tag:新卒
- 02/01
新卒者対象研修が無給だから断った結果
- 08/20
新卒だが部長に怒鳴ったったwwwwwwwwwwwwww
- 06/03
新卒から公務員になった結果www
- 04/09
新卒の子から「辞めようと思います」ってメッセ来てるんだが
- 01/04
コネ入社の新卒がクビwwwwww
- 12/23
新卒に怒る→無断欠勤ww(三日)→今日出社→怒る→無断退社www
- 12/20
新卒怒った結果wwwwwwwwwwwwwww
- 08/21
新卒がクビになったwwwwwwww
- 06/29
新卒で就職できなかった奴の末路
- 06/11
4月から社畜になった入社以来初のお休みwwwww
- 05/28
新卒社員だけど会社クビになったwww
- 04/01
国家公務員、新卒採用56%削減wwwwwwwwwww
- 01/06
リクルートスーツは不要、卒業後3年以内もOK──ソニーのユニークな新卒採用方針
- 11/19
GREEの新卒給与1500万ワロタw 1000万のモバゲーとはなんだったのか
- 11/18
内定取れなかった新卒のその後ってどうなるの?
- 11/04
企業「定年が5年延長するし新卒採用カットするわ」 全体の4割が実施
- 10/26
新卒で就職してすぐ辞めるやつwwwwwwwww
- 10/06
企業が新卒学生に求める真の「コミュニケーション能力」とは…
- 08/05
大学を卒業後、進学も就職もしていない人が8万8千人 就職難で留年した人は4万5千人
- 07/06
女>男だということが就活で証明された。新卒女子大生の正規雇用率が男子を上回る
- 02/17
これでも看護やらんのか? 新卒で年収500万以上(※男性大歓迎)
- 02/09
ゆとり新卒に企業はスパルタ研修 「会社理念を大声で復唱」「石ころと木を売ってくる」
- 01/30
おとなしい学生は採らない! 富士通、一芸採用枠3倍に
- 01/23
武田薬品 「新卒でTOEIC730点以上だけ応募してね」
- 01/20
既卒者も「新卒」扱い=12年春入社枠から―トヨタ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391174826/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:27:06.30 ID:921Nsz1D0
- この時期に内定取消しされた
勉強の為の自発的な研修だから無給
よって参加は自由というか自己判断と言われたので
内定取消しメールきた
理由は就業に臨む意思が薄弱で当社には- 不適合だから、だってさ
これって訴えれる???
ちなみに大手コンビニ- この時期に内定取消しされた
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:27:41.86 ID:EYTuqqAn0
- セブン-イレブンか
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:29:12.96 ID:921Nsz1D0
- どこかいうのは避けるがセブンじゃない
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:28:18.62 ID:fwVOPlLm0
- 公務員試験うけろ
以上
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:30:27.92 ID:921Nsz1D0
- どーすりゃいーんだよ、あと二ヶ月だぞ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:30:36.31 ID:tBS/Lxjt0
- 最初からこの展開を望んでいたくらいじゃないとお前の負け
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 22:32:27.36 ID:DnFyt4Tx0
- さしあたっては、社名は晒しておけ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376916119/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:41:59.88 ID:ncm8ifp10
- 先週から風邪気味な俺に部長が
- 「社会人が風邪引いちゃダメだよ、
- 自己管理が出来てない」とかネチネチほざくから
「誰だって好きで風邪引くわけねぇだろ、頭おかしくなったか- 糞ジジィ!!」って怒鳴り返してやったwwwww
その後も他の社員が止めに来るまでの3分間、- 世間知らずジジイを説教してやったwwww
- 2 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/19(月) 21:42:29.98 ID:7OGgEO+X0
- これはgj
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:52:16.73 ID:Miwg/QdC0
- という妄想
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:43:14.33 ID:m2lSiGA10
- 誰が得すんの?
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:44:24.24 ID:tE9uPnDX0
- >>6
コストカットしたい管理部門の部長
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:43:35.01 ID:OD7Y/rwW0
- そういう上司のネチネチした嫌がらせは真に受けるやつはすぐに辞めていって結局ニートになる
さらっと流さないと社会人としてダメ
- 8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/19(月) 21:43:44.73 ID:d+iwTMGg0
- これはスッキリするな
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370023708/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:08:28.37 ID:j1A5UJ3kP
- 天国過ぎワロタ
ノルマと言うものが存在しないのがでかい
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:09:37.96 ID:RQxmoBJLO
- 生きてて楽しいって感じ?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:10:52.77 ID:j1A5UJ3kP
- >>3
ほぼ定時で趣味の時間が大量に取れるから楽しいな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:12:29.42 ID:D2/KR0ar0
- いまからでも公務員の勉強するべきかな
ノルマに追われる日々なんて絶対無理 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:13:30.00 ID:j1A5UJ3kP
- >>6
まあ普通に民間で就職したらノルマがあると思った方がいい。営業に回されるし。
それが嫌なら公務員になるしかないと思う - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:15:31.84 ID:D2/KR0ar0
- 営業なんて一番向いてないの自分がよく知ってるわ
仕事してから勉強始めたの?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:18:32.21 ID:j1A5UJ3kP
- >>10
俺もその考えで公務員になったよ。
新卒から公務員になったから仕事はしてない
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365346074/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:47:54.08 ID:spf2ils70
- どうすりゃいいんだよ……
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:50:06.23 ID:tLfZ0VLX0
- 辞める前に抱かせてってお願いしろ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:55:07.51 ID:PdDgHSCQO
- 暗に「貴方と結婚して寿退社したい」って言われてんじゃね?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:53:42.47 ID:0Y0ocSrl0
- はええw1週間か
ブラック?- >>6
黒くも白くも無い会社だと思う - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:54:29.24 ID:SiLmqafa0
- 相手女か?
女なら良いだろ、さっさと旦那探せよって送っておけ- >>7
女の子
旦那捜しに苦労しそうに無いタイプではあるが……
ちなみに、男が多くてノリがキツ過ぎるってのが理由だそうだ
確かにちょっとノリが酷い部分はあるな……
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:15:28.86 ID:5cqcWskY0
- メッセってなに?
わかいなー
>>29
Facebookメッセンジャー
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357270716/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:38:36.88 ID:rsEP7W4k0
- 新年早々全社員の前で通告されてたwwwwwwww
メシウマwwwwwwww- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:40:22.40 ID:rsEP7W4k0
- うちは零細で年収低いけど働きやすいグレー企業
創業20年で離職者ゼロ
初の退職者が新卒とかwwwwwwwwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:39:15.99 ID:AE0d8VTZ0
- もう仕事始まってんの?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:44:28.66 ID:rsEP7W4k0
- >>5
うち取引先が医療関係だからもうやってるんだわ
それでうちも早々出社
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:39:02.68 ID:7UNrZ4iJ0
- なんでコネってわかったの?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:42:17.31 ID:rsEP7W4k0
- >>2
上にも書いたとおり零細だし
今居る社員でぬくぬくやれてるから新卒採用する必要が無いが
取引先の部長から
助けて!Fランとは言え大学行かせたのに就職できないの!
バイト先に入れてもらおうとしても丁重にお断りされたの!
って言われたからしょうがないので採用したと社長の談
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356102373/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:06:13.30 ID:dlAgPZq40
- できれば、辞めてほしい・・・
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:06:45.81 ID:i5s2YBr30
- この前のやつか?
- ※新卒怒った結果wwwwwwwwwwwwwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5677.html - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:09:48.70 ID:dlAgPZq40
- この前もスレ立てました。
所長「コレコピーしてファイルにまとめといてくれる?」
新卒「あ~俺、そうゆう仕事やる為にこの会社入ったわけじゃないんですよね~」
所長「何事も経験だからね。とりあえずやってもらえる?」
新卒「チッ」
俺「ゴラァ!」(顔面にグーパン) - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:07:16.38 ID:qgU+qv6U0
- 怒った理由による
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:08:55.10 ID:dlAgPZq40
- >>5
所長に舐めたこと言ったから、殴った
今日は、やさしく怒った
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355927153/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:25:53.61 ID:R+BhxJms0
- 無断欠勤3日目・・・
どんだけメンタル弱いんだよ・・・
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:26:15.98 ID:CZVYjkuH0
- なにこれ独り言?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:29:05.15 ID:W/3eXcsv0
- いるいる
弱者は消えてくれて結構!
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:26:37.95 ID:8IdrQcxl0
- 怒ってんじゃねーよハゲ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:27:02.77 ID:I+0v1kya0
- たまに説教クソ下手くそなやついるけどお前もしかしてそれか?
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345433786/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 12:36:26.00 ID:aa9gSK7T0
- 俺より働いてるのにwwwwwwwww
社会厳しすぎワローリングストーンwwwwwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 12:37:06.36 ID:9HUIK8Dl0
- なんで>>1が首にならないの?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 12:37:49.62 ID:G1gjGdq50
- なんでクビになったの?
とは絶対に聞いてやらない - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 12:39:21.23 ID:aa9gSK7T0
- ガチFランで新卒で内定取れなかった子なんだけど
6ヶ月はアルバイト扱いでうちが拾ってあげたのね
確かに頭は悪いし何度言っても覚えられないし
メモとってもメモなくしちゃうけど一応言われたことはちゃんとやってたんだよ
でも夏休み明けの今日クビ宣告されてたwwwwwwww
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340874567/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:09:27.66 ID:clET+2Dr0
- ってどうなの?大学四年で今しがた
- 就活やめることを決意したんだけど
こんなやつは卒業後どんな人生の歩むんですかね
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:12:41.76 ID:H4uYaUBL0
- >>1
俺まだNNTだが諦めるのは早い!
もう少しがんばろうぜ!
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:17:41.91 ID:clET+2Dr0
- >>9
でも40社受けて全部落ちるってことは統計的におれが内定貰える確率ってほぼ0%ってことじゃん?
だからこれ以上時間と金をムダにするのはやめようという勇気ある決断なんだ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:27:04.62 ID:7GFNvnWjO
- 中卒フリーター高卒フリーターと同等になる
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:39:36.66 ID:gX3SFUkh0
- 2年間無職だったけど就活はじめて2社目で受かった
ちゃんとした理由さえあれば既卒職歴無しでも仕事見つかるんじゃね?
大企業志望なら知らんが
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339279868/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:11:08.32 ID:DuC8ZoIL0
- 2ヶ月もお休みないとか
- もうイヤwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:13:01.21 ID:9azO71Jri
- これはやめるべき
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:13:16.28 ID:gd6yTPwG0
- 何してるの
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:16:47.20 ID:DuC8ZoIL0
- >>6
看護師
来週から夜勤もはじまるとかもうイヤだwwwwwwwwwwwwww -
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:19:14.49 ID:mEcueSusP
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 07:19:14.49 ID:mEcueSusP
- マジだったらお前が看護されてるだろ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 22:30:21.63 ID:9TbEZEbri
- 死にたい…
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 22:31:05.98 ID:sJZ5pC860
- そんなすぐクビになるもんなのか
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 22:31:40.23 ID:Jx/vz33ci
- クビになるのはなかなか難しいぞ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 22:31:41.82 ID:PkRU+44e0
- 早すぎだろまだ2カ月たってないぞ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 22:32:11.77 ID:Kh3Y6WQy0
- お前が相当のことをしたか会社が相当のブラックかだろう
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 12:28:46.89 ID:6VLnjT6U0
- はは…
政府は30日、2013年度の国家公務員新規採用について、- 09年度(8511人)比で56%削減する方針を固めた。
- 府省側も受け入れ、採用削減問題はこれで決着する見通しとなった。
- 民主党政権は、11年度に09年度比37%減(採用上限は5333人)、12年度に同26%減
(同6336人)と、新規採用の抑制を進めてきた。56%減は民主党政権で最大の削減幅となる。- 行政改革担当の岡田副総理は当初、7割以上の削減を指示したが、
- 治安にかかわる専門職を抱える省庁が、急激な削減方針を問題視していた。
- ▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00245.htm- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 12:44:22.74 ID:6VLnjT6U0
- 8511人→3745人となります
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 12:29:09.71 ID:0a+RUfLp0
- 民間がきつくなるな
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 12:44:22.73 ID:J9na/85o0
- 現行公務員の給与減らせよ
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/01/06(金) 14:54:50.60 ID:???0
- リクルートスーツは不要、卒業後3年以内もOK──ソニーのユニークな新卒採用方針
「面接で自由な服装を呼び掛けると『これは罠だ』とつぶやかれる時代」──- ソニーは新卒採用の「ルールを変えよう」と、普段着での“シューカツ”を保証する。
ソニー新卒採用のコンセプト
「卒業後3年以内も対象」「服装は自由」──ソニーが2013年度新卒採用でユニークな- 方針を掲げている。 「多様な人材がいるからこそイノベーションが生まれる」として、
「それぞれの個性を大切にするため、日本特有の“シューカツ”というルールを変える」という。
対象に卒業後3年以内の人も含めることで卒業後に海外留学したり、起業したりといった
「様々な選択肢を歩んだ人と出会いたい」という。マニュアル化された面接を避けるため、
選考方法では複数のコースを用意。ワークショップや企画提案、プログラミング手法の
ディスカッションなどから選べるようにする。
“シューカツ”の象徴であるリクルートスーツ。
「面接で自由な服装を呼び掛けると『これは罠だ』とつぶやかれる時代」だが、
「大事なのは中身」と普段通りの服装で大丈夫だと保証する。
もちろんスーツ姿が自分らしいという人はスーツを着てもOKという。
元々、ソニーは応募書類や面接で大学名を聞かない「学歴不問採用」などで先駆けてきた。
「学生と『対等でありたい』というのは理想論かもしれないが、ソニーの- ことが好きな人に来てほしい」という。 同社の取り組みに対し、Twitterでは好意的な反応が多い。
「これなら採用される側も言い訳できない」という声も。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/06/news034.html
- リクルートスーツは不要、卒業後3年以内もOK──ソニーのユニークな新卒採用方針
- 4 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 14:56:49.39 ID:NvWNWxQK0
- 鵜呑みにする馬鹿は居ません
- 9 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 15:00:55.76 ID:KIbDjuA60
- 三年後でも新卒扱いは政府が決めたことだから全然ユニークじゃない
- 23 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 15:10:08.13 ID:uAaaGGXm0
- Sonyなら罠ではないだろ。
もっとも、選考基準が違うだけで難易度自体はむしろ高いという罠。
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:11:15.50 ID:i8FOqa5u0 ?PLT(19232) ポイント特典
- http://www.gree.co.jp/recruit/graduate/process.html
給与
(開発職・総合職共通)
学部卒:4,200,000円~15,000,000円
院卒 :4,500,000円~15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします
- 4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:12:21.09 ID:0wE2E1R80
- さすが無料
- 8 :ヒスイ ◆JADEofHOPE (東日本):2011/11/19(土) 19:12:55.56 ID:5szS0Ymt0
- 下限が420ってすごいなw
どんだけ勝ち組だよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:12:49.92 ID:4m0EYyGZ0
- うらやましゃあああああああああああああああああああああああああああ
- 1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 14:40:20.07 ID:cUADZ7pj0 ?PLT(12032) ポイント特典
- 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は59・9%だったことが18日、
- 文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。
1996年の調査開始以降で最低だった前年同期に比べ2・3ポイント増え、やや改善したが、
就職氷河期とされる2003年(60・2%)を下回っており、過去2番目の低水準。- 約17万1千人が内定を得られていないと推計されるという。
九州・沖縄地区は52・6%。2年連続で悪化していた前年同期に比べ1・1ポイント改善したが、- 全国を6ブロックで分けた地区別では最低だった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273928
- 文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 14:44:21.54 ID:1GFCDwvY0
- はっきり言うとどうにかなる
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:41:39.08 ID:IgbFIaop0
- ν速に就職
- 205 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 15:19:41.18 ID:7odVhiv00
- とりあえずバイトぐらいしとけ
ニートだけはあかんわ
- 592 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 16:49:13.44 ID:e3kueGij0
- ネトゲ廃人になる
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 14:41:15.68 ID:ZMVBs7xQ0
- \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄` 、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__| .|___________
|l \:: | | /;;:: ::;ヽ |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;||::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | |;;:: ::;;| ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | | |;;:: c{ っ ::;;| l:::::
|l.,\\| :| | ,' |;;:: __ ::;;;| l:::: そうだ
|l | :| | | ヽ;;:: ー ::;;/ l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
- 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:23:13.63 ID:HRJk3a5u0 ?BRZ(10000)
- 経団連の調査によれば、現在検討されている定年の65歳義務化で、
- 4割の企業が新卒採用の削減を検討するという。 人件費の総額は規制で増やせないのだから、
- 定年を先延ばしさせればその分、入口が削られるのは当たり前の話だ。
そして、その当たり前のことが当たり前のように実現しつつある。
以前から言っているように、定年延長の義務付けは、年金財政の失敗を民間企業に- 押し付けるために行われようとしている。 本来、年金支給水準が維持できなくなったのであれば、
- 今給付している分をすぐにカットすべきだ。
高齢者はもちろん、我々も将来的に貰える額が減るわけだから、これほど公平な負担はない。
むしろ65歳以上と20歳未満で一億円とも言われる社会保障の世代間格差を考慮すれば、
高齢者だけ時限的に削ってもいいくらいだ(個人的にはさすがにそこまでは言わないが)。
それが出来ないorそれでも足りないのであれば、最悪でも(支給開始年齢自体は- 引き上げてもよいから)定年引き上げは強制せずに、
60歳以降の高齢者はハロワに通わせて、20代30代同様に自力で就職活動させるべきだ。
支給開始年齢と定年齢のセットの引き上げは、年金だけではなく- 雇用も若年層から収奪することになる。
ひょっとすると「とりあえず支給開始年齢の引き上げは見送られたからいいじゃないか」と
安心している現役世代もいるかもしれないが、先に延ばすほど年金財政は悪化するわけだから、
近い将来必ずこの議論は復活し、最終的にいかなる形であれ、給付カットという形で実現するだろう。
続く- http://news.livedoor.com/article/detail/5993205/
- 4割の企業が新卒採用の削減を検討するという。 人件費の総額は規制で増やせないのだから、
- 18 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 11:27:34.02 ID:vIn+3PZz0
- 何この悪循環
使えない老害を残して若者の雇用を減らすとかマジでおかしいだろ
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 11:27:05.76 ID:2EseNM+i0
- \(^o^)/
- 246 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:25:58.81 ID:qNPUVx7M0
- わかもの責任のレベルを超えてる
- 1 名前:風吹けば名無し:2011/10/23(日) 22:01:39.35 ID:TDoDjofc
- 何ヶ月で辞めた?
- 254 名前:風吹けば名無し:2011/10/23(日) 22:59:34.79 ID:P4RYxoUI
- 結構おるんやろな
派遣とかなんか半日でバックレるやつも結構おるし
バイトで最短10分なんてのも
- 8 名前:風吹けば名無し:2011/10/23(日) 22:05:38.52 ID:qgUzDAuT
- 10ヶ月で辞めますたw
卒業ギリギリの2月に内定でて面接でブラック臭を感じ取ったが泣く泣くはいった
なお1年で辞めるつもりだった模様
- 4 名前:風吹けば名無し:2011/10/23(日) 22:03:10.30 ID:02NAyvzw
- 辞めるくらいなら俺に内定譲れよ
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/05(水) 17:52:46.88 ID:???
- 「コミュニケーション能力」は、現代の日本で重要視されているスキルのひとつ。
ビジネスにおいても恋愛においても、「コミュニケーションスキルを身につけたい」
と言う人は少なくない。
そうしたなかで、新卒学生を採用する企業も同様に、「コミュニケーション能力」を
最重要視しているようだ。日本経済団体連合会が9月28日に発表した調査結果によれば、
「選考時に重視する要素」の第1位は8年連続で「コミュニケーション能力」。- ~略~
■ビジネスパーソンたちが考える「コミュニケーション能力」とは
周囲のビジネスパーソンたちに、「新卒に求めるコミュニケーション能力は何か」を
聞いてみたところ、次のような答えが返ってきた。
「同年代と円滑に話せることではなく、年代の離れた相手とでも楽しんで
仕事できること」(38歳/男性)
「自分の意見を言うだけでも聞くだけでもダメで、その両方ができること」(30歳/女性)
「立場の違う人の意見を否定せず、なぜその人がそう考えるのかを分析する姿勢が
必要だと感じる」(32歳/男性)
「最低限、トラブルを起こすような感情の見せつけ方をしないこと」(55歳/男性)
「人それぞれコミュニケーションの取り方があると思うが、新卒には自分に何が求められて
いるかを常に考える力を持ってほしい」(42歳/女性)
「1言えば10理解しろとまでは言わないが、5ぐらいは理解してほしい」(43歳/男性)
あなたの意見に似たものはあっただろうか。(※続く)
◎ http://diamond.jp/articles/-/14267 - 18 :名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:15:55.24 ID:LwuCzFhx
- こういうの見ると大学で学問に取り組む必要性が全く感じなくなる
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:14:06.28 ID:Z9VXLcuc
- コミュニケーション能力がない新入社員は即お払い箱行き
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:56:05.29 ID:scRcxcvK
- グループワークだけでいい気がする
だいたい各個人の能力がわかるからな。
- 1 :全裸であそぼ!φ ★:2011/08/04(木) 21:10:14.65 ID:???0
- 就職難で留年 4万5000人
8月4日 18時59分
この春、大学を卒業した学生の就職率は61.6%と、過去最大の下落幅となった前の年度と同じ
低い水準にとどまりました。就職難を背景に留年する学生は4万5000人を超え、2年連続で増加- しており、各大学では、就職が決まらない学生を長期的にどう支援するかが課題となっています。
文部科学省によりますと、この春大学を卒業した学生は55万2794人で、このうち就職したのは
34万546人、就職率は61.6%でした。これは、3年前の世界的な金融危機の影響で企業が- 採用を手控えて、過去最大の下落幅となった前の年度の就職率と比べても0.8ポイント上回った
- だけで、依然として低い水準のままとなっています。
大学を4年間で卒業できず、1年留年した学生は4万5062人で、2年連続で増加に転じています。- さらに大学を卒業後、進学も就職もしていない人は8万7988人と、3年連続で増加しています。
大学生の就職状況に改善がみられないなか、各大学では、卒業後までを見据えた長期の- 就職支援を どうするかが新たな課題となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/t10014699321000.html
- しており、各大学では、就職が決まらない学生を長期的にどう支援するかが課題となっています。
- 2 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:10:38.41 ID:bQosSy200
- ニートおおいわけだ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:29:38.95 ID:oCuc3+n70
- やっべ俺が88000人もいると聞いて
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:12:22.74 ID:Oshg27e30
- 瓦礫の撤去とか除染とか
仕事はいっぱいあると思うけどな。
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/06(水) 11:02:53.25 ID:UH7Ij+uV0● ?PLT(12001) ポイント特典
- 今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合は、
- 女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、
- 読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。
就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる。
男女別の正規雇用率が分かったのは初めて。
男女合わせた卒業生の正規雇用率は61・5%で、昨年調査より0・1ポイント下がった。
学部別では、男女とも生活科学・健康科学などの「家政」系学部の健闘が目立ち、- 男子は実数は少ないものの67・5%で、法・経済などの「社会科学」(67・8%)に
- 次いで2位。女子は71・6%で、
卒業後に大半が正規雇用で臨床研修を受ける「医・歯学」(80・5%)を除くとトップだった。
調査は2008年に始まり、4回目。今年は、企業が重視するコミュニケーション能力の育成や- 就職支援などをテーマに質問した。回答率は84%で、全学生数の94%をカバーしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110705-OYT1T01288.htm
- 女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、
- 165 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/06(水) 11:57:16.47 ID:Cb/6ZqpN0
- フタを開けるまで結果はわからんもんだな。
活動中は女だから受からないとか嘆いてたのに
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:05:07.03 ID:oNXzxy3K0
- おまえらどうすんの?w
女みたいに「男性差別だ!男性差別だ!」わめき立てるのか?w
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 11:04:59.84 ID:cnJb4Unl0
- じゃあ年収700万のお嫁さんをください
- 1 : フライング・ドッグ(愛知県):2011/02/17(木) 20:28:53.99 ID:IdqYOg6z0 ?2BP(0)
- http://www.jinji.keio.ac.jp/saiyo/sinano/kango/main/index-main.html
- 初年度(新卒者)
短3卒 年収510~ (初任給30万~)
4大卒 年収520~ (初任給31万~)
※経験者は経験年数により優遇
休 日 4週8休制、祝祭日、年末年始、義塾の定めた日
(福澤先生誕生日1月10日、開校記念日4月23日)
休 暇 夏期休暇 9日、
年次有給休暇 (1年目10日、2・3年目14日、4年目以降21日)
■募集人数
看護師、助産師計:約120名
(男性看護師の応募を歓迎いたします。)
■応募資格
1.2011年3月に看護学校を卒業見込みの方
2.看護師・助産師の資格のある方
(急性期ケアの経験が3年以上ある方)
■応募方法
・履歴書(写真貼付)、
・看護学校卒業(見込)証明書 (新・既卒とも)
・成績証明書 (新・既卒とも)
備考
看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし)
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍 - 初年度(新卒者)
- 22 : ぼうや(埼玉県):2011/02/17(木) 20:32:45.16 ID:zx5trlVzP
- >4大卒 年収520~ (初任給31万~)
なにこれすごい
- 481 : コジ坊(新潟・東北):2011/02/17(木) 21:48:55.07 ID:ImhRPIhUO
- というかよく考えたら待遇良いのに人足りないってのは罠だよな
目を覚まそう
- 13 : カッパファミリー(チベット自治区):2011/02/17(木) 20:31:29.08 ID:jqNCbo/c0
- お前らがなれるのは介護士だろw
看護師にはなれません
- 1 : トッポ(愛知県):2011/02/09(水) 07:11:42.48 ID:YalFwNxF0● ?2BP(0)
- 超氷河期といわれる就職難の時代。
狭き門をくぐり抜けてやっとのことで入社すると、まず最初に待っているのが「新人研修」だ。
最近の新人研修の目的を、新入社員に特化した講演・研修・教育コンサルティングを行なう
「株式会社 心」の足立裕志氏は、こう説明する。
「今どきの新入社員は与えられたことは完璧にこなすが、言われたこと以外はやらないという
特徴があります。それと、とにかく“打たれ弱い”。まずはココを鍛え直すのが研修の第一目標ですね」
業務のイロハを覚えさせるというより、甘ったれた精神を鍛え直すことが、最近の新人研修の
目的になっているというのだ。当然のことながら、その内容は厳しいものになるという。
「企業側からも、いわゆるストレス耐性を強化する軍隊形式のような研修で『厳しくやってくれ』
とのニーズが非常に高まっています。『研修についてこられなかったら、極論、辞めてもらって
構わない』と一部上場企業のある人事担当者から依頼されたこともあります」(前出・足立氏)
採用したにもかかわらず、即クビもいとわない厳しさ。企業研修や採用コンサルティングを行なう
「株式会社 情熱」の水野元気氏も、この傾向に同調する。- 「今、企業はハードな研修を本当に求めています。以前は、電話の取り方など一般的なビジネス
マナーが研修の中心でしたが、この不況下にあって企業側は採用した人材を短期で即戦力にしたい
と考えています。そこで一番重要になるのが、仕事への意欲や責任感を身につけさせる研修です。
学生気分から社会人としての意識を研修の段階でキチッと目覚めさせるのが目的です」
実際、いくつもの企業で「自衛隊の体験入隊」や「深夜に相手をホメ続ける」「会社の理念10項目を
大声で復唱」「班ごとに歌を作って歌う」「単なる石ころと木を売ってくる」など、イジメ?
自己啓発セミナー? と思えるような新人研修が行なわれているのだ。
今年、社会に出ていく学生は、ゆとり教育の一期生か二期生。
競争を否定され育てられてきた彼らにとって地獄のような就活を勝ち抜いたと思ったら、待っていた
のはさらなる地獄の研修だったなんて……。新社会人のみなさんは、心して4月1日を迎えよう。
▼週プレNEWS [2011年02月08日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/02/08/2505/
- 「今、企業はハードな研修を本当に求めています。以前は、電話の取り方など一般的なビジネス
- 3 : ライオンちゃん(大分県):2011/02/09(水) 07:13:16.67 ID:wNvMVpft0
- やりたい放題だな
- 588 : ミドリちゃん(東京都):2011/02/09(水) 09:34:19.09 ID:jkyDzK0V0
- 石と木売るとか普通に詐欺だろjk
- 1 : 天女(秋田県):2011/01/30(日) 19:31:59.09 ID:XhtV7UR+0● ?PLT(18614) ポイント特典
- 志望動機は不問。おとなしい学生は採りません――。
- 富士通は2012年春入社の新卒者採用で、スポーツや社会貢献、勉強、
- 起業などで実績をあげた学生を約30人採用する。
- 幅広い人材を確保するために一芸に秀でた学生を特別枠で迎え入れる。
富士通は「一芸採用」を昨年始め、応募した約380人のうち12人が内定した。- シンクロナイズドスイミング日本代表キャプテンや、
大学を休学してJリーグクラブの観客動員増に貢献した学生、学生囲碁2冠、- 複数のビジネスコンテストで入賞した外国人らが今春入社する。
これまでの選考方式では富士通を志望しなかった学生層を獲得できたため、- 採用数を3倍に拡大。2月から募集する。
面接では、あえて志望動機を問わず、学生時代に打ち込んだことや、- 物事に挑戦する気概を聞き出す。 豊田建・人材採用センター長は「会社のビジネスが
- 変化しているので、 周囲を巻き込んで物事を動かせるチャレンジ精神の持ち主が欲しい」。
こうした採用はソフトバンクも昨年始めた。「組織になじめなくてもいいから、- 挑戦する若者が欲しい」(広報)ためだ。 「自分がナンバーワンだと思うこと」をアピールしてもらう。
- すでに事前登録を 締め切った12年春の新卒者採用では800人が応募。
- 採用数は未定という。(橋田正城)
http://www.asahi.com/job/news/TKY201101300163.html
- 富士通は2012年春入社の新卒者採用で、スポーツや社会貢献、勉強、
- 4 : 俺痴漢です(大阪府):2011/01/30(日) 19:32:59.80 ID:v7dPrWI10
- 芸人養成でも始めるの?
- 382 : 元気くん(静岡県):2011/01/30(日) 20:54:22.60 ID:X95x1Y880
- おとなしい学生には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、富士通に来なさい。
以上。 - 23 : パワーキッズ(関西地方):2011/01/30(日) 19:36:29.98 ID:q3OoEzxR0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 特技はイオナズンとありますが?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ はい。イオナズンです。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 1 : マー坊(愛知県):2011/01/23(日) 07:40:37.21 ID:UxeOYeLG0
- 新卒採用、TOEICは730点以上…武田薬品
製薬国内最大手の武田薬品工業が、2013年4月入社の新卒採用から、
英語力を測る学力テスト「TOEIC」(990点満点)で730点以上の取得を- 義務づけることが22日、明らかになった。
通訳業務や海外赴任を前提とする採用を除いて、国内大手企業が新卒採用で- TOEICの基準点を設けるのは極めて珍しく、他の大手企業の採用活動にも影響を与えそうだ。
730点以上は「通常会話は完全に理解できる」水準とされ、- 得点者は受験者の1割強にとどまっている。
武田薬品は、海外事業や研究開発体制の強化のために、- 外国人研究者の採用や海外の新薬候補品を持っているベンチャー企業の
- M&A(企業の合併・買収)を積極化させている。採用条件に高い英語力を明示することで、
海外事業や研究開発の強化に対応できる人材を獲得する狙いがある。- 最終更新:1月23日(日)3時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000931-yom-bus_all
- 義務づけることが22日、明らかになった。
- 4 : リョーちゃん(愛知県):2011/01/23(日) 07:41:56.18 ID:NWfBlhPRP
- これから当たり前のようになると思うよ
- 3 : スッピー(長屋):2011/01/23(日) 07:41:35.55 ID:Mvqm3A3n0
- 会社で受けたら220点だった
- 68 : トウシバ犬(チリ):2011/01/23(日) 08:33:23.35 ID:n+FERjjF0
- 武田なら仕方ないと思うな
でも730で海外の会話が完全に理解できるってどうよ
- 1 : ウリボー(神奈川県):2011/01/20(木) 12:39:04.79 ID:HcXHvCYm0
- 既卒者も「新卒」扱い=12年春入社枠から―トヨタ
時事通信社 1月19日(水)15時01分配信 トヨタ自動車は19日、2012年春入社の採用から、
大学などを卒業して3年以内の既卒者を新卒扱いとする方針を明らかにした。- 政府や日本経団連の要請を踏まえた措置。
トヨタは、12年4月入社枠への応募資格として、新卒者のほか、
国内外の大学・大学院などを08年4月?11年3月に卒業・修了した人を追加した。
就業経験の有無は問わず、筆記・面接などの選考過程でも新卒と同様に扱うという。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw23793
- 政府や日本経団連の要請を踏まえた措置。
- 2 : にゅーすけ(埼玉県):2011/01/20(木) 12:39:38.84 ID:DhYDFtmC0
- これはいいことだとおもう
- 11 : まがたん(福島県):2011/01/20(木) 12:45:03.75 ID:ktBSeUMF0
- >就業経験の有無は問わず、筆記・面接などの選考過程でも新卒と同様に扱うという。
書類選考でハネないとは言ってないわけでw 応募出来るだけだろ、これ。 - 24 : ホッピー(チベット自治区):2011/01/20(木) 12:48:05.11 ID:kiFm/Nuv0
- いくら就職難だっつっても優秀な人間が
- 3年も売れ残ってるわけないしな
- 3年も売れ残ってるわけないしな