更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:映画

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1684098021/
1 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 06:00:21.59 ID:IKcGq2k3M


ピーター・パンとウェンディ、ディズニー実写リメイクで史上最悪の観客スコアを獲得
https://thedirect.com/article/
peter-pan-and-wendy-audience-score-disney-live-action-remake

 

 
 
[日本人「黒人のティンカーベルとか夜に飛んでたら認識できないじゃんwwww」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1683115341/
1 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:02:21.68 ID:QErwNJsZd

 
今見ると別の感情になるよな…

https://i.imgur.com/8eyuWND.jpg


 
5 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:03:45.24 ID:DqsLPjbw0
なんで嫌だったの 

 
22 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:06:43.37 ID:R9tWseSC0
>>5
レオンはロ○コン映画だと叩かれるようになったから
 
 
6 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:03:49.15 ID:sgHnNEqg0
これ嘘やで
ナタリーポートマンは当初からそういう目で見られてるのも理解して
それに応じようとして演技したって言ってた 
 

17 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:05:44.54 ID:buVdOCgk0
まぁナタリー・ポートマンが未だにジャン・レノと再共演してないのが全てやろ

 
4 :それでも動く名無し:2023/05/03(水) 21:03:12.70 ID:MnwZKlnga
私も絶対レオンちゃんの髪型にする!
 
 
[【悲報】ナタリー・ポートマン「レオンのヒロイン役ほーーーーーんま嫌やった!!!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1668956792/
1 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 00:06:32.06 ID:mKQNr0fT0
 
 
https://imgur.com/DW2Wqgt.jpg


https://imgur.com/DHPTH1g.jpg



3 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 00:08:02.09 ID:HfEd3FTN0
邦画おもんないからな

 
6 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 00:09:50.42 ID:WGAKYeM00
消えなさい
 
 
112 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 00:57:34.60 ID:GFlXFg180
生が作ったんかこれ

 
120 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 00:59:48.18
>>112
「とある国」の制度のパクりやで
https://i.imgur.com/yPtaBBb.jpg


[【悲報】「助けて、実写映画無くなるの、アニメ映画の興行収入の1%を寄付させる法律を作って」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1668659993/
1 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 13:39:53.74 ID:O7qmvpSL0

 
「ファスト映画」投稿で5億円賠償命令、東京地裁

映画を無断で10分ほどに編集して公開する「ファスト映画」を巡り、
東京地裁は17日、投稿者の男女2人に5億円の賠償を命じた。
映画会社などが持つ著作権を侵害したと認定した。

判決は投稿者が動画公開で得たとされる利益約700万円を
大幅に上回る賠償を命じており、安易な権利侵害に警鐘を鳴らしたといえる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE10DEX0Q2A111C2000000/

 
2 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 13:40:29.40 ID:fWzm28SV0
これはざまあやな

 
4 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 13:40:55.04 ID:eEshx9lq0

払えるわけないけどざまあやな

 
5 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 13:41:06.11 ID:jZt+1rQj0
ざまあとかいってるけどこんな金額払わんでええからなw

 
134 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 14:07:42.35 ID:vdplTz+Zp
>>5
×払わんでええ
◯払えない

また、破産法253条1項では、次のものを非免責債権としています。

二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する

不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)

 
304 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 14:39:40.20 ID:6tldHn5B0
>>134
死ぬまで払い続けるんですね…

 
398 :それでも動く名無し:2022/11/17(木) 14:57:55.16 ID:frWbN5H40
>>134
一生背負う事になるのか
キツいなあ
 
 
[「ファスト映画」で700万円荒稼ぎした男女2人に5億円の賠償命令が下るwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1667978431/
1 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:20:31.90 ID:n/ya/Vrw0

 
ジャンルで言うとナーメテーター
(舐めてたけどターミネーター並みに強かった)というらしい

 
2 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:21:08.03 ID:n/ya/Vrw0
どこの国でもおっさんはこういうのが好きなんやね…

 
3 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:21:59.15 ID:n/ya/Vrw0
イコライザー
ジョン・ウィック
Mr.ノーバディ

ぜんぶこれ系や


10 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:23:17.81 ID:tLW3eg2o0
アメコミとかなろうと同じ文化だよな

 
12 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:23:58.75 ID:NRSJH8Xl0
ランボーやん

 
13 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:24:09.16 ID:jxifiwV50
96時間かよ

 
15 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:24:30.75 ID:HR64qrEQ0
イコライザーはオモロイわ 

 
64 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:39:25.31 ID:TL/09eQI0
エージェント・ウルトラは主人公がヒョロガリ若造なとこも含めてなろうやった

 
[アメリカ版なろう、「舐めてた冴えないおっさんが実は元最強の特殊部隊員でした」に決まるwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1643995393/
1 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:23:13.99 ID:5GA6+GDS0.net
 
 
人生で最底作品
 
 
5 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:24:47.00 ID:5GA6+GDS0.net
見た人おらんのか
 
 
6 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:25:13.17 ID:DK9Hqvrh0.net
なんかヒーローの影で頑張るブルーカラーのおっちゃんに焦点を当てた
地味やけどいい感じのヒューマンドラマみたいのを想像してたんやけど違うのか 
 
 
11 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:27:01.80 ID:5GA6+GDS0.net
>>6
全然違った
ドラマ性などなし
西田はちょい役


 
8 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:25:45.62 ID:3Zu91Fz3M.net
見る気ないからネタバレしてええで 
 
 
46 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:33:45.16 ID:w2uv/1NV0.net
Kw5gWEA.jpg
 
 
51 :風吹けば名無し:2022/02/05(土) 02:35:12.67 ID:ws1oLdCR0.net
>>46
デビルマンとかいうものさし

 
[【ネタバレ有】『大怪獣のあとしまつ』見てきたけどとんでもないクソ映画だった]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1642551176/
1 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:12:56.77 ID:SEPdr+ii0.net

 
『えんとつ町のプペル』は、
カリフォルニア州チコのシネマート14の21年の歴史の中で、最も失敗した公開作品となった。
一週間の上映でたった16枚のチケットが売れただけで、38枚売れたOogieLoves (2012)を上回った。
https://twitter.com/KowalskiKliq/status/1482624944047493123

 
6 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:14:08.49 ID:6HpGcgIU0.net
逆に16人も見たのかよ 

 
573 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:22.96 ID:3pTMXnIA0.net
>>6
リピーターいるだろうから16人も居ないかもな

 
701 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:21.32 ID:mKdvrESUM.net
>>573
16プペが一人って可能性もあるよな 
 
 
729 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:20.51 ID:/RnR7nK00.net
>>701
真っ暗な映画館でひとりぼっちを16回…
ホラーやん

 
9 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:14:32.37 ID:h7GKaI4vd.net
嘘やろ…
日本では大ヒットだったのに…
どうして…
 
 
34 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:16:46.58 ID:2VIQIoSj0.net
オンリーワンやな
歴史作ってるやん
 
 
[全米公開された「えんとつ町のプペル」、興行記録を塗り替えるwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1632578804/
1 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:06:44.01 ID:6WcraGyb0.net

 
何が面白いんやこれ

 
4 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:09:44.39 ID:PDr9grq3d.net
でも超えたやん
君の感性なんてアテにならないんやで

 
11 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:11:45.34 ID:9XfeZDs30.net
まぁアニメは子供が見るものだからな

 
12 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:11:50.53 ID:tNzM0QWqM.net
千と千尋よりはまぁ…

 
14 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:12:23.05 ID:7lhaapN/0.net
ジブリの下のほうと比べてもつまんない映画といえるわ
ゲド戦記よりも下 

 
17 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:12:52.10 ID:vBp94nyS0.net
>>14
でも売上ゲド戦記の数百倍じゃん 
 
 
213 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 23:26:56.49 ID:1QThC8x60.net
パワプロのCMが一番笑ったわw
この映画のピークだろ

 
[【悲報】鬼滅の刃の映画、どう考えても400億超える映画じゃない]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1626009484/
1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:18:04.00 ID:k65cFkOV0.net

 
かわいそう




3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:18:28.05 ID:uFTPTzdIa.net
今までは生きてこなかったってコト?

 
7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:34.72 ID:yUmdddoRa.net
何故カメ止めの栄光を投げ捨てるような仕事を受けてしまったのか

 
8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:48.33 ID:SHGxzxdVa.net
カメ止めを作ったばかりに敗戦処理させられたワニ

 
10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:55.22 ID:9RJ343s80.net
この人ってカメラを止めるなの人か 

 
23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:20:43.56 ID:fhse6wqv0.net
失敗したら全部この人のせいにされるらしい

 
25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:20:56.52 ID:QveHXSxM0.net
100日後に止まるカメラ
 
 
[【悲報】100ワニ監督、追い詰められる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1625617840/
1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:30:40.29 ID:noXWzgkKM0707.net

 
総作画枚数300枚くらいの60分紙芝居だそうで

100日間生きたワニのジョーのレビュー・感想・評価
https://filmarks.com/movies/89905/reviews/113636142

 
2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:31:21.38 ID:OblJ03O200707.net
予算がないんやろ


3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:32:08.27 ID:/MBF4DCia0707.net
無理して作る必要あったの?

 
15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:39:10.76 ID:4r2CgK7G00707.net
>>3
東京オリンピックみたいに決まったものを中止にできないんや

 
18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:40:01.76 ID:64MEfYcpr0707.net
300はおかしいやろ
 
 
85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:51:37.09 ID:1uwsgZku00707.net
感想が大喜利大会になってて草


257 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 10:11:28.35 ID:NpUNhCedM0707.net
一人しか真面目にレビューしとらんやんけ
https://filmarks.com/movies/89905
 
 
[【悲報】劇場版100ワニ、試写会を見た人からボロカスに酷評されてしまう]の続きを読む
元スレ:http://mnewsplus/1615788767/
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/15(月) 15:12:47.09 ID:CAP_USER9.net

 
3月12日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)では、昨年公開されて話題を
呼んだ映画『Fukushima 50』を地上波初放送。センシティブな内容を取り上げた作品ではあったが、
視聴者からはブーイングの声が続出している。

同映画は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で巨大津波に襲われた
『福島第一原子力発電所』にスポットを当てた作品。ジャーナリスト・門田隆将氏の
ノンフィクション作品『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』が原作で、
制御不能となった原発の暴走を止める作業員の姿を描いたヒューマンドラマだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_268271/


5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:16:17.15 ID:Aw1jPJ4Y0.net
アルマゲドン路線でクソだったわ
HBOのチェルノブイリみたいに、もたらした結果と被害に

フォーカスしないと何も意味がない
ゴミ映画


 
8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:16:45.91 ID:dpeSIJrR0.net
最近HBOのチェルノブイリ見たこともあってマジで死にたくなった
こんなの劇場公開してアカデミー賞独占って狂気の沙汰
日本のエンタメは世界最下層

 
11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:18:13.95 ID:TiG5vHu50.net
過剰な演出が気になった


13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:18:21.34 ID:vqNp3BXB0.net
海洋被害についてなんも語ってないのがいかにも日本らしい隠蔽体質
HBOのチェルノブイリみたいにアメリカさんに作ってもらったほうがいいんじゃね

 
14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:19:18.32 ID:vqNp3BXB0.net
海が汚染され続けてるのに感動路線に持ってくのホント隠蔽

 
[【テレビ】金ロー『Fukushima 50』が酷いと話題にwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1615433794/
1 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:36:34.64 ID:becWNg0q0.net

 
観客動員数比較

     鬼滅   シンエヴァ  
1日目 673749 352285
2日目 983582 153484
3日目 983247 156183
4日目 388375 ****** 
5日目 279081 ******
6日目 351221 ****** 
7日目 235643 ******



4 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:37:15.12 ID:xIL6/tQ6a.net
やきう民関係ある?

 
6 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:37:34.47 ID:f3O1faSUp.net
こっから伸びるやろ
 
 
7 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:38:06.52 ID:6KB44k8sa.net
何回も観に行くとか無理
脳が壊され続ける

 
8 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:38:31.44 ID:JwnfuN7k0.net
まじ?
昨日歌舞伎町の東宝行ったけど平日なのに動けないレベルで人多かったんやが

 
10 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:38:45.47 ID:k9sL1XV40.net
鬼滅が化け物過ぎる 

 
90 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 12:47:17.75 ID:2R9TaRsb0.net
鬼滅に勝てるとは全く思わんが
週末開始と平日開始で比較してるのはガイジ

 
[彡(゚)(゚)「エヴァ鬼滅越えは確実やな。なんJ民総出でシンジ君を400億の男にしようや」→]の続きを読む
元スレ:http://news/1613012783/
1 ::2021/02/11(木) 12:06:23.28 ID:Q9swXT2E0●.net ?2BP(2000)

 
号泣する女性客の隣で観た西野亮廣『えんとつ町のプペル』 宮崎駿の背中は遠い…

■現在公開中『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)

えんとつ町のコピペ感

「えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
黒い煙でモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りません。輝く星を知りません」

 えんとつの向こうの世界をくり返し、紙芝居で語るブルーノは、ホラ吹きだと村八分になってしまう。
でも煙の向こうには父さんが言ったように、青い空、星空があるんだ! 
それを明らかにするため息子のルビッチは旅に出る。
城を発見し父親が嘘つきじゃなかったことを証明した、
あの『天空の城ラピュタ』(1986)のパズーみたいに!

 渋谷駅前のスクランブル交差点だったり大阪の道頓堀だったりををベースにしたような
街角が散見される。
アジアを基本に無国籍風に仕上げた町の景観は、酸性雨が降りつづける
『ブレードランナー』(1982)が描いた2019年11月のロサンゼルスから影響を受けたのか。
赤い提灯があちこちを飾っているのは、『千と千尋の神隠し』(2001)冒頭、
ひしめき合う屋台の軒に吊るされていた提灯を、思い出させる……。

あちこちの映画から設定や世界観をコピペしてきたような
『えんとつ町のプペル』の原案・脚本・製作総指揮をつとめたのはごぞんじ、
「芸人で絵本作家で、日本最大のオンラインサロンを運営している」西野亮廣氏だ。

 『えんとつ町のプペル』というアニメーションは、100分の
上映時間のあいだだけでも現実を忘れさせてくれる、
とっておきの魔術・奇術に値する“見世物”になっていただろうか?
 
しかし結果は……失敗したスプーン曲げくらい、の出来である。
西野氏がくり返し目配せするジブリ作品でいうならば『ゲド戦記』(2006)以上、
『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい?

 こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。
https://news.livedoor.com/article/detail/19673956/

 
6 ::2021/02/11(木) 12:09:37.58 ID:F915yBbB0.net
プペル以下とか、ゲド戦記はどんだけ酷かったんだ
見てないけど
 

 
235 ::2021/02/11(木) 13:39:51.80 ID:T0VD8oZO0.net
>>6
原作者が激怒戦記だったから……

 
236 ::2021/02/11(木) 13:41:50.36 ID:5lNz7Nda0.net
>>235
ジブリに任せたのは駿夫がやると思ってたからよな
 
 
10 ::2021/02/11(木) 12:10:35.82 ID:6Hovz5Ob0.net
>>1
ジブリ(ゲド戦記)に勝ったってよ
喜べよ

 
8 ::2021/02/11(木) 12:10:28.51 ID:Kr17iggP0.net
アリエッティ面白かったけどな。評価低いんか 
 
 
12 ::2021/02/11(木) 12:11:07.97 ID:Cana2Wtq0.net
>>8
終わり方がなぁ
俺たちの戦いはこれからだ、で終わったから  
 
 
[【悲報】映画評論家 『えんとつ町のプペル』 1点(5点中)]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1611968318/
1 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 09:58:38.40 ID:psWr8v3Ua.net

 
映画「鬼滅の刃」 韓国でも大ヒットか=公開初日に観客数トップ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383519

【ソウル聯合ニュース】
日本で映画興行収入の歴代首位に立った日本のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が
27日に韓国で封切られ、好調なスタートを切った。
映画振興委員会は28日、同作品の公開初日の観客数は約6万6000人で、
同日の観客動員数全体の41.7%を占め、1位だったと発表した。

 
2 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 09:59:13.73 ID:dkx/qgQaa.net
選択的不買やぞ

 
4 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:00:18.66 ID:36q3HrWq0.net
反日言うてんの頭の固いおっさんぐらいやで
 
 
13 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:05:04.77 ID:JkTQ/J76M.net
タイトルがグィミョルの刃に変更されて
主人公がエタンジロって名前に変えられててわろたんやが
 

 
26 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:08:02.53 ID:GyrEX5ypd.net
>>13
でもそれは英語だとタンジーロっていうのと同じで発音のせいやろ

 
30 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:08:51.44 ID:/eRV4fLK0.net
>>13
名前変えるのなんでや
アメドラでも同じことするのか?  
 
 
73 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:26:16.24 ID:iDrgekR4r.net
>>30
結構やるで
サトシとか海外やと名前違うし
 
 
48 :風吹けば名無し:2021/01/30(土) 10:15:59.14 ID:500s//4M0.net
韓国漫画が日本に入ってくると舞台日本になって登場人物も日本風の名前になることけっこうあるで
 
 
[【悲報】韓国「鬼滅の刃に旭日旗が使われてる!不買だ!!!」→結果wywywywy]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1612022872/
1 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:07:52.70 ID:G0UIWLpga.net

 
uyviLSJ.jpg


4 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:08:41.06 ID:Cwyx7e4L0.net
うーん、ラインナップ見ないとどうにも 
 
 
79 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:12:58.91 ID:9KHs3DzAr.net
イオンシネマ行ったことないんやがそんなにラインナップ悪いんか?
ワイなぜかTOHOシネマズに縁があるわ

 
95 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:13:54.30 ID:9IixK8w60.net
>>79
今時大手にラインナップの違いなんてほぼないで
 
 
37 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:10:52.73 ID:jPByKg6Q0.net
イオンシネマで見るものなんて2本あれば多い方やろ
 
 
54 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:11:39.04 ID:z4DQf7b3M.net
鬼滅
ドラなき2
ポケモン
銀魂
約束のネバーランド
新三国志
プペル

いま上映中やとこんなもんか

 
62 :風吹けば名無し:2021/01/31(日) 01:12:03.80 ID:yV7EwpxT0.net
ええやん思って上映中一覧見に行ったら何も見たいもんなくて草

 
[【悲報】イオンシネマ、客がこなさすぎてとんでもないことを始めてしまうwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1608917444/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:30:44.175 ID:0FYda8XL0.net

 
シンプルに面白くなかった

全然感動もしなかった
ストーリーにひねりもないし


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:31:20.482 ID:0WTnibl30.net
声優だれが一番良かった? 
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:32:22.463 ID:0FYda8XL0.net
>>2
窪田正孝うまいなーと思った


 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:35:01.595 ID:GC1ARHRva.net
窪田はモンストの映画でも声優やってたな
 
 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:36:05.606 ID:0WTnibl30.net
窪田目当てのやつも行くんだろな


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/26(土) 02:34:01.289 ID:TONaQ/JYa.net
途中内容詰め込みすぎや
あと最初のちゃっちぃ
ミュージカル風なやつなんやねん
 
 
[「えんとつ町のプペル」みてきたけど正直に感想言うわ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1604273243/
1 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:27:23.05 ID:AifXT7etd.net





5 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:28:15.23 ID:vE325D5w0.net
コロナ禍でも安心して見れる映画


8 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:28:51.42 ID:DkVp3lA90.net
意外と入ってるやん

 
9 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:28:55.37 ID:V9mKgOts0.net
これは別に事故とは関係なさそう

 
10 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:29:01.67 ID:lv/9Tx1e0.net
100ワニを継ぐ者


12 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:29:06.51 ID:4VngsAs60.net
舞台挨拶でこれ?

 
13 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 08:29:13.87 ID:RGMYU5c70.net
むしろ野次馬増えてプラスになるかと思っとったけどそうでもないんやな

 
[とんかつDJアゲ太郎「映画に罪はない!上映するぞ!」→結果]の続きを読む
元スレ:http://ghard/1604056450/
1 :名無しさん必死だな:2020/10/30(金) 20:14:10.36 ID:IIfVrzmm0.net

 
「鬼滅の刃」に抗議予告
映画「鬼滅の刃」が12月に韓国でも公開。
同作は以前、主人公のイヤリングが旭日旗模様だと韓国から抗議を受け、デザインを変更。
しかし、今回の映画公開の一報に、韓国メディアは「まだ旭日旗に似てる」と再び問題視した。
https://www.wikitree.co.kr/articles/585648

 
5 :名無しさん必死だな:2020/10/30(金) 20:16:20.77 ID:UYYXnS+70.net
旭日旗じゃねえっての 

 
180 :名無しさん必死だな:2020/10/31(土) 19:06:02.52 ID:F3FVkCdL0HLWN.net
>>5
旭日旗だろうが旭日旗でなかろうがどちらでも良い
難癖つけてくるなら後悔しなければ良い
こういうところでバカに譲歩するとろくなことにならない

 
7 :名無しさん必死だな:2020/10/30(金) 20:17:15.19 ID:5S41sX2ca.net
これ必ず継承しないといけない、と言われてる重要アイテムやで  
 
 
8 :名無しさん必死だな:2020/10/30(金) 20:17:20.22 ID:QeC3mW9f0.net
キムチの刃で攻撃してきましたわ 

 
12 :名無しさん必死だな:2020/10/30(金) 20:20:28.17 ID:J0kcJIgsd.net
そりゃ日の呼吸に関係する耳飾りだもん。同じ日をモチーフにする旭日旗に似るのは当たり前。
こんなん朝鮮に気兼ねしてデザイン変更なんかするくらいなら上映なんかすんなよ。
原作者も怒るだろ

  
[韓国で「鬼滅の刃」の映画公開→ 抗議運動の兆し]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1603647393/
1 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:36:33.45 ID:PMB0gs7aa.net

 
意外と流行ってるやん……

千尋 2350万人
君の名は。 1928万人
鬼滅 800万人(10日間推定)

 
宇宙戦艦ヤマト 400万人
 
エヴァ 382万人
ラブライブ 200万人
SAO 177万人
まどマギ 145万人
ガルパン 145万人
けいおん! 140万人
あの花 75万人


 
2 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:36:52.69 ID:PMB0gs7aa.net
エヴァ超えてるのが意外やわ

 
3 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:37:19.18 ID:PMB0gs7aa.net
というかまどマギはこの程度で社会現象といきってたのかと

 
6 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:38:10.41 ID:7reqnNhLd.net
>>3
まどマギどころかエヴァですら怪しいぞ  
 
 
8 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:38:33.20 ID:PMB0gs7aa.net
>>6
元祖社会現象のヤマトに負けてるしな
 
 
 
11 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 02:39:05.05 ID:7reqnNhLd.net
>>8
ヤマトから上が社会現象やな 
 
 
277 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 03:14:12.79 ID:JPlE7Oaj0.net
この数字が何を表してるの? 
 
 
286 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 03:14:37.16 ID:PMB0gs7aa.net
>>277
一番人気の映画の動員数やで


 
[爺「鬼滅が社会現象? 『宇宙戦艦ヤマト』の方が流行ってたぞ」→]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1602729701/
1 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:41:41.40 ID:j2xmPIC+M.net

 
吾峠呼世晴「鬼滅映画は原作エピソードそのままで
100億いっちゃいそうでーすwwwww」


3 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:42:28.61 ID:jyGfGsHFd.net
才能が違うからね

 
13 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:44:41.93 ID:SKpRoeoPr.net
売り上げだけなら遊戯王が最強なのでは

 
17 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:45:41.22 ID:N2o9Tydxa.net
ワンピと鬼滅はすっかり対立煽りの餌になったな

 
23 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:46:13.89 ID:fxxDy3aWd.net
鬼滅は君の名はに勝てそうなんか? 

 
25 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:46:35.74 ID:WXyU3eV20.net
コナンに勝てますか?

 
21 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 11:46:06.50 ID:Qg6FOolx0.net
単話では鬼滅かもやけど
全話含めたらワンピの足元にも及ばんやろ
ワンピの映画幾つあると思ってんねん

 
[尾田栄一郎「ハァ、ハァ…命削って監修したワンピ映画の興収が68億まで行ったぞ…ん?」]の続きを読む
元スレ:http://news/1593221804/
1 ::2020/06/27(土) 10:36:44.04 ● ?PLT(16000).net

 
1960年当時のアメリカでの典型的な日本人像。
15年前に平気で人類初の核攻撃ができたのは人種差別があったから

私はこの映画をひっ込めろとは言わない。
むしろ、当時の米国の愚かさを負の記録として残しておいて欲しい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1276354208162185219/pu/vid/1280x720/vNftiKJLUwBAhw9Q.mp4

 
 
5 ::2020/06/27(土) 10:40:32.17 ID:g48URX9n0.net
そういう時代

 
6 ::2020/06/27(土) 10:40:32.50 ID:6tz8ASnp0.net
フィクションにあーだこーだ言うつもりはない

 
11 :チタニア(東京都) [ニダ]:2020/06/27(土) 10:41:10 ID:lHH19pGJ0.net
照明が提灯て・・・提灯て・・・

 
12 ::2020/06/27(土) 10:41:24.15 ID:C0dGx5gu0.net
今更これに文句を言うのはみっともないと思うのですが

 
107 ::2020/06/27(土) 10:58:38.10 ID:8MLQg4I20.net
>>12
だから消せじゃなくて記録として見ておこうという事だな

 
15 :イータ・カリーナ(長崎県) [CH]:2020/06/27(土) 10:42:18 ID:Cn9iHI0y0.net
普通にその辺にいそうな日本人の顔じゃん

 
49 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(岡山県) [FR]:2020/06/27(土) 10:47:51 ID:mzAnF+Kd0.net
腹は立つけど上映禁止にしろとまでは思わんな 

 
180 :土星(家) [AU]:2020/06/27(土) 11:10:58 ID:0AqF8MAt0.net
今作ったらチー牛顔が選ばれるんやろか 

 
[【動画あり】映画「ティファニーで朝食を」 とんでもない日本人差別をしてしまう]の続きを読む
元スレ:http://news/1580300726/
1 ::2020/01/29(水) 21:25:26.60 ID:Xcengbd10●.net ?2BP(2000)




復活の日

映画解説・あらすじ
 小松左京の同名SFを映像化。1982年、東ドイツの研究所から猛毒ウイルスMM-88が盗まれた。
ところが盗み出したスパイの乗った飛行機はアルプス山中で事故に遭い、
ウイルスが蔓延した地球は、南極にわずか...
https://movies.yahoo.co.jp/movie/86183/





22 ::2020/01/29(水) 21:31:14.41 ID:Od+2kLoR0.net
日本政府も駄目だがこれWHOの起こしたテロだよ

 
32 :バリニーズ(富山県) [ニダ]:2020/01/29(水) 21:34:40 ID:WJbI856x0.net
バタリアンみたいな終わりになるな

 
37 :黒トラ(ジパング) [US]:2020/01/29(水) 21:36:57 ?2BP ID:UCSgUonn0.net
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1220302373718855682/
pu/vid/852x480/sVlDQsrsgv9GbsCp.mp4


 
43 :コラット(大阪府) [GB]:2020/01/29(水) 21:40:16 ID:awyzWWGL0.net
>>37
まじでこんなんなるかもな 
 
 
[【画像】東京こんなになってまうのか?あかん震えが止まらん。]の続きを読む
タグ: 映画 興行 収入 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1578241846/
1 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:30:46.05 ID:zmj47lo+d.net
 
 
アリー スター誕生(レディガガ)

イエスタデイ(ビートルズを知る人がいない世界に転生して

ビートルズの曲で大儲けする物語)

ロケットマン(エルトンジョン)



2 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:30:57.06 ID:zmj47lo+d.net
悲しいなあ

 
3 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:31:12.23 ID:zmj47lo+d.net
クイーンには誰も勝てなかったンゴ…

 
4 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:31:20.99 ID:OVLVcrAsr.net
元から企画してたやろ
映画なんて1年で作れねーよ 

 
9 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:31:58.61 ID:zmj47lo+d.net
クイーンって凄いわ
今聴いても古さを感じさせない名曲だもんな


 
18 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:33:23.38 ID:9qgidJiV0.net
>>9
2000年生まれだがdon't stop me nowだけは新しい曲って言われても気づかないかも

 
5 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:31:49.69 ID:Xaj0JiWra.net
どれも別に爆死ではねえじゃん

 
12 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:32:31.10 ID:CaL2x7ej0.net
ロケットマンはガチのミュージカルで
正直ボラプより名作やで

 
14 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 01:32:51.91 ID:si1nc2f40.net
イエスタデイは良作やったで
ヒロインかわいいし

 
[ボヘミアンラプソディーの大ヒットに便乗して爆死した映画がこちらwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1569731048/
1 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:24:08.17 ID:krg7tW9MaNIKU.net
 
 
 東京商工リサーチによると、映像加工を専門に手がける
ピクチャーエレメント」(東京都世田谷区)が9月18日、東京地裁から
破産開始決定を受けました。負債総額は約1億9400万円とのことです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/26/news078.html

 
3 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:24:53.80 ID:krg7tW9MaNIKU.net
8月公開の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」ではDIを担当。
4月公開の「キングダム」ではVFXやDIに参加するなど、
話題作を含む多くの作品に関わった実績があります。

 
10 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:26:03.19 ID:LLQBcni/0NIKU.net
現実世界に帰ったか
辛い現実に


 
12 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:26:38.59 ID:X9BFye0p0NIKU.net
こどおじに喧嘩を売った末路 

 
43 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:32:24.39 ID:X9BFye0p0NIKU.net
ドラクエこどおじヤバスギやろ...

 
46 :風吹けば名無し:2019/09/29(日) 13:32:46.07 ID:QNRn5iXa0NIKU.net
映像は悪くなかったやろ

 
[【悲報】ドラクエ映画、クソすぎて制作会社を破産させてしまう]の続きを読む
タグ: 映画 BTTF 撮影 風景 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://morningcoffee/1569211108/
1 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 12:58:28.03 0.net

 
6QxrOBW.jpg
 
XDJGm8m.jpg
 
tBGPtzr.jpg
 
2vaQQxS.jpg 


4 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:01:24.07 0.net
ヘリで空撮してると思ってたわ

 
5 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:01:58.13 0.net
模型だったんかい

 
13 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:04:46.82 0.net
実物大もあるけど谷底に落ちるシーンとかはミニチュアで使い分けてるんだろう

 
19 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:07:27.84 0.net
今はメイキングとか見ると人間の動きもすでにCGでできあがってるところに
人間を当てはめるような感じだもんな

 
16 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:06:19.32 0.net
今はもっと殺風景なんだろな

 
20 :名無し募集中。。。:2019/09/23(月) 13:08:14.61 0.net
>>16
映画の撮影風景でよく言われてるよな
「ずーっとクロマキーのグリーンバックの前で撮影してて
自分が何やってんだかわかんなかった」みたいなの 
 
 
[バックトゥザフューチャーの撮影風景すごすぎwwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon