tag:年金
- 03/23
国民年金、払ってもムダだったことが判明し大炎上へwwwwwwwwwwww
- 10/22
【悲報】イギリスさん、うっかり25兆円溶かして終わるwwwwwwwwwwwwwww
- 09/17
日本「すまん、国民年金維持するの無理やから厚生年金から金移すわ」←大炎上
- 04/06
【悲報】年金受給者「毎月21万円しか支給されません、このままでは生きていけません…」
- 01/05
国民年金を10年間、20年間、30年間、40年間払った人がそれぞれ毎月貰える支給額www
- 06/05
【朗報】日本政府、若者へ年金が支給できない件について画期的対策を考案wwwwwwww
- 03/15
【悲報】日本年金機構さん、とんでもないツイートをしてしまう
- 02/11
ワイ「辞めるから年金手帳返して」 会社「そんなん預かってへんで」
- 04/24
ワイ、国民年金を一括で払い無事死亡
- 08/19
ワイのジッジの年金額wwwwwwwww
- 02/21
年金払ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 07/24
【悲報】年金支給開始、ガチで75歳に引き上げへwwwwwwwwww
- 06/16
年収800万円でも月20万円にも達しない現実
- 04/16
新入社員なのに会社でブチギレたら、社長室に呼ばれたwwwww
- 10/25
年金7,900,000,000,000円、消える 日本終わったwwww
- 07/02
年金が少ないって理由で焼身自殺した71歳の老害が貰ってた年金の額www
- 06/07
年金事務所職員「データ全てにパスワードかけたら仕事にならねーだろ」
- 05/19
【悲報】日本の惨状が1秒で理解できる画像が話題に
- 09/08
厚生年金基金解散相次ぐ! 今まで無下に毎月引かれた分はどうなるのか?
- 06/10
【悲報】2015年問題ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwww
- 06/21
二年国民年金払ってなかった結果www
- 03/02
年金払う奴は情弱←これ信じた結果
- 03/27
年金滞納財産差押通知でビビったおいらが年金事務所行ってきた
- 03/24
年金滞納財産差し押さえ通知書がキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 08/27
長崎で”戸籍上”200歳生存が確認される
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1679485716/
- 1 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:48:36.97 ID:RQZs7vUO0
- 返してもらえる保証がないもよう
- 2 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:48:50.92 ID:RQZs7vUO0
- あと政府も返す気ないので積み立てニーサで増やせと国民に放り投げているもよう
- 5 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:49:50.37 ID:2WxkcYK80
- 制度上返すとかじゃないし
ワイらが今払ってるのはあくまで今いる老人の分や
- 9 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:50:23.60 ID:v3zIHJrB0
- 払わないと脅して来るやん
- 152 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 21:09:26.09 ID:s5TuY2M70
- 無視してるとしつこいくらい督促状来るよな
- 159 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 21:10:18.69 ID:vPU2q2/7p
- 差押えしてくるのがカスすぎる
元スレ:http://livegalileo/1666366203/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:30:03.99 ID:MSexuq/Y0
- 英年金基金の損失、最大25兆円に 米証券が試算
【ロンドン=大西康平】英トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による- 英年金基金の損失は、最大1500億ポンド(約25兆円)になったとみられることが明らかとなった。
- 米JPモルガンが13日のリポートで試算した。年金基金は損失に伴う支払いのために、
- 債券や海外株式を売却したという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1400S0U2A011C2000000/
- 4 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:30:39.53 ID:Vt28ElH9a
- 笑えないレベルやろこれ
- 6 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:30:58.91 ID:ziVhHqRu0
- 日本も金利上げたらこうなるんか?
- 212 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:44:47.37 ID:utFELZQK0
- >>6
日本は人口が減ってるから金利あげたら- さらに景気が悪くなってリストラ祭りになるから大変な事になるで
- さらに景気が悪くなってリストラ祭りになるから大変な事になるで
- 8 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:31:05.89 ID:pXjLmh5v0
- ブリカスって日本の想像軽く超えてくるよな
- 11 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 00:31:34.02 ID:NSHJvmHCa
- トラスもイギリス国民も仲良く青ざめてそう
元スレ:http://livejupiter/1631738737/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:45:37.77 ID:e596kTK10.net
- 反日か?
日本が想定する「40年間厚生年金を納め続けた夫と- 40年間専業主婦をしていた夫婦という普通の世帯」を
- モデルケースにしたら全く問題ないんだが?
- 3 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:08.44 ID:/fleq0sSM.net
- 国民年金に移動したって厚生年金には関係なくない?
- 6 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:57.90 ID:pViF9wdWa.net
- >>3
いや厚生年金の金減るやろ - 8 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:48:57.01 ID:/fleq0sSM.net
- >>6
いや厚生年金には国民年金含まれてるやろ? - 14 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:50:17.74 ID:pViF9wdWa.net
- >>8
厚生年金分が目減りするんや
自営業とかは基礎年金分しか納めてないやろ
あいつらのぶん補填するために余裕のあるサラリーマンから搾取するんやで
- 11 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:49:16.61 ID:UWIDvid6d.net
- なんでそんなものを維持しとんねん
- 22 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:52:06.54 ID:Ek9tO/fja.net
- >>11
老人は大票田
老人の生命線は年金
それが崩壊する≒政権の崩壊やからな
そらどんな手でも使って維持に動くわ
元スレ:http://livejupiter/1617600300/
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:25:00.69 ID:L9Sq4pi00.net
- 95まで生きるとしたら2000万円は必要
- https://i.imgur.com/kUH0Di0.jpg
- 5 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:25:41.59 ID:hGhVPK2ud.net
- 60代ならまだ働けるやろ
- 11 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:27:44.04 ID:I2pIcW7Vd.net
- どうやったら26万も飛ぶんだよ
- 49 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:35:07.47 ID:S81RViZg0.net
- 一人かと思ったら二人で21万か
- 52 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:35:49.47 ID:0VDl4IlDd.net
- >>49
これ結婚してないと無理ゲーなんじゃ…
- 25 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:29:54.05 ID:gUvGmFk6a.net
- >>1
勘違いしてる奴が多いが- 一般的な退職金額1500万円をもらってる前提であと2000万円足りないんだからな
- 一般的な退職金額1500万円をもらってる前提であと2000万円足りないんだからな
- 28 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:30:31.21 ID:9TKT2znR0.net
- >>25
マジかようち退職金無いんだが?
元スレ:http://morningcoffee/1577934885/
- 1 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:14:45.97 0.net
- 10年 16,235円
20年 32,471円
30年 48,706円
40年 64,942円
毎月16,410円の保険料を払って- これしか貰えないとかwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:19:38.70 0.net
- そりゃ国民年金は農家とか自営で死ぬまで働ける人の小遣いだからな
- 148 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 14:11:59.34 0.net
- >>3
基本こういう考えだよな
だからサラリーマンには厚生年金が上乗せされてる
- 5 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:21:01.12 0.net
- >>1
生活保護毎月13万
なんなんだろうねこれは - 41 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:45:08.18 0.net
- 2年で元が取れる付加年金とかお得な制度は教えてくれないもんね
- 60 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:01:55.59 0.net
- >>1
この金額は2ヶ月分だから×6回が1年間の支給額
- 77 :名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:16:28.83 0.net
- >>1
40年支払う総額7876800円
毎月支給額64942円
122ヶ月で元は取れる
つまり65歳から支給され75歳以上生きれば元が取れる計算
元スレ:http://news4vip/1559617487/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:04:47.262 ID:KvIDb13M0.net
- 政府「2000万貯金したらなんとかなる、
- よって全員2000万貯金しといてな」
- よって全員2000万貯金しといてな」
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:05:52.640 ID:PZVIe2pXa.net
- もう金配れそれしかない働く奴は働くしそれで満足する奴はそれでいい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:07:38.967 ID:3VhMn+aod.net
- もしかして年金払わないで貯金したらいいんじゃね?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:10:40.522 ID:Syx0PgXk0.net
- >>5
マジでネタ抜きで天引き分を真面目に自分で蓄えた方が確実というレベル
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:08:15.703 ID:lKf0cSB9r.net
- 既に年金は破綻しているよ
いい加減気付けよ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:12:58.095 ID:sQh4prEb0.net
- 家車結婚子供趣味嗜好品諦めればいける
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/04(火) 12:16:29.338 ID:qY4I1uPNd.net
- この世に産まれてきた時点で罰ゲームスタート
元スレ:http:/livejupiter/1552564619/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:56:59.93 ID:Q2hIi9rUdPi.net
- https://twitter.com/Nenkin_Kikou/status/1105996162102845440
- 日本年金機構
@Nenkin_Kikou
ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ- 受け取る年金少なくなってない!? ねんきんネットで確認だ!
ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!? ねんきんネットで確認だ!
— 日本年金機構 (@Nenkin_Kikou) 2019年3月14日- 4 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:57:31.43 ID:3a9VbzS0MPi.net
- 舐めとるやろ
- 6 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:57:46.02 ID:qSb5XcqG0Pi.net
- ふざけんなよ・・・
- 7 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:58:18.02 ID:7KdKlb0+0Pi.net
- 他人事で草
- 10 :牡蠣汁広島人 :2019/03/14(木) 20:58:43.33 ID:zTnv5GTa0Pi.net
- 年金溶かしまくるンゴー
- 11 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:58:47.32 ID:CeKuR39N0Pi.net
- 受給額ひたすら減らし続けてる癖にこのTweetって舐め過ぎやろ
殺意わくわほんま - 13 :風吹けば名無し:2019/03/14(木) 20:58:56.17 ID:cHcH+XZi0Pi.net
- 税金でするクソツイとか気持ち良さそう
元スレ:http://livejupiter/1549692932/
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:15:32.17 ID:RWevKOsK0.net
- どうなっとるねん
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:15:52.72 ID:RWevKOsK0.net
- 確かに預けた記憶がない
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:16:11.02 ID:tYF/U6CfM.net
- 入社翌日には返却されたぞ
- 9 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:16:42.59 ID:RWevKOsK0.net
- >>3
全く記憶に無いんや
- 4 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:16:12.97 ID:RWevKOsK0.net
- ワイの年金手帳は誰が持っとるねん
- 5 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:16:30.59 ID:A5119hMV0.net
- 番号は知っとるはずやから聞き出して再発行したらええん
- 11 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:17:24.26 ID:RWevKOsK0.net
- >>5
手帳とか知らんし面倒臭いんや
- 6 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:16:33.06 ID:CMcZ/dGAp.net
- そんなんわいらも知らんわ
- 12 :風吹けば名無し:2019/02/09(土) 15:17:34.86 ID:iWm7hmVvd.net
- ワイ持っとるかも
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1522995639/
- 1 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 15:20:39.32 0.net
- 通帳が底を尽きるンゴ…
- 4 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 15:22:01.93 0.net
- 自営業かなんかか
- 5 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 15:22:51.56 0.net
- これで65より前に死んだら丸損だな
- 65 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 17:29:38.41 0.net
- >>5
65でもらうつもりとか甘すぎだろ
- 67 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 17:30:33.39 0.net
- ちょっと前に75にしようって案が出てたはず
- 7 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 15:24:04.85 0.net
- 何年分いくら払った?
- 11 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 15:26:46.58 0.net
- >>7
一年分
- 10 :名無し募集中。。:2018/04/06(金) 15:25:37.81 0.net
- 3年前までは10年分払えたけどもう10年後納制度は終了したから最高3年までだぞ
- 74 :名無し募集中。。。:2018/04/06(金) 17:40:53.74 0.net
- ワシなんか2年一括だから5月に40万ぐらい持ってかれるぜ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502918254/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:17:34.37 ID:XwSKW8tKM.net
- 月25万円
- 何もしてないのになんでそんな貰えるんや
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:04.78 ID:XwSKW8tKM.net
- ニートのワイにちょっとクレメンス
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:14.03 ID:L8uSi4IU0.net
- お国のために戦争だ戦ったから
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:13.42 ID:2j/IL0TV0.net
- 働いてるときに払ってきたからに決まってるだろ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:23.16 ID:XwSKW8tKM.net
- バイト週6フルタイムで働いてもそんなに行かへんぞ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:24.43 ID:eZ0oJ2kB0.net
- 年金が毎月同じ額もらえると思ってる子どもかな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:49.54 ID:2e0octKha.net
- 年金は2ヶ月に1回やで
毎月やないで - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:22:20.50 ID:XwSKW8tKM.net
- >>17
マ?それでも月12万やろ?高齢で旅行とかにも行かんしメシもほとんど食わんし貯まる一方やな
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:25:22.80 ID:A2/alQJF0.net
- >>19
葬式とか墓で200~300万飛ぶで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487406762/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:32:42.58 ID:OnbMZ0fmd.net
- ヤバイぞ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:33:17.16 ID:JKAdheQ4d.net
- 普通は給料から天引きされてるよね?
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:33:48.80 ID:Ij1dhGe6d.net
- >>5
みんながみんな定職に就いてると思うな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:34:04.33 ID:6yw+wOo40.net
- >>7
悲しいなあ
- 284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:22:39.60 ID:2a7shdu90.net
- 最終が来るまでへーきへーき
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:34:29.35 ID:FQdqADfx0.net
- ワイ留年生、無視
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:35:02.91 ID:Qkz8ouH0d.net
- >>9
大学生なら免除されるやろ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:35:48.31 ID:6yw+wOo40.net
- >>14
免除じゃなくて猶予な
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469149588/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:06:28.00 ID:aJxdZPr2p.net
- 田村憲久厚生労働相は5月11日、NHKの番組で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで引き上げられる制度について、- 75歳程度まで広げられないか検討する考えを示した。
http://m.huffpost.com/jp/entry/5304058
すまん、まだ律儀に払ってる雑魚おる?w
- 75歳程度まで広げられないか検討する考えを示した。
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:07:27.52 ID:y06IfcQq0.net
- ワイらの世代って損しまくりやろ
税金も高いし
ズルすぎるわ上の世代 - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:08:15.14 ID:3ZlxRPXG0.net
- はいスレタイ速報
>個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで- >引き上げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討
- >引き上げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討
-
- 702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:13:46.96 ID:rOIqkQn0M.net
- 702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:13:46.96 ID:rOIqkQn0M.net
- これ自分で引き上げるか選べるってことやろ?
金持ちにはええ制度やな
今の70から支給でもかなり割りに合うで
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:09:39.75 ID:gm2oJLxXa.net
- 男の平均寿命目前じゃねーかw
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:12:37.74 ID:bInQEPX2a.net
- 年金は破綻しない!
そら平均寿命まで上げたら絶対マイナスにならねーしなw
- 644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:05:30.86 ID:CDFVV9rY0.net
- 絶対に払うから安心しろや
生きていたらなwwww
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465966227/
- 1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/06/15(水) 13:50:27.69 ID:CAP_USER9.net
- 40歳のあの人は年金を一体いくらもらえるか
年収800万円でも月20万円にも達しない現実
「年金これだけしかもらえないの?今まで欠かさず納めてきたのに?」
老齢年金の受給手続に年金事務所を訪れたAさん(65)は思わず声を上げた。- Aさんは同い年の妻(65)と東京都内で2人暮らし。
65歳の誕生日を間近に控え、大学卒業以来40年以上勤めた会社を定年退職した。
定年後は夫婦で旅行へ行ったり、孫と遊んだりして過ごすのを楽しみにしていたという。
Aさんに提示された年金見込み額は月額約18万円。65歳以降は年金から介護保険や- 税金が天引きされるので、実際の振込額は月額15万~16万円程度になるのではないかとのこと。
結婚以来専業主婦であった妻の年金と合わせて「月30万円くらいあれば十分暮らせるね」と- 夫婦で話していたのが目論見を大きく下回った。
「結局、国は65歳を過ぎても働け……と言っているのか?」。年金事務所を訪れた- 1週間後、Aさんは再就職先を探しにハローワークを訪れた。「いろいろ調べてみたけれど、
- 65歳を過ぎるといい求人はないね」と寂しそうに笑った。
窓口相談の約7割は老後の年金に関する不安
私は昨年まで日本年金機構の職員だった。年金事務所に勤め、- 主として年金給付に関する業務に携わってきた。私の所感であるが、
- 窓口相談の約7割は老後の年金に関する不安が占めている。
特に、Aさんのように定年退職前後の方が年金だけで暮らせるのか不安を感じて- 相談に来るケースが多い。
自分の年金額を知って必ずといっていいほど出てくる言葉は「もう少し早く知っていれば- 老後の資金準備ができたのに」である。退職直前になって年金だけでは満足に
- 暮らせないことに気がついても、そこから老後の資金を準備することは不可能に近い。
だからこそ、早い段階から自分が将来受け取れる年金を知って老後の準備を- 始めることが重要になる。やり方は年金の不足分を補うものであれば人それぞれ
- あってよい。では、いつから老後の準備を始めればよいのか。私は40歳が節目だと考えている。
続く
http://toyokeizai.net/articles/-/121989- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:54:12.37 ID:G11xB7GC0.net
- 年収800なのに貯金ねーのかよ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:00:02.41 ID:vWOSJ3xO0.net
- >>6
首都圏では無理です - 106 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:14:49.49 ID:4tvdaPrb0.net
- >>6
たった800万円じゃ足りないぞ
世帯年収1000万円超えて初めてささやかな贅沢をしてもギリギリ大丈夫かな?くらい - 7 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:54:15.63 ID:v+Aqj6tV0.net
- 厚生労働省と年金機構のクソ職員
溶かした金返せよ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:36:39.93 ID:MfkL5C700.net
- これじゃナマポが増えるのも無理ないわ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:01:13.59 ID:tzo/S8jv0.net
- 年金貰って生きるか貰わないで安楽死かの選択肢マジたのんます
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460545211/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:00:11.36 ID:vjpupBqja.net
- 久々にブチ切れたンゴねェ・・
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:02:04.71 ID:AwguT/Kia.net
- なのに、の使い方について
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:00:35.51 ID:X2yKetGE0.net
- 辞めちまえ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:01:27.57 ID:vjpupBqja.net
- >>2
社員数20人しかおらんのやで、ワイが辞めたらアカンやろ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:00:57.57 ID:i8FwAW3n0.net
- 屋上に行こうぜ、からの打ち切りパターン
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:02:04.77 ID:8hZFoAEAd.net
- 最初は大抵試用期間だから容易に首切られるンゴねぇ……
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:02:39.20 ID:vjpupBqja.net
- 総務に渡したワイの年金手帳が無くなった事に気がついたから
- 1人1人に聞いて回ったら、誰も知らないとか言うから総務問い詰めたったんや
- 1人1人に聞いて回ったら、誰も知らないとか言うから総務問い詰めたったんや
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:03:28.11 ID:u3ojO5hgr.net
- >>9
そらほんまなら酷いな - 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:03:38.17 ID:iR71Xaloa.net
- そんなもん再発行すりゃええやろ...
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445610193/
- 1 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:23:13.94 ID:lq7QLAoG0●.net ?2BP(2500)
- 年金7兆9000億円、運用損で消えていた 証券アナリストが試算
140兆円を超える公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の- 2015年7-9月期の年金運用損失が、 約7兆9000億円に上っていることが
- 大手証券会社のアナリストの試算でわかった。世界的な株安が年金運用損を膨らませた格好だ。
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストが10月23日、ハフポスト日本版の取材に対し、- 試算を明らかにした。それによると、GPIFの7-9月期の運用損は、
国内株が約4兆3000億円、海外株が約3兆7000億円などとなった。- この間、TOPIXは13.4%、日経平均は14%それぞれ下落した。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/23/pension-huge-loss_n_8366208.html
- 年金7兆9000億円、運用損で消えていた 証券アナリストが試算
- 3 : ヒップアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:24:22.70 ID:dfPRfOtoO.net
- トータルでは勝ってんだろ?(´・ω・`)
- 237 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 04:40:23.38 ID:fxtJ2BBU0.net
- >>3
パチンコかよw -
- 12 : 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:25:35.94 ID:M0Tdzi4Q0.net
- 人から預かった金でギャンブルやるって人間だったらどう思う?
- 28 : フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:32:03.67 ID:xSBJasZn0.net
- >>12
年金の株式運用は世界中でやってるよな気が・・・ - 30 : アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:33:03.19 ID:hNY3BXYe0.net
- 皆で大切に貯めた金を素人がFXで増やすとか言い出したら、
- こいつキチガイかよwwッて言われるのがオチだが
それを堂々と真面目にやろうとしてるのが日本www案の定爆損wwwww - こいつキチガイかよwwッて言われるのがオチだが
- 34 : ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:13.97 ID:4z2ikC7L0.net
- 少し下げた期間だけ切り取ってどうすんのよ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435740844/
- 1 :愛のVIP戦士:2015/07/01(水) 17:54:04.170 ID:aJVeaxcA0.net
- 24万
一体どこに不満があるんですかねぇ・・・- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/01(水) 17:55:09.811 ID:HfzlBRU80.net
- 思った
24マンって余裕すぎるだろ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/01(水) 17:55:20.549 ID:2vgMcHd60.net
- 俺の給料より多い、、、死にたい
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/01(水) 17:56:04.760 ID:CzJh0D8a0.net
- 本当は月12万なんだけどな
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/01(水) 17:56:09.389 ID:6ySxim6R0.net
- 月12万は余裕とは言えないだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/01(水) 17:57:52.282 ID:dZh1aI1P0.net
- 2ヶ月で24万だったら医療費きついだろうな
まあそれ以上に今の若者はつらいが
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433626793/
- 1 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:39:53.79 ID:6Ad09zOg0.net ?PLT(13145) ポイント特典
- 日本年金機構、ずさん管理で不要データの削除怠り流出か
日本年金機構の個人情報流出問題で、サイバー攻撃を受け流出元になった共有フォルダーの
データ管理がずさんで、必要なくなったデータまで蓄積していた可能性があることが6日、
機構職員の証言で分かった。不要になったデータを削除していなかったため、
約125万件まで被害が広がったとみられる。
機構の内規では個人情報を含むデータにはパスワード(PW)を設定することになっていたが、
首都圏にある年金事務所の職員は「個人情報を含むファイルが多すぎて、
すべてにPWを設定していたら、仕事にならない。事務所レベルでは、
ほとんどPWは掛けていない」と話した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20150607/tro15060705000001-n1.html
- 4 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:43:43.78 ID:1B5BJu/G0.net
- ネットから切り離して管理しろよ
- 5 : スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:43:44.71 ID:DwoM4pzl0.net
- ほらただでさえ公務員て仕事できないじゃん
- 6 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:44:05.53 ID:EVuhBOkb0.net
- お役所仕事&派遣社員のコンボですな
- 8 : オリンピック予選スラム(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:45:57.95 ID:qDef3B8i0.net
- 何開き直ってんだ
- 16 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:50:29.25 ID:7YxDjRwh0.net
- 民間にはISOとか取らせといてこの言い草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431882982/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:16:22.70 ID:LLjlVD/6.net
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:17:15.36 ID:J0svdxSa0.net
- 一番損してる奴が一番嬉しそうな顔してるんですがそれは
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:24:06.76 ID:nF3LSXTr0.net
- >>1
70年生まれが一番かわいそう - 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:19:51.47 ID:9Ebm1mL30.net
- なんやこの台
恐すぎやろ
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:17:23.30 ID:u95rwSXb0.net
- 21歳の表情が凄いバカに見える
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:18:37.62 ID:wgiDJBQya.net
- 31歳の悲壮感
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:18:37.88 ID:C7QCtWKAa.net
- 年金払わない方がいいってことやろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410086184/
- 1 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:36:24.29 ID:nA6Uo6wI0●.net ?PLT(22500) ポイント特典
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 2012年2月に発覚した旧AIJ投資顧問による年金消失事件を受け、
今年4月、存続する526基金の大半を5年で廃止させる改正厚生年金法がスタートしたためだ。
しかし、基金廃止後の受け皿には「穴」も目立つ。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130397
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 3 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:37:08.97 ID:nA6Uo6wI0.net
- 最低でも今まで引いた分、返せよ!
- 11 : ランサルセ(山形県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:41:57.49 ID:NcR+DZC70.net
- >>3
75歳老人「ふははははは!貴様の金は頂いたわ!」
- 15 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:44:22.59 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>11
ふざけんなよ、まじで
基金がある会社は多少マシな会社だとか言っておいて、- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 4 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:39:13.51 ID:572SvLPai.net
- 計画解散が目的で、今
必死で企業を回ってるよ
回収してくる連中の名前晒してるホームページとかあるからみてみな - 100 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:21:54.44 ID:VQQMMzQs0.net
- 共済年金も廃止しろ
- 104 : ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:30:25.29 ID:toHJeM7P0.net
- >>100
前から共済も他人事じゃないぞとよく2ちゃんで言われたけど
まぁ最後だろ、どう考えても
そうなったら日本の年金関係は全て破綻してるだろうからどーでもいいわ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402215766/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:22:46.49 ID:g3W83B2Q0.net
- ウヨウヨいる団塊が来年辺りから年金貰うようになるから
日本人は高齢化の真の恐ろしさに相対することを強いられる- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:23:13.36 ID:BgeAeQUo0.net
- ダンカイこの野郎!
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:26:56.99 ID:s4U5nFi80.net
- 2045年じゃなくてか
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:23:53.76 ID:iT9oUX/y0.net
- 最低限の良心があるなら政府は年金をマジでやめるべき
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:24:01.49 ID:lASjCiaC0.net
- 消費税上げればいいじゃん
25%くらいまで
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:25:44.73 ID:R+FudysQ0.net
- >>7
20にはなるかもね
年金破綻するみたいだし
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371726267/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:04:27.37 ID:IINpwUHi0
- 40万とかどうすんだよ...
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:04:48.56 ID:+CX9lG9W0
- 体を売る
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:05:34.03 ID:W7AkcKMv0
- 収入0なら免除しとけよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:07:44.38 ID:GZt0dxDj0
- ていうか絶対俺たちの年代でもらえないしな貯金してた方がいいわ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:07:56.93 ID:pqZ0JFWk0
- どうせお前が年金貰う頃には支給開始が80歳ぐらいになってるよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 20:09:01.07 ID:GZt0dxDj0
- 年金払わない奴は年金もらえないだけでいいと思うんだよ
義務化する必要が無い それももう崩れかけの政策で
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361895213/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:13:33.39 ID:+iJpUXY50
- 差し押さえ通知来たたったwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:13:49.81 ID:pjtzl8UE0
- いや年金ではこない
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:16:14.21 ID:V30MsUhN0
- 悪質な滞納者には強制徴収あるよ、情弱
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:17:34.27 ID:pVv0Vmm90
- 普通の情弱は払えないのに適切な手続きをせずに未払いにすること
ガチの情弱は払えるのに払うのが情弱とかカッコつけて放置すること - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:17:10.34 ID:xVHRRKSW0
- 去年は3000件ほど差し押さえがあったよ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:19:40.09 ID:+iJpUXY50
- >>7
確率的には低い
だからあえて払わんでおくという選択を考慮中
しかし奴らは鬼だ
調べたところ差し押さえられた場合、別に金を用意しろだとよww
こええええええええええだが実験してみてえええええええ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 13:05:36.26 ID:dN1Yc1/10
- 行ってきたお・・・(´;ω;`)
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 13:13:50.86 ID:pwxAurWL0
- ちょっと前に通知来たやつかwww
※年金滞納財産差し押さえ通知書がキタ━━(゚∀゚)━━!!- http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4869.html
- http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4869.html
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 13:08:10.76 ID:dN1Yc1/10
- 窓口のおばちゃん否お姉ちゃまに感謝だお・・・(´;ω;`)
優しかったお・・・(´;ω;`)怒られるかと思ってたお・・・(´;ω;`) - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 13:08:40.29 ID:Fhn2bt1R0
- ふむ、ふむ。そのあとは?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 10:40:21.02 ID:fEWnOmrV0
- やばいお・・・(´;ω;`)
収入ないのに払えるわけないだよ・・・(´;ω;`)- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 10:41:50.74 ID:tHSPLwM50
- 払ってなかった>>1が悪いwwwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 10:42:12.50 ID:fEWnOmrV0
- おこづかい1ヶ月5000円くらい貰ってるけど半分携帯代だお・・・(´;ω;`)
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/24(土) 10:42:19.73 ID:heoXz7i+0
- 年金にそこまで拘束力があったか?