- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/28(木) 02:46:14.34 ID:6KK44bdOP
- 布団に入ってもなかなか寝付けない俺にオススメな妄想内容教えてくれ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/28(木) 02:47:02.27 ID:NazUJI3mO
- 脳内で二次嫁と会話オヌヌメ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/28(木) 03:31:33.70 ID:dYn9XbrZO
- マジレスすると何も考えないのが一番
俺はいつもそうしてる
何も考えないことに集中しすぎて逆に眠れないわけだが- >>95
でもたまにどうしても考えてしまう夜があるじゃないか
そういうときの対策だ
- 1 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 00:49:55.96 ID:DWZWLGO2 ?PLT(12421) ポイント特典
- 【こども】睡眠時無呼吸症候群 学力に影響、早めに治療を
夜間によく眠れないため、昼間に強い眠気が- 生じるなど日常生活を脅かす睡眠時無呼吸症候群(SAS)。
最近、この病気が子供にもみられるようになり、
学力低下などの悪影響を及ぼすことが指摘されている。
子供のSASに詳しい千葉県立保健医療大学健康科学部教授で、
耳鼻咽喉(いんこう)科医の工藤典代(ふみよ)さんは、啓発冊子を作成するなどして、
適切な治療を受けるよう呼びかけている。(柳原一哉)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090422/bdy0904220809000-n1.htm
- 生じるなど日常生活を脅かす睡眠時無呼吸症候群(SAS)。
- 3 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:50:44.76 ID:WWX83Q67
- 布団に入ったら30分近くは妄想するだろ
- 1 : フムラウ(愛知県):2008/05/26(月) 23:12:04.08 ID:vj2bYC0H0 ?PLT(12025) ポイント特典
- 福田康夫首相は26日夜、夏季に時計の針を進める「サマータイム」の導入ついて
「今はだいたいどの国もやっている。私もやっていいんじゃないかと思う」
と前向きな姿勢を示した。首相官邸で記者団に語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080526AT3S2601T26052008.html