更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:技術

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/livegalileo/1669963795/
1 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:49:55.37 ID:CIq138D60

 
すげえよ
https://i.imgur.com/tlj2S7u.jpg



9 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:51:44.77 ID:gvtdsAsr0
面積を求めなさい

 
18 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:52:30.84 ID:CIq138D60
これってテニスのあれと同じ技術?

 
22 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:53:04.11 ID:x8qYx/LA0
>>18
せや
ちなSONY提供

 
38 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:54:36.09 ID:TEZqpZsM0
このカメラ秒間何枚描写してるんや?

 
51 :それでも動く名無し:2022/12/02(金) 15:56:02.05 ID:CoMtA1+va
>>38
カメラは50fpsだけどセンサーは500fpsらしい
ソースはなんG

 
[【VAR】三笘のあれ、1.88mmだったwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1651336544/
1 :お断り ★:2022/05/01(日) 01:35:44 ID:ZvD8iaO99.net

 
「水素技術、日独で交換を」 ドイツ首相、都内で講演
来日したドイツのショルツ首相は28日、都内での講演で「水素は将来、ガスに代わるものだ」と述べ
「日独が技術面で交換していくことで繁栄につながる」と連携を呼びかけた。

詳細はソース 2022/4/28 18:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB271P40X20C22A4000000/

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:36:32 ID:hT8xDCgJ0.net
>>1
信用できませんのでおとこわりします^^


 
9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:38:40 ID:XTJOMeMT0.net
ドイツと組むと破滅する

 
8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:38:05 ID:nbGaXIF20.net
EVは死んだか

 
480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 05:35:39.70 ID:dSz9/JXV0.net
>>8
EVではなく発電やろ
EVは逆に発展するかも

 
[ドイツ首相 「日本よ!水素技術の交換をしよう!」]の続きを読む
元スレ:http://news/1648947457/
1 ::2022/04/03(日) 09:57:37.69 ID:ZNB6UFoB0●.net ?PLT(14145)

 
ウクライナ危機を見た中国政府は、大きなショックを受けているはずである。
なぜなら、中国の軍事技術の源泉はロシアだからだ。

 ロシアが短期間にウクライナを攻略できると中国は確信していたが、
1カ月たっても、ウクライナを攻略できていない。
 すなわち、ロシアの軍事力が本当に強いものかどうかが今、疑われている。
単なる「張子の虎」ではないか、とさえ思われている可能性は高い。

 なぜ中国政府がショックを受けるかというと、もし、ロシアから導入した軍事技術をもって台湾に
侵攻したとしても、本当に台湾を攻略できるのか、自信を失ってしまう可能性がある。

 すなわち、中国人民解放軍が台湾に侵攻した場合、
短期間に台湾を攻略できなければ、後方から補給が追い付かず、失敗に終わる可能性が
高いからである。

 中国政府はロシアと米国の間で、
自分にとって最も得する解を求めようとしている。すなわち、損得の勘定を
一生懸命しているところである。米国などからは、中国がロシアに軍事支援した場合、
重い代償を払うことになると警告されている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040100788&g=int


4 ::2022/04/03(日) 09:59:51.14 ID:Y51U5y0u0.net
ひょっとして今ってもう世界大戦中?

 
356 ::2022/04/03(日) 11:56:54.92 ID:UeY/GZL00.net
>>4
代理戦争だな

 
375 ::2022/04/03(日) 12:04:18.14 ID:8p3CvQ6I0.net
>>4
まだシーズン1

 
9 ::2022/04/03(日) 10:00:38.72 ID:Qljli/UH0.net
中国はアメリカでスパイしてるからロシアそのままではないだろ 

 
19 ::2022/04/03(日) 10:06:16.03 ID:jfF8hFJ30.net
>>9
中国が両方知っているならロシアと装備や運用の違いが出る
中国と違いが出るならロシア軍は対処する
ウクライナでロシア軍がこんなにポンコツを晒すってことは中国のレベルもお察し
 
 
21 ::2022/04/03(日) 10:06:46.00 ID:JRcm71Xd0.net
中国の兵器は、ポンコツなロシア兵器を更に劣化コピーしたものだからなw
 
 
[中国「ロシアから軍事技術教わったけどなんかやばくね」]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1643878068/
1 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:47:48.57 ID:v0POb39P0.net

 
ワイ「なんすか?」

技術「ワイくんちょっとお客様の方向きすぎだと思うよ。

僕たちのこともちゃんとケアしてね」

どうすればええんや?


 
4 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:48:31.21 ID:v0POb39P0.net
それはワイの仕事なんか? 

 
2 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:48:13.08 ID:/UXxYiuu0.net
無視や無視 

 
9 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:49:11.70 ID:v0POb39P0.net
>>2
そうしたい

 
 
7 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:48:58.64 ID:qPDijTsv0.net
どうせやってくれるんやし
案件なくて困るのは技術側やし 

 
10 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 17:49:25.87 ID:mW7k6R/L0.net
エンジニアワイ、営業の無理な納期に対して上長に報告の上ボイコットに成功
 
 
[ワイ営業「案件ゲットしました!納期は2ヶ月後です!」 技術「ワイくんちょっといい?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1620651007/
1 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:50:07.34 ID:YWdJvf4hM.net

 
大手社員エクセル設計書添えて子会社ポイー→年収1000万
子会社社員はい委託→年収550万
委託先IT土方ハァハァ...やっとコード書けたぞ...→年収350万

おかしくない?


 
3 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:51:02.59 ID:YWdJvf4hM.net
何で実際にコード書く人が給料低いの?
上の人は指図してるだけだよね?


 
5 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:51:06.99 ID:qXgB/d5p0.net
設計書作ってて草
偉い、働いてる方やん

 
7 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:51:21.37 ID:y2zVLz+sr.net
世界中どこでも同じだぞ

 
8 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:51:28.12 ID:danyx90L0.net
コードしか書けないならガタガタ言うな
さっさと上流工程行けよ


11 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:51:54.50 ID:iw63bZT30.net
それわかっててそこに就いてるんやろ
いやわかっててもそこしか就けないのか

 
[【悲報】日本のIT業界、狂ってるwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598251968/
1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:52:48 ID:gP4LGHWK0.net

 
東芝はNANDフラッシュメモリ技術を1992年にはSamsungに惜しげもなく供与してしまった。「(舛岡氏は当時を振り返り)『(東芝は)半導体技術をきちんと評価してこなかったのに、
いまさら技術流出を言うのは遅い』と憤る。」

舛岡氏はフラッシュメモリ研究を取り上げられ、部下もおらず予算もつかない技監
(舛岡氏によると閑職(参考資料1))に追いやられてしまう。

会社から冷遇された舛岡氏は、1994年に依願退職した。
同氏は、最近、「研究を続けるには会社を辞めるしかなかった」と振り返っている
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/170515-toshibaflash.html

 
2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:52:58 ID:gP4LGHWK0.net
現在のシェア 



 
13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:54:44 ID:QwSMlHOm0.net
>>2
インテルよりデカいのがこんなにあるんか
サムスンと東芝しか知らんけど二位ならようやっとるやろ 
 
 
26 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:55:43.47 ID:TK3KI5Z+a.net
3年前の記事でスレ立ては草


8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:53:52 ID:c8bhCUqK0.net
東芝製かサムスン製ならサムスン製選ぶくらいにはなっちゃったね

 
75 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:59:23 ID:Vhee5UQP0.net
いくら何でもガイジ経営すぎるやろ
何でこんなことしたんや
 
 
166 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 16:04:25.34 ID:b3Y8Eb3fa.net
サムスンに技術流出させたのじゃなくて
将来的に使い物にならない、要らないと判断して捨てた技術なんだぞ

 
196 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 16:06:25.70 ID:yVOouLi4d.net
どうせ10年後には陳腐化してる技術だし
中韓ごときに開発は無理やろと高をくくって技術供与しまくってたら追い越されてしまったの巻

 
[東芝「SSD発明者は左遷して退職させるぞw 技術はsamsungに供与しちゃうw」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1576762732/
1 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:38:52.44 ID:P/foPeyH0.net
EVに載ったトヨタの全固体電池、開発に8年、走行試験に成功

 トヨタ自動車は、電解質が固体のLiイオン2次電池である「全固体電池」を8年前から開発し、
最近になって当初の目標値を達成。同社の1人乗り電気自動車(EV)「COMS」に実装して、
走行試験に成功した。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00011/

 
2 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:39:02.09 ID:P/foPeyH0.net
全固体とリチウムイオン電池の比較



 
4 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:39:16.93 ID:NuwrRCb10.net
どれくらいすごいのかわからん
プリウス発明レベルか?


 
8 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:40:06.14 ID:HxGyDHYgM.net
>>4
トランジスタの発明ぐらいやろ  
 
 
35 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:42:47.57 ID:QNISNiy7M.net
>>4
これ実現したらスマホのバッテリーが500円玉の大きさになってなおかつ電池持ちが
倍くらいになるくらいにはすごい 

 
13 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:40:25.60 ID:PfpmLgcXM.net
たった8年で実用化したのやばい
量子コンピュータより難易度高いと言われてたからな全固体電池は  
 
 
37 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:42:53.28 ID:33tejbEn0.net
>>13
マ?
 
 
25 :風吹けば名無し:2019/12/19(木) 22:41:57.92 ID:svkqF1u9d.net
>>13
ガイジかよ
全個体電池はもっと前から研究されとる
 
 
[【朗報】トヨタ、ついに夢の技術「全固体電池」の開発に成功]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1531820194/
1 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:36:34.00 ID:8uyY3WSU0.net

タイの洞窟救出、日本の支援に国王から感謝状 衛星画像を無償提供

タイ北部の洞窟に閉じ込められた少年ら13人の救出作業では、日本の国際協力機構(JICA)
タイ事務所の支援に対しても国王から感謝状が贈られた。
JICAは、洞窟につながる地表の穴などからの救出準備も進めていたタイ当局を手助けするため、
地球観測衛星「だいち2号」が詳細な地形の画像を撮影し、タイ側に無償提供していた。

日本側は、過去に衛星が撮影した解像度の高い地図画像に、
等高線や洞窟のルート予想図を書き加えて提供。
さらにレーダー電波の照射を行い、地形を詳細に撮影。穴などを見つけやすいように樹木を
取り除いた画像の処理を行い、タイ当局に渡したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00010004-nishinpc-int

 
2 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:36:53.30 ID:8uyY3WSU0.net
これは技術大国ニッポン

 
4 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:37:31.60 ID:8uyY3WSU0.net
日本人すごすぎwwwwwwwwwwwwwww

 
6 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:37:59.80 ID:Gy5A2aUP0.net
いい事してるね

 
9 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:38:03.58 ID:LWH/5zwW0.net
日本すごい→日本人すごい→俺日本人→俺すごい 
 
 
18 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:40:23.15 ID:os23zfCkd.net
日本人=すごい
俺=日本人
俺=すごい

これぞ三段論法

 
14 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 18:38:44.66 ID:tbygQ94h0.net
日本すごい自体はホルホルちゃうんがな
そっから俺すげぇまで行くとホルホルや
 
 
[日本「ほれ、これが洞窟内部と地表の地質データだ」 タイ「日本の技術スゲー!」]の続きを読む
元スレ:livejupiter/1526477898/
1 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:38:18.27 ID:RcWOwxY70.net

 
30歳
フライス、ボール盤、旋盤、研磨とかの金属加工業やで
ちな東証一部上場企業

 

3 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:38:52.01 ID:KxW0mFhB0.net
おめでとう!

 
7 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:39:25.07 ID:RcWOwxY70.net
>>3
高卒やで
もう十分やわ


 
4 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:38:54.75 ID:RcWOwxY70.net
ワイにしてはよう頑張ったやろ


17 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:41:20.03 ID:raI08Olqa.net
英語ができれば海外で1000万もらえるやつやな、そのスキル 
 
 
9 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:39:40.32 ID:OarrnlwV0.net
勤務時間はどんな感じや 

 
13 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:40:19.93 ID:RcWOwxY70.net
>>9
残業40~80時間はあるンゴねぇ

 
 
32 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:43:33.19 ID:RcWOwxY70.net
ちな年間休日120日

 
11 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:39:58.59 ID:CBx2llwX0.net
その仕事楽しいの? 

 
16 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 22:41:15.64 ID:RcWOwxY70.net
>>11
以前ほど楽しくない
やらされてる感半端ないわ


 
[【朗報】ワイ、転職して年収340万円→540万円に上がるwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523703899/
1 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:04:59.98 ID:v/gOWo5e0.net

 
・シリーズ式ハイブリッドを電気自動車とか宣伝するe-power
・ホンダのIMMD以下のワンペダル
・ただのクルーズコントロールを自動運転と誇大広告
・上から見えるバックモニターを自分達しか出来ないような宣伝
・PHVすら作れず


 
2 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:05:37.58 ID:l+UKmChbd.net
スカイラインだってもともとプリンス自動車の遺産やしな
 
 
3 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:05:53.02 ID:ObQNQd7M0.net
技術よりマーケティングが大事なだけ 

 
24 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:10:18.93 ID:vO2Euw1+0.net
>>1
ただのクルーズコントロールを「Auto Cruise」って売りだして事故起こしてるところがあるのでセーフ

 
7 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:06:28.72 ID:JlEv6fUG0.net
国交省のテストに参加しない時点でお察し 


8 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:06:41.77 ID:wEKEaA1h0.net
立て直しすんなホンダ社員

 
10 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:07:22.47 ID:v/gOWo5e0.net
>>8
国内2位のメーカーがこんな便所の書き込みするわけないやろ

 
 
51 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:14:04.59 ID:kl3Yxh1M0.net
いいからはよ新しい車出せや
親戚が日産で働いてるから車も日産にしたいのに
買いたいやつなさすぎや


56 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:14:35.92 ID:Td2XNWMj0.net
ワイが好きになったものはことごとくクソって評判なんやが
最近フェアレディZが気になるで 
 
 
62 :風吹けば名無し:2018/04/14(土) 20:15:35.49 ID:AJCJPH1ba.net
>>56
水野がいた頃のZは最高の名車やけどな 今はただのパチモン

 
[【悲報】日産自動車さん、全く技術力の無いメーカーだったwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500727754/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:14.37 ID:hZGfZjAO0.net

面接官「水道施設とか送電施設にはゴキブリ大量だけど、
耐えられる?」

ワイ、泣く


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:55.27 ID:hZGfZjAO0.net
おかしいやろ
公務員様が働くところって清潔なイメージやん
なんでゴキブリ大量やねん


 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:07.16 ID:q/zzVFi70.net
>>2
公務員をなんやと思ってるんや

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:14.33 ID:tiZ/ohq00.net
やめとけ 

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:00.11 ID:hZGfZjAO0.net
>>4
でも公務員になりたいンゴ
技術しか出来ないから技術職じゃないと公務員になれないンゴ


 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:03.70 ID:cPr6YLjv0.net
>>8
じゃあ我慢しろ 
 
 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:12.56 ID:FMmIEaheM.net
>>8
技術区分でも行政職採用のところいったら?

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:44.10 ID:KaioLFM50.net
技術職って普通に泥臭い仕事だぞ 

 
[ワイ公務員志望「技術職になりたいです!」 面接官「きみゴキブリとか平気?」]の続きを読む
タグ: 麻雀 技術 生活 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497973757/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:49:17 ID:eUI

 
麻雀て「自分が上がろう」よりも
「相手に振り込まないようにしよう」の方が大切なんやな
 

3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:51:09 ID:Oij
気付くまでは自分の手作りでええんやで

 
4 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:51:17 ID:eUI
危険牌もなんとなく分かるようになってきたで

 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:51:55 ID:rF5
ワイ麻雀ド素人、ネトマで鳴きまくりミンカンしまくり周り関係なく手を伸ばしまくりを貫く

 
7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:52:36 ID:eUI
>>5
なりふり構わずカンする奴は死ねば良い(直球)


 
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)01:06:59 ID:Glp
>>7
他人を危険なプレイに巻き込む快感はやめられんで~
 
 
10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/21(水)00:54:51 ID:0Dd
カン!www
カン!www
カン!www

カン!
 
 
[【朗報】ワイ麻雀素人、凄いことに気付く]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493261599/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:53:19.88 ID:YdvD261o0.net
「陛下は大学時代に麻雀を覚えられ、友人や侍従たちを相手に楽しまれることがありました。
皇太子時代の1953年にヨーロッパを訪問されたときには、船上で麻雀に興じられました。
打ち筋は手堅く、危険を察知するとすぐにおりるという、
“大勝ち”しないかわりに“大負け”もしないというものだったそうです」
https://www.news-postseven.com/archives/20170424_520231.html

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:53:55.01 ID:sn1Nz6rgM.net
船上麻雀とか哲也やんけ
 
 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:54:10.99 ID:GxQSXSLa0.net
評価がニセアカギのそれなんですが

 
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:22:05.12 ID:x29po51jd.net
ニセアカギって現実にいたら相当な強者やろ

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:54:32.14 ID:irzo1Nofp.net
周りが勝ったら雰囲気悪くなるから難しいよな

 
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:59:21.01 ID:WeDoeqKyd.net
左手でツモる
 

 
 
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:05:50.75 ID:DbP03kyY0.net
>>57
エレベータしてそう 

 
118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:08:02.83 ID:zxFmCcF+d.net
>>57
手前の白服は頭に拘束具でも着けとるんか?
 
 
[【朗報】天皇陛下、麻雀の腕がプロ級だった]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450580957/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:09:17.89 ID:TU+2Pchp0.net

 
羨ましい
しかもだいたいイケメン



5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:10:30.31 ID:TU+2Pchp0.net
机の上がそれなりに綺麗
全体の段取りを考えてから動き出す
面倒なことを次週(翌日)に持ち越さない
早めに出勤してコーヒーを飲む
よく上司と雑談する
分からないことはすぐ電話で聞く



10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:11:40.86 ID:80MbfpxI0.net
>>5
全体の段取りを考えるのが1日仕事のワイ、無能  

 
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:19:18.11 ID:YKZp1jc7d.net
>>5
>早めに出勤してコーヒーを飲む

当てはまるのこれだけや… 

 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:18:19.34 ID:+6CEZTsN0.net
>>5
できる奴は早めに出勤して余裕をもって仕事に入る、ってのはガチやな


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:09:51.28 ID:3m2mf77k0.net
なんでこんな糞ブラックにおるんやろ
って思うわ


 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:11:22.25 ID:j3RmpQDI0.net
>>3
ほんま思う
 
 
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:36:17.44 ID:4Cm6pZxC0.net
零細ブラックの場合は一般人がどんどん潰れて入れ替わり、
有能イケメン一人で支えてるような状況になるけど
イケメンはそれでええんやろか
不良に尽くす女みたいな心情なんやろか
 
 
[会社にいるくっそ仕事ができるやつwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453180172/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:09:32.304 ID:fdIzJGbVa.net

 
Youtubeで動画見たりしてるだけのやつが
パソコンできますとか勘違いしてるから笑えるわ
簡単なテストやらせるとみんな手も足も出ない



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:10:07.263 ID:a+tyARBn+.net
どんなテスト?

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:13:50.234 ID:fdIzJGbVa.net
>>4
簡単にエクセルのオートフィル使ったりとか四則計算でつまずく



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:10:33.852 ID:MqkiDopad.net
入ったもん勝ちだからな 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:10:39.830 ID:ahhau4asr.net
パソコン出来るかって質問がそもそもおかしい 
 
 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:25:44.657 ID:19SD1djAa.net
>>10
これ
ファミコン出来ますか?って聞くのと同じ


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:14:36.102 ID:fdIzJGbVa.net
>>10
エクセルワードパワポ出来ます←出来ない

 

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/19(火) 14:19:47.189 ID:1OtNFY6c0.net
ワードとエクセルが使えるやつが欲しいならMOSって書いとけよ
 
 
[面接に来る「パソコンできます」って言う奴の出来ない率が異常なんだがwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451193768/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/27(日) 14:22:48.664 ID:oj++JHJZ0.net
こういうやつ




3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/27(日) 14:23:30.579 ID:dJfZvB680.net
言うほどこの表現見るか? 

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/27(日) 14:26:15.114 ID:oj++JHJZ0.net
>>3
いわゆるラッシュシーンとか連打シーンとか


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/27(日) 14:23:40.059 ID:z2cIMyoV0.net
幽遊白書の作者がやってるようなのイメージして開いたら
もっと楽してた

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/27(日) 14:23:49.380 ID:5036o+dn0.net
これはさすがにひどいな
高速で動かしてるはずなのに躍動感が全くない
 
 
[漫画の「格闘シーン」で手足を光線みたいにしてごまかしてるの嫌い]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449447642/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:20:42.033 ID:n4ht7ZY30.net

 
来年の3月からタイに2年技術指導で
派遣するらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

終わったわ


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:21:20.365 ID:P+w7A/Gl0.net
ちょっとワクワクしてんだろ?

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:21:21.635 ID:sj3tIO3jd.net
タイ変だな 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:23:37.185 ID:3k3oEn0G0.net
鯛「今度人間が来るらしいぞ」
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:21:35.632 ID:VkOLB+UM0.net
よかったじゃん
海外とか出世コース裏山

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:21:55.178 ID:6dLPsyovp.net
技術屋は大変やな


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/07(月) 09:22:28.370 ID:DP2kqOIY0.net
たまには俺らのことも思い出してな

 
[【悲報】俺氏リーマン、朝のミーティング後に社長に呼ばれるwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449140831/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:07:11.93 ID:mAbs0w/H0.net
大手企業の技術者の多くが、
中学入試で出題されるような理数系の基礎的な問題を解けないことが、
神戸大学や同志社大学などの研究グループの調査でわかった。

「9-3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)という計算問題の正答率は、なんと6割を切ったという。
http://www.j-cast.com/2015/12/03252296.html


 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:07:41.32 ID:B9YNgQ+20.net
7やね 


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:08:49.83 ID:AnXsBOwCa.net
ワイニート「4!」


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:09:09.17 ID:XkSiaa8oa.net
ワイ中卒、正解の9を余裕で回答


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:08:24.31 ID:bbTf8mBo0.net
まず式が不完全

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:09:46.91 ID:sTxfWaO90.net
小学校の算数でしかこんな表記しないから戸惑ったんでしょ(適当)

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:08:29.33 ID:5+1BAZFX0.net
ワイ無職「1やないんか?

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:09:30.58 ID:1s7sCm3T0.net
3/2 ちゃうんか

 
[大手企業の技術者 「9-3÷1/3+1」が判らない]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448947104/
1 :名無しさん@おーぷん:2015/12/01(火)14:18:24 ID:lkL

 
技術者が帰ったあと作った井戸の奪い合いで
虐殺が起きたそうな

 
2 :名無しさん@おーぷん:2015/12/01(火)14:18:41 ID:7rP
まじで?

 
3 :名無しさん@おーぷん:2015/12/01(火)14:19:50 ID:6Yu
部費はバラして売り払うし種はそのまま食うし


7 :名無しさん@おーぷん:2015/12/01(火)14:21:32 ID:hqF
食い物も満足にないのに餓鬼をポコポコ生んでおいて
時間がないから金よこせっつーACのCMがウザいw

 
8 :名無しさん@おーぷん:2015/12/01(火)14:22:22 ID:Uc0
視聴率とるための道具としか見てないんだろうね

 
[TVでアフリカ人に技術を伝える企画をやった結果wwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446751004/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:16:44.15 ID:uBGrXn7AM.net
@rpaQewY4ueE24yv
誰に何て言われても構わなぃ(。-∀-)
ぁたしは自分の走りをするだけ ;ワラ
ドリフト練習いってき
https://twitter.com/rpaQewY4ueE24yv/status/661739007471063040


けんちゃんのアコードぶつけちゃった。
ほんとごめん。まじあのセダンFack!
自分で治せるかな… https://t.co/D7GDA7aKsq
https://twitter.com/rpaQewY4ueE24yv/status/661745296834080768
 


 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:19:46.79 ID:5lzPAG0Y0.net
パテで治すとか色々と大草原

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:19:49.63 ID:uBGrXn7AM.net
なお直せると思ってる模様

@cl1torneoo 治せる範囲はパテ塗って治しますよ。駄目だったらオートバックスもってきます。
https://twitter.com/rpaQewY4ueE24yv/status/662149756471250944

 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:29:42.40 ID:ApRaJEAo0.net
>>10
車重倍になるくらいまで盛らなきゃ無理そう
 
 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:21:51.80 ID:Ah0EYkZi0.net
オートバックスは万能薬か何か?

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:19:57.77 ID:0W6JskoZ0.net
何で両側ボコボコなんだよ
普通片方だろ 

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:23:30.47 ID:Ah0EYkZi0.net
>>11
こういうのって片側に思いっきり衝撃が行くと反対側に衝撃が伝わって
衝撃の逃げ場がなくなるから結果的に反対側もポッキリいくんじゃね
 
 
[女性がドリフトの練習をした結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445407118/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 14:58:38.369 ID:RLQ1Rrpia.net

 
これ街乗りなら面倒なだけじゃん

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 14:59:20.094 ID:K/MIO8iM0.net
散々言われてたのに何で買ったんだよ何買ったんだよw

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 14:59:32.489 ID:24Mld3ym0.net
慣れりゃなんともない

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 15:02:00.290 ID:RLQ1Rrpia.net
ドライブは楽しいけど通勤とか信号待ち多いしギアチェンうざいだけだわもう 


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 15:02:45.314 ID:N2zp0VmY0.net
車好きでもないのに見えはってMTなんて買うから
馬鹿

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 15:04:11.911 ID:RLQ1Rrpia.net
>>8
見栄ではないが
安かったからだが

 
 
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/21(水) 15:32:09.180 ID:KWkv8fncH.net
俺もATに乗り換えたい
買い物しかしないのに週末のイオンには早朝か深夜しか行けない

 
[マニュアル車買ったけど全力で後悔した・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438391183/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:06:23.32 ID:uOLnYzqS0.net
営業ってたいした儲けにも
ならん仕事ばっかり引き取ってくるよな

技術部門の奴は営業マンの仕事もできるが
営業マンに技術部門の仕事はできないくせに
なぜ営業は偉そうなのか


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:07:06.57 ID:vUpqjXyt0.net
仕事を取ってくるのはかなり難しいぞ
 
 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:07:39.58 ID:uOLnYzqS0.net
>>2
ヘコヘコしてキャバクラやゴルフやるだけやろ?
猿でもできるわ


 
9 :ネッシーはいてる:2015/08/01(土) 10:07:54.52 ID:+OaKe8Ja0.net
じゃあ自分で営業したらいいじゃん
よくわかんね

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:08:15.91 ID:/od0CbQHK.net
ほんまは営業マンは技術畑出身の人間を起用しないとあかんのやで 
 
 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:08:55.82 ID:uOLnYzqS0.net
営業なんかリストラ始まったら筆頭候補やからな
技術部門はいなくなったら会社回らんから大切にされるけども

 
 
202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:30:54.24 ID:WYtfkUfdH.net

 
 
218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:32:22.02 ID:uOLnYzqS0.net
>>202
やっぱ営業がクソやん、これ見ると
ムチャなホラ吹くからあかんねや

 
 
[営業「これ作れや」 技術「こんなん無理やろ」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426605666/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:21:06.95 ID:4As3+xS80.net

 
不採用
なぜなのか


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:21:54.29 ID:+0ksShO/0.net
面接官「私より使える奴は要らないんだよ」

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:21:58.83 ID:eRC8Q05b0.net
顔だな

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:24:52.67 ID:XzphyhY7a.net
それだけポイント稼いで落ちるってことは他でよっぽどデカいマイナスがあったんだな
ハゲてるとか

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:23:23.08 ID:4As3+xS80.net
関数はもちろんVBAも、Excelアドイン、COMアドイン、
なんならネイティブコードでxll開発だってできるのに…
どんな奴が採用されとるんや!


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:23:06.90 ID:KOETYYAo0.net
データ入力とグラフや資料作り程度でいいんだよ 
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:24:20.67 ID:4As3+xS80.net
>>8
いまどき小学生でもできること、いちいち聞いてるのか?
意味わからんわほんま

 
 
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/18(水) 00:39:30.48 ID:Le8iewe60.net
小学生で出来るバイトに落ちたのか…
 
 
[面接官「Excel使えますか?」 僕「VBAはもちろんCOMアドインの開発もできます!」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1418312591/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:43:11 ID:ZQ3

 
ワイ「(関数とグラフはひと通り出来るけどマクロは簡単なのしか出来へんで……)
簡単な操作でしたらひと通りは。」

バカ「(エクセル?あんなもんマス目に文字打つだけやろwwww)

出来ます!」

面接官「バカくん採用!」



これが現実



4 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:47:15 ID:tTY
バカくんの方が優秀
つかバカくん全部出来るんやろ 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:49:01 ID:ZQ3
>>4
エクセルに数字打ち込んでるのに
合計とか平均を電卓で計算してベタ書きする池沼とかホンマにおるからな


 
7 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:49:25 ID:s9u
結果バカの方を採用してしまうんなら、面接官が無能ということや

 
5 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:48:02 ID:GKy
アピールが出来んと能力はみてもらえんで

 
20 :名無しさん@おーぷん:2014/12/12(金)00:58:27 ID:OlE
その脳内の呟きをそのままちゃんと説明せえや

 
[面接官「エクセルは使えますか??」 ワイ「・・・・・・」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417668933/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 13:55:33.39 ID:3eYw+fhI0.net

 
上達の参考にしたいから教えて 


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 14:01:03.42 ID:MWWsfhpb0.net
免許証の種類の枠が全部埋まってる

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 13:56:28.62 ID:UPYkl4Io0.net
生まれつき運動能力が高い

>>4
運動神経はかなりいい方なんだけどなぁ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 13:56:57.96 ID:WJ/JddPla.net
道に詳しい
運転中イライラしてない
 
>>5
やっぱ道知ってるのって重要だよな
初めてのところでも事前に調べていくべきだとつくづく思う



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 13:57:38.14 ID:6g6onnOux.net
運動神経関係ある?
 
>>7
なんかあんまり関係ないよな
俺運動神経は自信あるけど
運転が上手いかって言われると全然わからない



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/04(木) 13:58:01.16 ID:J42vmQDX0.net
>>1
目線を遠くにしてゆっくり始動してゆっくり止まるだけでいいよ
 
>>9
まずはそれを意識するべきだな

 
 
[運転上手い人の特徴]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon