更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:東京国際アニメフェア

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 18:38:10.94 ID:LxMfxEHFP ?PLT(12000) ポイント特典
マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、
東京都青少年健全育成条例問題。一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた
民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。
 こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、
東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を取りやめることをTwitterで表明し、
注目を集めた。
(参照:井上伸一郎 on Twitter http://twitter.com/hp0128

 角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、
東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。
 そして本日、東京国際アニメフェアをボイコットする動きが角川書店だけではないことも
明らかになった。新たに態度を表明したのは、角川書店と同じく、多くのアニメ原作コンテンツを
所有する、集英社である。

 出版社で構成されるコミック10社会
(集英社、角川書店、小学館、講談社、秋田書店、白泉社、少年画報社、新潮社、
双葉社、リイド社で構成)に配布された文書によれば、集英社はアニメフェアには出展して
いないため、原作を提供しているアニメ製作会社に、出展取りやめを要請したことを表明。
既に、小学館・講談社には「おおむねご賛同をいただいている」として、10社会各社にも
賛同を求めている。

 同時に文書では「石原都知事は、都条例の改正に関しては、たびたび、
漫画家及び出版社側との話し合いを一方的に打ち切り、なりふり構わず改正案の成立に
突き進んでいます。その一方で、『東京国際アニメフェア』を通じて、漫画やアニメを商業的に
利用しようとする東京都に、不信感を、抱かざるを得ません」と、強い非難が記されている。

 13日の総務委員会採決、15日本会議採決と、僅かな日々の中で行われるギリギリの攻防。
出血も厭わない出版社の態度表明に、東京都は、どう対応するのだろうか?
 いずれにせよ、採決のカギを握る「民主党」がこの動きにどう対応するかで、すべては決するだろう。

実際に集英社から10社会に配布された文書

http://www.cyzo.com/2010/12/post_6124.html


 
4 : トレンカ(徳島県):2010/12/10(金) 18:39:10.32 ID:PcnuIixC0
マジかよ障子突き破ってくる 
 
 
 
10 : 注連飾り(茨城県):2010/12/10(金) 18:40:02.32 ID:4S6DbIry0
まあそうなるわなw
 

 
364 : 冬眠中(青森県):2010/12/10(金) 19:00:11.30 ID:qHcnrnuU0
秋田書店はしれっと参加するのか

 
[角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ!]の続きを読む
1 ::2010/12/08(水) 17:04:14.85 ID:eJ46rr+20● ?PLT(12000) ポイント特典
さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。
マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。
6分前 webから

HP0128
井上伸一郎
http://twitter.com/HP0128/status/12410676093911040 



 
21 : 雪の結晶(千葉県):2010/12/08(水) 17:08:08.22 ID:COG1EkxU0
さすが角川やで


 
6 : 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 17:05:41.43 ID:g+wezRWPP
意味あんのこれ


[角川書店社長が石原慎太郎に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon