tag:復興
- 03/10
震災から3年経った気仙沼の復興具合がヤバイ
- 07/16
ハロワで見付けて入社したけどホワイト過ぎワロワロリンww
- 03/06
シンディ・ローパー、石巻の小学校に桜の苗木を贈呈
- 12/01
陸前高田市「浸水域に市街地作ります」 教訓全く生かされない事に
- 07/04
「松本復興大臣のヤクザ過ぎる発言」に対するTwiiterの反応
- 06/11
イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」
- 05/11
「飲み物、売ってまーす」 日本一小さなセブンイレブンが話題に
- 04/15
サントリーの71人登場CMに怒る福島、CMより良い雰囲気の岩手の復興支援ポスター
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1394343564/
- 1 :名無しさん:2014/03/09(日)14:39:24 ID:2hGEyIwiz
- http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1394338193
- 4 :名無しさん:2014/03/09(日)14:44:34 ID:EKNBXv18G
- こういうのを見ると、改めて日本ってすげーって思うわ
- 5 :名無しさん:2014/03/09(日)14:46:38 ID:x6sS1Ikfv
- 確かに整備はされてるけど、家の跡地が何とも言えませんね。
- 3 :名無しさん:2014/03/09(日)14:41:35 ID:OltogMmVO
- でっかい船はどうやって片付けたんだ?
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342216459/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:54:19.14 ID:kiNeFhqf0
- 5月から働きはじめてまさかとは思ったけど、
- ホワイトって本当にあるだね
人生イージーモード確定www
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:54:59.11 ID:oKrvSjFa0
- それ最初の1ヶ月だけだから・・・
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:57:50.91 ID:kiNeFhqf0
- >>2
入社10年経ってる先輩もこの会社は良い会社だと話してた
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:56:31.00 ID:kiNeFhqf0
- 専門学校卒業して東京で就職した後、
- 震災で地元戻ってきたけどハロワに行って良かったwww
勝ち組ってこの事だわっwww
- 震災で地元戻ってきたけどハロワに行って良かったwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 07:00:34.20 ID:oZt+rzdo0
- こんなところで自慢してる時点でもう…
- 1 :禿の月φ ★:2012/03/05(月) 20:33:03.17 ID:???P
- 米歌手のシンディ・ローパーが5日、東日本大震災で津波の被害を受けた
- 宮城・石巻市立大街道小学校を訪れ、桜の苗木10本を贈呈した。昨年3月11日、
- 震災発生直後に来日し、帰国勧告を押し切って来日公演を行った 親日家のシンディは、
- 再来日を果たした今回、同校の児童151人を激励。
同校の佐藤文昭校長は「世界的スターであるシンディ・ローパーさんの来校には大変驚きましたが、
何より直接子どもたちに声をかけていただけることが励みになります」と感謝した。
シンディは昨年、余震と原発事故の不安が広がるなか、「私にできることは音楽。私の歌で
少しでも勇気を、元気を与えることができるなら、それが私の仕事」と言い切り、
極力電力を抑えて来日公演を敢行。自ら募金箱を手に義援金を集めながらコンサートを続け、
日本人にエールを送った。
同ツアーで再来日を誓ったシンディは約束どおり震災から1年の節目に来日し、
ツアーのオフを返上して、作詞家の湯川れい子氏とともに被災地を慰問。
「私が有名であるということを使って世界からこの地が注目され、忘れられることなく
さらに支援が集まれば、まさに私がここに来た意味がある」と話し、
「寄付金ではなく形に残るものを」と復興のシンボルとして桜の苗木(1.5m)10本を贈呈した。- 同校は津波で校舎の1階が水没し、児童や近隣からの避難民500人が孤立。
屋上にSOSの文字を掲げて救出を待った。校庭は今もなお海水の塩分を含み、
植物が育たない状態で土壌を改善している。
シンディは「木を植え、育てるということは復興、
再生という意味があります」と説明。復興への願いを苗木に込めた。
シンディは震災からちょうど1年となる今月11日に、東京・Bunkamura- オーチャードホールでコンサートを開催。その模様は全国14ヶ所の劇場で同時生中継されるほか、
- 被災地の宮城・石巻市、名取市、岩手・北上市、福島・福島市の4館では無料で中継する。
- 被災県以外の会場での収益金は、 日本赤十字社を通じて被災地に全額寄付される。(了)
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2007986/full/
画像:宮城・石巻市立大街道小学校に桜の苗木を贈呈したシンディ・ローパー(写真中央)
- 宮城・石巻市立大街道小学校を訪れ、桜の苗木10本を贈呈した。昨年3月11日、
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 23:08:50.68 ID:KaOvEjhe0
- いい人すぎるな
こんなキャラだったか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 23:32:29.74 ID:/M9tCEB90
- 小学生が果たしてシンディ・ローパーを知っているか疑問ではあるがw
有り難や有り難や
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 20:40:30.98 ID:j4O8j5yW0
- 児童たちはシンディを知ってたのかな
なんでレディーガガじゃないのとか思ってそう
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 18:11:13.76 ID:ZUdm0XqO0 ?PLT(12018) ポイント特典
- http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111201_11
- 陸前高田市の震災復興計画検討委(委員長・中井検裕(のりひろ)東京工業大教授、
委員50人)は30日、同市高田町の市役所仮庁舎で5回目の会合を開き、期間を
8年間とする復興計画の最終案をまとめた。高さ12・5メートルの防潮堤と地盤の
5メートルかさ上げにより安全を確保した上で、浸水域に中心市街地を再生することが
特徴。災害遺構として道の駅高田松原(タピック45)を保存する。
目指すまちの姿を「海と緑と太陽との共生・海浜新都市」とした。被災した中心市街地は、
東日本大震災並みの津波が襲来しても浸水を免れるよう、高さ12・5メートルの防潮堤の
建造と、地盤の5メートルかさ上げにより安全を確保し、JR大船渡線より山側の地域に
市街地を再生する。
各地区の状況に応じて、高田、今泉の両地区は高台移転とかさ上げ、米崎、小友、広田、
長部の4地区は高台移転、竹駒、下矢作の両地区は現位置での再建か高台移転とした。
防災メモリアル公園の整備を目指す高田松原地区では、被災した道の駅高田松原を
災害遺構として現位置で保存。道の駅は屋上に津波避難用階段があり、頂上部に
上った数人が、浸水深約14メートルの津波を免れた。
ほかに津波被害を後世に伝える事業として、浸水域を緑地帯で囲み、津波の到達地点を
示すメモリアルグリーンベルト構想も盛り込んだ。
休止中のJR大船渡線については、現位置よりも北側の再生市街地側に移設する方向で
JRと検討しているとした。「気仙沼駅―陸前矢作駅間の早期開通を要請する」と、一部区間の
早期再開を求める文言も盛り込んだ。
同案を具体的に実行するための手段として、防潮堤整備事業や災害復興公営住宅等整備
事業など153事業を示した。同案は、同市議会12月定例会での議決を経て、正式決定する。
- 陸前高田市の震災復興計画検討委(委員長・中井検裕(のりひろ)東京工業大教授、
- 17 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 18:15:10.25 ID:flEfUE2UP
- 歴史は繰り返される
- 39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 18:22:29.75 ID:iwIjXWRA0
- まるで成長していない…
- 37 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 18:22:05.30 ID:M15Wcjdi0
- 先人がここより下に家を建てるなと刻んだ石碑を残しても意味がなかったな
- 1 :--; 【Dkitchen1307429951634123】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.9 %】 (東京都):2011/07/04(月) 09:53:39.05 ID:cfGz6X080 ?PLT(12666) ポイント特典
- 問題の動画
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14922845 (修正版)- みの動画 ←New!!
http://www.youtube.com/watch?v=GMv4jKqWvUs
そのほかの動画や画像キャプ 簡単なまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130970777192490201
「松本復興相、宮城県の村井知事を叱責」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4766890.html
松本龍復興担当大臣が就任後初めて、3日、宮城県庁を訪れましたが、- 村井知事が出迎えなかったことに腹を立て、知事を叱責しました。
宮城県庁を訪れた松本龍復興担当大臣。村井知事が出迎えなかったことで顔色が変わります。
「(村井知事が)先にいるのが筋だよな」(松本龍復興相)
笑顔で現れた村井知事、握手を求めますが、拒否。応接室が緊張します。そして要望書を- 受け取ると、松本大臣が語気を強めて自らの考えを伝えます。
「(水産特区は)県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。- お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。長幼の序がわかっている
- 自衛隊なら、そんなことやるぞ。しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
- 書いたらもうその社は終わりだから」(松本龍復興相)
松本復興大臣のこの言動は波紋を呼びそうです。(04日05:01)
松本龍 (政治家)
福岡県福岡市出身。部落解放の父と呼ばれた松本治一郎の養孫。- 実家は養祖父の代からのゼネコン・松本組。自身も顧問を務める。
中央大学法学部政治学科卒業。1980年、父松本英一(参議院議員)の秘書となる。
1990年の第39回衆議院議員総選挙に日本社会党から出馬して初当選し、- 以後7回連続当選。1996年、社民党を離党して旧民主党結党に参加。
部落解放同盟副委員長であり、人権擁護法案の推進派である。日韓議員連盟常任幹事。- 国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯している[1]。
2000年10月17日、実家の松本組を継いだ実弟松本優三の自宅玄関ドアに約5発の銃弾を- 撃ち込まれる事件が発生した[2]。
2008年度の国会議員の所得公開で国会議員でトップの8億4366万円の所得を得ていたことが- 伝えられている[3]。
- みの動画 ←New!!
- 15 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/04(月) 09:58:28.25 ID:HM5xAuEBO
- きっちり放送されててワロタ
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 09:55:20.94 ID:xLRmMrW80
- 松本さん、書いたのはTBSですよ。
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:14:05.18 ID:6HTvQC4Y0● ?PLT(12004) ポイント特典
- Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami
By Emily Allen
Last updated at 3:00 PM on 10th June 2011
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-
Pictures-recovery-3-months-later.html#ixzz1Osln1Ex0 - 261 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 23:33:31.06 ID:kVi36IXM0
- 普通にすげーな
なんなんだこれは
- 17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:16:01.94 ID:OZT6Hhdo0
- 津波と原発さえなければ余裕だったのにな
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:16:21.67 ID:aQYHDROi0
- 放射能も片付けてくれ。
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:40:12.91 ID:mseusMpb0● ?2BP(0)
- 「飲み物、売ってまーす」。がれきの山が広がる宮城県南三陸町の道路脇で、
- 1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。店舗は小さなテーブル一つ。
- 店員は家族5人とその友人たちだ。
- 再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。
- オーナーの渡辺隆さん(48)は
- 「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った「営業中」の看板を掲げる。
- 2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、
- 「家族5人はみんな無事なんだ」と思い直し、再開を決意した。
- 店員は妻と3人の子どもたち。
- 店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくるような気がした。
- 冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から
- 仕入れた商品を午前10時から午後4時まで販売する。
- http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110210.html
- 25 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 15:45:25.37 ID:evZyn6yWO
- ちゃんとカゴまで用意してあるとは、抜かりがないな
- 54 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 15:48:59.53 ID:6AdS5szd0
- 日本一広大なセブンイレブンじゃないか
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 05:17:31.57 ID:HRDMA1JY0● ?2BP(1)
- 矢沢永吉、堀北真希、高島彩ら著名人総勢71人がノーギャラで参加したサントリーのCMが
いま注目を集めている。故・坂本九さん(享年43)の『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』を
バトンリレーで歌う、その映像から日本人の絆を感じずにはいられない。
「サントリー5 件のCMは歴代、世界中から注目を浴びてきましたが、これは歴史に残る名作になりますよ」
と話すのはCM5 件総合研究所代表の関根建男さん。幅広い年代の著名人が出演し、
海外でも大ヒットした曲を選曲。自分の人生をも振り返させる力が共感を呼ぶ。
「商品をあえて出さないところに素晴らしいセンスを感じます。戦後最大のショックをあたえた
東日本大震災のあと、CMはいま難しい時代にあるといえます。
視聴者の共鳴、共感を得られないものはかえって反感を買い、逆効果になる可能性も。
しかしながら、このCMは非難や反感といった感情をまったく感じさせず、むしろ企業に対する
積極的な好感すら抱かせる。そんなCMをこんな短期間でつくったのはすごい勇気だったと思います」 (関根さん)
震災から1か月、前を向いて1歩を踏み出そうとする日本人の背中を押してくれるCMであることに間違いない。
※女性セブン2011年4月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110414_17550.html
【動画】
「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」 サントリーチャンネル サントリーCM・動画ポータルサイト
http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/l_s/corp.html
- 32 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 05:25:36.68 ID:S+STdE3FO
- 有名人だけより一般人も混ぜて歌わせた方が絆は感じたはず
- 457 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 08:28:54.24 ID:DB47P1bf0
- いや、めっちゃいらつくだろこのCM
サントリーのイメージダウンにしかならねえよ