tag:権利
- 04/23
国連「常任理事国の拒否権の抑止を採決します」ロシア「拒否します」国連「はい拒否されました」
- 09/23
ツイッター民「1億円入った通帳拾った!謝礼に2500万円貰えるらしいけど権利放棄したわ」
- 11/05
尾田「集英社やめるわ。自分で小さい出版社作る」
- 10/01
【悲報】信じられないブラック企業、日本に現る
- 06/11
鳥山明がパチンコに版権売らない理由wwwwww
- 05/14
【ブラジル】 異常性欲障害の女性、仕事場でポルノを見てオナニーする権利を獲得
- 12/05
「学校へ行くかどうか、子供が決める!」 不登校の子ら"権利宣言"
- 12/16
「存在してはいけない」 放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1650439720/
- 1 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:28:40.73 ID:Ljx6W6erM.net
- コントか?
- 5 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:31:34.57 ID:AvpicGWi0.net
- もう新しい組織作るしかないな
- 7 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:32:14.68 ID:CxPYo1zSd.net
- 拒否権の拒否権作ればいいじゃん
- 8 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:32:39.01 ID:vPU0oMyM0.net
- >>7
遊戯王かな
- 9 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:33:25.28 ID:iRV4LZpld.net
- ロシア「拒否します」
国連「拒否する理由を述べてください」
ロシア「こうだからです」
国連「わかりました」
今こうできるように拒否権抑止案をつくってるところだから - 15 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 16:37:14.15 ID:HkQ0Dc1Z0.net
- >>9
「拒否権抑止案を作ります」
「拒否します」
「わかりました」
元スレ:http://livejupiter/1632368954/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 12:49:14.92 ID:y0wqA0BC0.net
- https://i.imgur.com/xKs0wH8.png
- https://i.imgur.com/yrA4P7h.jpg
- https://i.imgur.com/CpAjaBl.png
- https://i.imgur.com/S0XqprN.png
- https://twitter.com/tasshi820/status/1440636512626876432
- 2 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 12:49:32.99 ID:y0wqA0BC0.net
- 聖人すぎるやろ・・・
- 7 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 12:50:24.57 ID:dyzNpU8B0.net
- 暗証番号付きとか本当に聖人やんけ
- 10 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 12:50:47.85 ID:5G8nkvQE0.net
- >>7
引き出したらバレるやろ流石に
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478235842/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)14:04:02 ID:Wd0
- 尾田「ワンピースは3ヶ月毎に単行本のみ出版していくからよろしくな」
- こういうの契約的に出来ないん?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)14:04:42 ID:4rB
- 知らんけどワンピは集英社のもんやないの?
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)14:04:49 ID:ssQ
- 馬鹿かな?
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)14:06:44 ID:7Hi
- 集英社に著作権の少なくとも一部が帰属する契約になってるだろうし
競業避止義務もあるかもしれないので
たぶん違約金発生する
- 13 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)14:11:06 ID:j4W
- >>5
そう言う話じゃないのわかってるけど尾田なら楽に払えそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443622657/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:17:37.23 ID:M3DTNuGM0.net
- 一日中立つ「シュレッダー係」に異動、「アリさんマークの引越社」訴えた裁判始まる
http://www.bengo4.com/roudou/n_3757/
また、男性の氏名と顔写真入りで、解雇理由を「罪状」と題した紙を、- 「引越社」グループ全店に貼りだされ、社内報にも掲載された。しかし、男性側が仮処分の
- 申立てや未払い賃金の請求訴訟を次々と起こすと、会社側は9月下旬に
- 懲戒解雇を撤回して復職が決まった。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:18:14.34 ID:M3DTNuGM0.net
- アリさんマークで知られる「引越社」のグループ会社「引越社関東」で、
- 営業職として働いていた男性社員(34)が、労働組合に加入したことをきっかけに、
「追い出し部屋」への異動を命じられたとして、命令の無効などを求めて同社を提訴した。- 第1回口頭弁論が9月30日、東京地裁で開かれ、男性本人が意見陳述をおこなった。
●解雇理由を「罪状」と書いた紙を貼り出された
意見陳述などによると、男性は2011年1月、「引越社」のグループ会社である- 「引越社関東」に入社。セールスドライバーなどを経て営業職になったが、
長時間労働だったにもかかわらず、残業代は支払われなかったという。- 男性が今年1月に営業車を運転中に車両事故を起こすと、
会社から48万円の弁償金を求められ、毎月1万円を給与から天引きされるようになった。 - 営業職として働いていた男性社員(34)が、労働組合に加入したことをきっかけに、
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:19:25.77 ID:M3DTNuGM0.net
- 男性は今年3月、個人加盟の労働組合「プレカリアートユニオン」に加入。
- その後、未払い賃金や弁償金の返還などを求めて団体交渉を申し入れると、
- 5月に本社の「アポイント部」に配置転換になった。
さらに6月には、「遅刻した」という理由で、一日中立ちっぱなしの- 「シュレッダー係」への異動を命じられた。
ひええええええええ
- その後、未払い賃金や弁償金の返還などを求めて団体交渉を申し入れると、
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:19:17.91 ID:uKq8pBiz0.net
- なんで名前は隠して写真は全開なんや
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:19:54.18 ID:M3DTNuGM0.net
- >>5
裁判してるし名前はもう明らかになってるよな多分
- 684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:23:09.07 ID:e2I03vRya.net
- 社員がアリのように働くからこの社名なんだろうな
- 731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:27:22.29 ID:m1FTh4bD0.net
- ピッタりの会社ロゴだなぁ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402427590/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:13:10.07 ID:L1VLDrY/0.net
- ってなんなの
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:13:37.04 ID:8gdNqP0z0.net
- 別にお金はもういらない
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:16:17.61 ID:/anlpJon0.net
- でもソシャゲに売っちゃったよね
よく分かってないんだろうけど - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:13:57.12 ID:JMazDSZK0.net
- 単にパチンコ嫌いだからだろ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:15:55.67 ID:n3mQ3F4T0.net
- パチンコ嫌いで断る作者多いよね
星間飛行の作詞家がそれで、星間飛行流れる場面で別の曲流れてて違和感はんぱない
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/11(水) 04:17:42.96 ID:5oZVD9RU0.net
- パチンコマネーの行く先を考えればそりゃそうなる
- 1 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/14(土) 21:15:38.55 ID:GfrOpeVu0● ?2BP(8466)
- 仕事中に不安やストレスを感じた時、あなたならどうしますか?
オンラインのショッピングサイトを見る?自販機でチョコレートを買う?それともタバコ休憩?
あるブラジル人の女性はそういう時オナニーをします。1日に18回。
36歳の会計士、アナ・カテリーナ・べゼラさんは脳内の化学的不均衡という障害を抱えています。
彼女はこれまで幾度も不安感や異常性欲に悩まされ続けていました。
そんな彼女が見つけた解決法は「オナニー」。
オナニーをすればもやもやが解消されるそうです・・・ほんのちょっとの間だけ。
ガナビー紙の取材に対してべゼラさんは
「ひどい時は一日に47回もオナニーしなきゃならないの。そういう時は助けを呼ぶわ。
それが異常な事は知ってるけれど・・・」
現在べゼラさんは医者にかかり投薬を受けてそんなにオナニーをする必要がなくなったとのこと。
しかしまだ少しは必要なため、仕事中にオナニーする許しを得るために彼女の雇用主と共に裁判所へ。 数週間後彼女は裁判に勝ち、- 仕事中、必要なときにオルガスムスに達する権利を見事に勝ち取りました。
- ―ついでに仕事用のパソコンでポルノを見る権利も。
「労働者が幸福なほど仕事の生産性は高まる」といいますから、
べゼラさんはおそらくブラジルで一番の会計士ということになるのではないでしょうか。
(了)
アナ・カテリーナ・べゼラさん(36)
翻訳元ソース記事 http://jezebel.com/5801655/brazilian-woman-wins-the-right-to-
watch-porn--masturbate-at-work
- 仕事中、必要なときにオルガスムスに達する権利を見事に勝ち取りました。
- 27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:18:22.14 ID:J0TG5N0v0
- >仕事中に必要なときにオナニーでイク権利
>仕事用のPCでポルノを見る権利
こいつはすげー
- 22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 21:17:51.98 ID:/LXSKFI90
- 職場の人がかわいそうだろうが……
- 32 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 21:19:18.41 ID:vSIz0Enp0
- 助けを呼ぶとは一体…
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/05(土) 16:26:23 ID:???0
- ・「子どもの権利条約」の国連採択から11月20日で20年を迎え、東京のフリースクールに通う
子どもたちが「不登校の子どもの権利宣言」をつくった。学び方を選ぶ権利を求め「共に
生きやすい社会を」と大人に呼びかけている。
前文と13の条文から成る権利宣言は、「東京シューレ王子」(東京都北区)に通う10代の
子どもたち15人がつくった。
前文は「私たち子どもはひとりひとりが個性を持った人間です」と始まり、「子どもの声に耳を
傾け、個々の価値観を尊重してください」と訴える- 第1条にうたったのは「学校へ行く・行かないを 自身で決める権利」。
- 他にも「競争に追いたてたり、比較して優劣をつけてはならない」など
やめてほしいことを挙げたほか、「他者の権利や自由も尊重します」と自分たちの気構えも
盛り込んだ。「まずは権利の存在に気づかなければ」と、最後の第13条には「子どもの権利を
知る権利」をうたった。
23日に「東京シューレ葛飾中学校」であったシンポジウムでは、権利宣言にかかわった
13~16歳の4人が思いを語った。
きっかけは昨年春。 ユニセフの活動や子どもの権利条約を紹介する施設を見学した際、
「君たちは幸せだ。ご飯を食べられ、学校に行けて戦争にも駆り出されない」と言われたことだった。
重い言葉だった。自分たちを見つめ直そうと権利条約について勉強し、話し合いを重ねた。
学校が合わなくて苦しんだ自分たちはどうしたらいいか。「甘えている」「わがまま」といった
言葉にどうこたえればいいのか。
今年は全国の不登校の子どもが交流する合宿も20年の節目を迎えるため、自分たちの
気持ちを宣言にまとめることにした。40時間の討議を重ね、最後は「へとへとだった」という。
http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200911300213.html
- 第1条にうたったのは「学校へ行く・行かないを 自身で決める権利」。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:29:27 ID:wIp64dgwO
- 別に構わないけど、その後の人生には自分で責任とらなきゃならないって
- ことだけは覚悟しておかないといけないよ。
- ことだけは覚悟しておかないといけないよ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:30:21 ID:FpFTcZB0O
- 単なる
わ が ま ま
- 1 :依頼432@かしわ餅φ ★:2007/12/16(日) 11:14:09 ID:???0
・存在してはいけないはずの、“ある”地上デジタル放送チューナーが登場し、国内の放送業界が騒然となっている。
- 2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売
- されている「Friio(フリーオ)」がそれ。
- パソコンにUSBケーブルで接続し視聴ソフトをインストール
- することで、テレビ番組を見たり録画したりできる製品で、
- 価格は1台2万9800円だ。
なぜ、Friioは存在してはならないのか。- 実は、Friioを利用してテレビ番組をデジタル録画すれば、
同じ画質でいくらでもダビングできるのだ。現在の地上デジタル放送は、コンテンツを提供する
放送局と、受信・録画機器を販売するメーカーが、著作権を保護するための技術的なルールを
お互いに守ることで、テレビ番組が不正にダビングされて流出することを防いでいる。
Friioの存在は、放送局とメーカーが築き上げてきたこのスキームを根底から覆しかねない。
日経パソコンは今回、少数が出回っているFriioの入手に成功した。- Friioの機能を検証した第1報をお届けする。
(以下略)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/?ST=pc_news
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/ph1.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/ph8.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/ph9.jpg
- 2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:16:00 ID:2NgfJJEX0
- 存在してはいけないのはB-CASカード
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:50:13 ID:FnS1Qhbb0
- 地上デジタル放送FAQ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html
Q1. 本当に2011年にアナログ放送を止めることができるのか?
Q2. なぜ無条件に2011年に止めると法律で決めたのか?
Q3. 停波の延長はできるのか?
Q4.さらに国費投入があるのでは?
Q5.なぜ需要予測もはっきりしないまま、地デジを始めたのか?
Q6. 業界は反対しなかったのか?
Q7.マスメディア集中排除原則の緩和で、地方局の集約が進むのでは?
Q8.地方民放がつぶれないのはなぜ?
Q9.コピーワンスはどうなるのか?
Q10.なぜこういう大混乱になるまで、国民の声が反映されなかったのか?
Q11. 地デジはどうなる?
Q12. 地デジ救済策はないのか?
Q13. いま地デジ対応テレビを買うべきか?
Q14. 総務省の審議会では「5000円チューナー」を出せという話もあるが?
Q15. B-CASカードは、なぜ必要なのか?
Q16. デジタル放送は「ハイビジョン」と互換性があるのか? - 168 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:27:11 ID:tt5EHBPF0
- この商品なら5000円で作れるんじゃないか?