tag:急増
- 08/15
【悲報】ゴキブリが急増、原因は不明
- 01/05
【悲報】「帯状疱疹」がコロナ禍で急増している理由
- 06/11
【画像】 アニサキス急増の原因がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1691900835/
- 1 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/13(日) 13:27:15.34 ID:QiZhAmht0.net
- ゴキブリ急増か、対策は
2023/8/11 13:41
https://ima.goo.ne.jp/word/242116/ゴキブリ急増か、対策は
- ゴキブリ急増か、対策は
- 6 :ナウティリア(神奈川県) [US]:2023/08/13(日) 13:29:33.75 ID:qkalU4j80.net
- そういや、ここ一年で何回か外で見かけるわ
今までは家の中でしか見なかったのに
外の環境がいいのかな
- 17 :エンテロバクター(愛知県) [ニダ]:2023/08/13(日) 13:31:31.62 ID:ypzRSDmy0.net
- 近所の公園でカブトムシ探したら
ゴキがビッシリでゾワっとなった
- 18 :メチロフィルス(ジパング) [FR]:2023/08/13(日) 13:31:31.97 ID:jR/C+gBP0.net
- 今年は家では一度も見てないな
- 20 :ストレプトミセス(大阪府) [CA]:2023/08/13(日) 13:31:53.06 ID:2FmpkMT10.net
- 確かに今年は夜散歩してるとよく遭遇する
- 202 :チオスリックス(ジパング) [ZA]:2023/08/13(日) 15:19:31.08 ID:p0HNImBr0.net
- 夜に駅から徒歩帰宅すれば高確率で1匹は見るな
何ならここ1ヶ月で数回踏みそうになっておっさん1人で大きなリアクションして恥ずかしかったわ…
元スレ:http://newsplus/1672851020/
- 1 :煮卵オンザライス ★:2023/01/05(木) 01:50:20.20 ID:CYkfdxcg9
- FNNプライムオンライン 2023年1月4日 17:40
https://www.fnn.jp/articles/-/461329
とうの昔、子どもの頃に治ったと思った病気。しかし、そのウイルスは体内でずっと生きていた。
そして、大人になってから再び暴れ出し、「帯状疱疹」を発症させてしまう。
しかも、“失明”や“難聴”のリスクさえ…。
重症化すると後遺症も残る、やっかいな病気である。
その「帯状疱疹」が、コロナ禍で世界的に急増しているという。もともと中高年に多い疾患だったが、- 近年は20~40代の若年層にも増えている。
「帯状疱疹」の症状は人によって異なるが、ブツブツ、斑点、水ぶくれが帯状に出てくる。- 服が触れるだけでも強い痛みがあったり、夜も眠れない状態になる場合もある。
そして、身体のどこに症状が出るかに注意が必要だ。
「帯状疱疹」が目の近くに出ると、- 視力低下を招くことがある。場合によっては失明することもあり得る。
また、顔面神経で発症すれば顔面まひを、耳近くの聴神経にかかれば- 難聴をひき起こすことも少なくない。
コロナ禍で世界的に急増…その理由は
コロナ禍で「帯状疱疹」が若年層にも増加したとされているが、その理由は何だろうか。
新型コロナ・ワクチンを接種した後に「帯状疱疹」を発症した症例が報告されたこともあり、- その関連性に関心が集まっていた。
しかし、11月に、米国医師会発行の専門誌に掲載された論文では、- データ解析の結果、「新型コロナ・ワクチンによる帯状疱疹の増加は認められない」と
- 結論づけている。
「帯状疱疹」増加に影響を与えたのは、ワクチンではなく、むしろコロナ禍に- 生じた心理的ストレスであろう。と言うのも、ストレス等による免疫力低下が、
- 「帯状疱疹」の引き金になるからだ。
「帯状疱疹」の原因は、多くの人が子どもの頃に感染した「水ぼうそう」のウイルスである。
実は、水ぼうそうが治っても、そのウイルスは完全に体から排除出来た訳ではない。
ウイルスは神経の奥深くに潜り込み、再度暴れ出す好機をずっと待っているのだ。
そして、加齢や疲労、ストレスなどによって免疫力が低下すると、- 神経に潜んでいたウイルスが再び目覚めて暴れだし、今度は「帯状疱疹」を発症することになる。
- 2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 01:51:28.26 ID:YLaGhbiS0
- これって俺達が反ワク反ワク言って
- 馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…? - 馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
- 275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 07:14:50.60 ID:FQRHA6BM0
- >>2
普通に考えて寝てた帯状発疹ウイルスがコロナにかかって免疫落ちたからだろ
- 276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 07:15:57.79 ID:QPD6TrES0
- ワクチじゃなくて、ストレスのせいってハッキリ書いてあるやん。
アホらしい
- 776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 14:58:44.84 ID:XnsOA7+A0
- >>2
ソースの文書をどう読んだら「mRNAによって免疫が下がる」と読めるのだろう?
元スレ:thttp://livejupiter/1654867047/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:17:27.11 ID:qLCsvudK0.net
- https://i.imgur.com/kxbu2uP.jpg
- https://i.imgur.com/D8RJ51h.jpg
- 独自】「アニサキス」急増なぜ?食中毒相次ぐ…クジラ数要因か
「腸が破れて緊急手術も」
もし、アニサキスを魚と一緒に食べてしまった場合、専門医は、薬での治療は難しいと話します。
たまプラーザ南口胃腸内科クリニック・平島徹朗院長:- 「痛みを取るためには、胃カメラで物理的にアニサキスを除去するしか、今のところ方法はない。
ただ、小腸や大腸は粘膜がめちゃくちゃ薄い。だから、アニサキスが食い付くと、- 腸が破れることがある。腸に穴が開くと、緊急手術をしないといけないので、
- 大事になってしまうこともある」
- https://news.yahoo.co.jp/articles/2423b8d7dda4096d405b7e45b24e690ca2616566
- 10 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:19:52.54 ID:sPaLQodrd.net
- 寿司屋以外生で食うのやめとくわ
- 22 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:23:10.82 ID:/B9zAdH5a.net
- >>10
寿司屋でも発生してるけどな - 20 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:22:59.97 ID:fMGnC6L+0.net
- なんで鯨がそんな増えるの?
- 23 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:23:25.69 ID:sPaLQodrd.net
- >>20
捕鯨禁止したから
- 21 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 22:22:59.96 ID:SkbWE5fO0.net
- ほげぇは理にかなってたってことか