更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:戦略

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1591198617/
1 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:36:57 ID:FFS

 
ノーガード戦略は間違いだったと認めた模様

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-03/QBC86FDWLU6I01

 
4 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:37:52 ID:5wK
しょんぼり顔草

 
5 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:37:59 ID:eUJ
そろそろ集団免疫できてきた言うてた気がしたがなあ
あともうちっとちゃうんか

 
8 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:38:48 ID:FFS
>>5
うろ覚えやけど直近の検査で6%とかそんなもんで

目標の60%には遠く及ばず被害ばかり大きいって評判やったで 

 
18 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:47:48 ID:eUJ
>>8
えぇ…
全然あかんかったが
それってワイらも困るなあ
永遠に収束せんやつやん

 
6 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:38:36 ID:IuO
ノーガードというかただ殴られてるだけだったでござるの巻

 
11 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:40:27 ID:FFS
7.3%やってさ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35154212.html

人口1000万の国で既に死者3000人出してるんやから集団免疫なんか
ワクチンなしじゃ無理ってことや


20 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:50:05 ID:U4r
北欧最弱のスウェーデンさん……w

 
21 :名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:50:59 ID:wo8
それでもスウェーデンは世界有数の武器輸出国だから…

 
[【新型コロナ】スウェーデン、敗北宣言]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588510389/
1 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:53:09 ID:ETABco4+p.net

 
これやばいやろ


2 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:53:31 ID:n4Cs07sJ0.net
ええことやん


4 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:53:34 ID:26zrrxly0.net
これが狙いだったのか!



8 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:53:56 ID:HG8SIhcg0.net
計画通りやんけ 
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:54:40 ID:aJa+SQnRa.net
植松くんは生まれる国を間違えたな 

 
15 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 21:54:41 ID:0nC9azN60.net
これが「福祉」なんやな

 
354 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 22:16:13.45 ID:BH3XmBxx0.net
高齢者はわかるが移民が死ぬ理由はなんでなんや教えて

 
427 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 22:19:39.18 ID:Abbau23w0.net
>>354
アメリカでも黒人やヒスパニックの死亡率が高いなんて話があったけど
結局生きるために人と会わなきゃいけなくて給料の低い現場職が多いとかそんな感じやろ

 
[スウェーデンさん、集団免疫戦略の結果→ 高齢者と福祉目当ての移民層が死にまくる]の続きを読む
1 :春デブリφ ★:2010/04/22(木) 13:33:21 ID:???0
★【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討
成長戦略で外資の参入促進、シンガポール並み優遇に

 政府が6月にまとめる成長戦略の目玉として、新たに日本に進出する外国企業を対象
に、法人税を大幅に減免する外資導入促進策を検討していることが明らかになった。

 日本の法人税率は主要国で最も高い水準にあり、日本企業の国際競争力を減殺するだ
けでなく、日本市場に進出するチャンスをうかがう外国企業にとっては最大の参入障壁
となり、日本経済が閉鎖的と批判される要因ともなっていた。
 鳩山由紀夫首相は日本企業の法人税負担も軽減する方針を示しており、自民党政権下
では手が付かなかった法人税改革が進む機運が高まってきた。

アジア地域本部や研究開発拠点が対象

 政府が今回、法人税減免の対象と想定しているのは、国境を越えて活動する多国籍企
業が、アジア域内の拠点を日本に新設するケースだ。「日本のアジア拠点化」を旗印
に、海外、特にアジアの新興市場の活力を取り込むことで、日本経済の新たな競争力の
核となりうる企業を積極的に誘致する考えだ。

 米欧企業がアジアのビジネスを統括する地域本部を置く場合や、研究開発(R&D)を
担う研究拠点を設ける場合は、国や自治体が法人課税の減免を柱に、さまざまな恩典で
対日進出を支援する新法を作り、来年の通常国会に提出する。5~10年程度の時限措置
とし、なるべく早く成果が上がることを目指す方針だ。


 目玉となる法人課税の減免は、最大で100%免除とする。企業との個別協議で法人税
率を0~10%に減免しているシンガポールなどとの対抗上、大幅な減免が必要と見ている。
 経済産業省の調べによると、主要企業の法人課税負担率(2006~08会計年度平均、連
結ベース)は日本が39.2%でダントツに高く、米国、フランス、英国、ドイツは30%前
後。台湾、シンガポールにいたっては13%台と、日本の3分の1程度だ。
(続く)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100421/214113/ 


 
9 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:36:37 ID:awKCwuf30
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
 


 
89 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:52:40 ID:sUpdnank0
なにこれ?
同程度の実力なら外資が勝つって事になるじゃん。
どんだけ日本が嫌いなんよ。

 
[6月にまとめる成長戦略の目玉として、外資「法人税ゼロ」、入国手続の簡素化を検討]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon