更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:年下

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news4vip/1587456596/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:09:56 ID:I5FWiDKjd.net

 
ドカタ「おいジジイ!!!ガラ袋落とすなよ気をつけろ」

俺「はい」
 

どうしてこんな人生になっちゃったのかな俺


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:10:18 ID:RdlNzcJ5d.net
どっちもジジイじゃん


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:10:46 ID:cvJdc9+La.net
老人同士で会話しててワロタwwwwwwww

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:10:52 ID:DUvql/bS0.net
楽しそうやん
何があかんの? 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:13:46 ID:I5FWiDKjd.net
>>5
楽しくないよ年下にこき使われて
 


36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:26:44.655 ID:e7Kuqt4ha.net
>>1
今時年下とか年上とか拘ってるからだゾ
 
 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:48:59 ID:erBpnTXg0.net
普通に働いてても取引先の年下担当に頭下げる事なんて腐るほどあるだろ
何の仕事してきたんだよお前 
 
 
[ドカタ(35)「おいジジイ!!!これ詰所に持ってって」俺(41)「はい」ドンッ]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436620829/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:20:29.231 ID:r7Xhlb6T0.net

 
17時から22時までの5時間勤務(たまに残業あり)
品出し業務
時給850円

やっと3日目終わった。
主任は27歳で、今は高校生に仕事教えてもらってるww



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:21:05.060 ID:vNZ3PdCT0.net
これはきついな


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:21:39.295 ID:irpM2kUh0.net
客いるからメンドクセーだろ
朝か深夜にすりゃよかったのに

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:22:29.039 ID:cJVUc3XC0.net
女多いからきついだろ
すぐ派閥作るから女の多い職場は俺マジ無理だ

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:24:02.242 ID:BV1RWwcp0.net
>>11
男ばっかりの方がきつい 
 
 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:35:19.499 ID:r7Xhlb6T0.net
>>11
レジは地元の高校生か大学生が多いよ。
確かに女の子多いけど
品出しの方が後に帰るからほとんど接点ないよ。
怖そうなパートのおばちゃんも夕方には帰ってるし。

 
 
[俺氏30歳、スーパーマーケットでバイトを始めるwwwwww]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 19:36:12.96 ID:8zIbn7Sz0● ?2BP(47)
33歳フリーター「18歳の新人に敬語じゃないとダメすか?」
2011/4/26 15:59

Q&AサイトのOKWaveに、こんな質問が掲載されていました。
質問者のmokkoruさんは、33歳のフリーター。いまの職場で6年間アルバイトを続けています。
そこにこの春、高校を卒業したばかりの新入社員が3人入ってきました。
これまでも年下の正社員はいましたが、自分よりも社歴が長い先輩なので「敬語」で接してきました。
まったくの未経験者の正社員を迎えるのは、初めてのことです。

「向こうはタメ口」にも納得できない
そんなある日、アルバイトのリーダーが「新しく入ってきた社員さんに敬語で話すように」と
声を掛けてきました。 それを聞いた周りのバイトたちは、新入社員に対し何の抵抗もなくペコペコ頭を
下げて、敬語を始めたそうです。

一方、社員はといえば、バイト相手に敬語を使わずタメ口(友だち口調)で話しかけてきます。
少し前まで高校生だった10代の子どもが、人生経験も社会人経験も多い大人に対する
態度としてどうなのか。質問者さんは、違和感を抱きました。
「バイトは新入社員に敬語で話さなきゃダメすか? 自分よりも後に入ってきた後輩なのに、
向こうがタメ口で俺らは敬語って、おかしくないですか?」
バイトと正社員。雇用形態は違いますが、仕事に対する知識も経験もバイトの方がずっと上。
年齢だって親子といってはおおげさですが、18歳と33歳では大きな年の差があります。質問者さんの憤りも理解できます。

しかし回答者からは、厳しい意見が寄せられています。

「理不尽でしょうが、あなたは所詮バイトです。相手は正社員ですからね…」(gunooさん)
「その程度で人生経験だとか社会人経験だとか言われても、所詮バイトなんだし、
『ダメすか』と書いている時点で、所詮バイトだなぁと思いますよ。自分の地位を上げてから言いな」(yahoooooo1123さん)

匿名とはいえ、「所詮バイト」などと言う人に、敬語の使い方をアドバイスする資格などない
気がします。 敬語とは、相手に対する心からの敬意からではなく、年齢や社会的地位に
対して使うものなのでしょうか。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/26094211.html
 

 
882 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 20:17:08.68 ID:77Kw01IJ0
年上ってだけで威張れるのは学生まで
 

 
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 19:37:36.10 ID:PwJ8ON0l0
会社では誰にでも敬語が一番楽だわな

 
[33歳フリーター「18歳の新入社員に敬語で話すのは納得いかない」]の続きを読む
7 名前: 翻訳家(catv?):2010/08/17(火) 04:25:12.07 ID:sNi/ju3X0
一回り上のオッサンから敬語で話しかけられるなんて思わなかった 
 

 
10 名前: 理容師(関東):2010/08/17(火) 04:28:48.90 ID:ss1seHTGO
>>7
社会人は敬語が原則。
お前も年下に敬語使えるようにならないと
後々苦労するぞ。
 
 

14 名前: ベネリM3(愛知県):2010/08/17(火) 04:50:49.61 ID:KeExO6/00
>>10
おれなんか幼稚園児にすら敬語だよ


 
15 名前: ジャーナリスト(千葉県):2010/08/17(火) 04:57:21.97 ID:XSolTosl0
>>14
どこまで卑屈なんだよwww

 
[子供の頃はまさか29歳の自分がフリーターで年下に罵倒されてるなんて思いもしなかった]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon