tag:建前
- 12/07
妻「ダウン症みたいなの…」 夫「(マジかよ…堕ろしてぇ…)頑張って育てような」
- 07/23
上司「何の為に働いてんだよ」俺「生活費の為ですが」上司「ハァ?」
- 09/20
俺「分かりました」←分かってない
- 02/24
就職活動ってはっきり言って「茶番劇」だよね
- 10/03
お前らが面接で言い放ちたかった本音
- 08/14
毎日新聞論説:本音ぶつけ合えば済む訳ではない。守らなくてはならない建前・節度もある
- 02/22
信用してはいけない言葉
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417862037/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:33:57.50 ID:210Ymb4V0.net
- 妻「あなた…(えっ…マジ?うわ、生みたくねえし育てたくねぇ…)」
――――――――――――――――――――――
舅「それでこそ私が見込んだ男だ(初孫がダウン症とか…ないわ)」
姑「助けが欲しい時はいつでもいうのよ(私なら堕ろすけど…)」
実際こうじゃね?- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:40:51.59 ID:RgjdkBRS0.net
- なんのために事前診断したんだよ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:35:27.11 ID:T2ExTdhga.net
- ダウン症の子ども連れてる女の人見ると悲しい気持ちになるよね
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:35:42.85 ID:L/EGCJUB0.net
- いや普通に捨てるだろ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:35:52.37 ID:jTHmHQOl0.net
- それはない
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:36:35.17 ID:KrAR27Vg0.net
- 時に本音と建前が社会を悪くする
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:50:19.58 ID:wUWXoSBI0.net
- アビリーンのパラドックスみたいな感じか
http://ja.wikipedia.org/wiki/アビリーンのパラドックス
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:36:52.83 ID:BNlAu5C70.net
- ってオイオイオーイ!wwwwwww 逆ゥー!心の中と言ってることが逆ゥー!wwwwwww
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/06(土) 19:37:28.00 ID:7BogTQrh0.net
- >>11
このひとダウン症です
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342877312/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:28:32.08 ID:bZ4Znb6Y0
- 俺「それがどうかしましたか?」
上司「お前駄目だな」
上司「お前金を貰ってるから俺の指示に従ってるのか?」
俺「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」
上司「だからお前は駄目なんだよ」
意味が解らなかったんだけど何が言いたかったのコイツ?- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:29:26.83 ID:Bu0mJ88o0
- やる気だせって言ってんだよ!
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:15.24 ID:yFyrKYM/0
- 正しいかどうかは問題ではない
相手が求めている答えを言えない時点でカス - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:01.27 ID:t9RSr82T0
- 理屈としては正しいけど人間社会で生活する以上は理屈だけで受け答えしちゃダメだろ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:35.92 ID:bqt5UqFE0
- 正論だけど別に建前を用意しておかなきゃ
- 1 :名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 22:28:54 0
- 人事「ストレス耐性はある方ですか?」
俺「はい」←無い
- 4 :名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 22:41:28 0
- 工場にいた時の話
- 班長「ここ見て」
俺「はい」
班長「ココ、うっすーく凹んどんの分かるか」
俺「えっ…あーハイ、確かに」←全く分からない
班長「光に当てるとほら、分かるやろ?」
俺「あーホントだ」←全く分からない
班長「今時々こーゆーの出よんねん、よう見とってや」
俺「分かりました」 - 班長「ここ見て」
- 5 :名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 22:50:00 O
- ( ><)分かりません!
なんて言ったらめんどくさい事になるよな…
- 1 : すずめちゃん(中部地方):2009/02/22(日) 23:56:19.57 ID:GdxVcFn7 ?PLT(12001) ポイント特典
- マイナビ就職セミナー:来春卒業予定の大学生ら対象に--きょう /福井
来春卒業予定の大学生らを対象にした「マイナビ就職セミナー」が21日午後1時、
福井市西木田2の福井商工会議所で開かれる。ITの就職情報サイトを運営する
毎日コミュニケーションズ(東京都)が主催。就職相談や面接試験の対策講座が開かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000170-mailo-l18
- 5 : すずめちゃん(東京都):2009/02/22(日) 23:56:58.31 ID:FhxDBIPj
- 茶番劇すらこなせないやつがまともに働けるかよ
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:22:51
- 「正直志望動機なんて大してねーよ
でも入社したからには死ぬ気で働くぜ?
てめえんとこの会社のために命かけて働いてやるよ
だから俺を獲れ
後悔はさせねーからよ」
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:23:36
- 男気ある一言だ
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/14(木) 04:13:45 ID:???0
- 発信箱:本音・建前…失言=与良正男(論説室)
政治家の問題発言を私は失言とは呼ばないことにしている。失言を辞書で引くと
「言ってはいけない事をうっかり言ってしまうこと」(新明解国語辞典)とある。
およそ「うっかり」どころの話ではない場合が多いからだ。
ナチスドイツを強引に(としか私には思えない)引き合いに出して、民主党を批判した
自民党の麻生太郎幹事長。太田誠一農相は食の安全対策に関して「日本国内は心配ない
と思っているが、消費者がやかましいから徹底する」などと語った。
単なる揚げ足取りはメディアも慎むべきだ。だが、そもそも、人は思ってもいないことを
口にはしない。両氏の発言の性質は違うが、ともに失言というより、
本音を述べたというべきであり、自らの考え方や認識、それまで得てきた知識や教養と
いったものが、そこに如実に表れているのだと思う。
だからこそ、簡単に見逃すことはできないのだ。仮に受けを狙ったジョークのつもり
だったとすれば、軽率過ぎると言うべきである。
以前にも書いたが、建前を言うのは偽善的で、ともかく本音を語るのがいいことだ、
あるいは分かりやすくておもしろければ、それでいいといった風潮が社会全体で
強まっているのも気になる。
思ったことを、ずけずけと話す。恐らく、麻生氏の「国民的人気」も、それが大きな
要素なのではなかろうか。
でも、他者に配慮することなくストレートに本音をぶつけ合えば済むわけではない。
守らなくてはならない建前、節度もあるのだ。
とりわけ政治家には。
毎日新聞 2008年8月14日 0時03分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080814k0000m070145000c.html
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:22:43.07 ID:4OAGFB7DQ
- 「今日は大丈夫な日だから」
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:23:00.77 ID:xIdhP/RF0
- 「でもすごいモテそうですよね」
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 19:46:07.83 ID:yL9ZOTneO
- 「やーん、かーわーいーいー↑」