tag:橋本知事
- 06/22
橋下知事暗殺をネットで呼びかけた男を逮捕 大阪府警
- 06/12
給与カットに「士気が下がった」と猛抗議、橋下知事「不服なら転職すれば?」
- 06/02
「私達何か悪い事しました?」「後出しジャンケンだ」 大阪府職員労組の初めての団体交渉
- 02/25
月収80万以上保障。鍵を開けるだけの簡単な仕事です
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :出世ウホφ ★:2008/06/22(日) 15:36:43 ID:???0
- インターネットの掲示板に橋下徹・大阪府知事の暗殺を呼びかける書き込みをしたとして、
府警捜査1課と東署は22日、脅迫容疑で、東京都世田谷区船橋、システムエンジニア、
安永博一容疑者(35)を逮捕した。安永容疑者は大阪市出身で、
「橋下知事の財政再建プログラムに反感を持っていた。
目立とうという気持ちもあった」と供述しているという。
調べでは、安永容疑者は6月6日午前1時40分ごろ、自宅のパソコンを使って
インターネットの掲示板に「『浪花の金正日』橋下徹を殺害しよう!」
「橋下をテロで暗殺したい奴集まれ」などと書き込み、橋下知事を脅迫した疑い。
掲示板を見た人が12日に警察庁に通報。- 府警がIPアドレスを分析し、安永容疑者を割り出した。
6月22日15時24分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000921-san-soci - 府警がIPアドレスを分析し、安永容疑者を割り出した。
- 1 :ぶつわよ!φ ★:2008/06/12(木) 12:16:27 ID:???0
- 大阪府庁で12日開かれた朝礼で、8月から職員の給与を
16-4%カットする府の財政再建策に対し、
男性職員が「士気が下がった」と猛反発。
橋下徹知事が「私のやり方が合わないなら職をかえて」とやり返す一幕があった。
朝礼には健康福祉部などに所属する46歳以上の約140人が任意で参加。
知事は「団体交渉の場ではない。上司としてその言い方に注意する。
民間では考えられない」と反論したという。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2008061201000273/1.htm
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/02(月) 13:58:37 ID:???O
- 「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。
- 大阪府の352億円にのぼる大幅な人件費削減案をめぐり、
橋下徹知事は2日、職員労組の初めての団体交渉がに臨んだ。- 職員からは切実な訴えが相次いだが、
橋下知事は「今回は緊急避難的にやむを得ない」と理解を求めた。
橋下知事は午前中、府労働組合連合会- (新居晴幸委員長、約1万8千人)との交渉に20分余り出席し、
職員の生の声を聞いた。
組合側は4人の職員が暮らしの厳しさを訴えた。- 大学、高校、小学生の4人の子どもがいる男性職員(42)は
「この子たちを育てていけるか不安でいっぱい」と将来の展望が見えない不安を語った。
今年度で定年退職を迎えるという別の男性職員は、- 退職金が今年度から5%削減されることを「後出しじゃんけん」と批判。
- 「42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。
- 後出しじゃんけんが悪いことは子どもでもわかりますよ」と怒りをぶつけた。
うなずきながら耳を傾けていた橋下知事は- 「改革のスピードを緩めるのは簡単だが、集中改革期間の3年で必ず
展望が見える」と協力を要請。- さらに「公務員制度は給料も人員も硬直的すぎる。制度を抜本的に見直さないと
自治体運営はできない」と述べ、今後、人事制度の見直しについて協議したいと提案した。
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html
- 1 :依頼31:2008/02/25(月) 02:21:34.05 ID:IgxWgcbyP ?2BP(3030) 株主優待
- ・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
これまで、財団法人が運営していました。
2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。
「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)
これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
「財団側の2名の仕事は…」
「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」- (民間業者)
「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
「むしろ邪魔」(民間業者)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml- ※「むしろ邪魔」発言は、実際には館長のもの。
「今後のあり方については検討していきたい」と説明する大阪府の担当者に対し、橋下知事は
「検討というか、もう無しで行きましょう」と引継ぎ要員を廃止する意向を示しました。
このあと、中央区のドーンセンターを訪れた橋下知事は、事業見直しについて6月に判断する
予定です。(一部略)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0278937
※動画:http://www.ktv.co.jp/news/date/20080224m/20080224g_hasimoto.asx
http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080224165200091220.asx
- (民間業者)