更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:数学

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///news/1634982107/
1 :ポポル(東京都) [US]:2021/10/23(土) 18:41:47.23 ID:GYhhWXcN0 ?PLT(12015)

 
This Taiwanese Man Teaches Math Lessons on Pornhub
https://melmagazine.com/en-us/story/math-lessons-on-pornhub

 
21 :セフ美(岐阜県) [ニダ]:2021/10/23(土) 19:40:25.54 ID:Fzg/ZNbB0
pornhubって収益もらえるの? 

 
26 :バブルマン(埼玉県) [US]:2021/10/23(土) 20:02:04.70 ID:ah5j3wz10
今はパスポートないと本確できないぞ 
 
 
30 :↓この人痴(神奈川県) [US]:2021/10/23(土) 20:09:40.79 ID:0t/FU6Pg0
あのサイト収益化できるのか

 
23 :エネオ(神奈川県) [US]:2021/10/23(土) 19:53:22.72 ID:VRy6LHKJ0
youtubeじゃBANされる、18禁エロvtuberみたいなのをpornhubでやればいいのでは?

 
27 :フクリン(神奈川県) [US]:2021/10/23(土) 20:03:32.06 ID:41/WXKRB0
>>23
そういうのはcienとかに誘導してやってるよ

 
[pornhubに数学の教育動画を上げてる台湾おじ、年間2500万円の収益wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459726907/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:41:47.38 ID:YFCFMLnq00404.net

 
 
1 偶数
2 奇数
3 どちらでもない
4 どちらの場合もある


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:05.95 ID:zmP4ripS00404.net
偶数に決まってんだろタコ


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:31.30 ID:xTwyICDE00404.net
奇数

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:49.94 ID:DaGM03WUd0404.net
なんで偶数か奇数なのに37%なんだ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:50.92 ID:D/ysqaqNa0404.net
5 どっちでもいい

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:08.13 ID:OaCcB7emd0404.net
どちらでもないって何だよ

 
[【一般正解率37%】全ての素数をかけあわせたら偶数?奇数?]の続きを読む
タグ: 計算 数字 数学 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412861168/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:26:08.81 ID:3eSRNuRp0.net

 
合ってるよ
 
 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:26:31.10 ID:I4aHGuLR0.net
おう

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:26:43.85 ID:ZpPSa8a40.net
だよね

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:27:03.18 ID:83zUQ1+50.net
ビビらせんな 
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:28:42.32 ID:6/aZzpTM0.net
よかった

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:31:36.05 ID:7+Cb7Maa0.net
安心したわ


64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:56:17.62 ID:3eSRNuRp0.net
心配にwwwwwなる奴wwwwwwww
もっとwwwww自信持ってwwwwwwwwww生きろwwwwwwwwwwよwwwwwwwwww


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/09(木) 22:32:55.32 ID:1lz4F+l40.net
ビビったわ
 
 
[8+3(5+2)を29だと思ってる奴wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408893203/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:13:23.32 ID:WBmTts2I0.net

 
お前らなら余裕だろ?

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:14:07.06 ID:WNNgUEld0.net


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがぬるぽお送りします:2014/08/25(月) 00:14:36.44 ID:1RL2x9og0.net
>>2
等式じゃなくね


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:15:40.11 ID:Tpfcv9bZ0.net
+を×にするのはあり?


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:16:07.29 ID:K/MYkI2X0.net
線なので1に長い線をつなげて一筆書きの40にする


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:17:29.35 ID:xjBkuE4P0.net
左辺の1の上端から∠を書いて1の中心を貫通したらそのまま手を離さずに0を書く
線は1本だぜドヤァ



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:19:48.96 ID:eY734j8E0.net
デジタル文字と考えていいの?
 

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/25(月) 00:34:09.12 ID:VP+LwNwZ0.net
5+4=四十五
 
 
[5+1=45←線を一本加えて等式にしろ]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383374902/
1 : かかと落とし(岡山県):2013/11/02(土) 15:48:22.24 ID:btQx+deW0 ?PLT(12000) ポイント特典
数学とかわかんなーい(#^^#)
https://twitter.com/seisyun_otodoke/status/324360716276625408



131 : エルボードロップ(香川県):2013/11/02(土) 16:44:16.41 ID:sOHbDQ3d0
数学つーか算数だろ、画像は

 
13 : キドクラッチ(愛知県):2013/11/02(土) 15:55:21.95 ID:vVz3n8SH0
ややこしい計算の答えが1になるのは、答えが1になるように調整して問題作ってあるからだよ

 
15 : イス攻撃(東京都):2013/11/02(土) 15:55:56.31 ID:DSqOL7Gh0
>>13
なんか納得した

 
21 : TEKKAMAKI(神奈川県):2013/11/02(土) 15:58:42.11 ID:DbBsZZ1J0
>>13
じゃあややこしい問題作らなきゃいいのに。なんでそんなややこしい
問題作る時間を費やすの?無駄じゃん
 
 
354 : 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/11/02(土) 23:47:45.20 ID:a38CLWHm0
>>21
簡単な答にならない場合、その問題に解答する側が時間かかる
試験時間も限られているから他の問題に取り掛かる時間が無くなる
→教師側の理解度をテストするという目的が達成されない 

 
122 : 栓抜き攻撃(埼玉県):2013/11/02(土) 16:38:10.08 ID:8CTEyCa00
>>21
お前みたいなアホをふるい落とす為だよ

 
[「数学嫌いな人あるある」が的確過ぎてワロタwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366432167/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:29:27.65 ID:KIvnyHGf0

 
この世から消えるべき 


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:33:12.08 ID:rmuEKFWV0
算数で充分だよな 
 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:35:39.56 ID:jiGEBMPi0
また中学生がスレ立てたのか 
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:47:04.34 ID:mTzfksTq0
数学出来ない奴の言い訳ナンバーワン

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:32:16.07 ID:nWXjF0Fx0
役に立つし数学面白いじゃん
学生時代唯一勉強が苦痛でなかった教科 

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:36:31.90 ID:IZWV4tdt0
算数数学は簡単に高得点取れるのに何故か苦手意識持ってる奴が
多いからアホにとっては救世主なんだよ

 
[ぶっちゃけ数学ってなんの役にも立たないよな]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:47:54.00 ID:IKa2Z5nf0

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000127-jij-soci
入学して間もない大学1年生を中心に数学的素養がどの程度身に付いているか調べた結果、
4人に1人が「平均」の意味を正しく理解していないことが24日、
日本数学会の「大学生数学基本調査」で分かった。
 調査対象は、学校週5日制が導入され、学習指導要領で学ぶ内容が
減らされた「ゆとり世代」の学生。 同会は「科学技術立国を目指す国として由々しきことだ」と
懸念している。

 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:25:43.16 ID:jo757iy80
全部足して足した回数で割ったのが平均じゃないのか・・・?!

 
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:59:42.75 ID:TFrDjaX80
>京大など最難関国立大グループの正答率は94.8%と高かったが

ちょっとまて。5.2%も間違えたやついんのかよ。
 

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:49:26.60 ID:qfuE6ElQ0
全入時代で馬鹿でも大学生だからな
母数が大きすぎる

 
[大学生の4人に1人が「平均」が分からないwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/28(金) 21:05:51.23 ID:cU2xE5Ej0
来年度から入学することになったんだが
大学始まるまでのあいだなに勉強したら良いか教えやがれ
機械工学の科だ
 


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/28(金) 21:07:26.62 ID:LCMdqKrQO
同じ学科だ
勉強しなくて別に平気


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/28(金) 21:08:51.32 ID:jPqi4q8l0
いやいや勉強しなくても平気かどうかは置いといて勉強したいんだ!!!!111
なにかあったら教えておくんなまし!!!


[工学部の奴らちょっと来い・・・いや来て下さいまし]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:14:54.93 ID:P4/WG89F0
お前とはいい酒が飲めそうだ

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:47:34.61 ID:XxRcqydp0
丸暗記だろ
なんでわざわざ分解するんだよ


 

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:16:59.21 ID:OPdj08zaO
2×7=14
14-1=13
もしくは
2×6=12
12+1=13
で考えてる
 
 

 
[7+6の計算をする時6=3+3だから7+3+3で13って求める奴ちょっと来い]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 16:55:59.02 ID:xxL76Vn+O
親父が学生時代、数学クラブなるものに入っていて
文化祭で「3と7は等しい」というよくわからんことを発表したらしいんだが
さっぱりわからん。
等しいのか?








3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 16:56:40.88 ID:cqHzqn3N0
両方一画じゃん




[3=7を証明してくれ]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/13(水) 14:02:19.31 ID:tIKFfZwX0
数学「あんたなんて嫌いっ!」


 
 
[数学「なんであたしのこと理解してくれないのよっ!バカッ!」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon