元スレ:http://livejupiter/1612983888/
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:04:48.78 ID:NoW1vTDFd.net
- 無能すぎやろほんま
- 2 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:05:11.99 ID:SGii9tZQ0.net
- じゃあなんであんなに生えてるんや
- 4 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:06:23.69 ID:CvLpOIqM0.net
- そらもう農林水産省の指導や
- 86 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:33:54.72 ID:Upwo+PpGa.net
- 杉って建材にならないの?
- 94 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:35:26.07 ID:NaFarNFwM.net
- >>86
なるけど採算取れん
輸入したほうが安いしきっちり管理した木やから質も安定してる
植えっぱなしの日本とは違う
- 32 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:14:51.70 ID:CvLpOIqM0.net
- 輸入材クッソ安いからな
誰が山で木を切って使うのか
元スレ:http://livejupiter/1552183355/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:02:35.97 ID:hLgWdu4hM.net
- 神秘的やなぁ
- 7 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:04:26.46 ID:KQmh3y0W0.net
- この時期丹沢とか足柄行くと森からもわ~っと出てるのが見られるで
- 9 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:48.95 ID:TbHOJyKj0.net
- お前らが明日花粉で苦しまないように杉の木蹴飛ばしてきたで
- 10 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:54.40 ID:dsQ5nwuup.net
- これ普通の霧じゃないの?
- 8 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:47.35 ID:RlFYibuUp.net
- これなんとかできんのけ?
-
- 377 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:08.18 ID:s5d2JnAma.net
- 377 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:08.18 ID:s5d2JnAma.net
- >>8
杉林放置されとるから
年々花粉の量増えとるんやで
さらに農水省が杉もっと植えなあかん
ってがんばってくれてるからな
花粉 梅雨 夏(激アツ) 冬(秋は消滅)
今の日本の四季はこれやで