更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:序列

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1564371922/
1 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:45:22.97 ID:Auk2lWd9pNIKU.net
東野「吉本の序列で多分俺ナンバー5ぐらいです」




3 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:46:08.62 ID:gTZy2LCw0NIKU.net
松本の側近だからな

 
5 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:46:46.43 ID:JW8RSqQW0NIKU.net
さんまダウンタウン今田東野やからそんなもん

 
12 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:48:29.57 ID:9hehBQ0T0NIKU.net
ごっつで頑張ったからな

 
13 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:48:39.49 ID:rkfigcKFdNIKU.net
エキセントリック少年ボウイの5番目やしな

 
14 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:48:58.14 ID:XlctBoi5dNIKU.net
人の心を持ってないのでAIのように私情なし迷いなしで的確な判断を下せる模様 

 
47 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 12:55:03.04 ID:pXS6jWbc0NIKU.net
今吉本で一番有能やからナンバー5でも謙遜しとると思う

 
[【悲報】東野幸治、吉本ナンバー5だった! 加藤浩次や宮迫とレベルが違う天上人]の続きを読む
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/23(水) 14:47:36 ID:???
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/23069402.html?p=all

会社組織には、仕事を円滑に進めるための序列がつきもの。
しかし中には、いつのまにか合理的とはいえない序列が生まれ、引き継がれている会社もある。
人間集団の宿命だろうか。ネット上に匿名で書き込まれた「奇妙な序列」を集めてみた。

■ハンドベルで事務員を呼びつける所長
A社では、朝出勤したらヒラの部員は、役職があるわけでもない「お局さま」に必ずあいさつしに
いくことになっている。
終業後は彼女より先に帰ってはならず、もしも退出の鍵を閉めさせてしまったら、次の日は
全員揃ってお詫びに行かなければならない。

B社では、朝出勤したら事務所で飼われている「犬」に必ずあいさつしなければならない。
もし忘れると、朝礼で吊るし上げにあってしまうという。

「礼儀がなってない」と叱られたりするのだろうか。

C社の事務所長は、デスクの右側に「ミ」の音のハンドベルを置いている。
それをランと鳴らされたら、事務員は、 「コーヒーにしますか、お茶にしますか?」
と訊き、言われた方を淹れに行く。

所長と事務員のデスクは2メートルしか離れていない。
予備用なのか、キャビネットには「レ」の音のハンドベルも。犬にも劣る扱いではないか。
「前の事務員さんのときから、こうだったみたいです。名前を呼びたくないのかなぁと
思ったりします」

D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
結婚するためには、相手の男性を社長に会わせて許可を得る必要がある。
・・・もしもこれが実在する会社の話なら、社長は親以上の権力者だ。


■休憩室を出るときは「正社員サマが最初に」
Eさんが3番目に転職した一流商社では、年長者は若い人より上等な時計や車を持つのが
慣例となっていた。課長クラスでは、金無垢ロレックスにベンツ。部長クラスに昇格すれば、
さらに上の超高級ブランドを購入する。

社員同士で顔を合わせると、スーツの布地を触りあって品定め。
話題は、投資で大もうけしたとか、高級住宅地に不動産を買ったとか、出身校の名門自慢とか。
「最高級を知らないと価値判断ができない、という考え方みたいで。
知らずに中途入社したワタシは結構あせりました」

Fさんが某有名高層ビルで、エレベーターガールをしていた時のこと。
従業員女性の通勤バッグに暗黙のルールがあった。
正社員はシャネル、契約社員はヴィトンまでOK。アルバイトはノーブランド品と決まっていた。

休憩室から出るときも、正社員サマが最初。バイトが扉を押さえ、契約社員が出た後に出る。
休憩室でも、正社員はソファ、契約社員は折りたたみ椅子。
バイトは椅子にも座らせてもらえなかったという。

こういう嫌らしい序列を決めるのは、頂点にいる正社員なのだろうか。
意外とバイトとのポジションの違いを守りたい契約社員が、積極的に関与しているのかもしれない。
 

 
11 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:54:18 ID:VWkkpKc5
ここまでマジキチな会社は無いと思いたい


 
83 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 18:01:42 ID:2Ctvkqiu
「猫にこんばんは」なら道端で会うたびに…w

 
[出勤したら「犬にあいさつ」 会社にはびこる奇妙な序列]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon