tag:岩手
- 11/10
【悲報】小沢一郎さん(79歳) 辞める
- 07/30
【悲報】岩手爆サイ民、特定スレが何個も建つ
- 07/28
岩手県の超過死亡が他と比べて多い件
- 02/16
【いままでありがとう】ハローワーク閉鎖のお知らせ
- 04/18
釜石市民だけど質問ある?
- 04/16
岩手の被災地域で、仮設住宅の抽選に外れたジジイが自力でプレハブを建てる!
- 09/30
引退した「かわいすぎる海女」 月給7万円だった!
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1636324099/
- 1 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:28:19.30 ID:2rE3+mnY0.net
- 立憲・小沢一郎氏、岩手県連代表辞任の意向 小選挙区で落選
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC82511PC7ULUC00P.html
- 3 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:29:05.46 ID:BNt6K2lXd.net
- ついに小沢も引退か
- 4 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:30:12.36 ID:EQZikCFP0.net
- まあ次は出ないやろし
- 5 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:30:15.75 ID:NGWdDNVK0.net
- さすが壊し屋
- 7 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:30:35.97 ID:wROMzhdY0.net
- 79ってやばいな
- 8 :風吹けば名無し:2021/11/08(月) 07:31:23.44 ID:vOxIVfbh0.net
- 議員も引退しろよ
元スレ:http://livejupiter/1596025908/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:31:48 ID:8cGswbr5aNIKU.net
- 怖いンゴ…
- 3 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:32:23 ID:8cGswbr5aNIKU.net
- 特定されたら消されてしまうンゴ?
- 10 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:33:09 ID:JPErvVMK0NIKU.net
- 仙台市長言うほど関係あるか?
- 203 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:48:04.28 ID:oKMpPz7B0NIKU.net
- >>10
待ってましたと言わんばかり - 73 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:40:26 ID:DJlUAi2R0NIKU.net
- 燃やす気満々やんけ
- 12 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:33:22 ID:ysIf27uQ0NIKU.net
- 特定されたらその人は消されてしまうのか?
- 25 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:35:29 ID:bkT6asJK0NIKU.net
- 地域の結束が硬い素晴らしい日本文化を陰湿だと嘲笑う都会民こそ陰湿なんだよなあ
- 28 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 21:35:55 ID:8cGswbr5aNIKU.net
- >>25
さてはお前岩手県民やな?
元スレ:http:/news/1595860188/
- 1 :スミロドン(ジパング) [ニダ]:2020/07/27(月) 23:29:48 ?2BP ID:eDhZAzvZ0●.net
- 岩手の超過死亡が多い謎
http://dotup.org/uploda/dotup.org2207912.jpg
- 6 :ジャガー(東京都) [GB]:2020/07/27(月) 23:31:04 ID:SuIJfcbj0.net
- 別に他と比べて多くないじゃん
- 51 :ライオン(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 23:37:18 ID:Lxo2rEHv0.net
- >>6
だから他と同じで岩手もコロナにかかってるだろって話だよ - 13 :チーター(兵庫県) [US]:2020/07/27(月) 23:32:14 ID:bHAS+WWc0.net
- 多分病気患っても誰も病院に行けないんだろうな、コロナ認定が怖くて
- 14 :アメリカンカール(兵庫県) [PL]:2020/07/27(月) 23:32:17 ID:JslTvRgm0.net
- 熱出ても我慢 → 死ぬ
家族も我慢 → 死ぬ
- 18 :アムールヤマネコ(やわらか銀行) [JP]:2020/07/27(月) 23:32:48 ID:DyOArR+m0.net
- 岩手民(コロナにかかったら村八分にされてしまう…)
- 125 ::2020/07/27(月) 23:52:03.63 ID:8rqwcKmI0.net
- >>1
うーんでも一桁%は誤差なんじゃないかな
過去四年の各年人数見たいな
- 147 ::2020/07/27(月) 23:56:47.31 ID:hNgUEAxR0.net
- 第1号出たら確実にテロップ流れるよね
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455494404/
- 1 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:00:04.10 ID:ZJ12WrPn0 ?2BP(3310)
- 一関と北上 職安来月閉鎖
岩手労働局は8日、岩手県内に2カ所ある公共職業安定所の- 付属施設「ハローワークプラザ」を3月12日に閉鎖することを明らかにした。
プラザは一関市大町と北上市新穀町にあり、閉鎖は「業務集中化のため」という。- プラザが担っていた求人情報の提供、職業相談・紹介業務は最寄りの
- 公共職業安定所に集約する。
一関プラザでの新規求職者数は2014年度に約900人。- 雇用環境の改善に伴い減少傾向にあるという。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160209_33072.html- 2 : イス攻撃(長屋)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:01:23.14 ID:+TeXrBPP0.net
- あー、今日行こうと思ってたのになぁ
- 80 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:23:53.87 ID:Xn1Ju7gO0.net
- >>2
今日行ってもなんら問題はないw
- 8 : 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:06:17.14 ID:eD9gbFp0O.net
- 仕事のない地域のハロワはどんどん閉じろ
- 13 : キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:06:50.03 ID:zDQPVmPwO.net
- 嘘ばかりの求人?ばっかりだったんだから、閉鎖もまた嘘なんじゃねーのw
- 23 : アンクルホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:12:22.03 ID:yVI/twb10.net
- >>13
確かに空求人、ニセ求人、ブラック求人の吹き溜まりになってる
ハロワの職員もその実情を知ってて見て見ぬふりをしてる
形式的に存在するだけのハロワならいらね - 16 : カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:07:41.51 ID:zSYS5UZs0.net
- 駅から歩いて行けない場所にあるところあるよね?
あれ何かの修行? - 113 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:10:50.68 ID:nsAGN1950.net
- >>16
ハローワーク大宮もそうだな(大成)
プラザは交通の便がいいけど
ハローワーク近くに出来ると地価が下がるとか言って一等地に作らせないんじゃないの
というかハローワークはさっさと国から市町村に移管しろと
- 1 名前:代理:2011/04/18(月) 13:19:33.93 ID:mpzk1FQo0
- 昨日、ようやく県外に借りているアパートに戻ってきました。
ネット環境が落ち着いたので、スレ立てしてみます。
この度の震災や津波に関する質問などがありましたらどうぞ。
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 13:22:16.49 ID:s6OJ4WqL0
- >>1
代行ありがとうございます! - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 13:43:39.47 ID:+5WCFX7C0
- 釜石市民って気強いよね
>>14
浜育ちの人は割とそうかもしれない。
かくいう自分も浜育ちです。 - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/18(月) 13:27:50.42 ID:cZXU3KFN0
- 不自由してることない?
- >>8
釜石市街は食料もガソリンも割と安定してきたよ。
でも、市街から外れたところは結構しんどい。
自分が住んでいる地区は、山の近くにある家を残してほぼ壊滅したんだ。
年配者が多いから、仮に家が残っていても買い出しに行けずに困っている人が多い。
店も車もないからね。
- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 20:28:33.71 ID:ctpCUmDM0● ?2BP(73)
- がれきの中にプレハブ 仮設抽選外れ、自力で自宅跡に
がれきの中に、プレハブの住宅がポツンと立っている。津波が川を逆流し、- 65戸あった民家が1軒を残して全壊、流失した岩手県陸前高田市気仙町の荒町集落。
- 宮大工の熊谷立郎(たつろう)さん(78)が、流された自宅の 基礎の上に建てた。
完成した13日、妻の和子さん(73)、次男で水道工の紀男さん(45)、おいの優人さん(22)と- 車座になってカップ麺の夕飯を食べた。「やっと落ち着いたな」。そう話す熊谷さんに、
- 紀男さんは「寝るとこも決まったし、出稼ぎにでもでるかな」とつぶやいた。
地震後は避難所にいたが、「やっぱり荒町に戻りたい」と、自宅跡でテント暮らしをしながら、- がれきの撤去を続けた。市の復興計画のめどは立たず、仮設住宅の抽選にも外れ、
- 自分でプレハブを建てることにした。
水や食べ物は支援物資でまかなう。夜は支援者から送られた懐中電灯などを使って過ごす。- 近くには数日前、仮設トイレも置かれた。熊谷さんは「ここは海も山も川もあるいい町なんだ。
- 誰かがここにいないと、みんなが戻って来られない」と言うが、
- 市の計画次第ではプレハブを出る準備もあるという。
陸前高田市は「津波やがれき撤去で危険があるので、復興計画ができるまでは- 被災地域での建設は自粛を お願いするしかない」(須賀佐重喜・建設部長)と複雑な思いだ。
- 現時点で、岩手県は同市で建築基準法に基づく建築制限をかけておらず、
- 直ちに違法とは言えないという。
被災地では、宮城県が気仙沼市など5市町で同法に基づく建築制限をかけることを表明。- 同県石巻市も独自に規制をかけている。(贄川俊、牛尾梓)
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201104140404.html
- 65戸あった民家が1軒を残して全壊、流失した岩手県陸前高田市気仙町の荒町集落。
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:31:39.97 ID:rc9/kjN80
- 服の色とコーディネートしてやがる。
やるなジジイ。
- 612 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 22:27:57.16 ID:/7V4AnoW0
- 確かに・・・
プレハブの外壁と屋根、ブルーシート、じじいの服
統一感あるなw - 589 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 22:17:27.91 ID:kDZjKz1L0
- 手に職があるって本当に凄いねw
偏差値も肩書きもこんな事態になると無力だ。
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/09/30(木) 12:53:51 ID:???0
- NHKの番組で取り上げられるや、“かわいすぎる海女”としてネット上を中心に
- 大人気となった岩手県久慈市の「小袖海女センター」で働く大向美咲さん(20)。
- 同市内の小袖海岸で海女として活躍していたが、だが、7月28日で大向さん、そして
- 別の新人海女のふたり(20才と19才)も同時に姿を消した。
その裏には、カネの問題があったと地元関係者は語る。
一人の漁港関係者が、周囲の視線を気にしながら、声をひそめて話し始めた。
「あんだ、そんだらこと聞いだって、誰も話さないべ。ここはほとんどが漁業やってるし、- 親戚だったり、知らねぇ顔がいねぇ」彼女たちが辞めた理由について聞くと、その人物はさらに
- 小さな声で囁いた。「やっぱり金のことだべ?」
大向さんは地元の高校を卒業後、いったん就職するも、先輩海女に誘われ昨年8月に- アルバイトとして同センターに所属した。“25年ぶりの新人”として海女デビューするや注目の
- 的になり、久慈市は彼女を“観光大使”に任命もした。
海女の会関係者が証言する。「東京がら大学生の男の子たちとかさ、カメラぶらさげた男の人とか、
いつもの倍以上の観光客が来てたべ。それもあの娘たちがいなぐなってから、客も少なぐなってよ…」
「上がさ、どんだけもらってるかわがんねけど、海女の1日の報酬は6000円。- それで1回潜るとお客さんからは5000円だげど、 いろいろ(諸経費が)引かれて、
- 海女さんたちの手には4500円だって。
見る人もさ、潜る子にわけぇ子がはいってくれたらうれしいべ(笑い)。
それがさあ…なかなか大変だよ。(大向さんは)1日10回潜ったこともあったみたいだけど、
金は変わらねがった。人気だったからほとんど休みなぐ平日も働いで、- 1か月27日働いで7万円だってよ。それはやっぱり納得がいがないよなぁ」(前出・漁港関係者)
と、「電撃引退」の陰には、「安過ぎる報酬」があったのでは?と指摘する向きもあるのだ。(抜粋)
http://www.news-postseven.com/archives/20100928_1479.html
- 大人気となった岩手県久慈市の「小袖海女センター」で働く大向美咲さん(20)。
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:56:26 ID:/SpCpK5zO
- そりゃ辞めたくもなるわw
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:57:37 ID:ulW+m7NT0
- >1日10回潜ったこともあったみたいだけど、金は変わらねがった
(>_<)