tag:書籍
- 04/14
ブックオフで買ってヤフオクで売ってるだけだが今月もう利益20万超えた
- 10/28
【注意喚起】古本、危険すぎる・・・・・・・・・
- 05/15
【悲報】アメリカさん、日本の漫画技法が進出してしまうwwwww
- 04/02
本「毎月3000円投資信託すれば1000万貯まります」俺「すげえ!やる!」
- 02/02
Amazon「取次会社とかいらねーww 印刷会社から直接仕入れるわ、じゃあの」
- 08/20
ブックオフで完全自殺マニュアルを買った結果
- 10/14
【朗報】日本、ガチで凄かったwwwww
- 07/18
馬鹿「又吉が芥川賞とか変!水嶋ヒロと同じ!芥川賞の権威は地に落ちた!」←最高に無知
- 06/20
BOOKOFFで買った本を転売して生計立ててるけど質問ある?
- 02/24
ブックオフの害悪性wwwwwwww
- 11/20
【悲報】ブック○フで店内の漫画本を買い取りカウンターに持っていった結果・・・
- 06/29
BOOKOFF様にゴミを引き取って頂いた結果
- 11/07
ブックオフの買い取り安すぎワロタ 手間考えたら捨てたほうがマシ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1618239436/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/12(月) 23:57:16.001 ID:oaJb2Zk3a.net
- やっと発送作業終わった
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/12(月) 23:58:20.049 ID:ZlwOAQ0Wd.net
- なに買ってるの?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/13(火) 00:01:52.447 ID:cvDgKH5Ba.net
- >>2
シリーズもので全巻揃ってるやつで安価で売られてるもの
あとハードカバーで100円の本で小説じゃないもの
ハードカバーで専門書で百円ならとりあえず買っとく感じ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/12(月) 23:58:44.712 ID:wP5b44ZS0.net
- 確定申告しろよ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/13(火) 00:20:06.415 ID:NvfiavLz0.net
- 一応古物商必要なんだっけ?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/13(火) 00:25:09.812 ID:659JXPLk0.net
- 一応も何も普通に必要だが
元スレ:http://livejupiter/1603450873/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:01:13.57 ID:X73dIF8I0.net
- メルカリでうる星やつら全巻買って読んだら
- 猛烈に喉が痛くなって、
- しかもそれでアレルギー発症したのかしらんけど以降、
- 紙の本読むと喉が腫れて痛くなるようになった
10年積読続けて、いつか読もうと思ってた蔵書が- 100万円分くらいあるけど全部パーや
古本読むのはガチでやめとけ- 2 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:01:29.22 ID:X73dIF8I0.net
- アレグラ飲んでもマスクしてもダメやった
- 3 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:01:41.61 ID:X73dIF8I0.net
- ジッパーにいれて読んでも喉痛くなった
- 4 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:02:16.03 ID:WVuQYT4f0.net
- それは古本関係あるんか?
- 9 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:02:45.73 ID:X73dIF8I0.net
- >>4
あると思う
古本は危険
- 5 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:02:16.17 ID:X73dIF8I0.net
- ネットで調べても同じような症状のやつ見つからん
- 6 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 20:02:19.01 ID:zcDvgz1GM.net
- 医者行けよまず
元スレ:http://livejupiter/1557882049/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:00:49.61 ID:XxOw/8d7a.net
- 2 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:00:56.49 ID:XxOw/8d7a.net
- ええんか?
- 4 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:01:34.79 ID:XxOw/8d7a.net
- 簡単に萌えの文化の輸出してまうんか?
- 7 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:01:58.77 ID:7CBtuiy80.net
- ボブがおるやんけ!
- 9 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:02:14.64 ID:OB4gcHcDd.net
- ボブおって草
- 12 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:02:44.06 ID:NK6QUI1q0.net
- ボブのやつほしい
- 22 :風吹けば名無し:2019/05/15(水) 10:03:52.76 ID:LY6csjB4M.net
- なんでmangaコーナーにボブおんねん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522454040/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:00.95 ID:mQH4UL+ld.net
- 現在2987円
減っとるがな
- 2 :牡蠣汁広島人 :2018/03/31(土) 08:54:32.48 ID:Z9ijm2q00.net
- つみたてnisaにしとけ
- 7 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:13.01 ID:mQH4UL+ld.net
- >>2
NISAはやめとけって本に
- 22 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:49.06 ID:h/SgOFQo0.net
- >>7
なんでやねん
その本アホやろ - 27 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:53.53 ID:mQH4UL+ld.net
- >>22
でも4000人が大成功したって1000万貯まったって書いてるのよ - 12 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:26.57 ID:EMj8fGvv0.net
- NISAやって2年経ったけどようやくプラスになったわ
- 13 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:39.44 ID:yOf1N6X00.net
- クソ少額なのにNISAでしてないとか草
- 4 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:14.10 ID:zqdTbfyy0.net
- そらいつかは1000万貯まるから間違ってはない
- 52 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:08.02 ID:HMhdlTYh0.net
- そら理論的には毎月3000円でも278年後には1000万貯まるぞ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517485377/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 20:42:57.91 ID:ACPHd4gO0●.net ?2BP(2000)
- アマゾン、出版取次外し加速印刷工場から直接調達
2018年2月1日 1:31
アマゾンジャパン(東京・目黒)は書籍や雑誌を印刷会社から直接取り寄せる。
文芸春秋など出版社に注文した雑誌などは出版取次会社を介さず、- 印刷工場から自社倉庫に仕入れる。
アマゾンは取次大手の日本出版販売(日販)と在庫のない書籍については取引をすでに打ち切った。
出版社だけでなく印刷会社との直接取引で、取次会社を前提とした書籍の流通構造が- 大きく変わりそうだ。
アマゾンは書籍の多くを日販から仕入れている。- 日販が在庫を持たない書籍の仕入れは2017年6月に打ち切り、在庫がある場合のみ取引していた。
新たに在庫の有無にかかわらず、一部の新刊の書籍を大日本印刷の印刷所から- 直接送る体制に切り替える。
売れ行きが好調で、重版した場合も大日本印刷から直接調達する。
以降ソースにて- https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26392390R30C18A1TJ2000?s=1
- 印刷工場から自社倉庫に仕入れる。
- 3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 20:44:15.27 ID:AsoZ69Aw0.net
- これって業界的にはどうなん?
- 10 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 20:46:32.54 ID:ywrzGh8L0.net
- >>3
売れなきゃ無意味
今の時代Google様とアマゾン様に反抗する奴は倒産まっしぐら - 20 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 20:49:11.77 ID:gPncsS1A0.net
- >>3
- あらよっと!抵抗勢力に早変わり
こんなに仕組み変えられたらかなわんだろうね
再販制度も崩れるわけだし
- あらよっと!抵抗勢力に早変わり
- 101 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 21:20:49.97 ID:MF0y3Bv20.net
- >>3
- ニッパンが経営危機迎える。
一般の書店の閉店がさらに加速する。
出版業界の当然の流れだ。死体がさらに増える。
- ニッパンが経営危機迎える。
- 238 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 22:51:15.21 ID:9yxd/BbY0.net
- >>101
日販はアレにしても、出版社は印刷屋に出さなくなるんじゃね?
または、印刷屋がアマに売った分だけロイヤリティとる構造になるだろうね。
- 9 :名無しさん@涙目です。:2018/02/01(木) 20:46:13.89 ID:o6ix/Alo0.net
- かつては神保町の巨大本屋も取次ぎ省いて直接納品してた
プレイヤーが変わっただけで
別に珍しい事でもないだろ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502951741/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:20:54.57 ID:EstQLRU70.net
- 前の持ち主の精神科の領収書が挟まってたンゴ・・
怖すぎる- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:21:18.13 ID:EstQLRU70.net
- 店員ちゃんと抜いといてクレメンス
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:21:51.61 ID:XG+RpnTpd.net
- なぜ買ったのか
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:22:04.70 ID:7yRgOYJyd.net
- 中古屋なんか孤独死の家財経理品とか普通に流通しとるから
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:22:37.54 ID:Zbunyb5F0.net
- >>6
はえ~勉強になったわ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:23:04.43 ID:EstQLRU70.net
- >>6
ヒエッ・・コンビニのゴミ箱に捨ててくるわ - 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:23:51.24 ID:8UUuV0Ip0.net
- >>10
前の持ち主の気持ちまでは捨てられへんけどな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:24:10.15 ID:EstQLRU70.net
- >>11
ちょ・・やめて・・
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444745583/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:23:57.478 ID:De4lehaWH.net
- ソース
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:24:21.479 ID:r3DuB3LMd.net
- これ書いてるの日本人だよね
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:24:35.038 ID:UtevkYwSd.net
- ジャァァァァァァァァァァァ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:25:52.280 ID:IehWuF1P0.net
- >>3
誰だよ水道開けっ放しにしたの
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:26:40.317 ID:I/Krflu20.net
- 自尊心愛国心教育をしないせい
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:27:53.951 ID:esfZzrded.net
- 世界の非公開区域が気になる
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 08:29:45.257 ID:b2jKTQdI0.net
- >>13
そっちのが気になるよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437102143/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:02:23.744 ID:uPdXwy5f0.net
- 何か誤解されてるけど芥川賞直木賞ってのは
- 芥川龍之介と直木三十五が死んじゃった時に
- 菊池寛が文学界が衰退しちゃうことを恐れて
- 新設した新人賞なんですわ
そもそも商業主義に立って作られた賞なんだから- そりゃ又吉の受賞も当然なわけで
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:03:13.370 ID:pPHHVynYd.net
- 知ってるやつは少ないだろうね
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:03:32.680 ID:phBUoZOzd.net
- 又吉は太宰越えた!
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:10:38.037 ID:1aepa4aEK.net
- >>5
- 太宰の人間失格は夏目漱石のこころの次に
国内で売れてる記録二位だぞ? - 太宰の人間失格は夏目漱石のこころの次に
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:05:19.974 ID:xzpkoZ8ed.net
- 花火読んだ奴なんて2ちゃんねるにまずいないだろう
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:06:18.574 ID:uPdXwy5f0.net
- >>9
俺は文庫化待ち
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:06:28.156 ID:RNv1EfiEM.net
- 仕事:
水嶋(俳優)>又吉(芸人)
サッカー:
水嶋(全国ベスト4)>又吉(全国2回戦敗退)
顔:
水嶋(超イケメン)>又吉(中の上)
学歴:
水嶋(慶応大学)>又吉(高卒)
文学賞:
水嶋(ポプラ大賞1000万円)>又吉(芥川賞100万円) - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/17(金) 12:12:21.024 ID:1aepa4aEK.net
- >>14
- ポプラ大賞なんてもう忘れてたレベルなのに賞金は芥川賞の10倍かよ…
- ポプラ大賞なんてもう忘れてたレベルなのに賞金は芥川賞の10倍かよ…
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434752537/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:22:17.710 ID:J8qr8xzud.net
- スペック
26歳 色々あり今は職なし
月収30万くらい- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:00.711 ID:YQtPhaeN0.net
- そんな10ねんまえのビジネス今できるわけがない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:52.129 ID:J8qr8xzud.net
- 普通に出来るぞ
ただし近所にあるBOOKOFFを何件も回らなきゃならん
まぁ毎日じゃないが
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:34.075 ID:Vmnhw/aea.net
- 高額の売却レシートうp
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:24:57.294 ID:J8qr8xzud.net
- >>4
俺は一発当てるタイプの高額取引型じゃない
Amazonに倉庫を月2kで借りて売れ筋の品を大量に売却して利益を出してる - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:33:22.092 ID:0FCY5ubF0.net
- >>6
ようはセドリ屋だろ?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424655622/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/23(月) 10:40:22.76 ID:ezD6qzy70.net
- 作家は可哀想だね
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/23(月) 10:42:35.44 ID:59utpPi40.net
- 自分の本が売れない言い訳だろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/23(月) 10:45:14.01 ID:dw1o3wX10.net
- 情強はkindle
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/23(月) 10:46:05.42 ID:rW3KWdNy0.net
- どうせこいつらも資料ブックオフで買ってるよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/23(月) 10:47:56.31 ID:CX0rPiuS0.net
- いや、でもブックオフに限らず中古屋は害悪だと思うよ
ゲームにしたって横流しするだけで利益を得る中古ゲームショップは
メーカーにしたらとんでもない存在だっただろうし。
このままDL購入が普及していったら中古屋ゲーム屋の存在は減っていくだろうけど
いい事だと思ってる
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416217869/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:39:11 ID:LrwsGh5YH
- 店長らしき人に怒られました(^O^)
- 2 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:39:59 ID:yahkncCWI
- おしいな
- 3 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:40:27 ID:LrwsGh5YH
- >>2
おしいか
- 4 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:41:09 ID:YgOyGrnPC
- 値札剥がすの忘れてね?
- 7 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:42:04 ID:LrwsGh5YH
- >>4
他の店で買えば値札ついてるぞ - 6 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:41:43 ID:6NDAFct0y
- 値札はあまり関係ありませんよ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)23:41:36 ID:cRiXOXW8S
- 店長のお気に入り持っていったからだよ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372388374/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 11:59:34.10 ID:h1GPj3430
- 到着箱数 9箱 ※( ) 内は増額前の金額
書籍 226点 ¥2,363 CD 0点 ¥0
コミック 385点 ¥4,040 DVD 0点 ¥0
ゲーム 26点 ¥1,858 (¥1,680) その他 0点 ¥0
買取専用
ダンボール 0点 ¥0 合計 637点 ¥8,261 (¥8,083)
お値段がつかなかった商品 58点
これはいいほうなのか?- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:05:54.28 ID:dj0FauiJi
- ゴミだと思うなら良かったじゃん
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:03:04.42 ID:XwSi/gjT0
- 全部10円じゃん
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:08:46.64 ID:P96rUk0D0
- 1点10円ww
Amazonに出すべきだったな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:40:26.99 ID:d1UaXXQU0
- オクに出せば20倍にはなったのによ もったいねえ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:00:27.45 ID:N13UMhCm0
- 彼らはこれを\200,000ぐらいにするんだろうか
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:02:06.43 ID:VhD4vBD4O
- 奴らって本物のアルケミストだよな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 12:01:41.56 ID:GqYCJHpj0
- まぁブコフだしな
- 1 : ラジ男(中部地方):2010/11/06(土) 12:16:36.12 ID:UHPdJBkj0 ?PLT(12003) ポイント特典
- ブックオフ/茨城県に大型複合店
ブックオフコーポレーションは11月17日、茨城県稲敷郡に「BOOKOFF SUPER BAZAA- R(ブックオフスーパーバザー)荒川沖」を出店する。
http://www.ryutsuu.biz/store/c110618.html
- R(ブックオフスーパーバザー)荒川沖」を出店する。
- 2 : ぽえみ(北海道):2010/11/06(土) 12:17:13.27 ID:fnsN2HU60
- はぁ?タダでゴミ引き取ってくれるんだぞ。感謝しろ
- 5 : しまクリーズ(北海道):2010/11/06(土) 12:17:35.04 ID:dgo4Y5tt0
- >>2
タダでゴミ引きとって100円で売る奴らだぞ
- 17 : DD坊や(大阪府):2010/11/06(土) 12:19:51.11 ID:4Dnm1JBq0
- 資源の有効利用だろ。ぼったくり価格で販売してる出版業界が悪い
ブックオフは悪くない。嫌なら売りに行かなきゃいいだけ