■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368211916/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:51:56.77 ID:Yg8Et25ZP
- 多分
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:12.24 ID:1qQvd7JV0
- ゆがみ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:24.91 ID:+zSCoOa20
- ひずみ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:40.85 ID:uhHVz3sh0
- いびつみ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:53:02.99 ID:ReviJK7ZO
- ふせみ
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:01:37.60 ID:JvpmArWaO
- むろみぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:01:00.82 ID:lx7JZkl70
- ひずみって読んだけど理科も数学もからっきしだな
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:09:19.86 ID:1D62Pk9q0
- 製造系の会社だけど ひずみ
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 11:05:25.11 ID:qsSRilB80 ?PLT(12002) ポイント特典
- 「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か
あの自由と放埒の国、イタリアのシチリア島でデジタル式の時計が一斉に15分早く進むという- 謎の現象が発生、各所で「仕事に早く着いてしまう」という被害が発生しているそうです。
3週間ほど前、イタリア・シチリア島に住む電気技師、- フランチェスコ・ニコシアさんはある奇妙なことに気づきました。
いつも通り出勤しているのに職場に早く着いてしまう、ということが続いたのです。
時計の故障かと思い調べてみたところ、- なぜか家中すべてのデジタル時計が15~20分早く進んでしまっていることが判明。
最初は家のだれかのイタズラかと思っていたのですが、職場の他の人達にも- 同じ現象がおこりはじめ、誰も遅刻しなくなってしまったのです。
さすがに不思議に思ったフランチェスコさんはもう1人の電気技師、- アンドレア・デ・ルカと共にネットで事例を募集したところ、島中のデジタル時計が狂ってしまっているというとんでもない事実につきあたりました。
島では幽霊の仕業説から火山活動の活発化説まであらゆる可能性が論じられ- ちょっとしたパニック状態に。
この現象についてカタニア大学の電気工学科の教授、エマニュエル・ディレトーソ氏が地元の- テレビ番組で語ったところによると「電力網に接続されている発電機のうち、例えば電圧の
- 変動が大きい太陽電池のようなものが周波数に微妙な影響を与えている可能性がある」とのこと。
周波数が安定しない電流がコンセントから時計に流れた結果、時計の進みが狂っているという仮説を紹介しています。
http://dailynewsagency.com/2011/06/14/time-trouble/
- 14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 11:08:10.75 ID:JKrnsGrJ0
- >職場の他の人達にも同じ現象がおこりはじめ、誰も遅刻しなくなってしまったのです。
ええことやん - 175 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 11:27:18.73 ID:IXNXpL6W0
- >「仕事に早く着いてしまう」という被害
わろたw
- 282 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 11:50:25.73 ID:7zZ5Um8vO
- 事象でワクワクして被害でクソワロタ