更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:寿命

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1683952710/
1 :それでも動く名無し:2023/05/13(土) 13:38:30.13 ID:odGJ2Ssb0

 
市区町村別平均寿命 下位10市区町村

=男=
1 大阪府 大阪市 西成区 73.2
2 大阪府 大阪市 浪速区 77.9
3 大阪府 大阪市 生野区 78.0
4 青森県 下北郡 東通村 78.1
5 青森県 上北郡 六ヶ所村 78.3
6 青森県 下北郡 大間町 78.4
7 青森県 むつ市 78.4
8 青森県 三戸郡 三戸町 78.5
9 青森県 下北郡 風間浦村 78.6
10 青森県 東津軽郡 平内町 78.6

=女=
1 大阪府 大阪市 西成区 84.9
2 青森県 東津軽郡 今別町 85.5
3 青森県 南津軽郡 田舎館 村 85.5
4 青森県 南津軽郡 大鰐町 85.6
5 青森県 むつ市 85.6
6 高知県 幡多郡 三原村 85.6
7 北海道 野付郡 別海町 85.8
8 青森県 下北郡 風間浦村 85.8
9 山形県 最上郡 大蔵村 85.8
10 青森県 上北郡 七戸町 85.9



ソース

令和2年市区町村別生命表の概況

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts20/index.html

 
6 :それでも動く名無し:2023/05/13(土) 13:41:30.55 ID:ZTKABWlP0
高知はガチで闇深そう
 
 
7 :それでも動く名無し:2023/05/13(土) 13:41:46.60 ID:TgM8l6YG0
80近くまで生きるのなら充分じゃん 

 
11 :それでも動く名無し:2023/05/13(土) 13:43:26.46 ID:IZPAKZq10
85まで生きられるなら誤差の範囲内でええわ
こんなストリートビュースッカスカな青森の村でもこんだけ生きられるんやから 

 
16 :それでも動く名無し:2023/05/13(土) 13:44:19.29 ID:eRaN1aCi0
西成区の男だけ数値が異常すぎんか
 
 
[【悲報】「寿命が短い市区町村」ランキング、「ガチで闇が深い」と話題に…]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1575286593/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:36:33.394 ID:aWDHpjw0K.net
 
 
オイル交換とかメンテナンスしてるかどうかで寿命は変わる

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:36:57.891 ID:InH81soL0.net
30万はいけるだろ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:38:24.622 ID:jfAC7wk90.net
ディーラーが10万超えたら新しいの買わせたがる

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:39:41.034 ID:pzEk0xqZ0.net
ダイハツネイキッド28万km
スズキエブリィ25万km
ともに圧縮取れずに終了

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:40:49.708 ID:kVZuBNC3M.net
わいのワゴンR 16万キロじゃ
再来週に車検切れるけどどこに出そうか迷ってる 
 
 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:43:55.880 ID:pzEk0xqZ0.net
>>11
オイルとか基本的な整備してるなら20万kmは走るよ
部品交換で金かかるとは言っても車乗り換えるより絶対的に安いし
16万から不安出てくるとしたらハブベアリングとオルタネータくらいだと思う 
 
 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:46:58.814 ID:kVZuBNC3M.net
>>15
そんなに高い部品じゃなくて安心した
25目指します! 
 
 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/02(月) 20:52:34.384 ID:zGfpTLjMa.net
長年大事に使ってるのに税金上がるのはおかしい
 
 
[車は「10万キロ=寿命」ではない]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1533372425/
1 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 17:47:05.81 O.net

 
10万キロ超なのに一回も替えてないヨー


4 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 18:00:02.78 0.net
徐々に劣化するものを体感出来るレベルになったら終わりだろ
お前だって徐々に肩や膝が逝っているが普通に生きている

 
5 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 18:02:46.17 0.net
劣化すると乗り心地もだが異音も出てくる

 
6 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 18:03:45.40 0.net
路面の段差を通過するとき

新車  タンタン
5万キロ ドンドン
末期   ドガッドガッ
 
 
9 :名無し募集中 。。。:2018/08/04(土) 18:39:32.17 0.net
ワイの車11万kmで完全に足ヘタっててダストブーツ切れてもうたるけどあと一年半は乗るやでー

 
15 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 20:01:41.83 0.net
まあ弄るやつは車高調に換えるしな
2~3年でOH必須

 
17 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 20:15:23.02 0.net
ノーマルなら10万km以上は持つ多少へたってもいいなら20万kmは大丈夫

 
19 :名無し募集中。。。:2018/08/04(土) 20:58:29.72 0.net
今のショックアブソーバーは5万キロほどでオイル漏れ起さないから

 
[車屋「ショックアブソーバーの寿命は五万キロ」←こマ?]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454653521/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:25:21.482 ID:/u233afWa.net

 
あんなのやってたら目は悪くなるし
肌もボロボロになるんやで


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:25:59.908 ID:8V+F4MiSH.net
やってるんだね

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:27:05.049 ID:/u233afWa.net
被覆アーク溶接やってる 

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:28:48.086 ID:9pvK4auY0.net
溶接して何作ってるの?
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:29:26.230 ID:/u233afWa.net
>>5
大型船舶の外郭


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 15:29:57.484 ID:9pvK4auY0.net
>>7
夏場とか想像しただけで死ねるわwww
 
 
[溶接工とか言う寿命削る仕事]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384694994/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:29:54.92 ID:j2Y2PEyr0

 
200年wwwwwww

 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:30:22.35 ID:C0QsNMVo0
まじかよウニすげぇ


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:30:31.55 ID:crQeFNKU0
イクラなんでも嘘だろ
 
 
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:34:09.24 ID:I7KrUeGr0
ググってみたらガチだったYO


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:31:16.80 ID:Fq9yk9fSP
あいつら何が楽しくてそんな長生きすんの?

 
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 22:31:45.28 ID:J1AFbORP0
嘘のよウニ長えなwwwwwwwwwwww
 
 
12 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/17(日) 22:31:45.94 ID:UZO4ikI10
すごくなイカ

 
[ウニの寿命わろたwwwwwwww]の続きを読む
1 : スパナ(大阪府):2010/03/24(水) 19:25:16.24 ID:hatDS9OG ?PLT(12100) ポイント特典
パソコンの寿命ってどれくらい?

普段、何気なく使っているパソコン。いまは特に何の問題もなく動いているけれど、
ある日突然ハードディスクが機能しなくなったり、電源が入らなくなったりしては困ります。
そもそも、パソコンってどれくらい持つものなのでしょう。

■パソコンをつけっぱなしにしておくと…
できるだけパソコンを長持ちさせたいという人から、こんな質問も寄せられています。
「こまめにPCの電源を消すよりも、逆にPCの電源を点けっぱなしにしたままの方が、
PCの負担は軽く済むんでしょうか!?」

投稿者のzasetuさんは、「PC使用後は電源を切るよりも、
点けたままの方がPCの寿命や何らかの故障にとって良い」と聞いたそうです。これに対しては、

 「一日の使用時間が8時間だと仮定して、24時間電源を入れっぱなしにしていると、
3倍の使用時間になります。…つけたままというのは残念ながら誤りです」(partsさん)

   「自分は2年以上ぶっ通しで電源を入れたままにしてパソコンを3台潰しています。
…普通は10年以上使えるパソコンなんですけどね。そう考えると、使わない時は
電源を切る事をお奨めします。
…電源のOFF/ONでそうそう壊れる物でないので、安心してパソコンの電源を切ってください」
(Cupperさん)

などという回答が。たしかに単純に考えれば、
つけている時間が長いほど早く寿命に達してしまいます。
パソコンの進歩は日進月歩で、すぐにスペックが古くなりますが、
使っている間はちゃんと動いていてほしいものです。
マシンの特性を知っていれば、バックアップや部品交換などで、
壊れたときの被害を最小限に抑えることができますね。

http://news.livedoor.com/article/detail/4675932/ 


 
7 : るつぼ(長屋):2010/03/24(水) 19:28:59.11 ID:SkBY7Ixv
つけっぱの方がいいって言ってたやつ出て来い


 
243 : 蒸発皿(dion軍):2010/03/24(水) 20:47:15.11 ID:3D6SjaWD
起動時の読み込みのが怖い 
 
[パソコンは電源つけっぱなしの方が長持ちするの?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon