更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:正社員

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news/1646446120/
1 ::2022/03/05(土) 11:08:40.03 0● ?2BP(2000).net




5 ::2022/03/05(土) 11:10:20.78 0.net


162 ::2022/03/05(土) 12:02:20.29 ID:RU903QEf0.net
>>5
結婚を前提にウチで働いて下さい!!!!


 
166 ::2022/03/05(土) 12:03:50.00 ID:KAY9QNBy0.net
>>5
全然白人に見えない
ハーフとかやろ?

 
7 ::2022/03/05(土) 11:10:45.82 ID:1EIeg6he0.net
大型自動車免許があれば雇ってくれる所かなりあるはず。


9 ::2022/03/05(土) 11:11:05.42 ID:fes/W9sG0.net
秘書にしたい 
 
 
18 ::2022/03/05(土) 11:13:35.41 ID:XakvXFdy0.net
(玉の輿に乗るべきでは?)

 
[ロシア美女「日本で会社を経営している方、私を正社員として雇ってくれる方いますか?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1639654818/
1 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:40:18.01 ID:mpgrgucVM.net
 
 


【給与】
ホールスタッフ:総支給25万~50万/月(研修期間6ヶ月 -2万円~)
店長:総支給30万~50万/月(研修期間6ヶ月 -2万円~)
料理長:総支給35万~55万/月(研修6ヶ月 -2万円~)

【昇給】
年2回(5月/11月)

【賞与】
年2回(6月/12月)

【諸手当】
残業手当、店長手当、料理長手当、深夜手当

【待遇】
交通費全額支給、宮迫博之よりご褒美食事会プレゼント、動画制作部屋無料貸し出し、美味しい賄い

【加入保険・福利厚生】
社会保険完備

【勤務時間】
シフト制、所定労働時間8時間(月173時間未満)

【休日休暇】
週休二日、有給休暇(入社半年後10日付与)、長期休暇あり、夏季休暇、冬季休暇あり。

【年収例】
料理長/500万~770万(月給35万~55万円)
店長/450万~630万円(月給30万~45万円)
※上記には一律支給の手当を含んでいます。
https://forms.gle/sFSRtmVXkVpsWPjX9

 
5 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:41:00.73 ID:USmoAq9BM.net
思ったより待遇いいな

 
6 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:41:00.74 ID:W9s0eXx8p.net
研修期間に終わりそう

 
19 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:42:20.48 ID:QP4RcUps0.net
これ要る?

【待遇】
交通費全額支給、宮迫博之よりご褒美食事会プレゼント、動画制作部屋無料貸し出し、美味しい賄い

 
885 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 21:33:36.40 ID:kuUXxi020.net
>>19
動画制作はいらんけど交通費と賄いはめちゃくちゃいるやろ
 
 
33 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:43:05.33 ID:7C4bCMOr0.net
動画出演もさせられるんやろなあ 

 
281 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 20:58:48.27 ID:b58IQ9USM.net
水に肉を浮かべるだけの簡単な仕事です
 
 
[宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の正社員スタッフ、待遇がものすごいwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1624350847/
1 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:34:07.02 ID:pmnx2NvcM.net

 
ミスを報告して怒られると
ミスを黙ったままにする奴が多いから、
 
「ミスを報告されても絶対に怒ってはならない。
一言目はサンキュー or ナイス」
 
って感じのふざけたルールが作られたらしい
ほんと、どこまでもワイらのこと見下してるんやろなぁ………


 
2 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:34:24.81 ID:pmnx2NvcM.net
もはや清々しいレベルだわ
 
 
3 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:34:43.34 ID:pmnx2NvcM.net
期間工のことを職場体験に来てる中学生か何かと勘違いしてそう

 
4 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:34:48.66 ID:Hie4lY+Fa.net
当たり前やろゴミが 

 
9 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:35:10.39 ID:pmnx2NvcM.net
>>4
何が当たり前なんや


 
5 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:34:51.61 ID:n1X+Oasra.net
報告サンクスっ!

 
6 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 17:35:02.47 ID:pmnx2NvcM.net
>>5
ほんまそれやめろ

 
 
[期間工ワイ「あ…ここ間違えました」 正社員「おっ、報告サンクスっ!後は任せてね!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1617775437/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:03:57.200 ID:k+uuJBIAp.net

 
https://i.imgur.com/Ta9s4Ug.jpg



https://i.imgur.com/GrqnOke.jpg



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:05:09.470 ID:vGMaeHo90.net
当たり前なのに全然できてないよな

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:05:14.978 ID:jOH66RHsp.net
ポテトの容量ふやせやデブ舐めてんのか 

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:13:04.447 ID:5n4kV3ldr.net
>>5
指でも舐めてろデブ 
 
 
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 16:18:51.354 ID:aOXLNMTta.net
>>5
デブの健康に気を使ってんだよ 

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:16:16.001 ID:hI6mGp+4d.net
じっさいカルビーって福利厚生も年収もめちゃくちゃ分厚いからな

 
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/07(水) 15:54:03.185 ID:qafpdTYSp.net
>>35
まずは芋を厚くしろよ。。。

 
[カルビー社長、正論を言ってしまうwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1613445196/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:16 ID:ghZ

 
会社「2年とちょっとだけ働かせてクビにしたろ!w」

 
3 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:49 ID:B3z
そらそうなるよ

 
5 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:57 ID:722
この法律意味ないやん


7 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:14:16 ID:eli
2年11ヶ月経ったら一旦やめさしたろ!

 
14 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:15:11 ID:0k5
>>7
このクソ運用やっといて恩着せがましく言うのが現実 

 
90 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:31:14 ID:5CM
企業からしたら3年経ったら別の人が来るって感覚でクビにしてるつもりないんやろけどな
厳密にいうと解雇とは違うやろうし 

 
[国「派遣は3年働いたら正社員にしなさい」 会社「はい」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1597980103/
1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:21:43 ID:b0h6+Pb/p.net

 
派遣「何だよぉ!!!」



 
2 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:23 ID:9cPa+YzFa.net
いい歳して派遣やししゃーない

 
3 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:43 ID:EeFIfNlNr.net
糖質を刺激すんなや、職場の空気考えろ 

 
5 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:58 ID:R84ZxDVYd.net
なにタメ口使ってんだよハゲ

 
16 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:01 ID:ilZalLezH.net
本当は逆定期

 
17 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:54 ID:fGFUukh9a.net
>>16
怒られたのは本当

 
[正社員ワイ(28)「おっさん、これやっといて」 派遣(41)「やっといてて何だよ…」 ワイ「は?」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1578107639/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:13:59.948 ID:A/ipNHMY0.net
 
 
俺「俺、ここで5年働いてる。おまえは?」

新入社員「は、半年」

俺「俺40 おまえ、新卒だよな」

新入社員「...」シューン←しおらしくなる

俺「敬えよ」



うーんこの


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:16:23.608 ID:R0dYdBdsd.net
でも派遣より新入正社員様の方が立場や身分は上だよね
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:00.041 ID:q8jUWxhz0.net
両方敬語だろ
派遣ごときが総合職様に舐めた態度取ってんなよ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:19.185 ID:A/ipNHMY0.net
派遣とか見下してくんなや
こっちは人生の先輩、おまえの倍生きてるんだよ
 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:18:21.588 ID:g9N0Sawb0.net
>>14
人生倍以上生きて半分以下の人生とか恥ずかしくないの?
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:18:47.914 ID:A/ipNHMY0.net
>>21
俺だって、最初は新卒で入社した
はい、論破。


 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:28.443 ID:Hg4FalNC0.net
お前なんか勘違いしてない?


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:22:27.681 ID:B1PLoT3J0.net
派遣5年目ってもうすぐ切られるじゃん
 
 
[新入社員「あはは!そうだよねw」 派遣俺「おまえなんか勘違いしてない?」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1570548819/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:33:39.213 ID:nUqw+geP0.net
 
 
普通に落とされたわクソが
27歳でこれからどうすりゃええねん



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:34:20.237 ID:3+NUpH820.net
事件だな
推薦でも落ちるのか
 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:35:27.943 ID:apDInNfJ0.net
藻前の存在が事件って事だよ言わせんな恥ずかしい

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:34:59.415 ID:t0hSRY3ta.net
合格したらトヨタ社員なの? 
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:36:31.672 ID:nUqw+geP0.net
>>6
マジで正社員になれる

 
 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:38:33.805 ID:AN5RIKV40.net
工長じゃなくて班長? 

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:40:50.811 ID:nUqw+geP0.net
>>19
工場の中にいろんなグループがあって そのグループの班長と仲良くなって推薦してくれた


 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:40:12.075 ID:MukZeJx20.net
つかそんないうほど正社員になりたいか・・・? 

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:41:32.998 ID:pA433XLqH.net
>>21
天下のトヨタ様の正社員やぞ
 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:41:55.988 ID:nUqw+geP0.net
>>21
3年働いたら非正規は解雇だから
2年働いたから来年にクビになる

 
 
[27歳のトヨタ期間工ボク、班長に推薦されて正社員登用事件を受けるwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1565492666/
1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:04:26.82 ID:l9iO3CS1a.net


 
15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:06:34.96 ID:uQJ+jS8nd.net
最低賃金下回ってない?
自分が働いてる時間/月は?
 

 
20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:14.82 ID:8kPdrt4d0.net
手当塗れにして基本給低くするブラック企業の典型やん 

 
28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:08:16.14 ID:7OMuzoXU0.net
>>20
トラックなんて基本給数万だぞ 

 
25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:44.93 ID:Z2dsLY5wa.net
その辺の新卒未満で草 
 
 
43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:09:33.78 ID:EAfO7pB10.net
正社員にした方が安上がりで助成金貰えるとか?
 
 
49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:10:56.50 ID:l9iO3CS1a.net
>>43
せやで補助金目当てや
これから氷河期世代を目当てに補助金目的採用増えるで

 
 
365 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:35:07.48 ID:dsV1rHsT0.net
わい手取り13やけどやばいんか…?
 
 
[介護士「正社員になってくれと懇願され掲示された給料額がこれ。久々に爆笑しました」]の続きを読む
元スレ:http:/news4vip/1538362511/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:11.005 ID:bCUBFkpD0.net

 
派遣2年9ヶ月俺「はい分かりました」

なんか知らんが仕事は出来るみたいだわよかった



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:42.842 ID:M5u1ZPMz0.net
あっ…(察し)

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:45.014 ID:qEQQbwuE0.net
法律が悪い

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:45.684 ID:oisIH8nA0.net
正社員になれよ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:04.827 ID:XNNxbE9z0.net
正社員ルート回避したな

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:09.866 ID:7QDPad1Gr.net
正社員にする気はないってことだぞ?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:33.886 ID:AEh79S930.net
かなしいなあ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:45.959 .net
そのまま他受けろ
ノウハウあるから正社員で受かる

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:57:36.360 ID:wrMYpqA6M.net
無知って罪な事だな

 
[派遣2年9ヶ月俺「え?解雇ですか?」 会社「そ。でもまた来月面接受けてね?採用するから」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1528709100/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:25:00 ID:GJs

 
派遣「すんません…」

同僚「いいよ、はよ出てけ」

派遣「うぃっす…」

同僚「ったく、ルールくらい守ってほしいよな」

ワイ「せやなぁ…」


実際こういういじめみたいの耐えられないけど

文句も言えないンゴ…

 
2 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:25:43 ID:X6U
どこだよ 

 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:27:07 ID:GJs
>>2
社員専用の休憩・喫煙スペースや
でも派遣社員の作業場からも近いから、
使ってても黙認してる社員が多いんやけども、
同僚みたいなのがたまに厳しい


 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:28:23 ID:FQN
>>5
それ派遣の休憩室が無いんやなくて、休憩室が分かれてるんやろ?
お前が悪い

 
11 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:29:02 ID:POP
黒人差別並みで草生える

 
16 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:30:37 ID:DlS
>>11
ある意味派遣なんてそんな存在やで。
差別しときながら辞めるとなったら人いないからとか何とか言って辞めさせないとか
無理やり辞める方向に持っていけば有給休暇はもちろん使わせないしな。 

 
22 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:33:06 ID:GJs
>>16
まあでもうちの会社で派遣にやらせてることなんて誰でも出来るんや

 
13 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:29:37 ID:eFF
ワイはそのあとこっそり派遣に「あいつウザいよな」って言うで

 
[同僚「おい派遣がここ使うな」 派遣「あ…すんません」]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1528903611/
1 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:26:51.60 0.net

 
僕ってまともな仕事じゃなかったのか


2 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:27:42.87 0.net
まともだよ
おかんが間違ってる
 
 
4 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:28:17.63 0.net
お前の時代とは違うんだと説教してやれ 


5 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:29:35.94 O.net
45歳ニートの俺からしたら君は雲の上の存在

 
8 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:30:59.01 0.net
むしろ今後スーパーは明るいよ 
 
 
20 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:39:30.83 0.net
スーパーの店員はまともじゃないと思ってるんだろお前の親はw

 
26 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 00:45:17.42 0.net
スーパー勤務って年収400ぐらいはあるよ? 

 
49 :名無し募集中。。。:2018/06/14(木) 01:09:48.56 0.net
母親が正しいと思った俺は少数派か
 
 
[母親「いいかげんまともな仕事して私を安心させてよ...」 食品スーパー正社員僕(28)「えっ」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505129535/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:32:15 ID:E6N

 
ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと
正社員にしてもらえませんか?」

営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」

ワイ「え」

営業「君ここ入って1年経ったくらいから月1でほぼ必ず

体調不良になってるけどどういうつもりなの?」

ワイ「…」

こんな感じで延々とくだらん説教されたから今週いっぱいで

辞めることにした  


4 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:33:11 ID:oUr
なんで営業に頼むんや? 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:33:44 ID:E6N
>>4
派遣から社員になった人が営業と仲良くて社員にしてもらえたって聞いたから


 
8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:34:27 ID:Rmt
>>6
イッチは営業と仲良いん? 

 
12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:35:20 ID:E6N
>>8
仲良いかは知らんけど挨拶に来たらジュース奢らせてる


 
[ワイ派遣、営業に正社員にしてくれと頼みコテンパンにされるwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507260374/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:26:14.989 ID:afuKB0BsM.net

 
正社員「えっ?あっ....でも俺さんは業務委託ですから
大丈夫ですよ!」

俺「へーじゃあ大丈夫か」


正社員「大丈夫っす大丈夫っす」


実質俺も派遣とそんなに差はないと思うけどね  


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:27:11.307 ID:2H4Fktdja.net
他社だけと使ってるすまん 
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:28:24.192 ID:afuKB0BsM.net
>>2
入場の時に何も言われなかったらいんじゃね?
社食ありますしか言われてないから普通に使ってたは


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:30:16.868 ID:2H4Fktdja.net
>>4
一応会計が社員用と、そうじゃない人用に別れてる価格差はないが
ポインヨみたいなのがあるかないか

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:28:25.129 ID:j9qYDMZsd.net
社員のフリして使ってるわすまんな

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:29:38.040 ID:X1cbn3RLa.net
底辺の背比べやなー


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/06(金) 12:32:40.364 ID:kAMt+JBHa.net
某所では200円差がある

 
[正社員「ちっ派遣が社食使うなよ」 俺「えっダメなん?俺もそうだけど」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500904044/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/24(月) 22:47:24.775 ID:SEjvxdpha.net
自動車メーカー技能職正社員
 
 




4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/24(月) 22:48:11.145 ID:Fzd/mt9e0.net
何やねんその控除額 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/24(月) 22:50:08.653 ID:qC2GGc8Nd.net
たぶん社宅とその食費が引かれてんだろ
この給料で財形やるバカはいないだろうし

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/24(月) 22:50:47.737 ID:uSEZj6qO0.net
この給料なら控除って2~3万くらいじゃねーの?
 
 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/24(月) 22:50:54.132 ID:SEjvxdpha.net
健康保険料1万円
厚生年金3万円
所得税3千円
住民税1万6千円
寮費2万円
自動車保険1万円
その他5千円

 
 
[俺の給料が少なすぎるwwwwww・・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491386088/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)18:54:48 ID:YJO

 
上司「お前いま怒られてるのわかってる?
お前クビにして派遣を正社員にしてもいいんだぞ?」


冗談か本気かわからんこと言うのやめろや  



2 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)18:55:34 ID:yoG
本気に決まってる
 
 
4 :はなやに◆KQ12En8782:2017/04/05(水)18:57:56 ID:vJT
そういうのは迷わずやらなきゃダメだよ。
その派遣さんが正社員になってくれるってんなら。

 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)19:04:17 ID:YJO
ちなみに今日なんて

上司「ジュース飲む?」
派遣「あざっす!」
俺「僕の分は?」
上司「は?」

ってこともあった
差別


 
17 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)19:08:02 ID:WGe
>>5
ただの厚かましいやつやん
 
 
8 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)19:05:38 ID:VAo
はよ首になれや 

 
[上司「お前より派遣の方がよく働くわ」 俺「でも派遣じゃないすかww」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490610549/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:29:09.838 ID:quxvbX5Up.net

 
ボクは今年度1日も有休使えてないどころか
代休すらとれてないのにいいいいいいいいいっっっ


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:29:33.606 ID:Y6dRts9Da.net
でも正社員じゃん  

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:30:53.521 ID:U17AFIn80.net
おまえのボーナスと派遣の年間有給どっちが高い? 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:05.666 ID:quxvbX5Up.net
>>3
俺のが多いけど?
でも休みたいし


 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:06.392 ID:+xgQVWQFK.net
>>1
お前が休みとるの下手くそなだけだ。
休むタイミングはいくらでもある。

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:32:37.060 ID:Nnb6YDT00.net
派遣「月20万」
正社員>>1「月40万」

許された


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:33:39.417 ID:quxvbX5Up.net
>>8
それでも休みたいんだが?



27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 19:39:08.512 ID:0dx/A4ved.net
定時に帰って好きなときに有給を取れるのが派遣のいいところ
その代わり雇用の保証は無い

 
[派遣「有休消化したいんで5連休もらいますねー」 ボク「はいわかりましたー」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477793368/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:09:28.058 ID:sdmYg3Bl0.net
 
月の労働時間が500時間超えてるんだが(´・ω・`)  


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:10:55.107 ID:sdmYg3Bl0.net
経緯

社員寮付きの工場に正社員入社

・年齢30歳未満
・普通免許持ち

これしか書いてなくてその日のうちに電話して採用


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:11:47.085 ID:sdmYg3Bl0.net
ラインが外国人のバイトしかいないんだが
バックレや即日退職が多すぎる


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:09:59.734 ID:GC5/K4j9p.net
(´・ω・`)甘えかよ 
 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:11:16.064 ID:d4/+bCVG0.net
時間あってもどうせやることないんだから仕事したほうがいいだろ 

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 11:12:43.982 ID:af7601lW0.net
肉体労働で500は死ぬだろ

 
[28歳で正社員になった結果wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475374928/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 11:22:08.577 ID:k2FuNfpY0.net
正社員やで


 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 11:24:11.569 ID:4WeBsWYYd.net
問題は給食とボーナスだな 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 11:25:52.496 ID:k2FuNfpY0.net
>>5
一応去年で年収470万やで
勤続14年



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 11:25:24.936 ID:0lDxEKox0.net
朝早っ
帰遅っ
ホワイトのハードル低い国だな


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 11:26:42.911 ID:k2FuNfpY0.net
会社まで車で5分
6時半に起きて余裕


 
[【画像】これがホワイト企業じゃ!(どやぁ)]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472051620/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:13:40 ID:ZNo
三ヶ月前の出来事
正社員俺(28)本社に1ヶ月研修に行く。
その間にバイトおっさん(48)が入ってきた。


研修より戻り、おっさんと初めて会うが
俺をおっさんよりあとに入ってきたバイトと勘違いする
戻って2日目におっさんに仕事態度と出勤時間等説教される
とりあえず受け流していつも通り仕事して翌日再度説教


その日午後俺が任命式にて支部副長になる
おっさん俺に騙した、詐欺だ等罵詈雑言を浴びせ暴れる
翌日から来なくなる、一週間後呼び出す


支部長と俺とおっさんの三者面談をしおっさんをクビに
翌日不当解雇だと支部長の家に襲撃
警察に捕まる。以上

何か質問あれば  

 
2 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:13:55 ID:gnH
好きな食べ物は?

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:14:07 ID:ZNo
>>2
ポテトサラダ


 
20 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:26:04 ID:alL
ポテトサラダの薄いキュウリにイライラする
ポテトは柔らかいのにいきなりシャリッとするキュウリの食感がイヤ
ジャガイモもキュウリも全部分けて食べたい
 
>>20
キュウリあってのポテトサラダやろ!



7 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:16:12 ID:cCI
おっさんの名前

 
11 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:20:25 ID:ZNo
>>7
言えるかw
適度に名前付けてくれw


17 :名無しさん@おーぷん:2016/08/25(木)00:24:24 ID:Xos
なんで最初の時に立場を明確にしなかったの?
恥かかせようって魂胆があったんだろ!このゲス野郎!!

>>17
おっさんと別部署やねん


 
[【悲報】バイト(48)が正社員(28)に逆ギレして暴れた結果wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467925218/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:00:18.137 ID:XzEAVWO50.net

 
派遣ぼく「え、あ、すみません気づきませんでした片します…」

社員「たくこれだから派遣は」
 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:18:42.139 ID:zNamJS3u0.net
飯ぐらい平等に食わせろよ
これだから底辺は
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:15:45.430 ID:n0WWnfL/0.net
正社員の福利厚生のための
食堂、休憩室は派遣が使うのはNGだぞ
使いたいなら派遣に払う金が減るけど
生活できるのかなあ? 

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:19:24.954 ID:6NHaYcGza.net
うちの食堂は派遣だろうが正規だろうが利用OKだなぁ
 
 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:40:47.944 ID:Qg6VN1ULp.net
そんなこという社員はできない印象
まあ派遣もできない奴多すぎだけどな

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:31:42.167 ID:kuffbEmL0.net
所でそんな会社ってあるのかね?
うちの会社はリノベーション工事で入ってる業者のにーちゃん達まで食ってるけど

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:34:02.370 ID:48pVNHIa0.net
>>12
食堂は使えるけどエレベーターは社員しか使っちゃいけないな、うちの会社
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 06:35:26.231 ID:VtqjY24g0.net
>>12
マジレスするといつ誰がお客さんの関係者になるかわからないのに
そんなことするわけ無いじゃー無いですかー
 
 
[社員「なんで派遣が食堂使ってるんだよ」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464750759/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:12:39.965 ID:dq2hRTbaM.net

 
手取りで12.9万円


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:13:55.854 ID:5lNf/sGUd.net
冗談はやめてくれ、22は越えてなきゃおかしい勤続年数だぞ!?

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:14:42.966 ID:/OeRHDX6p.net
学歴は?

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:14:53.371 ID:dq2hRTbaM.net
>>3
高卒


 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:17:12.165 ID:Oho1U3Txa.net
額面は? 
 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:17:36.352 ID:dq2hRTbaM.net
>>6
16.1万円くらいだった気がする



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 12:17:45.266 ID:Y8HxBMaYr.net
少なwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
[正社員7年目の俺の先月の給料wwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455221825/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:17:05.410 ID:ZS04PhbAp.net

 
落ちた
 
なんでや

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:17:44.016 ID:mXSfUMxu0.net
お前は所詮井の中の蛙だったということ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:17:55.443 ID:QuVkk7CG0.net
バイト程度の能力しかないって事だ

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:18:43.665 ID:ZS04PhbAp.net
中途の社員よりよっぽどいろんなこと知ってるし仕事してると思うんだけど
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:19:54.935 ID:qVAOfQN9a.net
>>6
それをアピールできない無能

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:19:19.353 ID:0kAqPtvc0.net
兵士が士官に向いてるとは限らないから 

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:20:06.584 ID:ZS04PhbAp.net
>>7
平社員は士官じゃないだろう

 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/12(金) 05:21:33.888 ID:QE/AtVQQ0.net
友達としては好きだけど恋人にはしたくない的な
 
 
[9年もバイトした会社に正社員で面接受けた結果]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450398028/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:20:28.09 ID:NwfPl6/B0.net

 
夏 手取り 5万
冬 手取り 4万

なんで夏の寸志より少ないんじゃ!


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:21:32.78 ID:atKsxYFk0.net
まあ相場からしたら不満やな

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:21:37.75 ID:NwfPl6/B0.net
新卒にしては少なすぎるンゴねぇ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:21:54.12 ID:ZeVlirbH0.net
ボーナス4万てマジか
世の中怖すぎやろ…

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:22:21.59 ID:E40u2eRI0.net
学生バイトかな?
 
 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:22:56.82 ID:NwfPl6/B0.net
>>5
夏のボーナスは査定期間1ヶ月しか働いてないのに

5万もらったのに今回4万やで...ワイの海外旅行は中止や


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:22:22.32 ID:ZeVlirbH0.net
これマジなん?
働くの怖すぎや 

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:23:17.73 ID:NwfPl6/B0.net
>>7
なお中途はもっと少ない模様

 
 
[ワイ今日がボーナス支給日、ATMで呆然・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429863022/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:10:22.669 ID:45ySGpfM0.net


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:11:15.100 ID:bADMrOIod.net
まぁこんなもんだろ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:15:20.306 ID:w2viw7/fp.net
控除すくなっ


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:11:26.026 ID:yeLhLGqf0.net
それが普通でしょ
無職よりはマシだよ
民間だから パワハラとかもあるし人間関係も陰湿だよ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:12:46.780 ID:DbdXtQyS0.net
民間じゃなくてもパワハラあるんだけど
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:13:24.225 ID:yeLhLGqf0.net
>>9
正社員はどこもあるだろうな 神経使うしぼろくそに言われるからねえ
やなもんだわwwwwwwwwww


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:12:54.866 ID:IFuRoibnK.net
さらに自爆営業もあるから…


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/24(金) 17:13:50.352 ID:yeLhLGqf0.net
営業でノルマ達成しないと糞みたいに言われるのも郵便局
 
 
[郵便局正社員の給料wwwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon