tag:武蔵小杉
- 03/17
【悲報】武蔵小杉のタワマン、停電してる模様
- 03/03
【悲報】武蔵小杉駅、東急東横線再開見込み立たずで地獄絵図の模様
- 02/07
武蔵小杉住民「タワマン浸水は天災じゃない。川崎市による人災だ!」 3月に提訴へ
- 10/05
【台風19号】武蔵小杉のタワマンの現在・・・・
- 11/01
【武蔵小杉】タワマン住民、ブチ切れ…「噂でイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!」
- 10/26
【悲報】武蔵小杉、大雨で案の定冠水
- 10/17
「パークシティ武蔵小杉」の部屋、続々と売りに出されるwwwwwwww
- 10/17
【大敗北】武蔵小杉の浸水の正体がこちら
- 10/16
武蔵小杉ミッドスカイタワー『これからも「勝ち組」の地位を維持しましょう!』
- 10/14
【悲報】武蔵小杉タワマン民、ウ○コしたかしてないかを巡って住民同士の対立が始まる
- 10/13
【悲報】武蔵小杉駅周辺の高級タワマンが下水まみれになってしまう
- 05/19
「武蔵小杉のタワマンなんて買わなきゃよかった…」 過酷な生活で後悔する住民たち
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:/livejupiter/1647443858/
- 1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:17:38.04 ID:nLLQuUoP0.net
- ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
- https://i.imgur.com/K6MxkfA.jpg
武蔵小杉タワマン停電してる pic.twitter.com/3ooGD3C4Ob
— さい (@saichi316316) March 16, 2022
- 6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:18:18.92 ID:DLUr/0y5d.net
- これくらいのマンションって自家発電付いてないんか
- 26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:20:20.17 ID:FpC7aRsM0.net
- >>6
件の洪水で壊れたまま説
流石にないか - 9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:18:39.86 ID:bQz+vyfG0.net
- また下水逆流する?
- 14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:19:05.77 ID:nLLQuUoP0.net
- 裏切らなさすぎやろ
- 23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:20:14.00 ID:PZipir/G0.net
- 草
ほんま何の罰ゲームやねん
元スレ:http://livejupiter/1614720578/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:29:38.42 ID:vNKMHFuCa0303.net
- 鳩大杉
- 10 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:32:19.43 ID:0Cv8D/Yvr0303.net
- そういや足場崩れたかなんかだっけ?
- 13 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:32:51.24 ID:Lx3G1DPxM0303.net
- 「勝ち組」の皆さんに失礼やぞ
- 14 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:33:13.10 ID:3C9gMG8CM0303.net
- ここに住む人ってあと一歩で都民なのになんでこんなとこで妥協してんだろ
- 42 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:36:54.69 ID:LsCGmorD00303.net
- >>14
東京、渋谷、新宿、横浜まで乗り換えなしで行ける
一歩先の東京は大田区しかも田園調布なのでとてもじゃないが手が出ない
都内のタワマンにも手が出ない、けど「タワマン住み」と威張りたい
こういう奴が住む
- 15 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 06:33:30.11 ID:xpKXZ4nK00303.net
- 駅のトイレは大丈夫なんやろか
元スレ:http://news/1612605115/
- 1 ::2021/02/06(土) 18:51:55.80 ID:6AYhRJ2F0●.net ?PLT(14121)
- 2019年10月に発生し、広範囲にわたり多大な被害をもたらした台風19号。
- 当時、頻繁に報道されたのが、神奈川県川崎市・武蔵小杉における浸水被害だ。
多摩川の水が下水管を通じて逆流してしまい、住宅地から駅前まで広いエリアが冠水。- なかには、タワマンの配電盤が浸水し一時は全戸断水に陥るなど、
- 多くの世帯が水害被害に遭った。
道路の側溝から流れる一定量を超えた雨水を川に放流できる仕組みになっている- 当該エリアの合流式下水道は、“樋門”と呼ばれる水門を閉めることで川からの
- 逆流を防ぐことが可能になっている。
損害を被った現地住民は、“この水害は、台風による「天災」ではなく、- 川の水位を見ながら逆流を防げるタイミングで樋門を閉めることを怠った市の対応ミスが
- 原因にある「人災」だ”と主張した。
対して市は、“マニュアルどおりだった”、“正しい手順に従った”、“市に責任はない”と反論。- 台風被害から一年以上経った今も両者の争いは続き、
2021年3月にはとうとう住民側の原告団約60人が市に損害賠償を求めて提訴する予定だという。
全文
https://www.jprime.jp/articles/-/19970
- 9 ::2021/02/06(土) 18:53:59.11 ID:WEJqrL/i0.net
- あんな立地のタワマン買うからだろ
- 13 ::2021/02/06(土) 18:54:27.82 ID:dvI8pMZx0.net
- 多摩川氾濫を視野に入れて川近くに住まなかった俺の勝ち
タワマン買うときに設備とか確認しなかったのかな? - 24 ::2021/02/06(土) 18:56:46.76 ID:fFkU1tgt0.net
- うーんこの…
- 25 ::2021/02/06(土) 18:57:01.76 ID:1eSZM5fF0.net
- 人のせいにするんか
- 27 ::2021/02/06(土) 18:57:23.24 ID:vd6XCk1g0.net
- 金持ち喧嘩せずではないんだな
- 41 ::2021/02/06(土) 19:02:57.99 ID:T/4Z74CQ0.net
- >「実は、2017年に発生した台風21号でも同じような多摩川の逆流による浸水被害があったんです。当然それを把握しているはずの市は、今日まで既存のマニュアルを見直すことをしませんでした。
この時に学習しなかったのか?
ここは住んじゃいけない地域と?
元スレ:http://livejupiter/1601792705/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:25:05.31 ID:7+NNZcTb0.net
- 武蔵小杉「浸水した高級タワマン」 売るに売れない30代男性の苦悩
2020年10月4日 6時0分 写真:現代ビジネス
2019年の台風19号で浸水被害に遭った神奈川県川崎市の武蔵小杉のタワマン
5年前に購入した30代男性は妻と離婚協議中で、物件の売却を考えているそう
だが、相場は下落しており、購入時の価格での売却はほぼ不可能と業界関係者
https://news.livedoor.com/article/detail/18999976/
- 3 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:26:34.35 ID:Lv2s/WXH0.net
- 浸水したマンションが高い値段で売れるわけ無いわな
- 5 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:27:18.67 ID:YOyZTo+EM.net
- 都会はすごいな
購入時と同じ価格でマンションが売れる可能性があるのか - 45 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:32:16.57 ID:JqpCde7xp.net
- >>5
4~5年くらいなら、立った時より高く売れるとこも全然ある
山手線内の人気エリアでな
- 6 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:27:19.71 ID:FfBdoLkX0.net
- 雨降るとう○こまみれになる地域に好んで住む奴おるん?
- 7 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:27:36.32 ID:Lv2s/WXH0.net
- 武蔵小杉に限らずタワーマンションって修理するのにすごい金かかるし
- 普通の不動産より価値の下落スピード早いやろな
- 普通の不動産より価値の下落スピード早いやろな
- 11 :風吹けば名無し:2020/10/04(日) 15:29:10.02 ID:hB4MemXK0.net
- う○こが微粒子レベルで存在してる物件なんか嫌やわ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572532708/
- 1 :シャチ ★ :2019/10/31(木) 23:38:28.41 ID:Roq6FmKb9.net
- 台風19号の大雨の影響で浸水被害が
- 発生した東急・JR武蔵小杉駅周辺のタワーマンションの住民は、
- ようやく普段の暮らしを取り戻しつつある。同地域のタワーマンション計11棟のうち2棟は、
台風の影響で地下の電気設備や水道ポンプが冠水し、停電、断水した。- だが29日までに、電気は完全に復旧。水道もほぼ元通りになったが、
タワーマンションの受水槽や給水層への被害から飲用はできない状況だという。- 長引く被災によるダメージとブランドイメージの低下から、
資産運用目的でマンションの住戸を所有していたオーナーらが、- 売却に舵を切り始るのではないかとの観測もある。
また今回、風水害への脆弱さが露呈したことで、東京湾岸のタワーマンション群の- 価格への影響を懸念する声も出始めた。
被災から2週間の武蔵小杉
29日夜、東急東横線武蔵小杉駅(川崎市中原区)から- 徒歩数分のタワーマンションに向かった。にょきにょきと夜空に伸びる高層建築の窓からは、
被災前と同じ生活の明かりが漏れていた。以前、道路に残っていた泥の痕跡はもはやなく、- 見た目は完全に復旧しているように見える。
だが、
家路を急ぐ住民の顔には一様に疲労の色がにじんでいた。
通りがかった女性は「マンション住民全体で決めました。
お話することができないことになっていますので」と言葉少なに立ち去った。
立ち止まった別の50代女性に話を聞いたところ、次のように語った。
「下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアに- クレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。
それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、- もうそっとしておいてよ!」
また、仕事帰りというマンション住民の男性は- 「電気もガスも戻ったけれど、水道はまだ飲用に使えないんですよ。
- 当然、料理にも水道を使っていません。
これから煮炊き用のミネラルウォーターを買って帰ります」と自嘲気味に語った。
https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
- 34 :名無しさん@1周年:2019/10/31(Thu) 23:46:23 ID:r+g0BG+q0.net
- 実際に逆流したんだろこれ
- 110 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 00:01:07.06 ID:G4nBlP0c0.net
- >下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、
事実だけど……
水道局も認めてんだが…
- 16 :名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 23:42:56.64 ID:VfkrYVz10.net
- 沖縄の火事や千葉大雨で忘れてたのにこのスレでまた思い出したよ
- 17 :名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 23:43:00.52 ID:EGF9VXhD0.net
- 武蔵小杉がウ○コまみれになったのは事実だから
浮き輪で泳ぐような民度だし
- 32 :名無しさん@1周年:2019/10/31(Thu) 23:46:02 ID:jyJcYHzz0.net
- まだプライドだけは保ってるんだな
たくましい
- 36 :名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 23:46:56.54 ID:fsqpu5xV0.net
- 台風前「すごいマンションですね!」
台風後「すごいマンションですねw」 - 89 :名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 23:57:27.09 ID:krBoztez0.net
- 憤慨してるな
元スレ:http://ivejupiter/1571975078/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:44:38.33 ID:EBNsPTMcp.net
- しぐなす
@Cyg_Ciellenne
武蔵小杉、そもそも水捌けが絶望的に悪いのでは(歩道が冠水してた
午後0:37 ・ 2019年10月25日
柚羽
@yu5zu1ha
お仕事の関係で武蔵小杉にきています。今日の雨でまた若干水が溜まり始めてて、- 今からこの様子だと帰りが怖いです。
午後0:34 ・ 2019年10月25日
- 21 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:47:14.82 ID:bInP6yXo0.net
- ほんといい加減にしてくれマジで
- 25 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:47:24.65 ID:xRQzwAsXd.net
- ウ○コ流れて丁度ええやろ(適当)
- 28 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:47:39.15 ID:w2egNgPEd.net
- サジェストが日々浄化されてるのが面白い
必死に消して回ってる奴がいるんやな
- 32 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:47:46.95 ID:LPkbn4aA0.net
- あの地下冠水してたとこまた逝くやろなぁ
- 33 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:47:52.32 ID:IUSp1m0Ba.net
- 下水管とか側溝に泥が詰まってるんちゃうか
- 16 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:46:44.52 ID:Q+26dO9Ud.net
- 溢れちゃうねぇ…
- 37 :風吹けば名無し:2019/10/25(金) 12:48:07.69 ID:upQfSklaa.net
- まーたムサコ水が溢れてしまうのか
元スレ:http://livejupiter/1571175931/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:45:31.12 ID:wxsTYeK80.net
- 「パークシティ武蔵小杉」から探す神奈川県の中古マンション購入情報
https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/fwbukken/
?sort=11&type=1&fw=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82
%A3%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E6%9D%89 - 6 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:46:57 ID:jmbdyC0i0.net
- さすお金持ちやな
不要となったら即退去
- 9 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:47:34 ID:xPWzcYBx0.net
- 誰が買うんや
- 8 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:47:28 ID:YmkgoYMq0.net
- ブリリア武蔵小杉はどうなんや?
- 653 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 07:23:43 ID:f9KBXLtIa.net
- >>8
ブリリアは災害時にもブリリアできることが証明されたからむしろ価値が上がってるぞ
- 23 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:49:25.54 ID:7YN2o1oV0.net
- 10/14あたりで売りに出されてるのばっかで草
- 30 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:50:24.79 ID:jTwtokD4d.net
- 昨日情報更新されたのが19件やな
- 67 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:53:29.52 ID:cagBjb+Hd.net
- 入居中のやつもいくつかあるね
元スレ:http://livejupiter/1571226124/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 20:42:04 ID:0awvMUT2M.net
- 川崎市によりますと、通常は排水管の出口よりも
- 低い多摩川の水位が大雨により上がったため、川の水が逆流したというのです。
「多摩川から土手に向かったこちらのゲートを下げることで、- 川の水が排水管に逆流するのを防ぐことができます」(記者)
排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市は「当時検討した結果、- ゲートを閉じない判断をした」としていて、当時の対応などについて
- 経緯を調べています。(16日16:58)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805876.html
- 2 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 20:42:22.44 ID:0awvMUT2M.net
- どうすんだよこれ…
- 4 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 20:42:38.17 ID:0awvMUT2M.net
- お前らちゃんと謝らないとね
- 73 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 20:48:06.45 ID:ZxWR7hhf0.net
- ウ○コじゃなくて泥なんや!
臭い水やけど小便じゃなくて多摩川の水なんや! -
- 74 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 20:48:22.59 ID:TrGBVTJD0.net
- やっぱう○こじゃないじゃん
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ- 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
- 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
- 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
- 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
- 14 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 20:43:29 ID:uaY4jn0od.net
- 流せなくなてつまったウ○コはどこいったの?
- 18 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 20:43:49 ID:5aHW0Pmt0.net
- 水質検査すれば一発なのに
元スレ:http://livejupiter/1571093273/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 07:47:53.26 ID:iDl/O/TS0.net
- マンション同士の争いも大変やな
- 3 ::2019/10/15(Tue) 07:49:30 ID:OAeATlnZ0.net
- わざわざ「」付けて書く辺りプライドが高そう
- 16 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 07:55:48 ID:j1Z/+nsR0.net
- 必死に金稼いできて自宅でう○こ禁止令出されるとか実質ホームレス並やん
- 18 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 07:56:52.41 ID:SchMWjM20.net
- >>16
ミッドスカイちゃうで - 6 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 07:50:50 ID:SchMWjM20.net
- ウ○コの方って名前なんやったっけ
- 37 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 08:01:41.33 ID:R6KkwlVda.net
- う○こ好きに建ってるタワマンまとめ
- 97 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 08:15:07.34 ID:u1/aTCCI0.net
- ミッドスカイはう○こできるんか
これは勝ち組やな
- 303 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 08:45:07 ID:VlZeb4uI0.net
- ブリリア民がかわいそう
元スレ:http://livejupiter/1570958330/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:18:50.37 ID:tMzTzzif0.net
- 7 神奈さん[sage] 2019/10/12(土) 12:41:31 ID:I+mFaEpv
既にトイレ禁止令を無視して使ってる人がいる
ウチは低層階だから使わないのに異臭がドンドン強くなってる
低層の人たちで高層階の簡易トイレをチェックしに行って
ブツが溜まってないと「ルール無視してるに違いない」と騒ぎ立てたり
どんどん住民間の対立やフラストレーションが溜まってる - 8 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 18:20:23 ID:g/mxs1hCp.net
- ライアーゲームだな
- 71 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:25:08.36 ID:TpZBi0rHd.net
- 画像はどういう状況やねん
- 13 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:21:09.06 ID:2hfmQzZx0.net
- こういう状況やとどうしても疑心暗鬼になってまうんやな
- 29 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:22:20.94 ID:leGwcjmg0.net
- デスゲームもの乱発されてるけど
- う○こする権利を巡ってやるのはまだないやろ
ヤンマガはさっさと連載しろや - う○こする権利を巡ってやるのはまだないやろ
- 21 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:21:46.66 ID:q67BxJ5Cd.net
- まあワイが高層階住みなら平気でウ○コ流すわ
- 24 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:21:57.08 ID:QZAzzPyF0.net
- >>1
これマジなん?流石にうせやろ - 35 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 18:22:42.58 ID:3kGvL4jw0.net
- 絶対こんな人間不信みたいな感じになると思ってた
元スレ:http://livejupiter/1570890559/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/12(Sat) 23:29:19 ID:28NVnDMx0.net
- 2 :風吹けば名無し:2019/10/12(Sat) 23:29:36 ID:EtR44apZa.net
- くっせーーーーーーー
- 4 :風吹けば名無し:2019/10/12(土) 23:29:56.98 ID:9DfycQnpa.net
- これは脱糞汁
- 8 :風吹けば名無し:2019/10/12(土) 23:30:49.78 ID:cKUDBJWu0.net
- これが高い金出して通勤は地獄の土地を買った人たちの末路なのか?
- 13 :風吹けば名無し:2019/10/12(土) 23:31:40.32 ID:BSXTgfd+0.net
- >>8
洪水見下す為に買ったんやぞ
- 11 :風吹けば名無し:2019/10/12(土) 23:31:24.34 ID:5tEoVojx0.net
- ワイがビチグソした時のトイレの色やな
- 33 :風吹けば名無し:2019/10/12(Sat) 23:33:59 ID:7+OwXMGbd.net
- コレは何ネーゼになるの?
- 64 :風吹けば名無し:2019/10/12(Sat) 23:36:45 ID:y9ifYJOrd.net
- >>33
タマラネーゼ
元スレ:https://news/1526643144/
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/05/18(金) 20:32:24.80 ID:ZpRNLyGx0 ?PLT(13121)
- 首都圏では近年、常にどこかのエリアでタワマンが建っており、
- 湾岸エリアにいたっては、どこを見ても大規模な建設現場という状況だ。
しかし、今、タワマンの供給過剰が叫ばれ、中国人投資家も投げ売りし始めたという噂も聞こえてくる。
一方、住人たちも購入前は予測だに
できなかった数々の問題に直面していた――悲劇の現場を徹底リポート!
「買わなきゃよかった!」住民から聞こえる数々の悲鳴
朝7時45分――。JR武蔵小杉駅の新南改札の外には、- すでに200mほどの行列ができていた。彼らが目指す横須賀線ホームへと続く
エスカレーターに乗るには、5つの自動改札のうち、左端の1台をくぐらなくてはならない。
この10年、雨後の筍のようにタワーマンションが建設されている- 神奈川県川崎市の武蔵小杉周辺では、人口が予想以上に増大しており、
通勤ラッシュ時の駅のキャパオーバーが問題となっている。神奈川県の県勢要覧によれば、- 同駅(JRのみ)の1日の平均乗車人員は
6年間で3割増となっているが、拡張工事は行われていない。
同地の新築タワーマンションに2年前に入居した峯山健太さん(仮名・36歳/会社員)も毎朝、- 横須賀線で出勤している。
「混雑は日を追うごとにひどくなっている印象です。人身事故でダイヤが乱れると、- ホーム上は押すな押すなの地獄絵図。 駅構内への入場制限がかかることもしばしばで、
- 始業時刻の30分前に到着するように家を出ている。会社がある品川まで10分ということで
武蔵小杉を選んだのに、通勤に40分かかっている- 。購入前に何度も足を運びましたが、いずれも休日の昼間だったので、想定外でした。
夏に子供が生まれるんですが、保育園も絶望的。産休明けに妻は会社を辞めないと- いけないかもしれず、そうするとローン返済計画も狂う。
後悔しかない……」
全文
https://nikkan-spa.jp/1476567
- 2 :名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2018/05/18(金) 20:32:49.76 ID:3IAUM2yy0
- 買う前にわかるだろバカ
- 179 :名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/05/18(金) 21:00:47.64 ID:8BiBoB1w0
- >>2
古参以外はそう
- 11 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/05/18(金) 20:35:35.81 ID:vwBGQ/A80
- フレックスで出勤出来ない奴が買うようなマンションじゃねえよ
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/05/18(金) 20:36:43.86 ID:bmfGgHlp0
- 一度見学してみようとおもう
ピークは7時45分でいいのか?
- 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/05/18(金) 20:44:58.05 ID:nFrMqlqv0
- 保育園が大変みたいよ
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/05/18(金) 20:46:46.14 ID:mQdeyENC0
- 色々住民同士の監視とか面倒らしいな。
ハーフパンツにサンダルでコンビニすらいけないらしい。
仮にいったらポストに苦情の投書が来るとかな
- 87 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CZ]:2018/05/18(金) 20:48:05.35 ID:bihYVxjL0
- 情弱は苦労する運命なのだよ
あきらメロン