更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:市役所

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1685590676/
1 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:37:56.82 ID:jEq6GCjid

 
「余っていたものを適当に貼ったと…」 マイナンバーカードに別人の写真  
市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」 
三重・松阪市役所

三重県松阪市で、マイナンバーカードを申請した男性に別の人の顔写真が
入ったカードが交付されていたことが分かりました。
男性は市から「『余っていたものを適当に貼り付けた』と説明された」と話しています。

写真はその場で市の委託業者が撮影し、夫婦には3月にマイナンバーカードが
交付されましたが、男性のカードは顔写真が別の人のものだったということです。
男性が市に連絡したところ、市の担当者から
「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明されたと話しています。

(マイナンバーカードを受け取った男性)
「紛失したから適当に貼ったとはっきり言った」

CBCテレビの取材に対し、松阪市は「受付の際の本人確認に不備があり、
さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった。適当に貼ったとは言っていないが、
そう受け止められても仕方がない」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3

 
5 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:41:44.35 ID:lyfwkyBGM
なんで本人に連絡しないんや

 
7 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:42:48.47 ID:NqzHT63lM
ワイ並みに適当に仕事やってんな
役所がそれはいかんだろ

 
9 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:04.21 ID:Hw9Ejwn60
どんな無能を雇ってんねん
 
 
[市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた…余ってた別人の写真貼り付けるか」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1678194360/
1 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:06:00.95 ID:hReW2yGa0.net

 
福井県勝山市が固定電話を原則廃止、
全国自治体で初 部署への電話は担当職員全員のスマホに着信
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1738909
 
福井県勝山市はデジタルトランスフォーメーション(DX)推進の一環で、
市役所庁舎など主要な市施設の固定電話を原則廃止し、
職員のスマートフォンで対応するシステムを導入した。

庁内の電話交換機もなくしクラウドサービス利用に切り替えた。
市は「クラウド化して全庁的にスマホ対応にするのは全国自治体で初。
市民サービスや災害時の対応力の向上につながる」としている。

 
4 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:07:08.60 ID:hReW2yGa0.net
固定電話の運用は市体育館ジオアリーナ、市福祉健康センターすこやか、
市役所庁舎、市民会館、市教育会館の計約200台で3月6日までに順次取りやめた。
会議室や宿直室などの11台は使用するが、残りは3月中に撤去する。

新しい体制では職員一人一人に専用アプリ搭載のスマホを貸与するか、
私用スマホに専用アプリをダウンロード。
所属部署に電話がかかると、担当職員全員のスマホに着信が入る。
スマホ同士で外線の転送、内線での会話もできる。

 
10 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:08:26.33 ID:hReW2yGa0.net
24時間勤務になった模様


12 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:08:55.84 ID:XNiuhzQba.net
災害時に固定電話には固定電話のメリットがあるから一概にスマホの方が優れてると言うのはなぁ

 
21 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:10:30.27 ID:XNiuhzQba.net
うっかり担当者の携帯番号教える人でてきそう

 
35 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:15:51.00 ID:ptHbzY9l0.net
最悪の働き方改革 
 
 
45 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:23:30.15 ID:bYOzPgtYd.net
24時間戦えますか

 
65 :それでも動く名無し:2023/03/07(火) 22:29:53.57 ID:16WFoLTV0.net
流石に時間外は繋がらんような設定にしてるやろ…
 
 
[【悲報】福井県の市役所、固定電話を廃止し、電話窓口を担当職員全員のスマホにしてしまう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1655572757/
1 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 02:19:17 ID:aAQkZ5SdM.net

 
女性に配慮したAEDの使用方法と注意事項

・服をすべて脱がさなくてもAEDは使用可能
パッドを素肌に直接貼り付ける事ができれば、

服をすべて脱がす必要はありません。

・ブラジャーを必ず外す必要はありません
パッドを素肌に直接貼る事ができれば、

ブラジャーを外す必要はありません。
服の下で下着をずらして、右の鎖骨の下と
左のわき腹に貼り付ける事で対応できます。

その際、ブラジャーのワイヤー部分はパッドに

触れさせないように十分注意してください。

・パッドを貼った後は上から服などで隠してもOK
パッドを素肌に直接貼ったあとであれば、

その上からタオルや衣類をかけて肌を隠しても
AEDの使用に問題はありません。

・金属のアクセサリーに注意する
ネックレス等、金属製品のアクセサリーを

身に着けている場合は、パッドに
触れさせないようにしてください。

パッドに触れていなけければ、ネックレスなどを

無理に取り外す必要はありません。

 
3 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 02:20:11 ID:AewDO8lj0.net
そこまで考えなあかんのが問題定期

 
4 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 02:20:13 ID:uFiq/+UM0.net
注文の多いAED

 
6 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 02:20:48 ID:fAePNGje0.net
要約すると面倒なら助けなくていいよってことだね
 
 
[【朗報】市役所「女の子にAED使うときの注意点まとめたで」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1636727005/
1 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:23:25.99 ID:WwIbPgcY0.net

 
埼玉県飯能市は16日、勤務時間中にスマートフォンで繰り返しゲームをしていたとして、
水道部主任の男性職員(37)を戒告の懲戒処分にした。

市によると、職員は約1年前から、勤務時間の移動中やトイレの中などで1回10分程度、
他のゲーム参加者と陣地を取り合う対戦型ゲームをしていた。

ゲームは、陣地として設定された実際の観光地や公共機関などを
インターネット上で取り合う仕組み。飯能市役所も陣地の一つで、職員は、
市役所を攻める他の参加者を必ず妨害していたという。
他のゲーム参加者が不審に思って市役所に連絡して発覚した。

職員は市の調査に事実関係を認め「大変申し訳ない」と話したという。
大久保勝市長は「今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止に努める」とのコメントを出した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20151016/tro15101621020011-n1.html


2 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:24:15.27 ID:pHft8FMb0.net
たった一人の最終決戦


4 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:24:30.54 ID:R7BKwabIM.net
発覚の経緯草 

 
7 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:25:05.89 ID:w4ITExjL0.net
水道部ってどんな部活だよww 

 
40 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:27:49.46 ID:Oc9gDdjS0.net
市役所への愛が強すぎた男 

 
43 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:27:59.24 ID:CQhXor4q0.net
この手のサボリ魔は大体同僚にバレて裏で噂されてたりするからな 

 
50 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 23:28:08.29 ID:Jn60yher0.net
こいつがいなくなったら誰が市役所を守るんだよ
  
  
[【悲報】たった1人で市役所を死守していた職員、懲戒処分される]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1617288720/
1 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:52:00.69 ID:PkYTotiW0.net

 
関西弁ヤンキー怖すぎんよ~



6 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:53:28.15 ID:9+kmjqTT0.net
なんて言ってんのかわからん

 
19 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:54:29.03 ID:hcowI7eY0.net
声出すためにマスクずらしてるの草


8 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:53:45.06 ID:m6ocEd3Md.net
絡みに行く陰キャヤンキーキモすぎやろ 

 
177 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:02:36.75 ID:gOzPzPNHa.net
>>8
普通にかっこいいと思うけど

 
186 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:02:50.21 ID:xE5AHPiD0.net
>>8
正義感あってええやろ。
お前らは、ビデオ回すしかできんやろ。 

 
415 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:12:11.16 ID:tXT5rszI0.net
>>8
正義マンが…とか小声でブツブツ言いながら撮ってそう
 
 
237 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:04:43.73 ID:JX8QOIJR0.net
黒マスクのあんちゃんかっこええやん
こいつ来んかったらおばちゃん手出されてたやろ
 
 
[【動画】イキりヤンキーさん、市役所で大暴れwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1591867989/
1 :ハレー彗星(北海道) [MX]:2020/06/11(Thu) 18:33:09 ?PLT ID:qXYUtSdh0.net

 
他の自治会が活用できるよう、サービスのオープンソース化も検討
新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築

2020年06月11日 09時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015607/

 
2 :タイタン(ジパング) [US]:2020/06/11(Thu) 18:33:33 ID:Kenat/NA0.net
流石時代はクラウドだ! 

 
323 :黒体放射(新日本) [AU]:2020/06/11(Thu) 20:05:34 ID:BEVyjPAE0.net
>>2
サーバーなんて前世紀の遺物やからな
これからはクラウドや 

 
11 ::2020/06/11(木) 18:34:42.13 ID:uKeUpCri0.net
凄えなクラウド
何でもできるぜ

 
16 :レグルス(神奈川県) [US]:2020/06/11(Thu) 18:35:15 ID:keDo4XA50.net
クラウドてなに? 
 
 
23 ::2020/06/11(木) 18:36:14.89 ID:25GcYpb20.net
>>16
FF7の主人公だろ

 
67 ::2020/06/11(木) 18:40:49.83 ID:PvEkE5Zk0.net
>>16
れんぽーさんに聞いておいで 

 
39 :アンドロメダ銀河(SB-Android) [US]:2020/06/11(Thu) 18:38:16 ID:WT0/1dgP0.net
蓮舫「やればできるじゃないの、やっぱりサーバーよりクラウド」

 
[ひとりの天才市役所職員が開発、給付金システムをクラウド化wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1555431237/
1 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:13:57.39 ID:V+6QS0vR0.net
これはかわいそう




 
6 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:14:34.27 ID:UqgzlW7/0.net
市役所ならいいそう 
 
 
10 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:14:56.78 ID:3mZ8jnOA0.net
>>6
言うわけないやん

 
11 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:15:00.52 ID:+j5Mytiua.net
どんな態度を取ったら市役所でこんなこと言われてしまうんや

 
31 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:17:09.04 ID:ZmQSrEz8d.net
すーぐ国規模にする 

 
64 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:20:36.66 ID:9yLCya+y0.net
あまあ実際この国糞みたいな奴しかいないし
普通にありえる話。 

 
73 :風吹けば名無し:2019/04/17(水) 01:21:17.64 ID:SiRyVm190.net
役所をなんだと思っとるんやろな
だいたい丁寧に対応してくれるやんけ

 
[【悲報】絵師さん、市役所でとんでもないことを言われてしまう]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510829669/
1 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 19:54:29.56 ID:xf+QsMtr0.net

 
市役所「あ、土日祝は休みっす」

殺されてえか



2 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 19:54:47.69 ID:oD1s4fSx0.net
当たり前だろ馬鹿

 
4 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 19:55:16.58 ID:+d+hI8pYH.net
一部の事務所だとやってない?

 
7 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 19:55:41.49 ID:vO60k6j0d.net
最近は日曜開けたり延長窓口やったりしてる自治体もざらやけどな

 
8 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 19:55:55.35 ID:IWkQ6FE+a.net
開庁時間は条例で決まってるのやから、文句は議員に言えよ。
市役所の職員が開庁時間を決めてるわけやないんやから。

 
75 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 20:04:08.76 ID:TlM9q+m70.net
マイナンバーカード催促のお手紙来て草
来て欲しいなら日曜も働けや

 
82 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 20:05:06.34 ID:mc5xm7FBp.net
土曜日出たら1.25倍、日曜1.3倍とかやろ
税金増えるだけ

 
100 :風吹けば名無し:2017/11/16(木) 20:07:42.57 ID:MwNft7Kw0.net
月曜か水曜休みにして土曜開けろ
これならコスト変わらんやろ

 
[市役所「手続きしに来い!!本人が来い!!」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500160367/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:12:47.197 ID:tmsm6a6f0.net

 
1.基本的にやる気が無い
2.書類の管理が雑
3.仕事にコスト意識が皆無
4.朝の挨拶すら出来ない職員
5.10コール目で電話に出る職員
6.電話を掛けて自分の名前を名乗らない職員
7.上司が仕事中にスマホゲー
8.仕事の優先順位がメチャクチャ
9.無言で定時退庁  



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:14:30.485 ID:tUX2+yx80.net
そんなもんやろ

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:21:12.054 ID:2biN0bkb0.net
打線じゃなくてランキングじゃん

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:15:18.709 ID:UsqJrUnd0.net
最高にホワイトじゃん 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:16:12.786 ID:tmsm6a6f0.net
>>10
民間から転職するとヌルすぎて毎日イライラする

 
 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:51:41.701 ID:0o2j36tHd.net
ホワイトって言うのか?
ただだらしないだけだろ

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:18:39.699 ID:tmsm6a6f0.net
市役所はコミュ障や社会不適合者にとっては天国みたいな職場だと思う
民間企業だと瞬殺されるようなどうしようもない奴でも

のんびり仕事しながら「忙しい忙しい」言ってる


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:18:41.603 ID:ik/PZGu4d.net
やっぱ地方公務員はクソだな 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:20:23.344 ID:tmsm6a6f0.net
>>15
まさにそれ
入庁前は「公務員への嫉妬乙www」とか思ってたけど
今は俺もそう思う


 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:21:53.468 ID:ik/PZGu4d.net
>>17
まあ国家公務員だとホントに忙しいとこあるからそこは叩かないであげてな

 
[民間企業から公務員(市役所)に転職してビックリした事で打線組んだwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441287961/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:46:01.42 ID:jImt+V2Wa.net

 
キチガイしかおらん


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:46:50.27 ID:bZpBlkSM0.net
何年か我慢すれば部署移れるやん


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:47:24.06 ID:jImt+V2Wa.net
新人やし3年もすれば異動やけど、また戻って来る可能性高いンゴねぇ…

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:47:27.44 ID:BEIa84A10.net
どうせ辞めるならナマポ全員殺してから人生やめてくれ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:47:46.10 ID:jImt+V2Wa.net
デスノートほしいわ

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:48:00.10 ID:TXZWU3s80.net
ハズレ部署やんけ
ワイの同級生はそこで辞めるまで追い込まれてたで

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:48:21.34 ID:HB6j7xgB0.net
ケースワークはたいしてきつくないやろ
田舎やとそれ以外の事務多くて死ねるけど
都会なら訪問と窓口対応だけの楽勝事務
 
 
[わい、市役所の生活保護担当、もう辞めたい]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383613974/
1 :!ninja:2013/11/05(火) 10:12:54.84 ID:9qIvZNjg0

 
相手めっちゃ残念そうにしてた
いい人たちだったからまじで心が痛い



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/05(火) 10:13:15.41 ID:QYglpxeH0
今更かよ

 
4 :!ninja:2013/11/05(火) 10:14:05.09 ID:9qIvZNjg0
だって市役所の結果さっきでたんだもん
しかたないじゃん

 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/05(火) 10:14:21.26 ID:sPtZ0JmP0
心が痛い(笑)


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/05(火) 10:24:07.51 ID:m+xHOUuf0
>>1
いい人たちだったって、
ブラックなんだからいい人に見えて当たり前
もし入社してたら地獄だぞ

 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/05(火) 10:14:57.22 ID:Kc0MFKyMi
なぜ辞退した?
公務員?
あとこの時期の辞退なら賠償金とか請求される可能性もあるぞ

 
14 :!ninja:2013/11/05(火) 10:18:09.31 ID:9qIvZNjg0
>>7
市役所の方がらくそうだったから

 
 
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/05(火) 10:14:55.15 ID:AeVCke3c0
>>1は市役所向いてないと思うぞ

 
[内定辞退した結果wwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon