tag:料金
- 05/09
【物価高】ハワイ旅行、一人100万円時代にwwwwwwwwww
- 04/14
【悲報】ビジホの値段、限界突破WWWWWWWWWWWWWWWW
- 03/26
快活クラブ「3時間パックの料金をイメージしてください」日本人「1200円くらいやろなぁw」
- 02/23
【朗報】プロパンガスの闇にメスが入るwwwwwwwwwwwwww
- 02/05
【画像あり】どんなバカでも原発の必要性がわかる画像がこちら
- 01/24
【電気代】原発再稼働するだけでめちゃくちゃ下がるwwwwwwwwwwwwwww
- 12/29
米電力会社「寒波の為に電気料金を6000%値上げします。」
- 10/13
【大悲報】電気料金、爆上がり
- 05/14
楽天モバイル社長「まぁ、有料になってもほとんどの人は解約しないでしょ」
- 05/10
【驚愕】菅元総理のケータイ値下げ政策、とんでもない効果があったwwwwwwww
- 03/30
新電力「電気代が安くなります」→8万円台→自動更新→31万→33万→38万→もう廃業だ
- 02/17
引越し屋「見積もり6万円ですね」 ワイ「高すぎるんで他にします」→
- 05/28
【悲報】日本政府「すまん、水道維持するの無理そう。月1万円以上値上げしていいか?」
- 05/21
3900円の床屋から1300円カットに移行した結果wwwwwwwwwwwww
- 03/06
【悲報】女性「電気代が急激に高騰して月8万請求された」 この国もう終わりだろ
- 12/04
ドコモさん、2980円/20GB(5分間通話無料)プランを出し楽天モバイル終わる
- 11/27
NHK「スクランブルは意味がない。なんとかして見ようとする人がいる。」
- 09/05
電通さん、エクセルで作ったようなマイナンバーのチラシデザイン料で200万ゲットwwww
- 08/22
日本人さん、枕になるだけで時給60000円
- 08/17
先月エアコン2台24時間つけっぱなしだったんだけど
- 08/12
クーラーつけっぱの罪悪感が無くなる画像wwwwwwwww
- 07/30
ホテルさん「五輪中は1泊10万円でも予約満室やで~」
- 01/13
【悲報】ワイ駐車料金1万5000円とられる
- 12/07
ワイ「旅館着いたで。寝るで。グーグー。起きたで」「一万円になります」←ファッ!?
- 06/25
結婚式の料金明細がヤバすぎる これ生きた化石やろ・・・・
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1683507720/
- 1 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:00.11 ID:8pWdfoMV0
- もう終わりだよこの国
https://i.imgur.com/NHFmzcq.jpg- 3 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:33.62 ID:8pWdfoMV0
- ガチの金持ちしか海外に行けない模様
- 4 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:54.54 ID:8pWdfoMV0
- ワイの人生は海外旅行できずに終わるんやね…
- 9 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:04:25.01 ID:UKTDZdged
- 物価高の一言で済ませてるのヤバいよな
世界的インフレに日本だけ着いていけてないのが問題だよね - 11 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:04:33.38 ID:8pWdfoMV0
- 昔は20万くらいやろしらんけど
元スレ:http://livegalileo/1681269408/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/12(水) 12:16:48.52 ID:kO6qMSI8d
- これがアパの値段か?
- 4 :それでも動く名無し:2023/04/12(水) 12:18:41.24 ID:tAyBgl0Id
- メッツなんか4万円超えてる
頭おかしいわ
- 5 :それでも動く名無し:2023/04/12(水) 12:18:57.63 ID:lUfk10ygd
- 外国人戻ってきたら日本人は用済みってこと?
- 8 :それでも動く名無し:2023/04/12(水) 12:19:46.61 ID:jwqbrXpP0
- アパの振れ幅がでかすぎるだけやろ?
- 80 :それでも動く名無し:2023/04/12(水) 12:43:47.39 ID:8PWu0sVH0
- アパは昔から日によってはそのくらいの値段になるで
安い日はめちゃくちゃ安い
元スレ:http://livejupiter/1679678822/
- 1 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 02:27:02.29 ID:dh5ox5/G0
- 537円です
- 3 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 02:27:53.30 ID:EwoYmA7Xp
- 個室じゃないやん
- 6 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 02:29:53.45 ID:6kRPvZhp0
- チギュドチーってオープン席おれんのか?露骨にウザがられてそう
- 7 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 02:29:55.41 ID:V8BtCNk+M
- ここってカラオケあるけどどーいう仕組み?声漏れてこーへんのけ?
- 9 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 02:30:55.17 ID:yZMGKDxDd
- >>7
むしろあえて漏らして公開カラオケバトルするんやで
元スレ:http://news/1677074710/
- 1 :エリシペロスリックス(大阪府) [KR]:2023/02/22(水) 23:05:10.13 ID:2ZEae54W0● ?PLT(13100)
- 経済産業省は22日、LPガス会社が配管や給湯器などを設置した費用を
- 毎月のガス料金に含めて請求しないよう求める方針を示した。
設備費と料金を一緒に請求する業界の商慣行により請求額が- 適切かどうかが分かりづらくなって
いると長年指摘されており、是正を目指す。LPガス、不透明料金の是正へ - 経産省が制度改正方針https://t.co/PRh7ZvcNzk
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 22, 2023
- 6 :ミクロモノスポラ(東京都) [MG]:2023/02/22(水) 23:08:42.41 ID:r0a+MRdI0
- 田舎だと他に選択肢無いからやりたい放題だもんな
- 9 :シュードアナベナ(大阪府) [US]:2023/02/22(水) 23:09:16.64 ID:pSEwoUgo0
- 地方の賃貸のプロパンガス高すぎだから安くしてほしいわ
- 24 :アシドバクテリウム(茸) [US]:2023/02/22(水) 23:18:18.56 ID:k2aR5k3H0
- 今さら、どうしろって言うの??
わざわざ都市ガスのエリアに、プロパンガスのアパート建てたのにwww
- 25 :ロドシクルス(東京都) [ニダ]:2023/02/22(水) 23:18:32.49 ID:jnRL6CnD0
- >>24
ざまあ - 228 :メチロコックス(北海道) [TH]:2023/02/23(木) 08:29:30.33 ID:sOPmQI+W0
- 30年遅いよ
元スレ:http://livejupiter/1675403327/
- 1 :名無しさん@おーぷん:23/02/04(土) 03:39:38 ID:W53d
- ほれ
- https://i.imgur.com/XUVCWBY.jpg
- 3 :名無しさん@おーぷん:23/02/04(土) 03:40:11 ID:RJKV
- どうゆうこと?
- 5 :名無しさん@おーぷん:23/02/04(土) 03:41:52 ID:W53d
- >>3
各電力会社の4月からの値上げ
- 6 :名無しさん@おーぷん:23/02/04(土) 03:43:04 ID:W53d
- 北陸のヤツら電気代が1・5倍になるとかマヂか!
もう経済も生活もガタガタになるやろ - 8 :名無しさん@おーぷん:23/02/04(土) 03:46:00 ID:W53d
- 電気代が上がれば、製品のコストが上がる。
企業はその上がった製品のコスト分を消費者から回収するしかない。
よって、4月から恐ろしい物価の値上げが起きる。
いままでとは考えられんレベルの値上げ地獄が始まる。
元スレ:http://livegalileo/1674401946/
- 1 :それでも動く名無し:2023/01/23(月) 00:39:06.89 ID:cEmGaVyPp
- こんなん再稼働するしかないやろ
- 3 :それでも動く名無し:2023/01/23(月) 00:40:05.01 ID:v1jXmi9m0
- なんで原発つかわんの
- 4 :それでも動く名無し:2023/01/23(月) 00:40:56.17 ID:GjLggU4s0
- >>3
事故起きた時に責任取りたくないから
- 5 :それでも動く名無し:2023/01/23(月) 00:42:33.22 ID:jpl3XwKB0
- >>3
クリア基準みたしたら原発稼働していいよってなってるけどいつまで経っても基準みたさないから
西日本が稼働再開してるのは基準クリアしたからただそれだけ
- 40 :それでも動く名無し:2023/01/23(月) 00:59:31.80 ID:N3cHV8Sba
- 実際東電以外は再稼働順次進んでる
元スレ:http://news/1672211304/
- 1 ::2022/12/28(水) 16:08:24.54 ID:6GugKoK00●.net ?PLT(14001)
- https://financialpost.com/pmn/business-pmn/
americans-wallets-set-for-hit-from-winter-home-heating-bills- 冬の暖房費に悩むアメリカ人
この寒波の影響で、電力卸売価格が6,000%以上も高騰しており、- 冬の暖房費の高騰が懸念されています。
- 10 ::2022/12/28(水) 16:12:45.11 ID:UfyGHXOD0.net
- 家計直撃ってレベルじゃねえだろ!w
- 12 ::2022/12/28(水) 16:13:45.60 ID:zHCBKXVI0.net
- 原油価格はさがってるのになんで値上がりするんだ?
- 19 ::2022/12/28(水) 16:16:03.44 ID:6GugKoK00.net ?PLT(13001)
- >12
あれは平均 - 27 ::2022/12/28(水) 16:17:53.50 ID:szB8QwCr0.net
- 一家に1台原子力発電
- 30 ::2022/12/28(水) 16:18:27.87 ID:eAbNRYZF0.net
- アメリカやべぇな
値上げ幅が段違い過ぎる - 32 ::2022/12/28(水) 16:19:07.38 ID:EiSgzUiC0.net
- EV車用のガソリン発電機が売れるな
元スレ:http://livegalileo/1665479258/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:07:38.84 ID:6Db1odS/0.net
- ええ!?
ええ!?何これ
この料金明細おかしいぜ- 2 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:08:15.54 ID:6Db1odS/0.net
- 去年のこの時期は6000円もかかってなかったのに
今年は8000円超えとるんやけど - 9 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:09:41.95 ID:aiScJJwt0.net
- ???「再稼働反対!再稼働反対!」←これ
- 19 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:12:26.68 ID:bRm49Iix0.net
- なお電力株はどこも暴落
- 23 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:15:02.61 ID:x0BWbbRo0.net
- >>19
昔電力の株買おうと思ってたけど安泰ちゃうんやな - 26 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:16:06.44 ID:bRm49Iix0.net
- >>23
ワイの大手電力株は-40%で無配や
塩漬け
元スレ:http://livejupiter/1652423986/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:39:46.11 ID:0SzeCIfI0.net
- 「無料終了による離脱はゼロではないが、ほとんどの方が残るのではないか。
- データ利用量が少ない人でも楽天市場での買い物は多い。
- 楽天市場のポイント還元率を上げることで、トータルのメリットになればいい」
- (楽天モバイルの矢澤俊介社長)
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/13/news113.html
- 5 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:41:12.32 ID:lGwSm0G70.net
- 少なくとも0円で使ってる奴らは乗り換えるやろ
- 9 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:42:21.77 ID:5kTOcEys0.net
- バカにされてて草
- 15 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:44:37.66 ID:uV/v5jba0.net
- 0円じゃなければ意味ないで
- 24 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:47:28.61 ID:jGRajF590.net
- 上げるにしてもいきなり980円は謎
- 26 :風吹けば名無し:2022/05/13(金) 15:48:10.80 ID:+tu17hcUd.net
- 100円が980円だったら意外と抜けないと思うが
0からはキツイと思う
根が乞食な連中だろうから
元スレ:http://livejupiter/1652108038/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:53:58.81 ID:i0oFdYwQ0.net
総務省の発表によると3月末で携帯電話利用者の約4分の1に当たる3710万件が、割安な料金プランに乗り換えたことが分かりました。
— 菅 義偉 (@sugawitter) May 2, 2022
昨年5月末の試算では約1570万件の乗り換えで、国民負担が約4300億円軽減しています。
多くの皆さんが割安料金プランへ乗り換え、負担軽減を実感して頂きたいと思います。- 2 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:54:55.02 ID:Q/pxedlA0.net
- 当時から有能政策やったやろ
- 6 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:55:13.95 ID:NvV8Kvlu0.net
- ワイドコモ社員、苦しい
- 7 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:55:35.48 ID:+nHn/wkod.net
- >>6
ざまあ
- 12 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:57:11.07 ID:0kodQ6TZ0.net
- >>6
需給に見合った適切な給料に下がるだけや
派遣に窓口しつけてたツケ
- 10 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:56:47.33 ID:m/uQOMPQa.net
- ガースーで景気爆発しとったのにな
今の日本とかほんま経済完全に終わっとるわ
- 14 :風吹けば名無し:2022/05/09(月) 23:58:00.30 ID:hXh4zQo60.net
- 改革する菅→支持率低下
何もしない岸田→支持率上昇
元スレ:http://news/1648448360/
- 1 ::2022/03/28(月) 15:19:20.16 ID:GA329ONd0.net ?PLT(13001)
- 新電力、電気代4倍に…経営者「廃業しかない」 燃料価格高騰背景、切り替え先見つからず
3/28(月) 10:33
新電力と契約する福井県嶺北地方の繊維関連企業の50代社長が福井新聞の取材に応じ、- 電気料金高騰の実態を語った。燃料価格高騰を背景に昨秋以降急激に上昇し、
- 割安だった昨春の電気料金に比べて今年1月分は約4倍に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b62152a92ada8b3bd34206bf9123455d80c3e0
- 5 ::2022/03/28(月) 15:21:28.88 ID:t5xuXJ7f0.net
- ライフラインに関わるものは、変えちゃいけないんだよ
なんぼ言ったて、そんなに安くなるもんでもないしな
- 9 ::2022/03/28(月) 15:23:12.80 ID:4h0ocYLw0.net
- 新電力は大手のガス会社以外どこも詐欺紛いだよ
ガス会社だけはガスの購入ルートを握ってるから電力より強かったりする
- 502 ::2022/03/29(火) 14:59:17.90 ID:haxzGV1u0.net
- >>9
安くできる理由が明確じゃないと心配だよね - 11 ::2022/03/28(月) 15:23:23.90 ID:xiAJE5y60.net
- そんなもんに飛びついたバカいるんだな
- 31 ::2022/03/28(月) 15:30:03.52 ID:Dv8gPoII0.net
- 北陸電力に法人契約切り替え殺到し受付停止 燃料の高騰、ウクライナ危機…電力業界に異常事態
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1515876
- 49 ::2022/03/28(月) 15:37:11.42 ID:icujW6j+0.net
- >>31
これか。しょーもないな。政策失策じゃん。原発動かせよ。セルフ経済制裁してんじゃないよ。
元スレhttp://livejupiter/1644957870/
- 1 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 05:44:30.99 ID:oAUAh6xFp.net
- 引越し屋「ちょっと上と相談してみます」
引越し屋「今日契約するなら16000円でやります!」
引越しってマシで最初ぼったくる気マンマンやん
- 2 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 05:45:53.45 ID:EKxyrWw20.net
- 見積もりサイトでやった途端メールバンバンくるの怖い
- 29 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 06:04:13.67 ID:Wgit/Zy+0.net
- >>2
電話番号入れたら深夜早朝関係なくばんばん電話きたわ
出なかったら違う番号でかかってくるの繰り返し
そんなことされて誰がその会社使おう!ってなると思うんやろな
- 13 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 05:55:48.31 ID:sUMp17LE0.net
- >>2
あれ電話番号売られてるで
めっちゃマンション投資から電話くるようになったわ - 44 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 06:18:29.39 ID:s41hbBtbH.net
- >>13
マンション投資は「仕事なくして無職なんです」言うたら二度とかからなくなるぞ
元スレ:http://livejupiter/1622096904/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:28:24.02 ID:cx5HBKln0.net
- 水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算
自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で- 平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。
人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水道管など設備の更新費用がかさむためだ。- 料金(月額)が1万円を超える自治体は31に上り、水道財政の逼迫(ひっぱく)ぶりが浮かび上がった
https://news.yahoo.co.jp/articles/993260103bff0b633238cbee96873f59dc283b92- 4 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:01.40 ID:NKQb4UdD0.net
- 井戸が増えるな
- 5 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:03.80 ID:5tCSYmTr0.net
- 政府じゃなくて自治体定期
- 11 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:42.71 ID:nZERmfUn0.net
- 日本自慢の水道水すら無くなるのか
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:30:00.81 ID:vtV1MkOMa.net
- 過疎地域に住むやつがいなくなれば行政サービスも無駄に維持する必要なくなるからええやろ
- 24 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:30:53.92 ID:LLznD12n0.net
- ジジイ増えすぎて水道工事やらせる若者少なくなったンゴ
- 94 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:34:39.37 ID:sqb1RCNPr.net
- >>24
雪かきとか剪定もヤバイで
人材不足なのに金出さないお役所が悪いんだけどな - 201 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:39:36.32 ID:i8N2SDNS0.net
- み・・・水・・・
元スレ:http://livejupiter/1621376622/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:23:42.55 ID:GPZDoD9h0.net
- 変わらなくて草
1300円の方は顔剃り入れても- たったの2100円やwwwwwwwwwwwww
- 2 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:24:02.84 ID:2RdO/A/00.net
- 顔剃りたっか
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:25:31.74 ID:GPZDoD9h0.net
- >>2
いうほど高いか?
まあ初回でやって以降断ってるけど - 3 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:24:03.23 ID:GPZDoD9h0.net
- 余計な会話無いのが地味にええわ
- 16 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:29:10.17 ID:0UC0QS0BM.net
- 逆に女のコと話したいから美容院に変えたわ
髪型とかわからんので任してるわ
- 18 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:29:28.48 ID:USyR/T530.net
- わいのルーティンはQBハウスで1300円カットした後、
- 「っざけんな下手くそ」言いながら家に帰ってバリカン坊主や
- 「っざけんな下手くそ」言いながら家に帰ってバリカン坊主や
- 22 :風吹けば名無し:2021/05/19(水) 07:30:27.24 ID:55XTuGcg0.net
- >>18
QBハウス行く必要あるんですかね
元スレ:http://livejupiter/1614751407/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:03:27.45 ID:ymIbQ68t0.net
- 下級国民は電気使わず原始時代の生活に戻れってことか?
「電気代8万円、ぎゃー」利用者衝撃 新電力料金急騰、想定外 背景にLNG不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/113b4b33383aff072fa344750484440d73bf567d
- 2 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:03:41.00 ID:ymIbQ68t0.net
- 電気を上級国民が独占する時代に
- 5 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:04:16.63 ID:DD4eGFbgM0303.net
- なんて悲しき国…!
- 9 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:04:56.01 ID:Mpmxa8O7r0303.net
- 新電力選んでリスク取ったツケやん
- 31 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:08:28.27 ID:uuxbGLte00303.net
- >>9
それはそうだがここまでの高騰は予想できないだろ
- 24 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:07:57.41 ID:2ln0MX3i00303.net
- 今まで安かったんやからええやん
自分で選んだんやで
- 26 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 15:08:03.11 ID:kuZVY0rDa0303.net
- そういうプラン選んだのお前じゃん
元スレ:http://news4vip/1606975341/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:02:21.652 ID:pr+RTMVU0.net
- 短かったな...
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:03:27.973 ID:6SAu7kjGd.net
- 縛りと追加ギガでどうでるか
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:04:41.751 ID:cynaOL+/M.net
- >>6
縛りはなし
手数料もなし
パケット追加は500円/GB←ここもうちょっと攻めてもよかった
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:05:56.238 ID:k0vWFtdkd.net
- 通信制限になったら速度は?
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:06:53.151 ID:pr+RTMVU0.net
- >>20
1Mbps出る
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:07:30.181 ID:l0k/MKnmM.net
- 2年縛りないの?
なんか裏があるだろ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/03(木) 15:08:01.761 ID:fQXswWrC0.net
- >>26
ネットでしか契約できない
元スレ:http:///livejupiter/1606348294/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:51:34.09 ID:HypQLeXoM.net
- NHK「全員に払ってもらうしかない」
- 一理ある
- 2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:52:04.52 ID:3CAhGxaZ0.net
- 何を根拠にそんな自信が持てるんや
- 7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:54:22.08 ID:DAwIDGQHa.net
- まず給料下げたら?
- 9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:10.38 ID:qSWVKWsLp.net
- おかあさんといっしょがあるからちゃんと払ってるぞ
- 10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:55:20.69 ID:LokG3n3VH.net
- プロ野球とか大相撲とか将棋とか営利目的の企業はモザイクかけてもええやろ
Jサッカーと囲碁はよくわからん - 14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 08:56:33.71 ID:1m/TUy/er.net
- >>10
囲碁将棋と大相撲は日本古来の文化でもあるしええやろ - 117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:11:20.70 ID:EKUEqTWK0.net
- >>10
Jリーグなんてユニフォームに広告付きまくりやから画面全部モザイクやん - 235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 09:22:06.29 ID:RktTfEZC0.net
- >>10
お相撲にモザイクとかエッチすぎるやん
元スレ:http://livejupiter/1599237368/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:36:08 ID:fElpFpmQ0.net
えぇっっっ!
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) September 4, 2020
この電通さんのデザイン料200万円!
高すぎる!と率直に思った件
総務省曰く、このマイナンバー制度を広報するポスターとチラシ・リーフについては、電通さんが受注して、
デザイン料は200万円(ウサギのデザイン料は別)。
そんなに専門性がいるデザインなのでしょうか??? pic.twitter.com/gCFrHaQzBb
- 3 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:36:40 ID:qeNxYP/r0.net
- パワポやろ
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:37:22 ID:SUfcJRRSa.net
- これエクセルなん?
- 8 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:37:31 ID:OnfEOhSO0.net
- でも200万円って電通社員にとっては時給レベルやろ
- 10 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:37:58 ID:+FCvHEqS0.net
- 共産党が文句言ってるんなら適正価格だったってことだろ
- 28 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:40:59 ID:bn4kkZSB0.net
- このウサギが200万なら分かる
- 14 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:38:24 ID:KFkQtAx60.net
- うちの会社の総務のじいちゃんが必死になって作った社内広報みたい
- 16 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 01:38:37 ID:KdaqkIVq0.net
- 下請けは10万だから適正だぞ
元スレ:http://livejupiter/1597984328/
- 1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:32:08 ID:wNOnYPoIa.net
- ボロいな
https://i.imgur.com/VysquJQ.jpg- 2 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:32:47 ID:/CrTGI+D0.net
- 左上の女の顔ホンマ好き
- 3 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:33:25 ID:wNOnYPoIa.net
- 寝てるだけで金が入る
- 7 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:33:58.13 ID:DXSaDIlv0.net
- 何これ?
お尻枕?
- 9 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:34:18.39 ID:h7qokRmI0.net
- これで屁こいたら値引きされる?
割増される?
- 42 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:41:05 ID:j/ht0jYGa.net
- >>9
割増やろ - 18 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 13:35:39.52 ID:i3cX30jU0.net
- 実際女の尻って最高でしょ
元スレ:http://news4vip/1597432210/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 04:10:10.567 ID:p4p2XW4f0.net
- 電気代6000円しかこなかった
普通なん?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 04:12:32.173 ID:Sqqd1xdad.net
- うちもそんな感じ
アパートで一部屋が狭いからかも? - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 04:13:39.449 ID:p4p2XW4f0.net
- >>2
その前の月は付けたり消したりしてたからか1万超えてたんよ
付けっぱなしの方が安いって前にニュースで見たけど本当だったのかな
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 05:01:24.466 ID:5rhAUsyja.net
- >>5
温度を上げたり下げたりするのにエネルギーを使うから
せっかく温度を下げたのに
止めて上げてしまったらその分損なんだよ
車で平坦な高速道路を長く走ると燃費良くなるのと一緒 - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 04:13:47.327 ID:pGkVcz/p0.net
- 何年制のエアコン?
- >>6
どっちも去年買った奴
元スレ:http://livejupiter/1597181097/
- 1 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:24:57 ID:lFv0N0Gm0.net
クーラーつけっぱに罪悪感あったけど、これからはずっと付けとくわ。 pic.twitter.com/itS2Dg6Dxn
— 床 (@jz5hz0026) August 11, 2020
- 4 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:27:17 ID:MgA70LW7r.net
- 300円もかかるならフードコートで1日潰すのもありやな
- 10 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:28:38 ID:8aKbk5r90.net
- >>4
追い出されない?
- 11 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:28:39 ID:prRejJGu0.net
- 月にプラス2~4千円の電気代で毎日快適な事考えたらむしろ安い
- 13 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:29:51 ID:otX9SyTX0.net
- >>11
ホンマこれ
ケチって死んでもうてどうすんねん - 23 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:31:54 ID:PItF+O0L0.net
- 14時間とかいう中途半端な時間は何やねん
- 33 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 06:33:03 ID:IXGtUkRQ0.net
- >>23
10時間は仕事行ってる計算やろ - 386 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 07:08:19 ID:/3yx5mVir.net
- たっか!節約の為にパチ屋行くわ!
元スレ:http:/livejupiter/1595991841/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:04:01.21 ID:y70pW3aU0NIKU.net
- 現在「ツインルーム8000円でいいから泊まって・・・」
- 10 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:05:13.36 ID:BX83Bz8Z0NIKU.net
- やっす
泊まろうかな
- 12 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:05:19.25 ID:HoOYzUKnaNIKU.net
- ホテルさん「Go toキャンペーンで旅行しに来る情弱騙して値上げしたろ!」
- 13 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:05:24.12 ID:fq9LesfjdNIKU.net
- ざまぁとしか言いようが無い
- 17 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:05:55.78 ID:JiQnPE8UpNIKU.net
- そこまで良い部屋じゃなさそう
- 24 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:06:23.02 ID:g+vs+4nIMNIKU.net
- ビジホレベルやん
- 37 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 12:06:57.02 ID:v5W58ZpDaNIKU.net
- わんちゃん東横インの方がいい部屋まである
元スレ:http://livejupiter/1578782188/
- 1 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:36:28 ID:PKdFbqrSa.net
- 最大料金土日は無しとかふざけんなや
- 2 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:37:09.79 ID:IqKOXVJdd.net
- マ?
- 4 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:38:00.90 ID:PKdFbqrSa.net
- >>2
マジや30分300円のところで
最悪やわ
- 3 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:37:40.66 ID:ik7MNR09r.net
- 打ち切りなしに止めたんか
- 6 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:38:33.77 ID:PKdFbqrSa.net
- 平日最大料金1500円やって
土日は最大料金なしやった
- 28 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:47:17.30 ID:Lmt/av8Cd.net
- >>6
ワイも似たような事したことあるわ
それ以来細かく料金確認するようになったわ - 8 :風吹けば名無し:2020/01/12(日) 07:39:14.65 ID:mkrnwEd60.net
- しゃーない切り替えていけ
元スレ:http:///livejupiter/1575651853/
- 1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:04:13 ID:zi15XPw50.net
- 「一万円(ワイの日給分)になります」
ええんか?- 3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:04:42 ID:vq0DmwCpa.net
- 温泉は?
- 4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:04:44 ID:xOHIY6OYd.net
- 飯くえ
- 18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:07:57.39 ID:Fhe/b7V30.net
- ワイ「旅館飯食うンゴ~」
旅館「よく分からない小鉢ドーン!よく分からない野菜ドーン!よく分からない魚ドーン!」
ワイ「ヒェッ…」 - 22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:09:20 ID:d2IxWXd/a.net
- >>18
魚は鯉以外なら美味い - 47 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:15:26.87 ID:8DZ2jTNh0.net
- 1万~2万の旅館はガッカリ夕飯多い気がするで
- 11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:06:35.43 ID:zi15XPw50.net
- 一泊3千円位にするべきやと思うんやけどね
- 26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:09:48.42 ID:d2IxWXd/a.net
- 旅館でいつもと同じテレビ番組見る奴…w
- 30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:10:47 ID:AiUOxvh0F.net
- ピンクコンパニオン呼んだことあるやつおる?
- 31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 02:11:11.64 ID:d2IxWXd/a.net
- あるけどつまらんで
デリヘル呼んだ方がマシ
元スレ:http://livejupiter/1561309836/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:10:36.53 ID:Jb20G3iNM.net
- 費用の内訳
- 挙式料 10万円
チャペル装花 5万円
披露宴装花 23.57万円
ホール使用料 10万円
料理・飲料 166.7万円 96名分
演出 12万円 司会 音響 テーブルコーディネート
新婦衣装 59.3万円 2着分 二次会使用料 インナー込 小物込
新郎衣装 22.2万円 二次会使用料 小物込
美容ヘアメイク着付 25万円 リハーサル お色直し
引出物 59万円 記念品 ウェルカムボード
印刷物 14.2万円 招待状 席次表 席札
写真撮影 25万円
ビデオ撮影 6.3万円 持込プロフィール映像
サービス料 21.2万円 ホール・飲料の12%
小計 459.6万円
消費税8% 36.7万円
合計 約 496.4万円
- 挙式料 10万円
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:11:01.74 ID:VxoY08zG0.net
- 別に人生で1度くらいいいだろ
- 11 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:13:33.05 ID:ESF5oH15a.net
- >>4
これよく言うけど人生で1度のことより何度もあることに金使うべきやないの
- 7 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:12:23.17 ID:wX6Wc5TT0.net
- 外車買えるやん
ワイだったらそっち優先するンゴ
- 8 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:12:25.27 ID:eXgwh0GM0.net
- ご祝儀あるから全額負担にならないし
- 16 :風吹けば名無し:2019/06/24(月) 02:15:01.99 ID:ocogL3hW0.net
- 80人が3万で240万
20人が10万で200万
大体カバー出来るな