- 1 :五十京φ ★:2012/01/24(火) 18:03:09.87 ID:???0
- <社食の無料開放も喜べない>
「家政婦のミタ」効果によって、昨年の年間視聴率で8年ぶりに3冠王に返り咲いた日本テレビ。
今年に入っても好調をキープしており、今月15日までの全日平均視聴率は9.5%をマーク。
2位のフジテレビに0.9ポイント差もつけた。
箱根駅伝の平均視聴率が歴代4位の28.2%(往復)を叩き出したことが大きい。
お祭りムードに沸く日テレは、11日に一律8万円の一時金を全社員に支給。
16日から20日までの5日間は社員食堂を無料開放した。
「花畑牧場のホエー豚の生姜(しようが)焼きや黒毛和牛のサーロインステーキなど豪華メニューが- ズラリ。 “お土産券”まで支給され、初日は洗剤や入浴剤などが入った2000円相当の詰め合わ
- せが配られました」(関係者)
喜々としてお土産をもらう管理職もチラホラ。その一方で- 仕事に拘束されて社食の恩恵にあずかることができなかった若手社員も多く、不満の声が
- 聞かれたという。根っこにあるのは管理職世代との待遇格差。昨年末には新人事制度に
- 反発した若手社員のメールが、全組合員に向けて送信された。
「メールは“08年以降に入社した新人は月の手取りが18万~23万円しかなく、- 労働時間で割ると時給が660円で東京の最低賃金よりも低い”と、窮状を訴える内容です。
- 社食を無料開放して大盤振る舞いする余裕があるなら、少しでも自分たちに利益を還元して
- 欲しいというのが若手の本音だと思います」(前出の関係者)
ソッポを向く若手をどうにかしないと、せっかくのお祭りも喜び半ば。
(日刊ゲンダイ2012年1月23日掲載) 2012年01月24日17時00分 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/6218200/
- <社食の無料開放も喜べない>
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:04:28.26 ID:SRtmgzQM0
- それがあるべき姿だったんだよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:06:14.25 ID:hdX1WtqL0
- 地方公務員より何万も多いじゃねえか(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:19:46.49 ID:2CrmwwmT0
- 福利厚生やらはどうなってるかわからんが
大手テレビ局レベルの規模でこれなら若い子が上目指す意欲なくなるんじゃね?
俺が小中学生の頃なんて大きい会社に入れば
初年度から手取りで4,50万ぐらいもらえるもんだと思ってたけど
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:57:19.60 ID:71xcowMF0 ?PLT(18000) ポイント特典
- クラウドソーシングサービス「Lancers」、時給報酬制度を導入
リートは同社が運営するクラウドソーシングサービス「Lancers」において、- 固定報酬などが主流の国内ではまだ珍しい時給による報酬制度を導入。
「Lancers時給」として、20日より開始する。
http://www.venturenow.jp/news/2011/12/19/2302_016917.html
- 固定報酬などが主流の国内ではまだ珍しい時給による報酬制度を導入。
-
- 49 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 01:15:23.88 ID:nnrbFoMQ0
- 49 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 01:15:23.88 ID:nnrbFoMQ0
- 1000円切る気がするからやめとく
- 107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 08:02:58.09 ID:2JzGmGAi0
- サビ残多過ぎて多分時給700円くらいじゃね?
- 24 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 01:01:20.08 ID:5RKdiKgJ0
- 正社員の時給換算って四季報とかにたまに載ってるよね。
セブンイレブンの正社員は時給2500円だって。
バイト800円wwwwwwww
- 34 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/22(木) 01:04:32.90 ID:73w3YuM20
- 時給は3500円だが年収は100万ちょっと
全然勝ってる気がしない