更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:実験

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1634627098/
1 ::2021/10/19(火) 16:04:58.13 ID:xfZZ9zm30●.net ?PLT(16500)

 
コクヨは、社員が2人集まるとそれぞれが無料でドリンクをもらえる
「社長のおごり自販機」の実証実験を実施した。

テレワークの普及に伴いコミュニケーションが減少していることを踏まえ、
話すきっかけを作る狙いがあったという。

社長のおごり自販機は、サントリー食品インターナショナルが開発した。
社員が2人そろい、自販機の対象部分に2枚の社員証を同時にタッチすることで、
それぞれ1本ずつ無料で飲み物がもらえる仕組み。

 
9 ::2021/10/19(火) 16:07:24.00 ID:Y4wKxyj20.net
社員証だから誰が利用するしないのデータはっきりとられて
コミュ能力の評価に影響しそう

 
20 ::2021/10/19(火) 16:11:16.89 ID:NeL7BUNG0.net
>>9
人物相関図とか作れそうだな

 
13 ::2021/10/19(火) 16:09:39.10 ID:FRxiGqQe0.net
社長「はい二人組作って~(笑)」
部長「課長一緒に行くか!」
課長「はい!」
同期1「面白そう、行ってみよ」
同期2「俺も~」

ぼく「あわわ…」 

 
84 ::2021/10/19(火) 16:42:32.50 ID:CjJlRSgQ0.net
>>13
ぼっち陰キャ女(実は髪を上げるとかわいい)「…あ、あの」 

 
206 ::2021/10/19(火) 19:50:46.91 ID:WcLHKHlg0.net
>>84
そんなやつは居ない
いいか、居ないんだ
居ないんだよ 
 
 
[【ぼっち涙】「社長のおごり自販機」爆誕wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1632384875/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 17:14:35.240 ID:1Pyljw5j0.net

 
これから指差されながら生きて行くことになるんやろなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/295f352dc8725abb857d5350639f2edd0111d706
 
 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 17:16:11.357 ID:eMSTMbh90.net
反ワク席へどうぞー

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 17:16:32.386 ID:1Pyljw5j0.net
>>8
クソワロタw 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 17:17:50.831 ID:O6VAs8l4M.net
緩和ならいいわ
今以上の制限はないんだろ

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 17:19:40.393 ID:QnavOrkVp.net
反ワクエリアとかどんな顔した奴らがいるのか覗いてみたいわ

 
[【朗報】反ワク、終了のお知らせ]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1620624832/
1 :上級国民 ★:2021/05/10(月) 14:33:52.82 ID:/wExy6xe9.net

 
2016年に水難事故のあったため池にて事故調査を行っている様子(筆者撮影)

ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20210510-00237132/

 5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の
男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。
繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。

中略

 水難学会事故調査委員会では、現場に赤十字水上安全法指導員有資格者の
救助員複数名、医師を配置し、各種実験を行いました。

 動画1をご覧ください。現役の水難救助隊員が斜面を登り降りしています。
乾燥した斜面では歩行に何の支障もありません。ところが、足を水に少しだけ浸けたら、
滑っていっきに池に吸い込まれました。数秒もたたないうちに背の立たない
深みにもっていかれています。

動画1
https://www.youtube.com/watch?v=AXWP3zXfXKM
 

 動画2では、自力で上がろうとしています。途中まではいいのですが、腰が水面に出るくらいの地点で、足が滑り、それ以上は上がれません。無理するとむしろより深い方に体がもっていかれます。勢いをつけて上がろうとすると、反動でより深い方にもっていかれ、呼吸を確保できなくなれば、
そこで溺水します。

動画2
https://www.youtube.com/watch?v=u7k2t82Hn4I
 
 

 子供が先に落水したらどうでしょうか。当然大人が助けに池に入ることでしょう。
そして子供を陸に上げようとしますが、上げることができるでしょうか?
 
動画3をご覧ください。ポリタンクに水を入れています。重さはほぼ18 kgになります。
小さいお子さんの体重を想定しています。お父さん役が頑張って上げようとしていますが、
かないません。そして、最後はポリタンクを水没させてしまっています。これこそ、現世の地獄です。

動画3
https://www.youtube.com/watch?v=cl5KznU6M9g
 

どうすれば命を落とさずに済むか
 とにかく、ため池には近づかないこと。これにつきます。ため池は構造上、人が入ることを
想定していません。一度滑って落ちれば、這い上がることができない構造に
なっていると考えてください。

 救命胴衣を着用していれば、水に沈むことはありません。呼吸は確保できます。
でも、6月ー9月の時期を除けば水温が低くなり、発見されるまで浸かっていると、
そのうち低体温となり、命を失います。

 救助用のロープがあれば、どうか。ため池の中にいて意識がある人を発見したら、
すぐに119番通報をしてください。
 
救助隊の到着が遅れるようであれば、動画4のようにしてロープにつかまってもらい、
陸にあげることができます。ただし、素手では絶対に引き上げようとしないこと。
同じように池の中に引きずりこまれます。…

動画4
https://www.youtube.com/watch?v=GxilHh3g2Is




5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:35:29.77 ID:kQ24GwNO0.net
せめて溜池の周りに救助用品、
ロープ付きの浮き輪とかを配備して置けないものかね?
入るなと言っても限度はあるだろうし…


 
19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:40:32.38 ID:wll5MGdn0.net
>>5
不法侵入してくるアホのために金払うの?
 
 
166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 15:04:22.12 ID:mLjETwOi0.net
>>5
「危険だから近寄るな」と看板を立てておけばいいだけじゃん?

 
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:35:55.08 ID:rfqmsQzO0.net
黒い耐水ビニールで池の底覆ってるし
すべって上がれないんだよね
ため池は近寄らないのが常識
死ぬのは自業自得

 
[【水難事故】ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか]の続きを読む
元スレ:http:///news/1586869240/
1 :BEAR DO(静岡県) [US]:2020/04/14(火) 22:00:40 ?2BP ID:twbz6oNP0●.net

 
State Department cables warned of safety issues at Wuhan lab studying bat coronaviruses

Two years before the novel coronavirus pandemic
upended the world, U.S. Embassy officials visited a Chinese research facility in the
city of Wuhan several times and sent two official warnings back to Washington about inadequate safety at the lab,
which was conducting risky studies on coronaviruses from bats.

2年前、米国大使館職員は武漢市の中国の研究施設を数回訪問し、
コウモリからのコロナウイルスの危険な研究を行っていた中国の研究室について
安全性が不十分であり危険だと公式に警告をワシントンに送っていました。

ワシントンポスト 2020年4月14日午後7時
https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/04/14/
state-department-cables-warned-safety-issues-wuhan-lab-studying-bat-coronaviruses/


 
6 :お自動さんファミリー(大阪府) [US]:2020/04/14(火) 22:02:39 ID:emPgDL2b0.net
常任理事国の中国に国連で経済制裁ってできるの?おせーて?

 
10 :けいちゃん(中部地方) [ニダ]:2020/04/14(火) 22:03:09 ID:bIZ8a+xm0.net
>>6
できる

 
39 :ハーティ(東京都) [GB]:2020/04/14(火) 22:05:23 ID:y0BQ/Lpg0.net
>>6
制裁は中国やロシアが拒否権発動で無理だけど、
アメリカが中国と取引した国は独自に制裁すると言えば何とかなるかな
経済の中心はアメリカだし 

 
225 :スージー(東京都) [CN]:2020/04/14(火) 22:20:13 ID:jxcCiz0z0.net
>>6
そもそも台湾が常任理事国だった。
71年のアルバニア決議で、中国の代表が中華人民共和国となって、
台湾は国連から叩き出されて、常任理事国の座に中華人民共和国が居座った。

今回、国連総会でアルバニア決議白紙化決議をアメが出して、各国が賛成したら、
中華人民共和国は常任理事国どころか国連から叩き出すことが可能

 
451 :おぐらのおじさん(岡山県) [CH]:2020/04/14(火) 22:39:49 ID:ioRUv5oN0.net
>>225
もう国連も関連する国際機関も中華マネーにどっぷり浸かってるよ
今更中国排除なんて奴らができるとは思えん
やるなら国連に代わる組織を作るしかない
 
 
21 :タマちゃん(千葉県) [IT]:2020/04/14(火) 22:03:50 ID:xV/bQ5MX0.net
何がはじまるんです?

 
496 :梅之輔(千葉県) [US]:2020/04/14(火) 22:44:30 ID:6oWLX8HV0.net
>>21
第三次大戦だ

 
[中国、2018年11月から武漢の研究所でコロナウイルスの実験をしていたことが確定]の続きを読む
元スレ:http://news/1563787005/
1 ::2019/07/22(月) 18:16:45.60 ID:MegA6y6e0●.net ?2BP(2500)

 
国民日報

半導体プロセスに使われる「超高純度フッ化水素」を
作る技術が国内でもすでに8年前に開発されたことが確認された。
超高純度フッ化水素は、日本が韓国を狙って輸出規制措置を下した3つのコア素材の一つである。
技術の核心は、フッ化水素中の不純物の割合を100億分の1以上減らすことだ。サムスン電子、
SKハイニックスから輸入する日本産フッ化水素と匹敵する純度である。

しかし、この技術が光を見ることはなかった。
技術開発に成功した中小企業は、販路がはっきりしていない状況で、
巨額を投じて生??産設備を構築することができなかった。取引する大企業が存在しない場合、
莫大な損失だけ抱えたからだ。ここに国内産業生態系の粗末な共生構造が素材・部品産業の
競争力の足を引っ張ったという批判が出ている。

https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?
mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=005&aid=0001220668
&date=20190722&type=1&rankingSectionId=101&rankingSeq=10


 
2 ::2019/07/22(月) 18:17:21.93 ID:4VNnY34A0.net
>>1
じゃあ問題ないな、自前で作れ


 
3 ::2019/07/22(月) 18:17:30.43 ID:p9KWkw/O0.net
運用がダメだからな

 
5 ::2019/07/22(月) 18:17:32.14 ID:COePs+Ko0.net
壁画で見た 

 
24 ::2019/07/22(月) 18:19:17.45 ID:my8EuacF0.net
じゃあ、問題ないんだから慌てんなよ
いちいち日本に平気アピールとかしなくていいからww 
 
 
14 ::2019/07/22(月) 18:18:34.20 ID:70BVmfdE0.net
さっさと量産しろよw
 
 
17 ::2019/07/22(月) 18:18:46.82 ID:85+g2NPG0.net
生産技術はないけど作れるもん!
てわけがわからないな

 
292 ::2019/07/22(月) 18:41:19.68 ID:Fb6r/Kzp0.net
高純度フッ素はありまぁす!

 
[韓国紙「韓国企業は99.999999999%のフッ化水素の抽出実験にとっくに成功してますが?」]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1560772769/
1 :みつを ★:2019/06/17(月) 20:59:29.32 ID:oGxgdMAb9.net
 
 
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64706
フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったこと
誰も働かなくなるのか、それとも…

2019/06/17

ベーシックインカムとは一言でいうと、
「すべての人に無条件で一定の額のお金を給付する」制度のことである。
前回(「今、『ベーシックインカム』とは何か?」)はAI技術が職を奪う恐怖などから、
世界規模で注目が集まっていること、またベーシックインカムの定義などを紹介した。
 
今回は、昨年末まで2年に渡ってフィンランド政府がおこなったベーシックインカムの
給付実験について紹介する。
 
フィンランド政府の給付実験と暫定結果
フィンランド政府が実施したベーシックインカムの給付実験の概要は、以下の通りである。
失業手当受給者から学生などを除いた母集団(25歳以上58歳以下)から、
ランダムに2000人を選び、月額560ユーロ(約7万円)を給付。
 
~中略~

新しい社会政策の導入が検討される場合に、「社会実験」という形がとられることはあまりない。
 
にもかかわらずベーシックインカムを巡って、これだけ実験がくりかえされてきたのには、
「何の条件も課さずに給付を行えば、誰も働かなくなるのではないか」
という疑念が繰り返し表明されてきたからである。
 
この点に関して言えば、今回の実験結果は、ベーシックインカムによって
人びとが働かなくなることはなさそうだ、ということになる。


7 :名無しさん@1周年:2019/06/17(月) 21:03:36.50 ID:gE/SWgfc0.net
いや、二年後に無くなるなら仕事辞める訳ないじゃんw
アホじゃねえの?

 
160 :名無しさん@1周年:2019/06/17(月) 21:45:56.04 ID:4ThSV6uC0.net
>>7
これがすべてだろ。
制度が始まっても、結局いつ終わるか分からないなら同じことになるわな。
実験の意味はあったよ。

みんな今の生活を続けるってことだ。
会社員は会社員のまま。
無職は無職のまま。

 
20 :名無しさん@1周年:2019/06/17(月) 21:06:46.96 ID:URUKsEEc0.net
7万て国民年金程度だな
持ち家あるジジババ夫婦でギリギリじゃないの
シングル賃貸じゃ生きていけない

 
216 :名無しさん@1周年:2019/06/17(月) 21:56:46.74 ID:wY3mt9ph0.net
2年後に廃止されることが確定のBIでは正確なデータはとれないだろ
オレのいる地域で50年間テストするべきだ

 
[フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったことwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1560057670/
1 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:21:10.25 ID:SbqOvalwa.net
 
 
 
https://i.imgur.com/ROAdlon.jpg
 
実験内容

動物実験用ラットを試験管内に密閉する。
最初は抵抗の意思を見せるものの数時間後には全く動かなくなる

(これを学習性無力感と呼ぶ。)
この状態のラットを回収しうつ病薬を投与することで

どの程度状態が回復するかを経過観察する。


2 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:21:58.95 ID:GB+77fEod.net
可哀想

 
6 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:22:15.55 ID:0LTvJLI6d.net
うつ病にならないと出られない部屋ですか? 

 
21 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:25:57.21 ID:yLcQxEnR0.net
ギュウギュウに詰めこまれてて草 

 
22 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:26:24.13 ID:nvf+QpxC0.net
これ注射用の試験管ちゃうんか
 
 
98 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:38:45.17 ID:L1oqIobD0.net
>>1
尻尾だけ自由で草生える 

 
207 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:51:48.86 ID:nvf+QpxC0.net
>>98
ちゃうねん尻尾に通る静脈に注射する用の器具やねんもともと

 
313 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 15:03:44.75 ID:2arV3Fu/a.net
こんなんなったら舌かんでしぬわ
閉所恐怖症やし動けなくなるとパニックになる

  
[【閲覧注意】研究者「うつ病薬の開発するぞ!動物実験用のラット連れて来い!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1528162660/
1 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:37:40.27 ID:TI+BVuqN0.net
Godfrey Chan
@chancancode
People say Japan is a very safe country. To put that to the test, I left \200 in one of the most visible spots at the #rubykaigi venue yesterday.

Now there is \300.
https://twitter.com/chancancode/status/1002829089298833408
 

 
2 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:38:10.94 ID:TI+BVuqN0.net
日本語

“日本はとても安全な国だとみんな言う。テストしてみようと昨日RubyKaigi開催場所で
一番目立つところに200円置いてみた。

いま見たら300円になってる。”

 
6 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:38:37.59 ID:qj2nuf25d.net
おもろいやん

 
12 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:39:03.27 ID:vhKpCglO0.net
10円玉とか5円玉が大量に置いてあると置きたくなるな

 
15 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:39:18.39 ID:dqkgmqlK0.net
池とかに小銭投げるみたいなのと勘違いしたアホがおったんやろな

 
16 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:39:21.31 ID:jlScurdB0.net
お賽銭か

 
28 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:40:41.83 ID:EQIKRNX+0.net
これ真に受けた観光客のせいで至るところに200円置かれるようになったら草生えますわ

 
253 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 11:00:50.73 ID:PyaUKoGE0.net
カナダ流嘘松やな

 
33 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:41:14.09 ID:xDK6s+Mqr.net
外国人なら嘘松じゃなくてジョークなのでセーフ

 
58 :風吹けば名無し:2018/06/05(火) 10:44:05.33 ID:+RvUWkqpM.net
自販機の足元とかに置けばすぐなくなるで

 
[カナダ人「日本は治安が良いと皆言う。目立つ場所に200円置いて盗まれるか確かめて見た」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479476809/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/18(金) 22:46:49.310 ID:q7ygTjy5p.net

 
夏休みの自由研究でサンマの骨を
コーラに3日くらい漬けたことがある
 
黒くなった
別に溶けはしなかった


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/18(金) 22:47:45.832 ID:JoEFE0wk0.net
3日じゃなぁ 300日くらいなら溶ける

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/18(金) 22:48:16.198 ID:w7D4Nbz6x.net
1時間で炭酸抜けるだろ
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/18(金) 22:50:05.832 ID:zW4v9/kd0.net
それガリガリ君コーラ味にも同じ事言えるの

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/18(金) 22:51:43.526 ID:lOhLphYk0.net
なんか炭酸飲料を消化するのに骨の成分が必要なんだみたいな話を
誰かがしていたような記憶がうっすらとあるんだけど本当かどうか

 
[昔、コーラを飲むと骨が腐るとか言われてたからwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 食品 実験 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477562422/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:00:22 ID:CB0

 
握った手を下に下げて、足に当たらないように握ってみ
握力図るような感じな
思いっきり握っていよ


2 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:01:51 ID:zXl
普通に割れた

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:02:08 ID:CB0
>>2
あれ
どんなふうに握った?


 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:02:14 ID:Fqj
畳が汚れたぞ

 
5 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:02:29 ID:CB0
>>4
嘘だろ
普通われないんだけど


 
6 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:03:08 ID:3TA
家族から奇異の目で見られたんだが

 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)19:03:09 ID:afH
割れてお母さんに怒られた

 
[お前ら卵を爪立てないで包み込むように握ってみろwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467265358/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:42:38.12 ID:6KwBUxtwa.net

 
大麻に含まれる「カンナビノイド」という成分が
脳の神経回路を壊すことを、
大阪大の木村文隆准教授(神経科学)のチームが

マウスの実験で突き止め、
米科学誌電子版に30日までに発表した。
http://this.kiji.is/120995692084789251?c=39546741839462401

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:43:22.83 ID:8CkwAdzL0.net
大麻はタバコより安全(笑)

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:48:33.25 ID:gsi6i5t7p.net
カンナビノイドという成分が破壊する能の神経は、別に破壊されても大丈夫な神経だから

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:46:52.99 ID:mrX06Q0A0.net
そもそも大麻無害論なんか「大麻で病気になった症例はない!」
とかいうクソみたいな論拠やからな
そら大麻なんか大抵違法なんやから自分から大麻吸いすぎて~とか言うわけないやん

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:48:28.60 ID:yFVzk4/O0.net
これ食ってる場合はどうなるの?
ワイ七味唐辛子よく使うんやけど…



15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:49:47.48 ID:JcEPuaYtd.net
>>12
問題なし一杯食え

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:51:00.89 ID:UpUMUTPMa.net
>>12
種やろ?加熱処理してるあるしへーきへーき

 
[【悲報】大麻、超有害だったwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421646424/
1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:47:04.15 ID:mcfVx4pp0.net

メモを取っても記憶は定着しない:研究結果

カナダのマウント・セント・ヴィンセント大学のミシェル・エスクリットとシエラ・マーは、
学生グループを集めてトランプの「神経衰弱」ゲームを用いた実験を行った。
同じ絵柄の2枚の位置を記憶したあと、カードは裏返して置かれる。プ
レイヤーはカードを1枚めくってはそのたびに、そのカードと対になるカードの
位置を思い出さなければならない。

実験では、記憶のために与えられた時間中、半数の学生にはカードの位置と
正体について紙にメモをとる機会が与えられた。
そのほかの学生たちは、元から備わっている記憶力に頼るしかない。
また、与えられた時間が過ぎると、メモをとっていた学生たちのメモは没収されてしまう。

両グループはさまざまなカードの位置と正体についてテストされた。
そして結果としてわかったのは、メモをとっていたグループの方が、カードの位置を
思い出すことについて、 ずっと成績が悪かった、という事実だ。

「メモをとっていたグループの方が、カードの位置と正体に関して、優れた記憶が
あるはずだと予測された人もいるかもしれません」と、研究者たちは語る。でもそうはならなかった。
メモをとった学生たちは、記憶の貯蔵に外部形式の技術を頼るあまり、彼ら自身の
神経シナプスは、何もせずにいたのだ。
http://wired.jp/2015/01/17/taking-notes-is-no-good/


4 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:26.91 ID:kpUaHjR50.net
いつでも思い出せるためにメモとるんだろ
何度も同じ事聞くようなやつはクソだわ
 
 
 
17 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:52:19.15 ID:MG2gUuA20.net
>>4
これ以外ない
教える側は同じ事何回も教えてる程時間を持て余してない場合が多い  
 
 
100 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:33.32 ID:cTLHf9xt0.net
>>4
何度も聞いてくるような奴はメモとった事も忘れてるんですけどね。
むしろこっちが「それメモってたろ!」とかよく覚えてる


234 : シャイニングウィザード(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:44:24.62 ID:QVEol1VP0.net
>>4
思い出せないって研究結果読んだ?
メモは数字や名称なんかの何となく覚えていても意味の無いデータの記録用
手順やその意味、場所なんかはメモより話ちゃんと聞く方が大事
ようは使い分けできてるかどうか 

 
252 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:28:27.80 ID:59zEDEky0.net
心の中にメモをとれ と言われます

 
[上司A「メモを取れ!」 上司B「メモを取るな!」 どっちが正しいか、ついに判明!!]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417074815/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:53:35.24 ID:abUUqwYwE.net

 
どうせSTAP細胞なんかないもよう

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:54:15.64 ID:2IzeNZ1L0.net
まだ3日もあるぞ

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:55:15.71 ID:cHR3V5QjK.net
3日あればペルーの山奥くらいまで行けるやろ 

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:01:46.53 ID:ldltFrMv0.net
3日後になにがあるん?
 
 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:02:33.33 ID:IcAQRz4p0.net
>>16
検証実験オッボ班の期限 

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:03:41.52 ID:sWrelG2i0.net
「STAP細胞」小保方リーダーを「一研究員」に 11月末まで再現実験 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2014/11/15220963.html
 
 
[【緊急悲報】小保方晴子研究員、完全終了]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409596236/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:30:36.28 ID:LVddZuMT0.net

 
理化学研究所の丹羽仁史プロジェクトリーダーらが
8月27日に公表したSTAP細胞の検証実験の中間報告では、
22回実験して半数以下で細胞の塊らしきものが見えた。緑色の蛍光も出たが、
波長を変えて観察すると赤色の光も発していた。

これは細胞が死ぬ時にみられる「自家蛍光」に似た現象だ。
小保方晴子氏が「200回作製に成功した」と言ったのは自家蛍光とみられ、
STAP細胞はできていなかった可能性が高まった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76474840R00C14A9TJM000/

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:36:12.47 ID:yYyoJhYe0.net
小保方にかかったもの
 研究費等 80億円
 笹井教授 priceless

 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:36:53.23 ID:JniUP28t0.net
>>21
80億はアレだが笹井はマジで惜しい


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:37:53.45 ID:sJPWWLuU0.net
>>21
研究縮小における一部の人の解雇もあるんじゃね

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:32:20.28 ID:V9hkKxzp0.net
細胞って死ぬ時光るのか 
 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:34:22.84 ID:aqYCHzL+i.net
>>6
死ぬ時に限らず、激しい運動とかでも微弱に光ってるらしい。
というか、自ら熱を発してる時点で遠赤外線は常に発してる


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:36:56.17 ID:GaZgdtdI0.net
俺も光ってんのかな
 
 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:38:57.43 ID:kI8eqJK/0.net
>>26
頭部が光ってるぞ
 
 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 03:46:18.37 ID:1AIyUzKw0.net
細胞はハゲってことか
 
 
[小保方晴子氏、勘違いをする]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409036722/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:05:22.20 ID:iE9+3e+Q.net

 
STAP(スタップ)細胞が存在するかどうかを確かめる検証実験を進めている理化学研究所は26日、
7月末までの状況をまとめた中間報告を8月27日に公表すると発表した。
存否の判断につながる成果はまだ得られていないとみられる。
研究不正の再発防止に向けた組織改革の道筋を示すアクションプランも同日、
野依良治理事長が発表する。

 検証実験は小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)が
所属する発生・再生科学総合研究センター(神戸市)のチームが4月に開始。
小保方氏らの論文(撤回済み)に沿った手法などで細胞を作製できるか調べており、
今年度中に存否の結論を出す方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000521-san-sctch 

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:09:27.50 ID:UGl3LzbV.net
いつまでかかってんだ話だよ
死人まで出しちゃってよ

 
 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:07:40.48 ID:Kwpv4Z40.net
こいついつも終わってんな
 
 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:06:45.23 ID:yP4e5LAE.net
証明出来なかったら逮捕しろよ


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:08:09.41 ID:aVc87ZI9.net
> 研究不正の再発防止に向けた組織改革の道筋を示すアクションプランも同日、
> 野依良治理事長が発表する。

とりあえず不正は確定してる前提で話進んでて草生えますよw
 
 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:09:47.76 ID:yF3rWxPt.net
>>20
理研解体でええよ
 
 
[STAP小保方、明日ついに完全終了]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403244917/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:15:17.85 ID:NXxKg+yM.net

 
オッボ直々に検証実験するらしい
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100507 
 
 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:32:42.33 ID:8T1ESINs.net
>>1
最初からやらせておけば早かったものを
 
 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:18:15.70 ID:BYzrmO9t.net
訴訟合戦にならないようにシロクロつけるんでしょ。
 
 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:17:06.34 ID:/OJZreMD.net
あり得んやろけど再現出来たらどうなるんや? 

 
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:32:15.78 ID:9Xr+m2xY.net
>>5
国民総掌返し

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:17:55.38 ID:WtcVWNDW.net
>>5
ハゲが治る

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:18:22.17 ID:NXxKg+yM.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


 
[小保方晴子、終了していなかった]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399478042/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:54:02.87 ID:GS9bK54C0.net
小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開
http://www.asahi.com/articles/ASG5772TJG57PLBJ006.html

 


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:54:36.13 ID:BNETSth30.net
以下ち○こ禁止

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:54:51.51 ID:oE+S48Yz0.net
端的じゃね
むしろこんくらいが普通だと思うんだが


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:56:40.36 ID:miE85Z3t0.net
手書きをPCで打ち直したのか?

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:55:06.74 ID:a9eWehiU0.net
これまじ?
こんな適当なのかよ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:55:54.27 ID:NflebomL0.net
ハートきめええええ 
 
 
[小保方の実験ノート酷すぎwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394813348/
1 :名無しさん:2014/03/15(土)01:09:08 ID:NeLu5bf8L
【衝撃】理研・小保方晴子氏の博士論文に新たな疑惑 企業HPからの画像盗用が発覚
http://matome.naver.jp/odai/2139467885853206101

▼小保方さんの研究室

試薬棚がスカスカ


こちらの写真もスカスカ


本当に実験していた?


そして何故か飼っているスッポン


▼IPS細胞の山中伸弥教授の研究室と比較



2 :名無しさん:2014/03/15(土)01:10:38 ID:V0Nkhwc2C
山中教授と違いすぎワロタw 

 
9 :名無しさん:2014/03/15(土)01:14:26 ID:iLH77FLuh
あれれー?
 
 
24 :名無しさん:2014/03/15(土)06:51:17 ID:vhaKKibWC
たしかにスカスカだな、気づかんかった

 
[STAP細胞小保方さんの研究室スカスカすぎワロタwwwwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/29(金) 21:05:57.21 ID:aR3mhTMv0
今度小学生相手にせねばならんのです 




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/29(金) 22:10:30.81 ID:7WWS41E00
ここはやはりメントスカイザーだな
http://www.youtube.com/watch?v=b44pfk0WYY4



 
[面白い簡単科学実験おしえr・・・ください]の続きを読む
1 : ネチズン(北海道):2008/09/09(火) 14:22:01.96 ID:W8S3usFu0 ?PLT(13170) ポイント特典
スイスにある欧州合同素粒子原子核研究機構
(European Organisation for Nuclear Research、CERN)は
10日に巨大粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」を稼働させる。
「この実験で地球が消滅してしまうのでは?」と心配している人もいるが、
そんな人たちを安心させる安全性評価が5日発表された。


■ネット上に「LHC実験で地球が消滅」の憶測
「LHCが放出する巨大なエネルギーが巨大なブラックホールを生みだして地球が飲み込まれてしまう」
「ストレンジレットと呼ばれる粒子が発生して地球を奇妙な物質の塊に変えてしまう」
――LHC稼働を前に、ネット上にはこうした様々な憶測が飛び交っている。

 プロジェクトは、CERNの科学者らが2003年に行った安全性評価を基に始動したものだ。
今回CERNの物理学者5人が英国物理学協会の機関紙に発表した新たな安全性評価は、
ちまたに蔓延する不安を一掃するために新たな視点で書かれている。

 LHCは「地球が高エネルギーの宇宙線の経路とぶつかった状態」を再現するが、
安全性評価は、「このような衝突は、地球がこれまでに何十万回と経験してきたことだが、
地球はいまだに存在しているではないか」と指摘する。

 LHCでは、反対向きに移動する複数の水素原子ビームが、強力な超電導磁石に誘導され、
バスほどの大きさの4か所の測定器で光速に近いスピードで正面衝突する。
 このとき目に見えない「ヒッグス粒子」の存在が確認されれば、
質量の性質、重力の脆弱性、未知の次元など、物理学の大きな謎の解明につながる可能性がある。
(略)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2514698/3302185
 



[ブラックホール安全よ!ネットで騒いでるバカもいるけど安全よ!心配無いよ!]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 15:19:01.72 ID:mMKmsbIV0
理論・考察一切なしでおk
こうすればこうなるんじゃないか?って中世の錬金術師みたいなノリでやった実験を挙げれ
結果も書いてね


実験 : 薔薇に自我を宿そうとして精液だけで育てようとした
結果 : 部屋が臭くなり親に怒られた。薔薇は心なしか元気に育っていた気がする




[お前らのやった事あるマッドサイエンスな実験を挙げれ]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon