tag:有給
- 10/26
日産で働いた給与明細wwwwwwwwwwwww
- 07/18
上司「ごめんねー、今日有給だけど少しだけ会社来てー」ワイ「有給取り消しってことですか?」
- 02/19
事業主「休むな、余った有給は買い取る」お国「これはいかん、買い取り禁止ね」事業主「…」
- 01/31
上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」 新人「出勤しません。」
- 11/26
年収250万派遣俺「来月で辞めます 引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」
- 06/30
有休とった日は1時間遅く出社してもいいっていう神ルールが出来た
- 06/09
【悲報】ゆとり新人、有給休暇の申請を部長決済で起案してしまう・・・・・
- 12/24
【悲報】弊社、有給休暇5日取得義務化に対して最悪な手段で対抗する模様
- 12/20
有給2週間取ったらクビになってワロタwwwwwwwwwwwwww
- 11/09
上司「有給消化率90%必達だから気を付けろよ」 ぼく「えっ……」
- 08/18
サントリーさん、社員に「クイズに正解しないと有給はあげません」と一斉メールをしてしまう
- 07/10
部下「あの、明日有給ほしいんですが」ワイ「ええで」部下「ありがとうございます!」
- 04/11
「1ヶ月後に退職します。残りの勤務は有給休暇を全て使いますので出勤しません」
- 05/18
「1ヶ月後に退職します。残りは全部有給で休むので出勤はしません」←これって可能?
- 03/28
派遣「有休消化したいんで5連休もらいますねー」 ボク「はいわかりましたー」
- 12/26
退職届出して有給使うために申請したら拒否されたんだが?
- 10/14
ワイの勤める会社、残業禁止、有給取得100%を義務化した結果
- 10/05
女上司「また有給?アンタ最近休みすぎじゃない?」
- 09/29
有給ワイ、いつも同じ車両に乗ってる女性と同じ駅で降りた結果
- 08/14
同僚「有休取っていいすか」 上司「OK。どっかいくの?」
- 06/06
有休取得したらクビになったんだけどwwwwwwwww
- 04/22
【悲報】社会人ワイ、5月2日に有給申請して怒られる
- 04/09
後輩「彼女が事故にあったので会社休ませて下さい」→
- 02/26
【悲報】ゆとり新入社員、彼女の誕生日に旅行に行くという理由で有給をとる
- 08/18
【画像有り】会社を辞めたら給料がマイナスになった・・・
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
引用元:http://livejupiter/1698039750/
- 1 :風吹けば名無し:2023/10/23(月) 14:42:30.94 ID:FY8r7PaR0.net
- バイトの方が良くね?
- 3 :風吹けば名無し:2023/10/23(月) 14:43:46.20 ID:FdMrLOZm0.net
- 実働4日?
- 5 :風吹けば名無し:2023/10/23(月) 14:44:53.29 ID:FY8r7PaR0.net
- 有給15使ったのよ
- 8 :風吹けば名無し:2023/10/23(月) 14:46:50.58 ID:6WT7YXjH0.net
- ゴミカスには過ぎた給与
- 9 :風吹けば名無し:2023/10/23(月) 14:49:49.92 ID:FY8r7PaR0.net
- マイナスこわいわぁ
元スレ:http://livejupiter/1689416631/
- 1 :名無しさん@おーぷん:23/07/15(土) 19:23:51 ID:PQtp
- 上司「いや、ほんとすぐに終わるから!ね!お願い!」
ワイ「…」
6時間ただ働きしてきたわ- 2 :名無しさん@おーぷん:23/07/15(土) 19:24:35 ID:cOAI
- 労基に訴えろ
普通に違法や - 3 :名無しさん@おーぷん:23/07/15(土) 19:25:08 ID:PQtp
- >>2
訴えたいけどクビにならんか? - 6 :名無しさん@おーぷん:23/07/15(土) 19:25:51 ID:cOAI
- >>3
それでクビにしても違法
まぁなんか別の理由つけて嫌がらせはあるかもな
日記とかつけとくとええで - 11 :名無しさん@おーぷん:23/07/15(土) 19:27:23 ID:PQtp
- >>6
そこまでメンタル強くないし嫌がらせされたら辞める自信ある
元スレhttp://livejupiter/1645153881/
- 1 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 12:11:21.57 ID:rWTKh+0CM.net
- 事業主「休むな、有給?知らん捨てとけ」
あのさぁ- 4 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 12:13:37.90 ID:lJbUJl/Sd.net
- 一応買い取り禁止ではないやろ
- 696 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 13:00:12.00 ID:U4omfv5Dd.net
- >>4
禁止やで - 725 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 13:02:32.61 ID:0vMbgKSbM.net
- >>696
退職時に消化するかわりにお金にするのは大丈夫なはず
- 10 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 12:14:56.34 ID:RlYHGU+BM.net
- うちなんか
有給は勝手にまとめて1週間消化させられるシステムだからな
マジでクソ
- 14 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 12:15:54.25 ID:jThr582bd.net
- 一日1万で買い取ってほしい
- 16 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 12:16:13.28 ID:vIvksfyiM.net
- 有給買い取りできるぞ
買い取らせてくれないなら今すぐ辞めます言うたらだいたいの企業は認めてくれるぞ
無能はしらん
元スレ:http://news4vip/1611886823/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:20:23.995 ID:/P0Nkarsa.net
- 俺「でも固定残業で稼働日決まってるし
- ノルマもあるから出ないとまずいよ?」
新人「休日は前からの予定があります。有給にしてください。- 暇な日なんてありません。どうしても出るなら
- 休日出勤手当つけてください。」
なんで上に報告すれば良いの?- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:21:17.755 ID:tQ0NslyL0.net
- なんでって言われても
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:23:09.652 ID:6ZuNAvjc0.net
- なんて
だろうけどそのまま報告しろよ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:24:03.396 ID:44g24rJS0.net
- 有給でええやん
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:25:50.563 ID:1BWssv9c0.net
- 上司はお前のままじゃない
自分で考えろ
元スレ:http://news4vip/1606232551/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:42:31.156 ID:iOahJWX50.net
- 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- 派遣元部長「え!40日全部使っちゃうの?」
- 派遣俺「はい」
- 派遣元部長「無理無理無理 せめて20日にしてよ 普通1ヶ月分でしょ」
- 派遣俺「すみません 回答は持ち帰っていいですか?」
- 派遣元部長「誠意見せてね」
40日って無理なの?- 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:43:13.106 ID:Zs/ggghka.net
- 誠意見せて40日でいこう
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:44:44.586 ID:BqSMMyxp0.net
- あればぜんぶつかうだろ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:15.981 ID:OmBdDMhT0.net
- 全部使えよアホか
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:24.108 ID:vM5hAtgI0.net
- むしろ誠意見せてもらう立場では
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:52:32.446 ID:7BTvKok+0.net
- 有給40日ってことは8年は勤めてたのか
250万でそれは逆にすごいな - 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:54:04.774 ID:iOahJWX50.net
- >>16
5年だよ
元スレ:http://news4vip/1593208034/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:47:14.035 ID:+PjzqjRK0.net
- 意外と朝の1時間って大きい
心の余裕が凄い
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:47:55.184 ID:aFL5lWJS0.net
- ?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:48:57.248 ID:yOGnYJ6i0.net
- 真っ黒やないかい!
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:49:28.870 ID:eegUHEXo0.net
- 有給だろ?
頭おかしいの?
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:48:29.239 ID:dDB/YBrI0.net
- ブラック?(;・ω・)
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:49:33.527 ID:+PjzqjRK0.net
- >>3
ブラックが少しホワイトに近づいたって話
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 06:49:52.476 ID:dDB/YBrI0.net
- >>7
まじか、やべーとこだな
元スレ:http:///livejupiter/1559742032/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:40:32.46 ID:AFVLhYt50.net
- 紙もってどこ行くんかな?って
- 思ってたら部長と一緒に帰ってきて課長がペコペコしてたわ
有給休暇のお伺いをわざわざ起案して課長すっ飛ばして- 部長の印鑑貰いに行ったらしい
お前らも気をつけろよ- 2 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:40:59.12 ID:o8fslFDqa.net
- へえ、そうなんだ
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:41:08.96 ID:ELO6mboS0.net
- 好きなときに取れるわ
ちなメーカー
- 5 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:41:15.13 ID:AFVLhYt50.net
- てか何で最近の新人は質問をしようとしないのか
- 6 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:41:41.66 ID:XxBF5mdYd.net
- >>5
君らが頼りないからやろ
- 7 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:42:03.53 ID:3YKWRKPea.net
- 会社でバカにされてそうなイッチやな
- 10 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:42:31.63 ID:qRUFiUAQ0.net
- こどおじの考える会社のイメージ
- 50 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 22:49:05.64 ID:1/OZlXnr0.net
- 決済とは
決裁やろ
元スレ:http://news4vip/1545553293/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:21:33.862 ID:7lDQf6KG0.net
- 年末年始休暇として12/28~1/4まで公休だったものを
- 無くして平常日扱いにして全員有給休暇を強制取得して
- 乗り切るとか悪魔かよ・・・
しかも今年からいきなり施行するとか言われて- 全社員ドン引きしとる
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:24:02.514 ID:7lDQf6KG0.net
- 法律だから嫌なら辞めろしか言われないんだが何をしろと
選挙でもでろってか? - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:25:08.560 ID:uXtBzVQZ0.net
- https://doda.jp/careercompass/compassnews/20160511-22715.html
- 労働条件の不利益変更だし、一方的に変えるのは無効じゃねえの
労基署とか弁護士に相談すれば - 労働条件の不利益変更だし、一方的に変えるのは無効じゃねえの
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:26:44.159 ID:bliC+Ox80.net
- 大手ホワイト以外どこもそういう手口使うよ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:29:11.138 ID:2QNpf8GN0.net
- 辞めろ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:27:45.429 ID:7lDQf6KG0.net
- 従業員代表(笑)が会社と交渉した結果(核爆)による計画年休制度の導入です合法ですと
- そりゃまぁご丁寧に説明されたぞ
- そりゃまぁご丁寧に説明されたぞ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:31:38.378 ID:IxAp9EWcM.net
- そりゃ俺が経営者でもそうするわ
バカ正直に取らせるより盆休みか年末年始を指定日にして終わりにすれば済む - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:41:50.546 ID:7lDQf6KG0.net
- >>14
なーんでこの法律作ったときにこういうことされるって思わなかったんかなぁ?
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/23(日) 17:33:36.435 ID:W9+WFyOb0.net
- 年末年始も普通に出勤の俺には関係ない話だった
元スレ:http://news4vip/1545187448/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:44:08.812 ID:7zwCMdjAp.net
- 1月シフトから名前が消えてたw
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:46:02.958 ID:nWAeU5EFa.net
- 有給で不当な扱いを受けない権利と不当解雇じゃん
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 12:07:07.521 ID:JCRCQw5Vp.net
- >>2
有給を理由に不当な扱いをしないようにしなければならない
だからしてもいいんだぞ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:46:05.362 ID:dsbyLzGQr.net
- 休みたくさんもらえるじゃん!!!
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:46:49.822 ID:F0ynCUIsM.net
- 会社都合でクビとか
そのまま雇用保険生活いけるじゃんw
3ヵ月有給延長だな - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:47:34.248 ID:I8l00Bbq0.net
- 有給があるんだから、固定月給だろ?
シフト0でも固定給入るからいいじゃん
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/19(水) 11:50:15.755 ID:QnFMB6IHH.net
- ガチなら追加の冬のボーナスじゃん
不当解雇で余裕で勝ち確だし
元スレ:http://news4vip/1541632611/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:16:51.142 ID:NJObYnGS0.net
- ただでさえ年間休日多めなのに
- 有給も取らされると体がなまっちゃうよ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:17:17.826 ID:0AMF2Tuv0.net
- 休みの日も動けよ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:17:25.839 ID:feheSoJ40.net
- だからなんだよいいから休め
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:17:42.995 ID:0qctWnpqr.net
- なにこれ自慢?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:19:43.871 ID:L277geLTr.net
- 普通なら「ふーん」で終わるのに
「は?自慢かよ死ね」となるのが現代日本の闇
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:17:49.643 ID:ykzNeh9c0.net
- 効率良くやらないと仕事貯まる一方
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:18:37.453 ID:zSBup4/wd.net
- 有給計画的に取れと言う指示
ちなみに業務量は考慮されない
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:18:59.262 ID:NJObYnGS0.net
- 有給取ってないと組合の人間が直接言いに来るから怖いよ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/08(木) 08:20:37.534 ID:Dpd2Zwtu0.net
- 年休消化の為平日に年休取る
消化出来ない仕事が出てくる
休日に出勤して休出が付く
アホなんじゃないかと思った
元スレ:http://livejupiter/1534484811/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 14:46:51.33 ID:CtfhTBPn0.net
- ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平
@magazine_posse
サントリーグループの自販機大手ジャパンビバレッジの支店長が- 従業員に送ったヤバすぎるメールを入手。
- 「有給チャンス」というクイズを出され、正解しないと有給休暇を取得できない。
それどころか不正解だと「降格」される。降格のリスクを冒さないと有休取れないとか、- どんなブラック企業だよ…
午後0:02 ・ 2018年8月17日
2,246件のリツイート1,288件のいいね- https://twitter.com/magazine_posse/status/1030288720803520512
ジャパンビバレッジの「有給チャンス」の続き。- この日は全員不正解で従業員は誰も有給休暇を取得できず。
「よかった。よかった。」と喜ぶ支店長。しかも、全員不正解の理由が支店長の出題ミスという- どうしようもないオチ。こんな支店長がのさばっている会社じゃ、ストライキも起こしたくなりますわ…
- 従業員に送ったヤバすぎるメールを入手。
- 4 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 14:48:34.93 ID:CtfhTBPn0.net
- 13 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 14:52:02.95 ID:xLedqdvD0.net
- 自販機補充って1回ストやってへんかった?
- 16 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 14:53:08.06 ID:5wTrPF1br.net
- >>13
それがこのジャパンビバレッジやで
とんでもないブラックやなほんま - 17 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 14:53:51.14 ID:xLedqdvD0.net
- >>16
まだこんなん続ける余裕あるんだな
もっとストやったらええな
元スレ:http://livejupiter/1531050963/
- 1 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:56:03.38 ID:TEX2tkQe0.net
- 部下「また来週有給ええか?あと明日は早退したいんや」
ワイ「」
甘やかし過ぎなんやろか?- 2 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:56:29.91 ID:Dj7/Ae8y0.net
- 有給くらいやれよ
ブラックか?
- 3 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:56:47.29 ID:ANWOmN9o0.net
- 今日早退させてくださいよりマシやろ
- 14 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:59:02.55 ID:JjmVGym9a.net
- >>3
すまんな
体調不良以外で会社休まんからいつも当日なんや
- 6 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:57:22.08 ID:N4SxDMyQ0.net
- 余ってんならええやろ
- 7 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 20:57:40.89 ID:eAooYByR0.net
- 急に馴れ馴れしくなったな
- 21 :風吹けば名無し:2018/07/08(日) 21:00:00.52 ID:JCpdfPqka.net
- 転職活動中じゃね
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523068636/
- 1 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:16.10 ID:uWaAO3YE0.net
- これってアリ?
- ぶっちゃけどうよ
- 2 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:42.55 ID:PpqhEJ+Zd.net
- 申し継ぎくらいしろ
- 4 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:46.44 ID:yiZ6RbgXd.net
- 有給申請が通らんやろなぁ
- 6 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:29.72 ID:J+eBOhbJd.net
- この前そういう人居たけど辞めるならそれも有りでしょ
なかなか一カ月休める機会とかねーぞ
- 7 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:36.02 ID:2qXsFdNUM.net
- ありってかむしろ会社側がそうしろって言ってくるやろ
- 8 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:39.83 ID:Vrqj2GqJ0.net
- 有給消化してから辞めるのは普通やん
- 12 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:03.97 ID:jhUtIFpP0.net
- アリだけど文句は言われる
引っ越しするからとか理由付けとき - 14 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:17.02 ID:S24rZM9z0.net
- これが普通扱いされない社会は異常だからどんどんやれ
- 15 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:25.52 ID:jdQcy7RZ0.net
- 多分1ヶ月引き継ぎして次の1ヶ月有給使うように頼まれるで
ワイの場合はそうやった
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494975327/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:27.45 0.net
- 有給は残り32日ある
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:34.46 0.net
- 可能だけど迷惑かかるからしない人が多い
- 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:44.43 0.net
- 可能どころか一般的
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:12.72 0.net
- 出来るけど仕事の引き継ぎとかもあるから会社と相談しろ
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:31.07 0.net
- ていうか、やめるときって>>1みたいにやめるのが普通だと思ってた。
会社もそう調整するでしょ普通
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:58:21.62 0.net
- 俺は二週間前から有給消化で行かなくなったな
向こうからのリストラだから強気でやった
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:10.46 0.net
- いきなり明日から有給消化して辞めますなんて通用しねーよ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490610549/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:29:09.838 ID:quxvbX5Up.net
- ボクは今年度1日も有休使えてないどころか
- 代休すらとれてないのにいいいいいいいいいっっっ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:29:33.606 ID:Y6dRts9Da.net
- でも正社員じゃん
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:30:53.521 ID:U17AFIn80.net
- おまえのボーナスと派遣の年間有給どっちが高い?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:05.666 ID:quxvbX5Up.net
- >>3
俺のが多いけど?
でも休みたいし
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:06.392 ID:+xgQVWQFK.net
- >>1
お前が休みとるの下手くそなだけだ。
休むタイミングはいくらでもある。
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:37.060 ID:Nnb6YDT00.net
- 派遣「月20万」
正社員>>1「月40万」
許された - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:33:39.417 ID:quxvbX5Up.net
- >>8
それでも休みたいんだが? - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:39:08.512 ID:0dx/A4ved.net
- 定時に帰って好きなときに有給を取れるのが派遣のいいところ
その代わり雇用の保証は無い
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482458541/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/23(金) 11:02:21.636 ID:BKgxPEkT0.net
- ブラック零細に務めてるんだが有給10日くらいあったから
- 退職日の前に10日有給申請した
社長「受理しない、社会人としてな責任が~」
俺「法律を守らない人に言われましても」
社長「わかった、そういうこと言うなら懲戒解雇にしよう」
って脅された
これって脅迫だよな?- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/23(金) 11:03:01.473 ID:zcq6S6Fa0.net
- 法律的に有給休暇認めなくてもおk
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/23(金) 11:03:56.202 ID:BKgxPEkT0.net
- >>3
そこじゃないだろ
申請したら懲戒解雇にするって脅迫じゃないの?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/23(金) 11:03:40.046 ID:IA9mD5Lp0.net
- これは1が悪い
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/23(金) 11:03:46.552 ID:uqkXzvmp0.net
- 監督署にいけ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476151544/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:05:44 ID:RSj
- なお納期遅れ4倍増、新規契約率80%減、
- 契約途中破棄まで発生し立ち直れない模様
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:08:30 ID:6eq
- 業種による
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:39 ID:RSj
- >>3
IT土方やで
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:00 ID:6TH
- 極端やな
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:05 ID:RSj
- 今日の朝社長が泣きながら「もうダメや…なんでや!
- 何でこうなったんや!」って銀行に電話してた
- 何でこうなったんや!」って銀行に電話してた
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:11:58 ID:RSj
- 楽観的な社長、ブラックを排除する世論、責任感のない社員、
- すべてのピースがきれいにかみ合った結果や
- すべてのピースがきれいにかみ合った結果や
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:12:54 ID:dGW
- >>11
ふつうに社長が加減をしらない無能だっただけやんけ - 9 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:11:03 ID:OLf
- 悲しいなぁ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475597972/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:19:32.805 ID:vjYaPIWlp.net
- 俺「取得ペースあげないと消化しきれないので」
- 女上司「あのねぇ、そのおかげで残業も増えてるじゃない。
- あなたが有給とることで本来払わなくてすむ残業代も
- かかってくるのよ?」
ぼく「でも会社も有給取得率向上目指してるじゃないですか。- ぼくかなり貢献してますよ?」
女上司「だいたいAさんなんか時短とってるから- ほとんど有給使ってないのよ?」
ぼく「???」
おれ一言も間違ってないよな?- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:20:34.055 ID:Ahw0nZHW0.net
- 時間短縮をリアルの会話で時短って略すやつ嫌い
- 4 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/10/05(水) 01:20:47.447 ID:VFWZ2jI90.net ?2BP(2016)
- 残業を増やさないようにするのがてめーの仕事だろ 定期
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:23:16.872 ID:vjYaPIWlp.net
- >>4
上司の言い分では有給を通常より使ってるから
本来発生しないはずの残業らしい
会社の平均取得率→30%
おれの取得率→100% - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:21:11.343 ID:0RVzyGt60.net
- 自分の権利を使って何が悪い?
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:26:54.926 ID:vjYaPIWlp.net
- >>5
悪くないと思うけどみんな仕事量同じなのに
俺だけ休みが多いからその分残業代も多くなる
強いて言えば有給使わない俺以外の社員全員が悪いのかな? - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:21:18.415 ID:8qZBHee8a.net
- Aさんに有給使わせるよう持ちかける定期
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:22:26.916 ID:4suZxoS30.net
- あんたがいないと寂しいんだから定期
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475021157/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:05:57 IID:CJ8
- 東証一部上場企業の本社勤務だったンゴねぇ…
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:07:06 ID:Hu2
- はい逮捕
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:08:28 IID:CJ8
- >>2
- ふぁっ!?なんでや
- ふぁっ!?なんでや
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:11:15 ID:qI1
- まさかこのためだけに有給とったんか?
- 13 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:14:35 IID:CJ8
- >>8
- 有給は今月中に一回取らなあかんかったんや。
んで、最近いつも同じ時間の同じ車両、同じドアの前で待ってる女性おって、- なんとなく気になりだしてたから、「今日ワイ休みやし、同じ駅で降りてみるか」
- って思い付いたんや。
- 有給は今月中に一回取らなあかんかったんや。
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:07:55 IID:CJ8
- 普段休みの日は昼まで寝てるけど、今日は早起きできたんや。
ワイは女の為なら力が漲るらしい - 11 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:12:04 ID:yuN
- そこの派遣社員(手取り14万円)の可能性があるぞ
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:17:34 IID:CJ8
- >>11
- どうやろなぁ、ワイ中小企業だからよう分からんけど、
- 大企業の女の子って派遣まみれなんか?
- どうやろなぁ、ワイ中小企業だからよう分からんけど、
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:12:49 ID:aaG
- お昼にどこに行くかも調査しろ
食べるもので待遇を推測するんや
- 19 :名無しさん@おーぷん:2016/09/28(水)09:18:56 IID:CJ8
- >>12
- コンビニで買ってたから、外出ないんちゃうか?
朝食にしては遅い時間に買ってたし、多分あれは昼食や
- コンビニで買ってたから、外出ないんちゃうか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471004597/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 21:23:17.375 ID:HTBDlTZz0.net
- 同僚「家族と旅行に」
- 上司「おおーいいねー楽しんでおいで!」
- 俺「有休取りたいんですけど…」
上司「うんOK」
俺「……」
上司「あ、○○ちゃんこれコピーとってくれる?」
俺「……」
なんか腑に落ちない- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 21:23:59.311 ID:XmcROcXM0.net
- 話しかけづらいオーラ発してるのかな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 21:24:53.737 ID:negucdH6p.net
- 最初の有給取るとき緊張するよな
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 21:24:21.934 ID:7DwWQIqz0.net
- 何も聞かずにOK出してくれる時点で恵まれてんだろ甘えんな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 21:24:56.363 ID:ygIXfasy0.net
- だってお前何考えてるかわかんないし
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465056863/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:14:23.182 ID:xK5XsmPsM.net
- 先週末に三日休んだだけで無断欠勤が
- どうこう騒ぎ立てたから本社に話しますってブッチしてたら
- メールで解雇しますと連絡+実家宛に速達で内容証明郵便www
週明けにでも労基行ってやるわwww
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:16:15.573 ID:7Lof/Skj0.net
- 休む前に有給で休む許可を取らないと無効定期
- >>4
最初は面と向かって話したけど有休取らせられないとか- 言い出したからちゃんとメールで上司も入れて連絡したぞ
見てないとか言ってたけど見てない方が悪いだろそんなもん - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:30:13.266 ID:7Lof/Skj0.net
- 忙しい等の正当な理由があれば有給は指定日に取らせない事が出きるはず
メールた後にきっちり確認してないなら負ける可能性がある
この辺を注意して話をした方がいいな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:33:21.986 ID:xK5XsmPsM.net
- >>17
メールした翌日の終業タイミングでメール来てないの確認済み
翌日の朝から電話来まくってたけどもちろん無視し続けた - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:16:21.372 ID:iiuYbOXj0.net
- 一月で3日も休んだらそりゃ首だろ
>>5
は?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 01:17:26.155 ID:6na6sYVd0.net
- 無断欠勤したら解雇されても仕方ないわ
- >>6
指定のフォームに沿ってメールで申請したっつーの
なのに無断欠勤だの言い出してるんだよwww
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461205151/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:19:11 ID:tPO
- ワイの会社隠れブラックやったんやな…
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:20:59 ID:tPO
- 29日から5日間の沖縄旅行がパーやんけ…
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:24:16 ID:qqH
- 時と場所がね…
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:25:32 ID:Qeq
- IDの通りTPOわきまえろよ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:26:33 ID:tPO
- 「お前新人なのによくここで休みとろうと思ったな」とか言われたんだけど
新人とか関係ないやろ…
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:26:38 ID:vtc
- 普通3ヶ月だっけか
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:27:14 ID:tPO
- >>6
ワイのところは採用から10日間の有給がある
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:32:44 ID:EUD
- 勤務して何年?
- 20 :名無しさん@おーぷん:2016/04/21(木)11:33:49 ID:tPO
- >>17
4月に入社しました
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460099270/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:07:50.349 ID:2XbF9u8f0.net
- 俺「言いにくいけど、彼女って他人だよね?」
- 俺「両親、肉親なら休んでもいいけど
- そりゃダメだよ急いできてね」
なんかすげー冷たい人みたいな空気が流れてるんだけど- 俺悪くないよな?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:08:21.575 ID:D+hh5gZ/d.net
- >>1
お前が悪い - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:10:59.414 ID:2XbF9u8f0.net
- >>2
いや悪くないだろ… - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:08:28.767 ID:XvNwrCXpa.net
- >>1
お前が悪い - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:12:23.656 ID:1VhJgtmXd.net
- 冷酷な人間なんだな>>1は
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:12:34.662 ID:2XbF9u8f0.net
- 馬鹿ばっかだな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:13:38.089 ID:X2BbaNSL0.net
- お前彼女いない歴=年齢だろ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:43:51.065 ID:EbENowgS0.net
- すげー冷たい人みたいな空気になってるなら、それで既に答えは出てるだろ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456016682/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:04:42 ID:lCN
- 世の中なめてるわ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:08:46 ID:bm2
- なにがあかんの
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:09:28 ID:lCN
- >>3
キミ早く社会に出たら?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:07:40 ID:UQZ
- 休んだっていいじゃないか彼女と旅行だもの
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:12:19 ID:ozY
- 子供の誕生日に有給と一緒でしょ?
将来家族になりうる人に尽くすことの何がいけないのか - 24 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)11:18:09 ID:xWx
- 彼女と旅行のために有給取るのはいいけどそれを正直に申請理由として届け出るのがおかしい
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/02/21(日)10:13:03 ID:6gx
- まぁでもゆとりもあほだな
この>>1みたいに嫉妬するカスはいるから家族旅行にしておけばよかった
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1438944045/
- 1 :海江田三郎 ★:2015/08/07(金) 19:40:45.52 ID:???.net
- 最近、「給与がマイナスになる例を晒す」と際された、退職した会社の給与明細を
- アップしている方のブログ記事を目にしました。
差引支給額は「-96,158」となり、振込支給額の欄には「0」と書かれているという、- 普段目にしない給与明細となっています。
■給与がマイナスになる例を晒す
実は、休職期間中でも社会保険料や住民税等の控除項目が発生するため、- 給料がマイナスになる可能性はあります。
しかし、上記の例は、会社都合の休職のために休業手当が発生する場合- (平均賃金の60%が支払われる場合)であるにもかかわらず
給与がマイナスになるという珍しいものとなっています。
今回は、このような給与規定(就業規則)の定めが違法でないかについて解説したいと思います。
https://lmedia.jp/2015/08/07/66445/
- アップしている方のブログ記事を目にしました。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 20:31:14.43 ID:VPLGy+rt.net
- どういう会社だよ。
おれは、有給20日フルに使ってやめた。
一日だけ、人事部から呼び出しくらったがw。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 20:38:20.68 ID:lHCOtph0.net
- 世の中ブラックだらけだなぁ・・・・
- 6 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 19:55:22.60 ID:CsE6ZPfU.net
- この最初から、
「労基はあてにできない」ってコメントが...。
日本オワタ...な気分。 - 12 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 20:04:17.69 ID:vF1uqsUe.net
- 途中でやめたら請求がくるなんて、
スマホの契約みたいやな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 20:05:28.59 ID:VnHy36P8.net
- でもこれ
税金など行政の回収などでも
似たような事が起こったような・・・
しかし、最近の企業は基本給法律上ギリギリまで落として
他の手当てで給与上げて
退職金など余り払わなくて良いようにしているからな
勤めている時はさほど気にしないが
辞める時、予想額と違うと言う話を良く聞くからくりがこれなんだよね