元スレ:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397712467/
- 1 :名無しさん:2014/04/17(木)14:27:47 ID:vJlIFdfni
- 正装で勧誘に来られてワロタ
- 普通に申し訳ないわこれ
- 2 :名無しさん:2014/04/17(木)14:29:08 ID:9bLD207k9
- 入ってやれよ
相手は本気だ
- 13 :名無しさん:2014/04/17(木)14:39:50 ID:vJlIFdfni
- 「歳が近い人も回ってるからもし聞きたい事があったら彼に聞いて下さいね」
俺「あーどうもどうも(玄関先でググりながら解説してくれるくらいだろ)」
↓
正装のお兄さん「私エホバの証人の○○です、今回無料の聖書解説に- お申込み頂いたとの事で、あ、こちら妻です」
正装のお姉さん「初めまして」
親父「……おい?」
俺「ひえー」
- お申込み頂いたとの事で、あ、こちら妻です」
- 3 :名無しさん:2014/04/17(木)14:29:30 ID:mrlODbvRG
- 最強の断り方
”うちは学会員です”
- 5 :名無しさん:2014/04/17(木)14:30:31 ID:z5kj5hEqc
- >>3
こんにちは、創価学会に入りませんか - 8 :名無しさん:2014/04/17(木)14:31:12 ID:vJlIFdfni
- 俺んちも創価よ
それも言ったは言ったんだけど親戚との付き合いで- 新聞取ってる位で全く信じて無いとかもポロッと
- 新聞取ってる位で全く信じて無いとかもポロッと
- 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/18(水) 10:17:32.58 ID:BAj9Yf4j0● ?2BP(71)
- 電力不足で節電が求められる今夏は、オフィス/ビジネスの服装も大胆に
軽装化することが提唱されている。アロハorポロシャツ、ジーンズにスニーカーなど
という「スーパークールビズ」が、ふたたび番組のネタになった。
番組によると、神奈川県茅ヶ崎市はこの魁であり、8年前から「アロハビズ」と称して、
夏期の間、職員にアロハシャツ姿で働くことを推奨しているという。「動きやすく、快適。
仕事の効率が上がったんじゃないか」と話す職員も。
「営業はちょっと…」街の声
ただ、街の声はスーパークールビズに賛否両論。「節電につながるなら、やったほうがいい」
「ポロシャツなんか(で仕事するのは)、夏は本当にいいですね」と歓迎する向きあり、
「一般的な営業からすると、ない(ありえない)かな」「緊張感がなくなってしまうかなと。
ちょっと、そこは否定的ですね」と、否定する向きあり。
そんなこんななか、一言求められた司会の小倉智昭は「アロハって、ハワイでは
正装なんですよ。アロハ、なめてるよね」と、アロハを軽んじる者を一喝した。
http://www.j-cast.com/tv/2011/05/17095710.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/18(水) 10:18:42.99 ID:U+xqU01N0
- ここは日本だ
- 152 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 10:34:02.53 ID:oJg7Ip4s0
- >>2
そう言うならスーツをやめて着物にしろ - 331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 11:05:47.10 ID:kyHDoFV60
- >>152
今は平成だ
- 106 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/18(水) 10:28:41.80 ID:KYrhDXaV0
- オヅラがアロハでとくダネ!に出るべきだろ