完全移行に向け、地デジを受信してアナログテレビで視聴できる簡易チューナーの
- 開発仕様ガイドラインを公開した。
- ハイビジョン放送の画面全体がアナログテレビでも映る機能や、文字放送機能、受信ソフトの
- アップデート機能などを搭載するよう要請している。UHFアンテナとテレビの間にチューナーを接続して利用するが、画質はアナログテレビ並みにとどまる。
地デジはアナログテレビでは受信ができず、利用者は地デジ対応テレビか、- 専用のチューナーを購入する必要がある。このため総務相の諮問機関である
- 情報通信審議会が8月、地デジ放送普及に向けた答申のなかで、
2年以内に1台5000円以下の簡易チューナーが入手できる環境を整えるよう提言していた。
ただ、家電業界ではコスト面から簡易チューナー開発は困難との見方もあり、- 総務省の思惑通りに各社が足並みをそろえるかは不透明だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071225/biz0712251748011-n1.htm
Dpa、地デジ完全移行に向け「簡易チューナ」の仕様ガイド作成
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071225/dpa.htm
関連
【うわw】 総務省、Friio規制を検討。認証制度導入で既存機器全滅。今は買うな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198504950/
- ※まとめ記事
- http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-510.html
- 完全移行に向け、地デジを受信してアナログテレビで視聴できる簡易チューナーの