tag:定時
- 07/21
定時に帰宅する社員、社会問題にwwwww
- 04/09
新入社員、まさかの定時退社で会社騒然
- 10/04
定時で即退勤する社会人wwwwwwwwwww
- 11/10
定時で帰ろうとしたら怒られたwwwwwwwwwwwwwww
- 07/17
どうして定時になっても帰らないの?
- 10/17
年収300万以下でもいいから、毎日定時に帰れてストレスのない仕事がしたい
- 06/28
定時上がりと残業だらけのリーマンの違いはなんだ?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1595230508/
- 1 :サビイロネコ(埼玉県) [ES]:2020/07/20(月) 16:35:08 ?2BP ID:i2hvhf7x0●.net
- ■納期ピンチでも、後輩「定時なので退社します」…しわ寄せに悲鳴 会社どう対応すべき?
一方で、仕事には通常、期限(納期)が設定されており、- 「定時退社はしたいが、目前の納期が…」と忙しく働いている人もいるでしょう。
もし、同じグループにそんな時でも定時退社を貫いている人がいたら、- 「ちょっと待ってくれ」と思うのではないでしょうか。
インターネットのQ&Aサイトでも、「後輩が仕事を終わらせずに定時で帰る」という投稿がありました。
投稿者がヘルプに入り、なんとか納期を守っているとのこと。- 「自分は納期守るために残業までしてるのに、
- なぜ後輩は定時で帰るのか」とイライラしているようです。
https://news.livedoor.com/article/detail/18601616/- 5 :オシキャット(茸) [RO]:2020/07/20(月) 16:36:52 ID:qc7upmsy0.net
- 残業に対してきっちり残業代出せばある程度解決するだろ
- 67 :コラット(長野県) [JP]:2020/07/20(月) 16:46:54 ID:4xJ+FNna0.net
- >>5
それがしないんだよね
金が出ないから残業しないは当たり前
最近は残業=社畜(俺は会社の歯車じゃねえ!)なんだわ
- 6 :ターキッシュバン(埼玉県) [ニダ]:2020/07/20(月) 16:36:55 ID:w9qowPIC0.net
- その人はそういう人だと理解してそれに相応しい仕事と評価を与えればよろしいのでは?
- 9 :ウンピョウ(茸) [ニダ]:2020/07/20(月) 16:37:42 ID:wK5fIvtW0.net
- >>1
管理者が悪いやろ…なんで社員のせいにしとんの? - 11 :茶トラ(栃木県) [US]:2020/07/20(月) 16:38:06 ID:+j+ni/G10.net
- 部下の力量見極めて仕事の振り分け出来ない上司が無能、クビ候補
さらにどう考えても納期に間に合わない無茶苦茶な量の仕事を取ってくる営業、- これも無能だからクビ候補
- これも無能だからクビ候補
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523005633/
- 1 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:07:13.40 ID:ZEhG51020.net
- あいつは何なんだと土嚢が飛び交ってる
- 2 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:08:04.32 ID:HvUSofIMM.net
- 堤防決壊したのか
- 16 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:10:35.83 ID:irvzropxp.net
- ニートは、社畜と面接官ごっこが好きやな
- 4 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:08:16.69 ID:w6GIDLjMr.net
- 土方でもそんなことならんやろ
- 6 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:08:20.14 ID:PGyy9/pzM.net
- みんな力持ちやな
- 33 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:12:39.33 ID:J3DcMRap0.net
- 枕投げのノリで土嚢投げるんか?
- 35 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:13:02.45 ID:tlM25eIpp.net
- いくら仕事がないとはいえ洪水起きたんなら新入社員も残って土嚢投げなあかんわな
- 5 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:08:17.80 ID:L3NQLRj/d.net
- 新入社員に残業なんかさせんだろ
- 36 :風吹けば名無し:2018/04/06(金) 18:13:03.33 ID:tcJOQsWad.net
- 新人がいたって邪魔や
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412067061/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:51:01.29 ID:n3CfKdVb.net
- 他の人は残って仕事してんだぞ
自分だけ先に帰って後ろめたい思いはないのか?あ?- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:51:36.14 ID:jCm/bApP.net
- ないです
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:16.47 ID:3tfWe9dM.net
- 他の大半もいっせいに帰りますが
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:18.08 ID:n3CfKdVb.net
- 無い
と、即答できる奴は正直軽蔑するで~
協調性が全くないのな - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:19.66 ID:oNhe/6Sw.net
- 協調性ガー
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:26.75 ID:/Gr6Y/v3.net
- まだそんなこと言ってる人おるんか
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:56.84 ID:+ngy5xhm.net
- ワイ、定時の王子さまと呼ばれる
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352376581/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/08(木) 21:09:41.99 ID:icdrN1Uj0
- 社長「ふざけるな。そんな早く帰る奴がどこにいる」
俺「昨日深夜1時まで会社にいましたし、- 今日も朝6時半会社集合だったので少々疲れが・・」
社長「なああああああにぃぃぃ????????」
この国絶対おかしい- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/08(木) 21:10:21.89 ID:95mHS56l0
- 国でひとまとめにするな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/08(木) 21:17:19.84 ID:fyO6uFmJ0
- そうだ国だ
国がおかしい
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/08(木) 21:10:40.84 ID:8FpOZ0JG0
- 中小ブラックかよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/08(木) 21:13:41.64 ID:9t1EzrVW0
- まず社長が同じフロアにいる時点でお察し
- 1 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/20(月) 22:02:42.99 0
- 別に今どうしてもやらなきゃいけない急ぎの仕事が
- あるわけでもないのに、どうして定時に
なっても帰らないんですか?
定時って終業時刻ですよ?
帰る時刻ですよ?
なのに何で定時に帰らず残業するのが普通みたいな- 風潮になっちゃってるんですか?
ていうかむしろ定時に帰るのが「ずるい」みたいに言われるんですか?
おかしくないですか?
- あるわけでもないのに、どうして定時に
- 4 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 08:57:10.22 0
- うちは定時になるとさっさと帰る人とダラダラ居残る人がほぼ半々だ
俺はさっさと帰るので居残り連中が何をやっているかは知らん - 126 :名無しさん@明日があるさ:2011/07/08(金) 13:43:15.31 O
- 早く帰りたいと思わない奴が多いんだよ
- 24 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 19:38:29.86 0
- そうそうお茶してタバコ吸ってトイレで漫画読んで遅く帰れば評価よくなる
- 1 : ちーぴっと(愛知県):2010/10/17(日) 02:45:14.11 ID:Rzti6kMxP ?PLT(12001) ポイント特典
- 人間らしい仕事の実現を
ディーセントワークは、働きがいある人間らしい仕事のこと―。- 全労連と労働法制中央連絡会は15日、
「ディーセントワークデー」として東京・JR大塚駅前で宣伝にとりくみました。- 「誰もが安心して暮らせる安定した良質な雇用を!」と
書かれた横断幕やのぼりを掲げて訴えました。
通行人らが次つぎとチラシの入ったティッシュを受け取り、- 1時間足らずで準備した1200枚を配布しました。
マイクをにぎった全労連の根本隆副議長は、- 「働きたくても働けないなど、雇用をめぐる事態は悪化している」として、
年収200万円以下の人が1100万人、労働者の4人に1人になっている、と指摘しました。- 正規労働者も長時間労働、サービス残業を強いられ、いつ解雇されるかという
- 不安にさらされていると語り、「暮らせる賃金で、雇用が安定した社会をつくろう」と呼びかけました。
各労組・民主団体の代表が、「いい労働条件のもとで、いい仕事がしたい。- 最低賃金引き上げと均等待遇の実現を」(生協労連)、「多くの女性がパートや
- 派遣など非正規で働かざるを得ない。人間らしい仕事を実現しよう」(婦団連)、
「福祉の職場では、低収入のために男性の寿退社もある。- 賃金・労働条件の引き上げを」(福祉保育労)と訴えました。
この日、ディーセントワークデーとして、24都道府県でさまざまな宣伝行動が取り組まれました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-16/2010101605_02_1.html
- 全労連と労働法制中央連絡会は15日、
- 460 : いたやどかりちゃん(関西):2010/10/17(日) 11:38:02.67 ID:+8+ZIEzrO
- 繁忙期を除けば法律事務所や会計事務所は普通にスレタイ通り
- 371 : セーフティー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:07:46.33 ID:wSEyF4dX0
- >>1
まるでウチの会社だなww
時間に超ルーズだし(特に朝)、たまに早いと2時3時に仕事が終わるもんなw
ただ、2週間に1~3回残業があるな…(残業した分は必ず残業代が出る)
あと土日はほとんど仕事かな(月に1~2回しか土日祝は休めない)
それと月に5日しか休みがないのが玉に瑕だな
- 150 : ねるね(四国):2010/10/17(日) 03:45:29.63 ID:2ArEpFbjO
- 年収150万円以下なのに、自由がない私って…
- 1 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 19:05:50 0
- 毎日定時上がりのリーマンがいる一方で、毎日終電みたいなリーマンもいる。
同じリーマンでこうも違うのはなんでだろ~。 - 10 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 21:01:03 0
- >>1
うちは特殊な業界で残業少ない
この前30分ほど残業してたら「新人なんだから早く帰って身体休めなさい」って言われた - 87 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 03:21:57 0
- >>1
多くは上司の違いだな。
仕切りの上手さの違いで差が出すぎる。
あとは、仕事内容(運)次第か