tag:故障
- 12/24
ゴミ処理場さん、一般ごみに鉄アレイを入れられて粉砕械が故障しブチギレ
- 12/15
【悲報】渋谷で公然わいせつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10/04
自動車メーカー別の故障ランキング、ヤバすぎる・・・
- 10/29
アイリスオーヤマ製品の壊れやすさは異常
- 08/03
女「もしもし!車が動かない!何か変なランプとメーターがHってとこ指してる!」
- 09/16
外付けHDDのレビュー見ると「一か月で壊れました」とかよくあるけど・・・・・
- 06/19
外付けHDDオワタ\(^o^)/
- 03/26
俺氏、ドコモショップでブチ切れる
- 07/15
HDDグニャグニャになったったwwww
- 05/10
会社で500万円くらいの機械壊してしまったwww
- 04/07
【緊急】パソコン詳しい人きてくれ!
- 06/21
パソコンぶっ壊れた時の絶望感は異常
- 03/31
東電 「放射線量を量る機械が壊れて被ばく量が量れないけど、そのまま働いてね」
- 11/11
HDDが起動しない→ビニールに入れて凍らせろっていうアドバイス聞いた→起動しなくなった
- 12/22
データ失ったときのショック度 「個人情報」より「写真、音楽」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:/livegalileo/1671819242/
- 1 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 03:14:02.94 ID:AC2tsJbJ0EVE
- 鉄アレイ混入でごみ処理機壊れる 「分別徹底を」 北海道・名寄
【名寄】名寄、美深、下川、音威子府の4市町村のごみ処理を担う- 名寄地区衛生施設事務組合の炭化センター(名寄市大橋)で、
- 炭化ごみの中に鉄アレイが混入して機械が破損し、
- 一時ごみ処理が停止するトラブルがあった。
- 現在は通常通り処理を行っているが、大掃除の時期を前に、
- 同組合は分別の徹底を呼び掛けている。
同組合によると、13日午後7時半ごろ、ごみ袋を破る機械「破袋機(はたいき)」の- 回転刃が破損し、処理が停止。職員が調べると、中にバラバラになった鉄アレイが見つかり、
- 刃に亀裂が入り、一部は欠けていた。
破袋機の本格的な修理は年明けを予定しているが、- 破損状況の全容が不明のため修理費は未定。もし回転刃の全交換となる場合は800万~1千万円、
- 機械を更新する場合は1400万円以上かかるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f037c12a367380be65cc976fb7396ec4cbfbf7
https://i.imgur.com/ylw40h7.jpg- https://i.imgur.com/fLnc3bQ.jpg
- 鉄アレイ混入でごみ処理機壊れる 「分別徹底を」 北海道・名寄
- 3 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 03:15:45.88 ID:xmF0ot3S0EVE
- 中身確認せず放り込んだ職員の責任だろ
甘えるな
- 6 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 03:17:34.16 ID:AC2tsJbJ0EVE
- >>3
まさか普通ゴミに鉄アレイぶち込むやつがおるなんて思わんやろ
まぁ金属探知機くらいはあったほうがええやろうけど
- 15 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 03:22:31.29 ID:fHJ4YL8MaEVE
- さすがに重すぎるから気づくんじゃないのか
- 20 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 03:24:21.13 ID:cdWAnp1K0EVE
- 普通に不燃で捨てればいいだろ…
元スレ:http://news4vip/1671014569/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:42:49.721 ID:e4Nl7fOB0.net
- 取り急ぎ
渋谷の“透明”公衆トイレが故障で丸見えに 緊急事態も現場は利用継続「早く直して」https://t.co/2iEb172nkm#THETOKYOTOILET #代々木公園 #公衆トイレ @thetokyotoilet
— ENCOUNT (@encountofficial) December 14, 2022
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:43:23.808 ID:j8ucZYzcM.net
- ワロタ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:43:46.451 ID:7DT2a+p50.net
- もう終わりだよこの国
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:44:04.422 ID:74jSioIc0.net
- 中国かな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:44:51.745 ID:AAevJsaA0.net
- これ外側から撮影してもセーフだよね?
ズームで見たりしたら楽しそう - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/14(水) 19:45:15.672 ID:pzuLkj+h0.net
- 日本人「早く直して!」ジョボボボボ
元スレ:http://ivegalileo/1664719441/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:04:01.52 ID:BznRtwie0
- 5年間使用したときの入庫をともなう故障発生率
- 自動車
2% ダイハツ
3% トヨタ(74)
3% レクサス
8% ホンダ
12% ヒュンダイ
12% ラム
14% スバル
16% ポルシェ
16% ダッジ
16% インフィニティ
17%日産
25%BMW
31%アウディ%
35%キア
38%シボレー
38%ボルボ
41%ジープ
55%メルセデス・ベンツ
57%キャデラック
60%フォード
61%ミニ
66%フォルクスワーゲン
98%テスラ
99%リンカーン- 2 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:04:34.57 ID:BznRtwie0
- 二輪車(バイク)
- 16% ホンダ
19% ヤマハ
26% カワサキ
35% スズキ
39% ハーレーダビットソン
155% BMWモトラッド
201% ドゥカティ
265% アプリリア
302% KTM
310% ハスクバーナ
314% MVアグスター - 16% ホンダ
- 5 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:05:27.89 ID:LsRAzaJzd
- >>2
限界突破してる奴らいて草 - 7 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:06:05.05 ID:B9BAmwbva
- >>2
100%越えてんのはどうゆうこと? - 9 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:06:40.09 ID:BznRtwie0
- >>7
入庫率なのでたとえば300%なら同じ車両で3回らしい - 11 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:06:56.12 ID:U6kNzRPA0
- >>9
なるほど - 63 :それでも動く名無し:2022/10/02(日) 23:22:13.95 ID:5olxGnPC0
- アグスタは確かにみんなぶっ壊れてるわ
元スレ:http://news4vip/1603747621/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:27:01.520 ID:1sOT3+T/0.net
- 会社がセコいから基本アイリスオーヤマ製品で揃えてる
何でもすぐ壊れるから業務にならない
安物買いの銭失い- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:28:12.377 ID:CSb8tJwsM.net
- 餅とマスクは外れだったな
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:28:23.320 ID:A2frRr/s0.net
- 扱いが雑なだけ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:29:19.136 ID:1sOT3+T/0.net
- >>3
掃除機とか熱持ったら冷えるまで動かないとか
まじでゴミやんって思った
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:28:27.718 ID:QMiMGW9M0.net
- アイリスオーヤマの家電5年以上使ってるけど全く問題ないんだが
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:29:11.135 ID:nUbUfZxx0.net
- 家庭の使い方と会社の使い方じゃ違うからじゃねーのか
壊れるイメージ全然ないぞ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:30:12.611 ID:KM43Gy/G0.net
- 業務用掃除機はマキタ一択だろ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:30:40.581 ID:1sOT3+T/0.net
- >>13
安さ重視
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 06:30:20.356 ID:1sOT3+T/0.net
- シュレッダーも3回壊れた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470136727/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:18:47.439 ID:Azttdyx+0.net
- 俺「近くにコンビニか自販機ある?」
- 俺「そこで水を買って…」
- 女「ふざけてんの?」
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:20:23.160 ID:foGZL67ra.net
- 睾丸ってこれだから嫌い
理由教えないじゃん - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:24:41.832 ID:bM7wMYg30.net
- Hしたいって事だよ!言わせんな!
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:20:49.914 ID:6mgapnVD0.net
- 男だけど車乗らないから全然わからん
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:22:48.703 ID:f4Sd76Wha.net
- >>10
オーバーヒート
ボンネット開けてしばらく待つしかない
そのあとは整備工場
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/02(火) 20:21:56.655 ID:/ZFuOpMp0.net
- オーバーヒートの対処なんてセルフでやる自信ないわ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442108130/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:35:30.327 ID:zaw89p4S0.net
- ああいうのって「一握りの不運な奴」ぐらいな感じなの?
バッファローとかIOデータとか関係なく
どのメーカーのHDDでもああいうレビューついてんじゃん??- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:35:56.436 ID:rNMX3gr50.net
- 一カ月で壊しました
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:37:51.628 ID:BK3I4pKO0.net
- 一ヶ月で壊れたやつは不運なやつ8割にバカ2割くらい
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:38:05.266 ID:uxZuoZau0.net
- 6年もってます
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:38:41.795 ID:ldufepnS0.net
- HDDの寿命だけは本当に運だよ
2ヶ月で壊れたのもあれば、未だに10年以上使えてるのもある
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/13(日) 10:39:56.883 ID:zaw89p4S0.net
- >>6
じゃあもうバッファローでええんかな
バックアップ用に買おうとしてるんだけど
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371119560/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:32:40.42 ID:lxaN7vsE0
- 1TのバッファローHDD認識しなくなった・・・・
これってなんとかなるもんなの- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:33:00.91 ID:vIi9WUFU0
- たまにある
ポート変えてみたら? - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:33:47.88 ID:q0vbth/u0
- BUFFALOwwwwwww
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:35:13.09 ID:lxaN7vsE0
- >>3
笑ってくれwwwwwwwww
電源つくんだけど カチカチカタカタ鳴るようになった
昨日まではきちんと動いてくれてたのに・・
前の子は壊れることなく4年使って眠っているままだが・・・
3年経った今回のははずれだった - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:36:09.05 ID:Ws6vRA2/P
- 知らんがな(^ω^)
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 19:36:40.69 ID:lxaN7vsE0
- >>5
ですよねー
しょうもないデータだが・・・・修理に出すか
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363879703/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 00:28:23.58 ID:r4gc7Hc10
- ○○電気で携帯購入
↓
家に帰って充電しようとすると、充電器が刺さらない
↓
次の日ドコモショップで刺さらない旨を伝える
↓
充電器をなぜか新しく勧められる→買う
↓
帰って充電しようとするがやっぱり充電できない
↓
ドコモショップへクレームを言いに行く
↓
ドコモ「充電の穴がつぶれてますねぇ~- 修理が必要なんで金下さい」
俺「いやいや昨日買ったばっかで、- 最初から充電できませんでしたから」
ドコモ「いつ壊れたかは私たちには分かりませんので」
俺「あぁ?」
↓
分かった。解約するから書類持って来い。
○○電気に電話。最後にドコモショップ・- 電気屋両方にブチキレル
↓
ドコモ「新しいのに交換します。」
俺「あぁ?バカにしてんのか!!?」
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 00:29:27.94 ID:LC+b/IgY0
- こういうときレシートが証拠になる
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 00:32:19.30 ID:r4gc7Hc10
- >>2
レシート持ってたよ。
いつ壊れたかは知らないから関係ないってこと
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 00:30:31.35 ID:tE8LyuAs0
- 対応おっせーな
これはキレて然るべき
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 00:30:59.31 ID:9FbU8JW30
- いやーこれはしかたない
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342317517/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/15(日) 10:58:37.30 ID:Tq+JuWt00
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/15(日) 10:59:15.63 ID:7Bx57T5w0
- なにしてまんの?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/15(日) 10:59:41.89 ID:Tq+JuWt00
- 布団にくるませてましたwwww
- 読み込まないwwwwていうか熱いwwww
- 読み込まないwwwwていうか熱いwwww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/15(日) 11:01:41.35 ID:3E0ofabBP
- そりゃ布団かぶせてたらそうなるわな
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/15(日) 11:01:49.62 ID:BHq/umtv0
- これでいつ死んでも問題ないな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 06:29:56.99 ID:qqd6nDDAi
- 19歳で人生詰むとは思わなかった\(^o^)/
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 06:30:35.90 ID:tFZZhpGR0
- __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 06:37:52.30 ID:6mVuMWZqO
- このコストダウンの時代に昨年度の予算を1000万以上オーバーさせた俺はどうなんだよ
安心しろ俺もまだ会社在籍してるからその程度じゃ詰まない - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 06:33:10.23 ID:qlRqKUn30
- Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
}:::::::/ ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: | こ じ
}:::::/ ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::| .う ゃ
死 |:::,' \ \:::{_ヽ:::::::::::::| .し `
|:::{,ィ ̄ ̄` `ヽ `ヽ、:::::| ま
刑 }: | _____ `.! し
゚ }:::{ ., ィニニヽ、 彳''Yヽヾ、 { ょ
,'::::Y/Y .Y}`` {、_ノ:リ ', う
,':::::::', {ゝ''リ ヾ,,ツ_, ', ゚
/:::::::::i `'"‐''' ` ',
/::::::::::::; ヽ
∠:::::|:::::::{ 〈 ノヽ
/{::|:::: |::::::ハ ` r、 ノ|/ヽ、_,
_ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ rニニニニニニヘ ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / ` {:::: |::::|::::::ヘ \---,>'' ./ |:::::::::::::::::::::::::::
ヽ:::',:::|::::::::::\  ̄ / |:::::::::::::::::::::::::::
ヽ::::',:::::::::::::::\ / {:::::::::::::::::::::
ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....< ヘ--、:::::::::
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 17:00:25.51 ID:SsCoCqu10
- これなに?
- 因みにいまiPhoneから書き込んでる
- 因みにいまiPhoneから書き込んでる
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 17:00:57.41 ID:6NrvLe5r0
- すぐコンセント抜け
- >>2
ノーパソだよ・・・ - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 17:01:56.22 ID:jCIZbgw60
- ウイルスじゃん
- >>7
何のウイルス? - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 17:01:56.65 ID:12XWoxnj0
- マジレスすると爆発するから気をつけろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 19:58:54.13 ID:eBFKK9Tm0 ?PLT(12001) ポイント特典
- オフィスには社員PCが約100台、サーバが約20台配置されている。
故障時の予備PCも含まれるが、システム開発では1人で数台使用するので、- PCの台数は他業種よりも多めだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000049-zdn_tt-sci
- PCの台数は他業種よりも多めだ。
- 8 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 20:00:46.69 ID:yKNWHR/P0
- むしろネットにつながらなくなった時の方が絶望する
- 10 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/20(月) 20:01:20.67 ID:XGJ2IAKO0
- .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人 \ !!大激怒!! // U :::U:
ぶっ壊れ(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
たお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
(`Д´#) < ぶ パ > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < っ ソ > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < 壊 コ > ヽ .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾> プスプスプス・・・・・∬∬
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< !!! >踏んじゃったよぉ___
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
- 556 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:03:14.46 ID:fLu1SPpQ0
- あの初PCが逝った時の喪失感は凄かった
魂抜けて半年くらいネット触りたくなかった
魂の7GBだった
- 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:49:09.63 ID:1O+iHr6m0● ?2BP(265)
- 一部作業員の被ばく量量れず
深刻な状態が続く福島第一原子力発電所の復旧作業現場で、放射線の量を量る
「線量計」が地震で壊れて不足し、一部の作業員の被ばく量の管理ができていない
ことが分かりました。厚生労働省は「作業員を大量の被ばくから守るうえで問題だ」
として、東京電力の安全管理の在り方を調べることにしています。
福島第一原発では、水素爆発などが相次いで広い範囲に放射性物質が飛び散り、
場所によって高いレベルの放射線が検出されています。しかし、東京電力では、- 被ばく量を量るのに必要な線量計の多くが地震で壊れたとして、一部の作業グループ
では代表者にしか持たせず、作業員一人一人の被ばく量の管理ができていない- ことが分かりました。
- 国の規則では、被ばくを伴う作業を行う場合、作業員全員に線量
計を持たせるよう事業者に義務づけていて、福島第一原発で電源復旧に当たった作
業員の男性は「被ばく量は作業によって一人一人変わるはずで、自分がどのぐらい
の放射線を浴びたか分からない」と不安を訴えています。東京電力では「放射線量が
高くない場所に限った運用で、安全管理はできている」と説明していますが、厚生労働
省では「原発事故の現場ではいつどこで大量の放射線を浴びるか分からず、事実なら
作業員を被ばくから守るうえで重大な問題だ」として、東京電力の安全管理の在り方を
調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/t10015024581000.html- 壊れた線量計
- 36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:52:47.53 ID:WefdLnvG0
- ここまでお粗末だらけなのもある意味すごいな
- 32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 21:52:41.96 ID:hSytJIiH0
- 超絶ブラックだな
俺の会社の工場でさえセンサー系はしっかり管理しとるぞ - 390 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:21:31.99 ID:ULR8zs+b0
- 作業員ってマジ使い捨てなんだな
なんか涙出てきたわ
- 1 : セフ美(西日本):2010/11/11(木) 14:32:25.40 ID:mlU8B7zk0 ?PLT(12001) ポイント特典
- ハードディスク故障時にやってはいけない4つのこと、データ復旧.comに聞く
いざハードディスクに障害が起きたときに、どう行動したらよいだろうか。これについては、3人とも異口同音に
「むやみに触らないこと」を挙げる。ハードディスクが壊れているときに"やってはいけないこと"としては、次のような
行為があるという。
まず、よくありがちだというのが、パソコンの再起動を繰り返すことだ。パソコンの調子が悪くなったときは、
つい再起動を何度かやってしまいがちだが、ハードディスクに負担をかけ壊れていない部分にまで影響を与えてしまう
可能性がある。また、「再起動した」という情報がハードディスク内部に書き込まれ、データが上書きされたような状態
になり、復旧率が下がってしまうのだという。
次いで、フリーのファイル復旧ソフトを使うのも危険なケースがあると、安藤氏は指摘する。フリーのファイル復旧
ソフトがハードディスク全体にスキャンをかけたことにより、ファイルシステムが壊れてしまうことがあるのだそうだ。
さらに、ある程度パソコンの知識があるユーザーにありがちだというのが、ハードディスクを開封することだ。基盤を
交換したり、ヘッドを取り出したりするユーザーもいるそうだが、「クリーンルームではないところで開け閉めして通電
すると、スクラッチ(傷)が発生してしまって、直せなくなる。基盤はロットごとに異なるので、交換するとヘッドが正常に
動作しなくなり、スクラッチが発生することもある」(安藤氏)。
以下ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20101108_404444.html
- 169 : パワーキッズ(神奈川県):2010/11/11(木) 17:43:15.70 ID:CGYIgWx40
- HDDを冷やすのなら聞いたことあるが凍らすまでは・・・
- 114 : コアラのワルツちゃん(埼玉県):2010/11/11(木) 15:44:50.72 ID:PcqlXs150
- まあネタだろうけど昔はこんなデマ流行らせたなwww
- 引っ掛かった人ご愁傷さま
- 引っ掛かった人ご愁傷さま
- 1 : ルアー(埼玉県):2009/12/21(月) 15:23:42.44 ID:Ppq/3FmG ?PLT(12000) ポイント特典
- 記録メディアのグローバルカンパニーであるイメーションが2009年12月9~10日、
- パソコンを所有する国内10代以上の男女1000人に対して実施した調査で、プライベートパソコンに
- 保存されているデータの管理や重要度に関する実態が明らかとなった。
パソコンのハードディスク内に保存されているデータの中で、- 「失った時に最もショックが大きいプライベートデータ」についての 回答をみると、
- 「写真・画像/音楽/動画・映像データ」が63%、
- 「住所録/個人データ」(ID・パスワードのリスト等)が33%という結果。
- データを失ったときのショックは、写真や音楽などが個人情報を大きく上回った。
日常的に利用されているパソコンには、デジカメで撮影した写真や- 音楽データから住所録や文書データなど、さまざまなデータが蓄積されているが、
- 「パソコン内のハードディスクに保存されているデータを定期的に整理する」という人は
- わずか13%止まり。 「整理習慣がないパソコンユーザー」の多さが明らかとなっている。
http://www.j-cast.com/mono/2009/12/21056525.html
- パソコンを所有する国内10代以上の男女1000人に対して実施した調査で、プライベートパソコンに
- 9 : 綴じ紐(大阪府):2009/12/21(月) 15:27:18.96 ID:BJEdO6kt
- エロ関係に決まってるだろ!
- 198 : 梁(大阪府):2009/12/22(火) 03:29:10.05 ID:27047+ff
- 1位 エロ動画
2位 音楽 - 197 : 足枷(長屋):2009/12/22(火) 03:12:31.33 ID:cYY3EDgl
- 確かに音楽とか消えてほしくない