更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:家電量販店

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https:///livejupiter/1653426470/
1 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:07:50.91 ID:YUevwXjJd

 
なんでこの電器屋潰れんの?
どうして店員バカばっかなの?
店内いっつもガラガラなのにどこで儲け出してんの?


 
2 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:08:54.04 ID:05GHQ3f30
確かにヤマダ電機って人居ないイメージ 

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:11:06.62 ID:e+kBp67f0
>>2
ワイの住んでるとこのヤマダはめちゃくちゃつきまとってくるがケーズは誰もいない

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:09:18.25 ID:fyc2KR4kr
実際見比べると画質ってほんまちゃうよな
有機ELめっちゃ好みの質感やったけど高すぎて諦めたわ 
 
 
10 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:10:55.30 ID:ZH85JJnN0
ヤマダの店員は適当だからな
自社のサービスもキャンペーンも家電も何もわかってない 

 
14 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:12:31.54 ID:4kSPExA40
>>10
そのくせに声かけてくる
質問してみたら店員がどっか行ったまま消える
 
 
[【悲報】ヤマダ店員「レグザもアクオスも中国に買収されたから回路も画質も全部同じですよ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1584179452/
1 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 18:50:52 ID:Q01uY9/+0Pi.net

 

 
8 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 18:52:42 ID:j0XPbAg/0Pi.net
めくられたらバレるのになんでそのままにしたんや… 

 
114 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 19:02:27 ID:N7gZIaGYMPi.net
>>8
こんな賢い客なんて100人中1人くらいや。他の99人は相場なんて知らずにろくに見ずに買うんや。
だから効率的にしたらこうなるんやろ 

 
151 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 19:06:12 ID:GWHg5s9RdPi.net
>>114
元はいくらか普通に気になるぞ 
 
 
11 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 18:53:03 ID:lWkT1+ud0Pi.net
わいもスーパーで買い物するとき特売品の元の値札見る

 
9 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 18:52:45 ID:AvmCykaN0Pi.net
海外だかのgifだか動画で値下げ札を次々めくってあんま安くないの確認してたら
最後に値下げどころか値上げしてたの見つけるやつ好き

 
13 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 18:53:34 ID:ACUQTXn/0Pi.net
ポイント対象外の分むしろ値上げやん
 
 
[【悲報】ヤマダ電機、悪事をばらされてしまう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1561171586/
1 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:26.97 ID:VCbson67d
 
 
何なんや…

 
2 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:49.64 ID:KAexnSjE0
店員が客の3倍はおる

 
3 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:50.48 ID:J3hA/8tx0
スタッフの方が多いよな 
 
 
7 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:47:25.06 ID:yA0kRxvDM
池袋の本店とか一階に100人ぐらい店員居るからこええよ
いくらなんでもあんなにいらんや 

 
13 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:35.68 ID:MQgA08O9r
池袋店だけ客は多い 

 
8 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:47:35.18 ID:17hEJWwVa
電気屋はもうショールームでええやろみんなネットで買う 

 
11 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:10.11 ID:yA0kRxvDM
>>8
ネットもヨドバシに完敗なんだよなあ

 
10 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:06.65 ID:RWc9xHH6a
同業他社よりも店員の視線がうざい

 
[「ヤマダ電機」にあまりお客さんがいない理由wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1549704834/
1 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:33:54.63 ID:xfHeUvpL0.net

 
ヤマダ電機/4~12月、営業利益46.7%減

ヤマダ電機が2月7日発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高1兆1921億円
(前年同期比1.3%増)、営業利益216億3600万円(46.7%減)、
経常利益274億8500万円(42.6%減)、
純利益129億100万円(59.4%減)となった。

直営ネットショップ「ヤマダウェブコム」に加え、2017年8月の「Yahoo!ショッピング」への出店に続き、
今期は、「楽天市場(2018年8月)」、「Wowma!(2018年10月)」に出店。ネットと店舗網、物流網の
強みを活かしたネット販売の強化・推進と店舗の融合を図った。

2019年3月期通期の連結決算は、
売上高1兆6440億円(前期比4.5%増)、営業利益294億円(24.2%減)、
経常利益375億円(20.8%減)、純利益153億円(48.6%減)を見込んでいる。
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l020719.html

 
2 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:34:15.49 ID:xfHeUvpL0.net
このままじゃ街の電気屋さんが消えちまうぞ… 

 
431 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 19:07:23.57 ID:t2c82g37a.net
>>2
君達が淘汰したように君達も淘汰される運命なんやで


295 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:58:20.29 ID:RDyry7EKd.net
ヤマダ電機が潰してきた地元密着の電気屋は都合が悪いからスルー 

 
149 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:49:07.35 ID:7boliIa30.net
地元の電気屋←ヤマダが潰す
ヤマダ電気←アマゾンが潰す
アマゾン←???
ヤマダも散々個人商店潰してきたしゃーない
アマゾン潰すやつあらわれるんか? 
 
 
170 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:50:18.99 ID:MJK02LIqp.net
>>149
大手運送業者がアマゾンを潰してる途中やぞ
 
 
18 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:36:44.51 ID:IlQoMpf10.net
ビッカメヨドバシは元気やんボケ

 
19 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 18:36:58.12 ID:80GP551s0.net
競合が現れた時にビジネス成立せんくなるのは本人が悪いわ
今時誰だって次元まで超えた競争に巻き込まれてんのに
 
 
[ヤマダ電機「助けて!amazonと価格コムのせいで営業利益が46.7%も減っちゃったの!!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1544140551/
1 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:55:51.54 ID:k4DJv+AEM.net

 
客「灯油入れたのにストーブ点かない!壊れた!」

ワイ「芯に灯油染み込むまで点火待ちました?」

客「そんなん知らん!金返せ!」
 


3 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:57:06.05 ID:k4DJv+AEM.net
客「照明交換したのに付かん!家まで来い!」

ワイ「元のスイッチ切れてますよ」

客「知らん!取り外して金返せ!」


4 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:57:06.69 ID:H2uYWK8ep.net
大抵ババアかジジイやろ
10年もすれば淘汰されるわ 


9 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:57:48.38 ID:NgI6zGeia.net
>>4
ジジババは灯油ストーブの使い方知ってるやろ
 
 
5 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:57:18.10 ID:cI5rqYa7a.net
ケータイのショップとかヤバそう

 
6 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:57:20.63 ID:csHSz/oKd.net
最初に教えんお前らが悪いんやろ 

 
13 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 08:58:36.16 ID:NgI6zGeia.net
>>6
これ言う奴は多そう
 
 
[ワイ家電店員、日本がガイジまみれという事実に気付き咽び泣く]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1539848316/
1 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:38:36.78 ID:qbQ2aMFK0.net
 
 
ヤマダ電機 <9831> が10月18日大引け後(15:40)に
業績修正を発表。

4-9月期(上期)
連結経常利益 352億円→102億円

19年3月期
連結経常利益 801億円→375億円


https://s.kabutan.jp/news/k201810180009/


2 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:38:52.36 ID:qbQ2aMFK0.net
ええんか…

 
3 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:39:10.61 ID:ZJ/9oFa7M.net
売り場ガラガラやし残当

 
7 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:39:40.50 ID:ILxoLKXZa.net
高いもん

 
10 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:40:19.97 ID:ELGXYljad.net
まあ赤じゃないし…

 
33 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:42:19.80 ID:GkNn4fV+d.net
ワイ株主死亡

 
111 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:47:24.39 ID:dp5oviHo0.net
大丈夫や
創価系企業だから強いぞ

 
118 :風吹けば名無し:2018/10/18(木) 16:48:00.77 ID:z2ZkYByC0.net
ワイの休憩所やぞ
 
 
[【悲報】ヤマダ電機、ガチでヤバそう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1535529808/
1 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:03:28.91 ID:WH+C92xMaNIKU.net

 
アキバヨドバシのトイレの個室で
2時間くらい漫画読んだりゲームやったりしてたら、
店員でもないのに警察呼びやがった

明らかに嫌がらせ目的っぽくて こっち見てニヤニヤしてた
おまけに警察に付き添われて店から出されたから、

死ぬほど恥ずかしい思いさせられたんだが

これって相手が悪いよな?


2 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:03:50.98 ID:ojtJhpHd0NIKU.net



8 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:05:19.63 ID:KDhmyaVEaNIKU.net
トイレ独占禁止法やろ

 
9 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:05:37.73 ID:Zs/W2HMr0NIKU.net
トイレをネカフェと勘違いしたんか? 

 
19 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:07:27.65 ID:WH+C92xMaNIKU.net
>>9
ネカフェよりコスパ良いやろ
 

 
31 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:11:06.90 ID:torLhOJO0NIKU.net
>>19
警察呼ばれて時間とられてるのに?w

 
11 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:06:22.50 ID:yHG/c/2W0NIKU.net
そうやって全部人のせいにしてきたんやろなあ

 
15 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 17:06:48.64 ID:ObQ8YBYF0NIKU.net
漫画読んだりゲームしながらニヤニヤしてたのはお前だろ

 
[ヨドバシで訳わからん奴に警察呼ばれたんだが俺が悪いのか?]の続きを読む
元スレ:https://news4vip/1528953382/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 14:16:22.637 ID:pfpqZvhJd

 
エレベーター内


男「…(^ω^)ニコニコ」

ぼく(なんやこいつキモい…)

男「お疲れ様!明日も仕事?」

ぼく「アッハイ」

男「自分ね、今日で辞めるんだ!もう来なくていいの!」ニコニコ

ぼく「…」

男「じゃあね!」



かなしいなぁ




4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 14:18:15.450 ID:HTUBhkPe0
ブラックってこと? 

 
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 14:19:50.049 ID:DLXCMlHW0
どこが壊れてんの

 
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 14:20:16.990 ID:oVlzSoTJd
壊れる瞬間ってより壊れた後だな 

 
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 14:56:20.284 ID:59wMsQmc0
つーか、お客様の荷物を運ぶとき以外はエレベーターに乗るなよw

 
[ぼくヤ○ダ社員(27)、人間の壊れる瞬間を目撃する]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1485236054/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:34:14.840 ID:qVGKPZEad.net

 
simフリーのスマフォを物色してたときのこと

店員 「なにかお探しですか?」
自分 「モトローラの機種があるとか聞いて見に来たんだけある?」

(MotoG4を探してた)
店員 「えっ・・・すいません、よく聞き取れませんでした」
自分 「モトローラね」
店員 「あぁなるほど!」
自分 「置いてる?」
店員 「あの、、、、すいません、、、、なんのコントローラーですか?」
自分 「・・・・」(手を払うようにしてどっか他所行っとけのジェスチャー)
店員 「失礼しました・・・」


(´・ω・`) 最低限の学習はスべきだとおもうの!



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:35:08.329 ID:CjRfDDWY0.net
ボソボソ言うお前が悪い 

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:38:30.935 ID:wBwkB37y0.net
なんでいきなり偉そうなのコイツ 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:38:59.840 ID:dc9LKMT20.net
普通は手で払わんよな
ただのコミュ障 
 
 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:42:27.467 ID:qVGKPZEad.net
>>18
最低限の知識すら無いから呆れた結果だよ
どなりちらすのとジェスチャーで悟らせるのとどっちが良いよ?


 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:36:28.110 ID:jVmbb68DM.net
simフリーのスマホでモトローラってやつがあるんですよー
探せますかねー?
って言えばいいだろ市ね


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/24(火) 14:40:25.709 ID:LKRkJ9JZ0.net
生きづらそう

 
[先日ヤマダ電機であったこと (実話)]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472769067/
1 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:31:07.96 ID:IHgWRcfh0.net ?PLT(12015) ポイント特典

 
ケーズホールディングスが保有するピーシーデポコーポレーション株を
全て売却したことが1日分かった。

3月末時点では発行済み株式の1.97%分を保有し、
有価証券報告書に第8位株主として記載されていたが、8月末までに売却した。
昨年適用された企業統治指針を受け、持ち合い株を圧縮する一環という。

ケーズHDは1999年、PCデポのパソコン専門店を運営するフランチャイズ契約を結んだ。
2010年9月にはPCデポへの出資を増やし、第2位株主だったこともある。
しかしケーズHDは昨年の企業統治指針を受け、政策保有株を全て売却する方針を決めた。

PCデポは今年8月中旬以降、高齢者に高額な会員サービス解約料を
請求したとして批判が相次いでおり、客離れなどによる業績悪化の懸念がある。
ただケーズHDでは「株式売却は今回の問題と関係なく、昨年から進めていた」
(同社経営企画室)としている。
昨年末、PCデポに株式売却の方針を伝えたという。

現在、ケーズHDはPCデポのフランチャイズ店舗を運営していない。
一方、PCデポは今もケーズHD株を保有する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06777760R00C16A9DTA000/

 
5 : 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:32:32.21 ID:Zil67dD30.net
尻尾切りか
 
 
14 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:34:39.50 ID:WsVujSl+0.net
当社は無関係ですwwww
そんなバカな
 
 
287 : ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:20.84 ID:XoBU0fgh0.net
値下がりしてから売ったら遅いよな

 
256 : スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:54.73 ID:NeZvUcJm0.net
持ち株2%弱で、経営権どころか持分法適用会社でさえないのに、
ケーズが叩かれてる意味がわからん
ケーズにPCデポの経営決定権なんて1ミリもないだろ

 
4 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:32:31.47 ID:wa9bpYaS0.net
でもケーズデンキの看板掲げたPCデポは存在し続けるんでしょ? 

 
83 : スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:58:26.30 ID:1QRD8uM20.net
>>4
持ち株が無くなっただけで大家と店子の関係は続くんじゃね?
ただ貸賃は暗黙に値上げして行くと思うが

 
[ケーズデンキ、PCデポ株を全売却、悪徳商法とは無関係を強調wwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470830173/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)20:56:13 ID:6NV

 
俺は、ヤ〇ダ電気の中のネット契約のアルバイトだから
直接関係ないけど

ミーティングを5メートル離れた所から見てたら

店長「お前らわかっとるんか?ノルマも達成できない
のにシャキッとせーよ!」

正社員「はい」

店長「声が小さいんじゃ!接客なめとんか!」

(持ってるハサミを一人ひとりに刃をむけて怒鳴る)

店長「おい!」

(ハサミで寸止め突き)



こわいね!ヤマダ電機!



2 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)20:56:51 ID:LjF
その店長がおかしいだけ定期 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)20:57:33 ID:6NV
>>2
そんな偶然出会えるもんかな


6 :【中吉】0KEokewzZE:2016/08/10(水)20:58:10 ID:S6m
こわいね!ヤマダ電機!
コレ名言 

 
9 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)20:58:56 ID:6NV
>>6
まぁ、たぶんどこの家電量販店も変わらんのかもしれんが


 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)20:58:13 ID:6NV
店長さんはクソイケメンで
役者みたいにブチ切れる



16 :名無しさん@おーぷん:2016/08/10(水)21:00:10 ID:W8Q
>>7
実はドラマのロケである可能性
 
 
[ヤ〇ダ電気でアルバイトしてるんだけど、ここすごいねwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470349824/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:30:24.251 ID:QHeBdO2KM.net

 
俺「いらない」 
 
店員「個人情報が流出しますよ!?」
 
俺「流出したらどうなるんですか?」

店員「悪用されます!」

俺「どう悪用されるんですか?」

店員「家に変な物が送られてくるかもしれません!」

俺「本人が頼んだものじゃなければ

送り返せばいいじゃないですか」

俺「てかそんなことをすれば悪用した人物に

足がつきますよね?警察に相談すれば
逮捕できるじゃないですか」

店員「もしかしたら何もしてこないかもしれないけど、

相手に個人情報を知られるって嫌じゃないですか」

俺「何もして来ないのに個人情報を収集して

何の意味があるんですか?」

店員「ぐぬぬ」



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:32:53.417 ID:vjb8YMeja.net
店員がバカすぎ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:34:27.089 ID:1tEPFrjSa.net
論破出来てると思ってるなら大したもんだ

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:34:40.900 ID:aqwZUvHD0.net
トロイの木馬ってまだあんの? 
 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:37:49.700 ID:Xqgjo8eOa.net
>>8
WindowsDFが殺す


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:40:45.643 ID:+ywCHaQR0.net
今怖いのはランサムウェア
 
 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/05(金) 07:47:41.439 ID:+X67fiT0d.net
俺「いりません」

店員「あ、はい」

これだけだろ
そんなフレンドリーな店員いるのか

 
 
[家電屋店員「PC買うならウイルスセキュリティソフトも買ってください!」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470281721/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:35:21.35 ID:t3E7f/OD0.net

 
なんやこいつら…


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:35:42.67 ID:3/MQfy0ap.net
店員ですらない派遣やぞ 

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:36:37.16 ID:inbxNjhGa.net
ほとんど契約社員やぞ


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:36:06.89 ID:YI5E4Mh90.net
話しかけても自分のノルマと関係ない案件は明らかにぞんざいな対応

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:36:17.98 ID:LFOooDwgp.net
わかる
待ち構えてる店員の視線がすごい 

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:37:40.57 ID:lWlzXzCk0.net
実際聞きたいときに限って近くにいない 

 
545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:20:59.38 ID:MJpewXO0a.net
平日に郊外の家電屋にいく火魔神はそうはおらんで

 
471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:14:10.18 ID:ta3WTuCda.net
ヨドバシやビッグは平日でも混んでるよね
休日になると中国人らも加わって居心地悪い

 
[【悲報】ヤマダ電機、店員しかいない]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465045038/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:57:18.589 ID:DS8QZx6bp.net

 
プリンター買いに行ったんだが、同梱されてるインクは
お試し用だから最初の試し刷りで終わるって説明されて
インク買わされたわ

帰ってセットしてインク残量見たらしっかりマックス入ってるし

ネットで見ても初期インクはお試し用だから
少ないなんて書いてない

これは返品できるよな?



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:58:22.151 ID:7pIJPzxZ0.net
ヤマダで買うバカなんていたんだ……

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:58:47.510 ID:DS8QZx6bp.net
>>2
値段はポイント含めるとアマゾンより安かったからさ

 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:59:11.923 ID:DS8QZx6bp.net
ただ店員の質悪すぎるからもう二度と行かない

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:58:52.807 ID:lGBSNteAa.net
レシートあって使ってなければ返品できるでしょ 

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:59:41.254 ID:DS8QZx6bp.net
>>4
だよな
交換するまでに劣化しても嫌だし返品する


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 21:59:27.730 ID:l2WDU9qX0.net
そんなことも知らない世間知らずとかいるんだな
 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/04(土) 22:00:37.510 ID:DS8QZx6bp.net
>>8
いや、俺も普通に考えてインクはしっかり入ってるものだと思ったけど、

心配だったから確認で質問したら>>1の回答されたんだよ
 
 
[ヤマダ電機の女店員に騙された]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463842885/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:01:25.658 ID:Xd655T5fp.net
店員おどおどでワロタ
 


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:01:52.916 ID:H3VRorOX0.net
テクニクスでも買ったの? 
 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:03:03.586 ID:Xd655T5fp.net
>>2
だいたいはTV7台とレコーダ4台に冷蔵庫その他家電

 
 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:06:04.482 ID:Xd655T5fp.net
ちなみに値引き前は470万


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:03:45.351 ID:X/AY/Q3N0.net
法人?

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:03:57.052 ID:Xd655T5fp.net
>>10
個人宅です


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:03:51.994 ID:D3OPriv00.net
こんなゴミだらけのレジがあるかと

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/22(日) 00:04:44.606 ID:fw9amX6rr.net
個人でテレビ7台を何に使うつもりだ

 
[今日、電気屋で390万円の買い物したったwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458340660/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:37:40.129 ID:A/oGIdGE0.net

 
家電屋店員「では、予算はオーバーしますが
こちらはどうでしょう?」
 
 
は?


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:38:25.417 ID:1Pz4MVapa.net
分かる
話聞いてたか?って威圧かけるわ

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:38:38.866 ID:p3UGLsEW0.net
いや、自分で探せよ… 

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:40:22.923 ID:A/oGIdGE0.net
>>6
安い買いものじゃないんだから詳しい話聞いたり交渉するだろ…

 
 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:41:27.737 ID:0poiJd3Q0.net
>>6
おめーはバカか?
店員がそれくらいの情報知ってなくてどうする?

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:39:37.287 ID:N3MxA6Ml0.net
「こちら少しオーバーしますが99800円にさせていただきます」ってのを期待したのか 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:41:14.132 ID:A/oGIdGE0.net
店員がそのつもりだったらよかったのだが全然値引くいてくれなかった
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/19(土) 07:40:29.658 ID:9BcLhmIn0.net
予算はオーバーしますがっていってんだろボケ
 
 
[家電屋にて。 俺「予算は10万まででおねがいします」→結果]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445135223/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:27:03.287 ID:gMorGE8y0.net
2014年10月24日(金)オープン

2015年9月13日(日)閉店
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:27:47.548 ID:0wtVOJhB0.net
ヤマダは本当にもう終わりだからね 

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:30:19.388 ID:gMorGE8y0.net
しかもそこそこでかい店舗構えてたんだけどなぁ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:28:03.557 ID:zeYx3VS60.net
どこのど田舎だよ
 
 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:33:13.977 ID:gMorGE8y0.net
東所沢店
ガンプラすげえ売ってたのに


 
 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:34:10.053 ID:l0dgzjyW0.net
>>26
車入れにくそう
こりゃ潰れるわ

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:35:21.168 ID:gMorGE8yH.net
>>28
反対側にも車の出入り口あったんだよ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:27:47.970 ID:mhwsFVK+0.net
昔は安かったけど今はそうでもないしな
強みが分からん

 
[ヤマダ電機がグランドオープンしたと思ったら閉店してた]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437562525/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:55:25.237 ID:E7RKlS4ta.net

 
来店ポイントをケータイ限定にした時点で行かなくなった。


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:00:20.155 ID:3xNp//N30.net
普通に行って買ってますが 
 
 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:12:11.539 ID:b1VrkoQj0.net
行かなくなる前につぶれてんがな

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:56:01.262 ID:LnFAEh/30.net
店員が張り付いてくる

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:57:09.452 ID:Rd4OPebK0.net
>>3
これ本当なんでなくならないの?嫌がられてるって気づかないの?

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:06:01.771 ID:EAWrmSZV0.net
>>7
しょうがないじゃん.....
俺らだって行きたくないよ?
「あぁ、品定めしてるんだなー邪魔したくないな」って見ててわかるもん
でも店長副店長は「なんで行かないの?」って言ってくるんだよ
ご意見ボックスに意見してくれ

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:07:37.454 ID:/X1iQf2zp.net
>>21
てんぽとおまえの名前だせ
ご意見箱に投書してやるから

 
[ヤマダ電機に行かなくなった理由]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1432442619/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:43:39.20 0.net

 
家電量販店最大手のヤマダ電機は5月末までに全国約40店を一斉閉鎖する。
消費増税の影響や顧客をひきつける商品の不在などで販売が苦戦する中、
低収益の地方店の整理を急ぐ。年内をめどにJR東京駅の八重洲側に戦略店を
開業するなど出店は都市部重視にシフトする。約40店に及ぶ閉鎖を一気に
進めるのは異例だ。店舗拡大が原動力だった家電量販店の戦略が転換期を迎えている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H3W_T20C15A5MM8000/

 
2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:44:53.91 0.net
ヤマダは店に入ると店員が
チラチラこっちを見てくるのが鬱陶しい


6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:46:33.91 0.net
>>2
客が商品見てたら必ず声をかけないと上から怒られた 

 
152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 14:52:22.78 0.net
声かけてきたらちょっと見せてねーって言えばいいだけ
ごゆっくりって引き下がるぞ

 
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:45:33.19 0.net
平日昼間とか客一人もいないよね


436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 16:39:21.56 0.net
あと1週間で閉店かよw
発表おそ


7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:47:04.42 0.net
今夜がヤマダ

 
[【悲報】ヤマダ電機、5月中に40店一斉閉鎖]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390710942/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:25:52.30 ID:5RrvyIb+0

 
Amazonから完全に乗り換えたわ


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:26:35.15 ID:TQzj/BWj0
まだ全体的に尼のが安い 

 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:26:45.79 ID:nY3yi+fF0
どこがいいんだよ
 
 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:29:17.83 ID:5RrvyIb+0
Amazonより配送早い
ポイント考慮すると価格コムの最安値と同値が多い


 
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:27:45.97 ID:/I8Wr1iv0
わかりやすいステマ


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:27:46.95 ID:0IQGNX1V0
発送早いけどゲームとかの特典がつかないからクソ 

 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:28:20.35 ID:vLBGoaN30
いつもちゃんと特典つくぞ

 
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:29:01.25 ID:vx9ptR6/0
>>13
ポイントが還元とかじゃなくて? 

 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:31:14.12 ID:vLBGoaN30
>>15
ポイントも貰えてるし、ゲームに初回特典とかあったらきちんとついてくる

 
[ヨドバシ.comとかいう神通販]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388564389/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:19:49.53 ID:6WG9Ljwy0

 
なぜ最初から自発的に安くしないのか


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:20:25.16 ID:cqXY6H/J0
言われてからやっても三流とVIPじゃ決まってるのにな 

 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:47:21.20 ID:g7d/MsWN0
あれ?二店舗使えばドンドン安くできるんじゃね?

 
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:49:42.34 ID:6WG9Ljwy0
>>36
鬼才現る

 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:21:52.53 ID:vtpjzX9V0
実際安い店があっても、いや~ウチじゃあちょっと、、、、
その代わりにポイント付けますよ!
ってなる 

 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 17:22:19.82 ID:AJJZWRh9O
安くするっても、他店より安くするとは言ってないんだよな

ヤマダ1000円
他店900円
だったとして

じゃあ安くします
ヤマダ998円
でもいいわけだ。
 
 
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 18:00:35.83 ID:6WG9Ljwy0
そんなことばっかしてるから売り上げ落ちるんだよなぁ

 
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/01(水) 18:03:30.67 ID:LHu3Ir7wP
逆だろ。ネット価格対応したせいで利益が一気に落ちたわけで
売上だけあってもまともな利益率で売れなければ経営は立ち行かない
お前らの声に従ってたら店が潰れるわ

 
[ヤマダ「他店と比べて1円でも高ければ安くします」←は?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353987985/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 12:46:25.55 ID:NvHYSaV00
某家電量販店にて

俺「USBとmicroUSBの変換ケーブルを探しているんですが」
店「それでしたらこちらに成ります」


俺,スマフォ周辺機器コーナーに案内される


店「こういう物で良いでしょうか?」
俺「いや,オスオスのアダプタじゃなくてUSB側がメスのを探してるんですが」
店「えっ?お客さん何がしたいんですか?」
俺「え,えーっとmicroUSBポートに外づけHDDを接続したr……」
店「そんなこと出来ませんよ」
俺「いやあの,一旦HDDをオスオスのUSBケーブルに接続してから

  変換アダプタに……」
店「はーっお客さん,そんな製品”有り得ませんから”,”存在しませんから”」
俺「そ,そうですか……スミマセン」

因みに俺が欲しかったのはこういうヤツね↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B005WNBLN0/


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 13:07:27.15 ID:/3UpIg0SO
そのまま尼でポチれよ

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 12:47:08.26 ID:LB95pFJn0
あれをオスメス言う奴とは友達になれない 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 12:48:41.23 ID:NvHYSaV00
>>2
製品説明でも「オス」「メス」って書いてあるし
それ以外に何ていうの?



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 12:54:46.26 ID:KM5XAkNx0
俺もイヤホンジャックで両端オスのがほしくて量販店で聞いたら似た感じだった


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 12:50:23.51 ID:Kfa/sbnU0
なんで最後謝ってんだよ
殴り飛ばせ

 
[電気屋に行ったらキチガイ扱いされた(´;ω;`)]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352448568/
1 名前: 三毛(埼玉県):2012/11/09(金) 17:09:28.14 ID:ZY5avbpTP ?PLT(12000) ポイント特典
家電量販店大手の業績が一段と悪化している。最大手、ヤマダ電機の2013年3月期の連結純利益は
前期比42%減の340億円
の見通しで、リーマン・ショック直後の09年3月期以来の4年ぶりの
低水準に落ち込む。テレビ販売の急減で苦戦しているところに日中関係の悪化が重なり、
成長を託した海外事業の計画に遅れが生じる可能性が出てきた。

主因はテレビ販売の急減だ。地上波デジタルへの移行が完了した昨夏までに「4年分のテレビ
買い替え需要が出てしまった。来期まで厳しい状況が続きそうだ」(岡本副社長)という。
テレビだけでなく、 レコーダーなど周辺機器の販売も低調。環境配慮型の白物家電や
スマートフォン(高機能携帯電話)は 伸びるが、補えない。今期の
連結売上高は前期比6%減る。単価の下落も採算を悪化させており、
営業利益は36%減の見通しだ。

縮小する国内需要を打開しようと海外に打って出る戦略にも影が差す。
ヤマダ電は中国で出店を増やし、 現地の売上高を早期に1000億円に引き上げる計画だった。
ただ日中関係が悪化し、現地の店舗では日本製品の不買運動の影響が出ている。
「中国一極ではリスクがある。東南アジアで展開を模索したい」
(岡本副社長)と中国に特化していた出店地域の見直しを示唆した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD0805X_08112012DT3000


 
7 名前: パンパスネコ(dion軍):2012/11/09(金) 17:19:23.36 ID:KF8xMuQG0
「どんどん値引き交渉してください」って
壁に貼ってあるから却って買う気がせん。
じゃあその値札はなんだ、と。
 

 
55 名前: ハイイロネコ(東日本):2012/11/09(金) 18:36:46.45 ID:RIrckBycO
>>7
値引交渉してる時間が勿体ないよね
かと言って、言えばもっと安くなるのが分かっているなら、その値段では買いたくない
結局、表示価格より安くならない店で買うことになる

 
18 名前: シャム(関東・甲信越):2012/11/09(金) 17:29:33.71 ID:ZYu+bfUcO
こういう電気屋は、必要以上な店員がいるから高いんでしょ?
それで買いたい時に限って店員が見つからないてどーなってんの

 
3 名前: 縞三毛(神奈川県):2012/11/09(金) 17:10:46.19 ID:wAiBz/mU0
テレビ売り場に人いないね
テレビのそばによるとすぐに店員が来る

 
[ヤマダ電機 「助けて!家電が売れない!」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346572855/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/02(日) 17:00:55.09 ID:pCti9B9H0

 
通販で済ますやつ何なの? 自重しろよ 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/02(日) 17:14:57.35 ID:A/eyh/ju0
家電屋が潰れて通販が伸びたらなんかやばいの?
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/02(日) 17:12:20.85 ID:HTUNw4Av0
家電屋自身が通販してる件
ヨドとか。

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/02(日) 17:03:01.44 ID:EzniVsBu0
高い、店員うざい、行くの面倒
何もメリット無いじゃん

 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/02(日) 17:44:15.49 ID:KAQgvyiO0
まず大きな買い物をできるくらいの給料をだな
 
 
[マジで家電屋の売り上げがヤバいらしい。お前らちゃんと店で買えよ]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 13:00:09.12 ID:naM7o4VU0

 
もちろん買う気はナッシングw
でも、物欲しそうに商品を見るw
財布をちらちらっと確認するw
そこで近寄ってくる店員w


「そのモデルはですねー」と説明しだしたら
スレタイの言葉を発動w
その時の店員の顔を見るのがマジで楽しんぐwwwwwwwwwwwwww


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 13:01:58.93 ID:MyBXQOVA0
可哀想だろ
服屋でやれ


 

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 13:03:20.93 ID:VeH0TX6Y0
どんな顔なんだ 

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 13:02:43.71 ID:QtqRtlCR0
俺もヨドバシでよくやってる。 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 13:04:01.52 ID:w6eM1w+y0
その状況を考えるだけでも恥ずかしくて死にそうだわ

 
[ヤ○ダ電気で「話しかけて来なければ買ったのに」と言うのが楽しいw]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon