tag:手取り
- 12/16
薬剤師さん、ブチギレ「大学6年で必死に資格とって手取りが・・・これが現実なんて信じたくない」
- 02/03
【悲報】ゼクシィBaby「赤ちゃんが産まれた後の手取り?これぐらいやろw」→炎上
- 03/19
【絶望】『年収800万円』と『年収1200万円』の手取り額、ガチでほとんど変わらない模様www
- 02/22
【悲報】女性さん「手取り13万のオス見たことある。話してると馬鹿がうつりそうだった」
- 01/30
【唖然】『手取り23万円』の生活がコレ………やっぱ日本終わりすぎやろ…
- 08/30
女「年収1000万あるって言ってたのに振込まれてるの50万しかない!嘘ついたの!?」
- 04/01
【悲報】ワイ、29連勤140時間残業した結果wwww
- 11/05
ワイ、手取り25万プログラマー → フリーランスになった結果wwww
- 02/29
手取り20万円の壁wwwwwwwwww
- 11/21
ドカタの手取りwwwwwwwwwwww
- 03/19
年収1000万の手取額wwwwwwwww
- 10/15
「手取り17万死にたい」←まぁ解る 「手取り11万死にたい」←は?
- 09/07
手取り12万だが普通だよな?
- 06/13
手取り16万なんだけどマンション買うべき?
- 01/24
日テレ若手社員の怒り 「新人の手取りは18~23万円しかない、時給換算で660円だ」
- 12/14
月の手取りが100万円以上ある奴ちょっと来て。どんな暮らししてるの?
- 10/31
手取り30万、週休二日、サビ残なし←この程度の待遇でも天国のように思えるよな…
- 02/10
正社員で手取り10万円、定昇なし、健康保険や失業保険がない求人
- 11/02
35歳で手取り15万って… orz (DTP・印刷業界)
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1670970377/
- 1 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:26:17.48 ID:4Vvy634up
- 3 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:26:39.82 ID:4Vvy634up
- 薬剤師はもうあかんね
- 11 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:28:28.26 ID:201eympS0
- 美容クリニックで待っとるで
- 12 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:28:38.06 ID:EcT+acxAa
- デジタル化するほど不要になる仕事
- 20 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:29:32.32 ID:E9d/B2cn0
- 死ぬほど勉強してるやつだったら平均以上貰えるやろ
- 104 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 07:43:50.70 ID:FJ8kItbp0
- 病院勤務ならこれくらい
薬局勤務なら5月から薬剤師手当がつく4月分は薬剤師ちゃうからな
ドラッグストアはもっと高い
全部平均したらこれくらいになるんやろな
元スレ:http://livejupiter/1643794927/
- 1 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 18:42:07.27 ID:nNNwnxn8p0202.net
- https://i.imgur.com/YmZoIId.jpg
- 実際の雑誌
https://i.imgur.com/QEbJM0a.jpg- 4 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 18:43:00.41 ID:iU7EQ65g00202.net
- リクルート基準やし
- 20 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 18:45:08.59 ID:v7MhMT9Yp0202.net
- 手取り60!?
- 13 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 18:44:27.20 ID:ZNu2Vc14d0202.net
- バブルまでは中流もこんなもんだったからな
元スレ:http://livejupiter/1615953815/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:37:09.43 ID:1R4Fnb1xM.net
- ※妻1人、小中高の子供がそれぞれ1人ずつの場合
年収800万円の場合………………
手取り年収622万円+児童手当&公立校の- 授業料免除など159万円=『811万円』
年収1200万円の場合……………
手取り年収823万円+児童手当&公立校の- 授業料免除など13万円=『836万円』
- 年収400万円も違うのに
- 実際の手取りは25万円しか変わらないという恐怖
マジでこの国で頑張るメリットとか存在しないやろ- 4 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:37:59.39 ID:8PA/DBMF0.net
- 草
年収800万でええやん - 6 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:38:42.17 ID:XW2P2m9z0.net
- 400万と800万は変わる?
- 19 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:40:28.55 ID:dyJ+OGF+M.net
- >>6
変わらなかったらビックリするやろ
- 9 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:38:55.64 ID:1R4Fnb1xM.net
- 独身者なら流石に年収1200万円の方が強いけどな
家庭持ちなら年収800万円辺りがコスパ最強よ - 10 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:38:58.60 ID:n9kV3KXA0.net
- 仕事内容によるやろ
- 17 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:40:10.97 ID:gfrLu2pa0.net
- 年金もらえる額全然違うじゃん
なんでたった一年切り取るの?
- 40 :風吹けば名無し:2021/03/18(木) 06:43:54.49 ID:mZAocSODa.net
- >>17
年400万変わるぐらいの仕事こなす努力しても- 年金がちょっとよくなるぐらいしかないのは問題じゃね?
- 年金がちょっとよくなるぐらいしかないのは問題じゃね?
元スレ:http://livejupiter/1613433288/
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:54:48.10 ID:FCDCRqec0.net
- 4 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:55:18.29 ID:FCDCRqec0.net
- 手取り13万なんJ民おるか?
- 6 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:55:30.19 ID:PNB1NLF10.net
- 照れるわ
- 10 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:24.48 ID:TpVjnFLB0.net
- 新入社員で寮に入ってたときは手取りそのくらいだった
- 16 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:59.66 ID:FCDCRqec0.net
- 正社員やったら手取り20万貰えるよな
13万ってフリーターあたりか?
- 20 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:57:20.59 ID:A+nKBySQd.net
- ド田舎なら生きていけるやろうしええやん別に
- 194 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:12:37.30 ID:N305S5RuM.net
- 泣きました、ワイは手取り0円です
元スレ:http://livejupiter/1611886292/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/29(金) 11:11:32.18 ID:8gi7HUWO0.net
- マジで終末国家なんだなぁ
- 2 ::2021/01/29(金) 11:12:18.03 ID:AuOB1h4/0.net
- 飲み代3万に余剰金有るだけで良い方では
- 6 :風吹けば名無し:2021/01/29(金) 11:12:59.48 ID:QikfD8OXa.net
- 平日の食事はおにぎり二つで食費4まん??
- 39 :風吹けば名無し:2021/01/29(金) 11:17:09.48 ID:6HNOnVb90.net
- 高級おにぎりなんやろ
- 7 :び:2021/01/29(金) 11:13:01.36 ID:5Uq2CDvSa.net
- 通信費高過ぎやろ
- 9 :風吹けば名無し:2021/01/29(金) 11:13:31.96 ID:zQ2UFXmW0.net
- おわってるのは国じゃなくて本人定期
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/29(金) 11:13:59.13 ID:b8eChF/K0.net
- 光熱費込みで6万って安いな
元スレ:http://livejupiter/1535469474/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:17:54.03 ID:kBtTBE3Np.net
- ワイ「ファッ!?」
- これが現実
- 3 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:18:27.28 ID:9Fn3NCWV0.net
- どゆこと?
- 9 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:19:30.60 ID:pu0AphUB0.net
- いやこれわからないのニートやろ
- 12 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:19:44.96 ID:tPMGlSqw0.net
- なんでそいつに振り込まれてんの?
- 4 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:18:40.95 ID:ZIY3bau60.net
- 常々思うけど年収より手取りで語るべきだと思う
- 26 :風吹けば名無し:2018/08/29(水) 00:22:39.48 ID:va1qkLTP0.net
- >>4
普通、そこまでせんでも計算出来るやろう
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522495671/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:27:51 ID:fx1
- 手取り11万2000円
- 死ね死ね死ね死ね死ね
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:22 ID:iRK
- 非正規ならそんなもんや
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:56 ID:YDc
- >>2
非正規でもおかしいやろ - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:05 ID:fx1
- >>2
正社員役付きやぞ - 9 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:23 ID:FRz
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:00 ID:T9k
- 地方住み?
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:31 ID:YDc
- ベトナムとかなんやろ多分
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:27 ID:fx1
- 広島の工場のメンテナンスや
課長やぞ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509537368/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:56:08.656 ID:mzFdkIGd0.net
- 来月からフリーランスになって手取り60万(*´∀`)
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:56:28.497 ID:dG9zxgiSd.net
- 手取り(笑)
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:56:45.637 ID:VWsvYOQQM.net
- フリーランスってどんなことやるの?
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:58:32.901 ID:mzFdkIGd0.net
- >>4
どっかの企業に常駐する感じ
ぶっちゃけ現場に出るなら会社に属してる意味ないよな
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:57:12.424 ID:X+9N8s/E0.net
- >>1
どっから仕事引っ張ってくるのよ
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 20:59:24.826 ID:mzFdkIGd0.net
- フリーランスをかかえてる会社と契約して、営業はまかせる感じですわ
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 21:00:03.907 ID:6YLByZ980.net
- >>10
派遣じゃんそれ - 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 21:01:29.185 ID:mzFdkIGd0.net
- >>11
せやな、10%くらい取られるが副業もし放題なのがいいよね
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 21:00:29.024 ID:mzFdkIGd0.net
- 契約切られたら休めるし、働きたい時にまた仕事探してもらえばええしな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1456496654/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:24:14.28 0.net
- 正直ここが稼いでる人とそうでない人のラインだよな
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:24:58.45 0.net
- 昔は中卒の俺でも手取り30は貰ってたのに今は厳しいんだな
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:27:23.49 0.net
- 食品工場のパート時給890円×フルタイム月21日勤務
ここから社会保険25000円引くと手取り12万5000円くらい -
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:25:15.25 0.net
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:25:15.25 0.net
- それは働いてる人と生きてるだけの人のラインで
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:27:02.20 0.net
- レストランに行けるか行けないかのライン
- 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:28:14.39 0.net
- 冬ヒートテック買えるか買えないかのライン
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1447992313/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:05:13.694 ID:nXckJR8b0HAPPY.net
- あー稼いだ稼いだ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:06:06.868 ID:125y6t5G0HAPPY.net
- 諭吉さんの扇子やあ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:06:26.719 ID:dnsoHqxedHAPPY.net
- 左団扇って
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:08:12.802 ID:NkVmo5efaHAPPY.net
- >>1
27万? - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:06:45.864 ID:YWjOue/z0HAPPY.net
- そんなんでエエなら俺んとこ手伝えや。
19の坊やが30万超えとるで。- >>5
コツコツ仕事覚えて給料上げていくのも醍醐味だと思います、親方!
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:07:13.727 ID:qwROvHKv0HAPPY.net
- 大した金額じゃないやんけ
>>6
俺なんてまだまだ未熟だからな! - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/20(金) 13:07:28.340 ID:QEnPQn/3pHAPPY.net
- ドカタってボーナスあるの
>>8
俺のとこはあるよ!
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426547502/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:11:42.25 ID:Gq2fo8Lha.net
- 税金とりすぎやろ……やる気無くなるわ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:12:38.21 ID:vlGkE3B70.net
- 良かった俺より低い奴が居なくて
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:13:17.79 ID:NcpGOSlpd.net
- 年収0の奴が気にしてもしょうがないだろ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:16:32.36 ID:Du2rPm4PK.net
- 安月給で良かったー
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:21:30.16 ID:EA15qO3s0.net
- これまじ?やる気なくなるわ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:15:23.40 ID:Y85wOagi0.net
- コスパいい年収っていくら?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/17(火) 08:16:36.45 ID:VdjQDN7Wp.net
- >>8
108
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413176312/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2014/10/13(月)13:58:32 ID:JUqTIsrXl
- なんでそんな会社勤めてんだよ
- 2 :名無しさん@おーぷん:2014/10/13(月)13:59:45 ID:nkFzLJbcy
- 高卒の手取りだとそんなもん
- 4 :名無しさん@おーぷん:2014/10/13(月)14:03:13 ID:n3Uo5mUGx
- 自分に自信がないから転職なんてできん。
- 6 :名無しさん@おーぷん:2014/10/13(月)14:04:43 ID:JUqTIsrXl
- >>4
そんな会社に勤めてても安定なんて程遠いじゃねーか
「正社員」の肩書き以外何も得る物ないよね失ってる物の方が大きすぎるだろ - 10 :名無しさん@おーぷん:2014/10/13(月)14:08:17 ID:4Wnezj5rO
- 俺高卒だけど手取り21万で今年1年目だよ
手取り11万とかバイトじゃないの?- >>10
バイトですらもっと稼げるわ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346851070/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:17:50.03 ID:Oo4nS6V00
- 月に休みは6日
実働7時間/1日
高卒 20才- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:19:49.63 ID:vSkZCYdf0
- バイトよりマシなとこってあんの?それ
20歳ならまだ昇給あるならいいが
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:21:34.19 ID:Oo4nS6V00
- >>6
これが初給料だったからな
昇給ありらしいけど具体的にはしらない
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:19:08.71 ID:TvI5xiom0
- おれは11万だぞ
バイトだけど - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:23:51.57 ID:E5GUfUSSP
- うちのトーチャンは58歳で手取り12万だが何か?
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339548675/
- 1 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/13(水) 09:51:15.27 ID:HhCz6QdQ0
- 賃貸ならローン払ってる方がお得だよな…
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 09:52:56.78 ID:aTBE40LF0
- 補助出ないならやめとけ
金利で損するだけ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 09:52:57.79 ID:99K//pNni
- マンションとか土地としての資産価値ねーからやめとけ
- 16 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/13(水) 09:54:36.59 ID:HhCz6QdQ0
- じゃあ一生賃貸かよwww
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 09:57:00.41 ID:aTBE40LF0
- つか一生賃貸でいいんだよ、その方が安いんだし
余裕なければ買うもんじゃない
- 1 :五十京φ ★:2012/01/24(火) 18:03:09.87 ID:???0
- <社食の無料開放も喜べない>
「家政婦のミタ」効果によって、昨年の年間視聴率で8年ぶりに3冠王に返り咲いた日本テレビ。
今年に入っても好調をキープしており、今月15日までの全日平均視聴率は9.5%をマーク。
2位のフジテレビに0.9ポイント差もつけた。
箱根駅伝の平均視聴率が歴代4位の28.2%(往復)を叩き出したことが大きい。
お祭りムードに沸く日テレは、11日に一律8万円の一時金を全社員に支給。
16日から20日までの5日間は社員食堂を無料開放した。
「花畑牧場のホエー豚の生姜(しようが)焼きや黒毛和牛のサーロインステーキなど豪華メニューが- ズラリ。 “お土産券”まで支給され、初日は洗剤や入浴剤などが入った2000円相当の詰め合わ
- せが配られました」(関係者)
喜々としてお土産をもらう管理職もチラホラ。その一方で- 仕事に拘束されて社食の恩恵にあずかることができなかった若手社員も多く、不満の声が
- 聞かれたという。根っこにあるのは管理職世代との待遇格差。昨年末には新人事制度に
- 反発した若手社員のメールが、全組合員に向けて送信された。
「メールは“08年以降に入社した新人は月の手取りが18万~23万円しかなく、- 労働時間で割ると時給が660円で東京の最低賃金よりも低い”と、窮状を訴える内容です。
- 社食を無料開放して大盤振る舞いする余裕があるなら、少しでも自分たちに利益を還元して
- 欲しいというのが若手の本音だと思います」(前出の関係者)
ソッポを向く若手をどうにかしないと、せっかくのお祭りも喜び半ば。
(日刊ゲンダイ2012年1月23日掲載) 2012年01月24日17時00分 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/6218200/
- <社食の無料開放も喜べない>
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:04:28.26 ID:SRtmgzQM0
- それがあるべき姿だったんだよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:06:14.25 ID:hdX1WtqL0
- 地方公務員より何万も多いじゃねえか(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:19:46.49 ID:2CrmwwmT0
- 福利厚生やらはどうなってるかわからんが
大手テレビ局レベルの規模でこれなら若い子が上目指す意欲なくなるんじゃね?
俺が小中学生の頃なんて大きい会社に入れば
初年度から手取りで4,50万ぐらいもらえるもんだと思ってたけど
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:02:15.29 ID:ogRLdWSy0● ?PLT(12232) ポイント特典
- ワタミ渡邉美樹氏「几帳面に金管理できんと金持ちなれない」
お金持ちにはわかりやすい共通点があった。
それは長財布愛用者だということ。実際に調べてみると、確かに各界で活躍する著名人の多くが長財布を持っていた。
その中の一人、ワタミ会長の渡邉美樹氏(52)が、自身の長財布観について語った。
* * *
私の財布はルールでがんじがらめ。
向かって右は銀行のキャッシュカードを始めとした国内用のカード類、左は海外で使えるカードと分けている。
札入れにはいつも一万円札を入れていて、くずれたら手前から千円札、五千円札、一万円札と向きを揃えて並べます。
折り目が付いたお札で返ってきたらビシッと伸ばしてから入れる。僕は学生時代からこう。
几帳面にお金を管理できない人は金持ちになれない。財布の中も同じだと思います。
ブランドにコダワリはないけど、小物はダンヒルが多いですね。
丈夫だし革の質感も良い。この財布は10年選手だけどいまだに使えますからね。
http://www.news-postseven.com/archives/20111213_75086.html
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:04:07.52 ID:TAUUBbkp0
- >札入れにはいつも一万円札を入れていて、くずれたら手前から
- >千円札、五千円札、一万円札と向きを揃えて並べます。
>折り目が付いたお札で返ってきたらビシッと伸ばしてから入れる。
俺もこんな感じだけど貧乏なんだけど
- >千円札、五千円札、一万円札と向きを揃えて並べます。
- 9 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 06:06:40.25 ID:/F1mEU6n0
- 長財布を使ってるから金持ちになったんじゃなくて
金持ちだから長財布を使ってるんじゃないの?
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 02:23:22.90 ID:wDPjHEy40 ?PLT(12032) ポイント特典
- 愛媛労働局は27日、県内の2010年度サービス残業状況を発表した。
労働基準監督署の指導で10万円以上の割増賃金を支払った企業は09年度より26社多い129社。
対象労働者数は正社員、パート合わせて778人増の2365人で、調査を始めた07年度以降で最多となった。
不払い賃金の総額は1億865万円。09年度より1037万円減少したが、2年連続で1億円を超えた。
1社当たりの最高額は1499万円で、不払い額が100万円以上あったのは23社だった。
業種別では、スーパーや小売りなどの商業が38社で最多。製造業の33社、保健衛生業の21社が続いた。
労働局は27日、サービス残業問題の解消などに向け、県商工会連合会と連合愛媛に長時間労働の抑制を要請。
今後、県商工会議所連合会や県中小企業団体中央会、県経営者協会にも協力を求める。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111028/news20111028650.html - 6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 02:25:55.21 ID:zFV1fJTm0
- 天国って言うか、そんな仕事あるの?
- 9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 02:27:11.76 ID:HT4uMDPf0
- どこの楽園だよ
- 3 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 02:25:29.07 ID:hSlny1210
- 30とか調子こきすぎ
半分でもひとりなら悠々生活できる
訓練された貧民なら10でもいけるだろう
- 233 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 02:58:16.73 ID:G6m7JMDc0
- てどり30万円って月収50万円近くね?
- 1 : オシロスコープ(愛知県):2010/02/10(水) 08:22:35.60 ID:dJUC+npi ?PLT(12311) ポイント特典
- 就職難高校生を見捨てるのか 「交差点型社会」への転換
2010/2/ 9 18:45
<テレビウォッチ>- 高校生の就職難が深刻だ。求人数が前年から半減し、内定率は68.1%で、
- 5万人が未定という状態だ(昨2009年11月末現在)。
求人の質も低下し、手取り給与が10万円、定昇なし、健康保険や失業保険がないなど、- 正社員とは名ばかりのものも。しかし、それでも決まればまだいい方だ。
内定者は半数以下
宮城で開かれた就職説明会に来た男子生徒は、9月からすでに4つの企業ではねられていた。
部品メーカーから食品会社、ビル管理会社と、順に条件の悪いところに変えてきたが、- いずれもダメだった。5つ目のこの日もまたダメ。県立高校の普通科。3年間陸上部にいて、
- 部長もやった。
「なぜだかわからない。モチベーションが下がって、自信がなくなる」という姿が痛々しい。- 同じ高校では、54人の就職希望者のうち内定は25人しかいない。
高卒を受け入れる企業の大半は地場産業だ。ある自動車部品メーカーは、- 受注が7割減って、「いまいる従業員すら……」というのが現状だ。
学校によっては、ハローワークの職員を派遣してもらい、職探しの指導をする。- 就職できないまま卒業した後の備えというわけだ。
宮本太郎・北大教授は、「就職できないと、知識や技術という社会的なスキルを得る機会も失われる。
社会とのつながりが切れて、税金も社会保険も払えない、購買力もない世代を生んでしまう」と- 懸念する。
今期の高卒求職者は17万5000人で、昨09年より1万人減った。- 驚いたことに、その分進学率が上がって50%を超えたという。
教授は「苦しい中を、大学へいかせようとしている」という。
http://www.j-cast.com/tv/2010/02/09059832.html
- 10 : テープ(宮城県):2010/02/10(水) 08:33:30.05 ID:EBwnfToJ
- バイトですらもっと手取りが多い現実
- 11 : 集魚灯(大阪府):2010/02/10(水) 08:34:12.23 ID:Ut2QZ5KX
- もうバイト以下だろこんなの
- 1 名前:氏名トルツメ:2005/04/21(木) 19:30:27
- なんでこんなに給料安いの?
こんなに儲からない仕事みたことが無いよ
DTPオペなんだけど、20台の頃は、製版手伝ってとか、印刷
手伝ってとか言われたら喜んで手伝ってたんだけど、こんな
に給料安いと馬鹿らしくなってくるので、最近はもうずっと
PM5:30に帰宅してる
どうしても間に合いそうもない仕事は翌日、ギリギリ間に合う
ように、手抜きしまくりやけ糞でやってる… (´・ω・`) - 5 名前:氏名トルツメ:2005/04/21(木) 21:48:25
- 常々思うんだが、使い物にならないDTPオペの給料って、
印刷の紙積み以下だよな…。
- 14 名前:氏名トルツメ:2005/07/04(月) 01:05:01
- 15万はネタでネーノ?
- 13 名前:氏名トルツメ:2005/07/04(月) 00:03:00
- 地方だとDTPで転職すれば、35歳で手取り10万以下なんてザラ。