更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:歴史

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366711903/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/24(水) 17:44:05.94 ID:ORd/7vZK0

 
しょっぱなから靖国神社参拝の話から始まったwwwww
 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/24(水) 17:46:26.74 ID:ORd/7vZK0
で、その教授によると靖国神社にはA級戦犯が祀られてるから
今回の参拝は言語道断らしいwww

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/24(水) 17:47:07.91 ID:C2aSMWvY0
姜尚中か?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/24(水) 17:48:08.63 ID:ORd/7vZK0
>>4
違うwwwww

で次に生徒に質問してきたその教授

「第二次世界大戦の最大の責任者は誰だと思いますか?」

1、国民全体 2、軍部 3、天皇


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/24(水) 17:48:51.38 ID:ORd/7vZK0
その生徒は

「国民全体」と答えたwwwwwwww

するとその教授「君はなかなか優しい人間だね」

ってちょwwwwwwwwwwww


 
[某有名在日教授の授業を受けた結果www]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359235636/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:27:16.41 ID:Y+6uMSGH0

 
単に規模の大きさでは図れないヤバい戦争って何だろう?
ベトナム戦争?、クメールルージュ?
ゲリラ戦だったり、被支配者層の支配のされ方がヤバかったり、
いろいろあると思いますが、教えて下さい


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:27:41.81 ID:YOIW/MBe0
そらお前大東亜戦争やろ
 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:31:08.30 ID:UDMWZaDk0
マジレスするとスターリングラード

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:32:04.68 ID:Y+6uMSGH0
>>10
どのような事態を生み出したのでしょうか

WW2のなかの一幕ですよね?


 

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:41:55.53 ID:UDMWZaDk0
>>12
最大の市街戦
80万ぐらい死者数
数関係なしに残虐なのを知りたいのか?
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:43:53.58 ID:Y+6uMSGH0
>>31
一応1で掲げたヤバいは、数とかよりもやった行動とかの意味でかきました

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:32:40.97 ID:U3sEc3s10
1がキチガイっぽい

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:35:41.82 ID:Y+6uMSGH0
ああ、ヤバい戦争のことを知って、それへ思い巡らせて夢の中で体験したい

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 06:43:30.95 ID:T5w5H5Nu0
俺が書いたラノベ「ミラクルリアリティ」の全魔界大戦 
 
 
[歴史上最もヤバい戦争って何だろうか]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358028542/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:09:02.42 ID:QeAU8vNp0

 
教科書には南京大虐殺あったと書かれてるけど
ねらーの間ではまるでなかったかのようにレスしてるけど
実際どうなん?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:10:03.48 ID:1IFVhrc20
>>1
マジレスすると、歴史学ではあったってのが常識。
だから、教科書に書いてある。

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:12:06.65 ID:QeAU8vNp0
>>5
でもねらーの間では捏造とか書かれてるよね
便衣兵がどうとか言ってたけど
教科書には子供も女も殺したって書いてあった

 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:12:49.86 ID:1IFVhrc20
そんな教科書あるか?
 
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:14:53.04 ID:QeAU8vNp0
>>10
東京書籍の教科書だった

 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 07:19:32.61 ID:FguIrFBT0
そんなことより天安門事件の話しようぜ
 
 
[南京大虐殺って実際にあったの?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358024901/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 06:08:21.88 ID:zR1FGKzB0

 
形代?では無く実物は現存してるの?


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 06:08:45.04 ID:qs53H2ak0
カラーテレビ

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 06:08:57.55 ID:+W1Hc+JB0
洗濯機 
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 06:11:29.79 ID:zR1FGKzB0
>>2-3
そっちじゃないwww


 
13 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/13(日) 06:12:56.93 ID:+aNg8lPf0
あと冷蔵庫

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 06:09:14.52 ID:hR6Ll9vn0
あるよ
 
>>4
まじで?


 
[三種の神器って現存してるの?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350477708/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:41:48.21 ID:Z4pv42bk0
もうテレビがやばいって聞いたことある 

 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:54:18.02 ID:488uN+la0
小渕が「平成」って書いた紙広げてた

 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:44:43.05 ID:PQR7fb3L0
崩御と言え
FEN(今のAFN)は一日中クラシックを流して毎時ちょうどには君が代を流してくれた
 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:42:23.46 ID:FkieWu7Z0
カーチャン曰く日本が一時停止した 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:43:16.12 ID:GMw60Sv60
取り敢えずおれが生まれた。

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 21:43:16.28 ID:KVBt0j000
昭和64年生奴wwwww

 
[昭和天皇がお亡くなりになられた時ってどんな感じだったの?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1345344495/   
1 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:48:15.51 0

 
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。


5 名前:名無し募集中。。。羊スト:2012/08/19(日) 11:51:43.27 0
もうこの時代で喝破してるからな
今でも通用するから原理原則みたいなもんだな

 
2 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:50:05.27 0
どう凄いのか書けよ
無能か?

 
7 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:53:09.05 0
>>2が無能過ぎておじさんは悲しい 

 
45 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:55:10.17 0
何が凄いってこの頃から何も進歩してない中国と韓国
 
 
24 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 12:36:09.97 0
> 中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

今ちょうど1100年目くらいか
やっぱ変わってないな

 
[福沢諭吉凄すぎwwwwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:26:19.86 ID:jh5DVcRL0

 
弓矢?

 

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:17:04.39 ID:jh5DVcRL0
やっぱ弓かねー
弓矢のみで世界制服寸前までいった国があるんだし。 
 

 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:17:21.28 ID:YlKK+JwM0
AK-47


 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:19:54.66 ID:KkNakLtl0
水ってのもありか
溺死はもちろん水に在りつけず死ぬやつもおおいだろ 

 
[世界一人間を殺した武器って何ですか?]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 22:10:53.70 ID:H5wamaaP0 ?PLT(12004) ポイント特典
本の王子様 :「ドリフターズ」が圧倒的な売れ行き

マンガ、ライトノベルの専門店「まんが王八王子店」のバイイングマネジャー・日吉雄さんが、
売れ筋商品を毎週報告する「本の王子様」。前週(9~15日)は、「ヘルシング」の平野耕太さんの
最新作「ドリフターズ」2巻がトップを獲得しました。
予想通り「ドリフターズ」2巻が断トツでしたが、その勢いは予想以上にすさまじく、2位の4倍近い
冊数を売り上げる“1強”状態でした。約1年3カ月ぶりに発売された待望の新刊で、織田信長など
知名度の高いキャラクターも登場することも あってファンを増やしている模様。
つられる形で1巻の売り上げも伸びています。

1位 ドリフターズ(2)
2位 アクセル・ワールド(9)※
3位 灼眼のシャナ(22)※
4位 マップス ネクストシート(14)
5位 一緒に暮らすための約束をいくつか(1)
6位 境界線上のホライゾン4(中)※
7位 純潔のマリア(2)
7位 愛恋千鳥(2)
9位 魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~(2)
10位 花と星(1)
10位 イレブンソウル(11)
10位 這いよれ!ニャル子さん(8)※
http://mantan-web.jp/2011/10/19/20111019dog00m200028000c.html 


 
794 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 00:14:13.67 ID:mo7SET/q0
いかりや長介はまだか
 

 
18 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都):2011/10/19(水) 22:18:49.53 ID:GVBuOQJv0
ランキングがおかしい 
 

 
948 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 01:17:13.56 ID:VXI0L+1O0
この野郎書くの遅すぎだろまた10年後に終わらせる気か 
 

 
927 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 01:02:56.57 ID:ZnFy7uRPP
とりあえず完結したら起こしてくれ
 
 
[平野耕太の”ドリフターズ”が馬鹿売れ]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:55:53.11 ID:khTTtV/gO
こんな感じのちょっと面白い歴史の雑学を教えてくれないか


 
11 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/17(水) 20:14:50.85 ID:qo3RMMu60
どういうの書いたらいいんだ?
神学大全を書いてたトマス=アクィナスは数字の『4』の意味を知った途端
『こんなものは無意味だ』って神学大全書くのやめちゃったとか?
 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:26:26.19 ID:mOV9+PX1O
洪秀全は科挙で落ちたから反乱起こした   

 
[明の洪武帝は「光」「禿」等の字を使うと自分への侮辱だとして処刑した]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 11:50:04.81 ID:n3+TnAxm0● ?PLT(12000) ポイント特典
エアコンも扇風機もない時代はどうやって酷暑をしのいでいたのだろう。コンクリートと
アスファルトに覆われた都市ほどではないにしても昔も暑かったはず▼ 杉浦日向子著『一日江戸人』
によると、暑い夏も懸命に働いたのは公務員と一流企業のサラリーマン、つまり武士と大店
(おおだな)の奉公人だけ。その他大勢は「暑いからパーッと休んじまえ」という了見だった

▼すだれ、風鈴、金魚鉢など今もある盛夏グッズで涼しさを演出、行水や夕涼みなどの
楽しみもあった。昼は銭湯の休憩室でゴロゴロ寝て過ごし、どうしても働きたい人は朝夕
の涼しい時間を選んだ▼昨年の日本人の平均寿命がまとまった。女性は26年連続で世界一。ただし、ほんの少し寿命が短くなった。
厚労省は「猛暑で体力が弱ったお年寄りが多く亡くなったためではないか」と分析している

▼被災地の仮設住宅で熱中症にかかる人が出始めた。節電より命が大事と思いたい。復興を
一生懸命、支援しているボランティアの人たちにも熱中症患者が出ているという。暑さなんかで
命を縮めては元も子もない▼適度な冷房と休息、水分補給の重要性は、みんなが知っている。
被災地の復興は、息の長い取り組みになる。暑い時には無理して頑張らないで「休んじまえ」という
江戸人の姿勢、見習ってもいい。
http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20110729_01.htm 
 

  
3 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 11:51:59.44 ID:nwHFUyLbO
でも有給なんてねえぞ


 
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 11:54:24.43 ID:BwpEv6RC0
>>3
有給なぞ要らないだろ
当時は金があるうちはブラブラして金が無くなると働きに出てたそうだから
 

 
191 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 12:22:40.37 ID:CZoNXd1z0
スペイン辺りの労働者階級は今でもこんなもんだろ 
 

 
201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 12:23:45.96 ID:SMuCRX0B0
>>191
そういえばスペインの若者の4割はニートだな

 
[江戸時代すばらし過ぎワロタw 暑かったら仕事休んで銭湯入ってゴロ寝が普通]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 12:31:47.44 ID:JjWIS1a30
人数や兵器の数が圧倒的に不利
土壇場で味方に裏切られまくった
圧倒的に有利だったのに天候のせいで大敗北した
とか
「そんな理不尽な…」って感じた合戦いくらでもあるだろ?

洋邦、年代、勝敗etc.
問わず教えてくれ


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 13:08:43.90 ID:vKVO7/Tf0
アヘン戦争しか思い浮かばなかった 
 
 
   
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 12:48:44.25 ID:txmvBJhe0
桶狭間も理不尽な合戦
あんなん俺が指揮してたら一瞬で壊滅してるわwwwww

 

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 16:19:36.37 ID:vhR04Svx0
桶狭間合戦はよく知られてる話でも理不尽だけど、
新説だともっと理不尽

今川義元は実は油断せずに、谷の間ではなく小高い丘の上に陣取っていたが、
局地的豪雨の雨雲が移動するのに従って(常に雨雲の下にもぐる形)
二千の織田軍が行軍、豪雨により姿形も足音も感知されず、
二万五千いた今川軍勢を横目に、義元がいる本陣だけに織田軍全兵力がぶつかる形に
十倍の兵力も、ただの大雨ひとつのせいで無駄に……という話
 
 
[歴史上現実にあった理不尽な合戦を教えてくれ]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 02:03:27.81 ID:k6hTwygv0 ?PLT(12000) ポイント特典
なぜリンカーンは偉人なの? 米児童は歴史が苦手

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、米国の児童、生徒の歴史の成績が
他教科に比べて悪く、日本の小学校4年生に相当する児童の多くは奴隷解放宣言を
出したリンカーンが偉人である理由を答えられないと伝えた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110615/mcb1106152050035-n1.htm 
 
 
10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:04:30.02 ID:kfpZ0FU20
所ジョージ
 

 
451 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 03:53:29.43 ID:ePUaftD/0
所ジョージは一番アメリカの笑いに近いと言われている。
海外では評価が高い。 


 
441 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:48:55.98 ID:PBfXSKew0
所ジョージはマジカル頭脳パワー見てたかどうかで意見が別れる

 
[なぜ大物扱いされているのか分からない人物]の続きを読む
1 : 銭形平太くん(内モンゴル自治区):2011/01/19(水) 00:56:41.00 ID:7iUOu5p8O
歴女監修“戦国メニュー”登場 北陸道・賤ケ岳SA
京都新聞 1月18日(火)22時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000030-kyt-l25

歴女のアイデアを盛り込んだ江姫御膳
 滋賀県長浜市の北陸自動車道下り線賤(しず)ケ岳サービスエリアにあるレストランで、

戦国武将に関心をもつ女性 「歴女」監修のメニューが登場し、人気を集めている。



616 : 星ベソママ(神奈川県):2011/01/19(水) 07:21:43.41 ID:ytJwyvr60
>>1
TBSでやってたJIN・仁のドラマをレンタルDVDで見てみれ
結構面白くて勉強になるお



7 : ハナコアラ(catv?):2011/01/19(水) 00:58:01.59 ID:nJVHVPaC0
今で言う雑穀
それを粥にして食ってた
 


 
11 : ニックン(dion軍):2011/01/19(水) 01:00:05.80 ID:BvXABAWVP
>>7
昔の人は「ああ、こんなのより白米が食いてえよお」って泣きながらしぶしぶ食ってたのに
現代人は五穀米だとなんだのと言って高い金出して食っててワロタ
 

 
118 : あるるくん(埼玉県):2011/01/19(水) 01:24:48.13 ID:k16h3r8I0
農民は悲惨な生活してるイメージしかないが
それは戦後教育の洗脳で、実際はそんなでも無いって聞いた

 
[江戸時代の農民て何食べてたの?粟や麦に梅干しばっか食ってそうなんだけど]の続きを読む
1 名前: コン太くん(愛知県):2010/11/03(水) 18:31:09.37 ID:ZTfCcM2n0 ?PLT(12311) ポイント特典
住民200人の大名行列 白浜町山神社の例祭と御書祭
和歌山県白浜町湯崎で2日、山神社の例祭と御書祭が営まれた。武士16件や奴、

腰元などにふんした住民約200人の大名行列が神社までの約1キロを練った。
(2010年11月03日更新)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=199734

 
 
6 名前: アカバスチャン(三重県):2010/11/03(水) 18:32:37.20 ID:LM4Sa7Hh0
適当な理由で切ったらお咎めあるに決まってるだろ

 
 
151 名前: V V-PANDA(千葉県):2010/11/03(水) 19:46:33.57 ID:jtV9idi30
切捨て御免はそんな簡単なモノじゃない

 
 
167 名前: にっきーくん(鳥取県):2010/11/03(水) 19:57:32.42 ID:z42NQpUt0
公衆の面前で明らかにバカにされたりすると切らないと処罰対象だけど、
たいした理由もなく、あるいはきちんと説明できない理由で切ったら、
それもまた処罰対象。
なかなか難しい立場だよ。 

 
[江戸時代の武士って最高! 平民が言うこと聞かなかったら切捨て御免すればいいし]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 19:50:25.17 ID:JAvYfMRw0
なんでもいいから


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 19:53:25.23 ID:laTWvGxrP
勝海舟は犬に金玉食われた 


 
271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:44:27.92 ID:lNDtpodf0
>>6
勝海舟の父・小吉も。親子2代で玉を犬に齧られてる。
ちなみに小吉の自伝は、めちゃくちゃ面白い。
一部の評論家に海舟の回想録よりも高く評価されてる。



[歴史上の人物のトリビアを語れ]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 15:09:07.20 ID:ZcdevVOY0
なんか天才みたいに言われてるけど、いまいちよく伝わってこない

戦闘ですごかったのって桶狭間ぐらいだし
内政は楽市楽座って今の法人税引き下げみたいなモンでしょ?
あと宗教弾圧。

ほかになんかあるの?
 
 
 
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 15:17:13.20 ID:54+UK6e30
そりゃあ織田信長はスゴイだろ!
中二病みたいな鎧は着てるし、ビーム撃つし、魔王なんて言われちゃうし。
挙句の果てには美少年になったり萌え化までする始末だし・・・・・・
 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 15:14:06.53 ID:3K4AHiUwP
死ぬ前にやっとった上杉 毛利討伐成功してたら天下統一したようなもんだった
天下統一しようと動きだして実際天下見えたのは信長



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 15:20:02.64 ID:Rqvwmob30
700:1700の戦力差で勝ち、
かつ敵の首領を自ら突き倒してぶち殺すぐらいすごい

 
[織田信長ってどうすごかったの?]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:05:33.95 ID:x74ZZoirO
ひばりくん?
それともブリジット?



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:10:53.98 ID:NZCX8NpS0
ひばり君じゃね?
 

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:12:39.04 ID:x74ZZoirO
>>12
やっぱり?
元祖はひばりくんで
火付け役がブリジット
なんだよね?

 
[男の娘の元祖ってなに?]の続きを読む
1 : 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 14:25:37.37 ID:U97FQQRrP ?PLT(12001) ポイント特典
武田さんの『仕事と日本人』拝読しました。江戸時代の人たちの労働時間は
日に3、4時間ということを知り、江戸の世界で暮らしてみたくなりました。
僕は働くことがいやで、できるなら一生遊んで暮らしていきたいと思っています。
就職活動もしたことがありません。したいと思ったこともないです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100817/241598/ 


 
11 : 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 14:28:38.96 ID:leE2ubSAP
現代人働きすぎワロタ
 
 
 
2 : 新車(青森県):2010/08/20(金) 14:26:21.90 ID:dTvl/XKl0
お前らは0時間じゃねーか
 

 
259 : 通信士(静岡県):2010/08/20(金) 19:24:27.57 ID:H+bTB43h0
その代わりにボランティア的な用事が多かったんだよね
夏場は仕事何もしなかったらしいが
 
 
[江戸時代の人の労働時間は日に3、4時間]の続きを読む
1 : アニメーター(東京都):2010/08/05(木) 12:11:13.03 ID:2yKAlCrx ?PLT(12001) ポイント特典
[PC] 北欧神話がモチーフのカワイイ系MMORPG『DIVINA』先行プレイレポート

ガマニアデジタルエンターテインメントが、この夏から秋にかけてサービスを開始する新作MMORPG『DIVINA』(ディビーナ)。
今回、同社に出向いて『DIVINA』のベータ版をプレイさせてもらったので、特徴的なゲームシステムをキャラクターイラストや
設定画と一緒に紹介していこう。

開発元は、Gamaniaグループ傘下で『ルーセントハート』を開発したPLAYCOO(プレイクー)。キャラクターの可愛らしさや
アバターアイテムの豊富さといった特徴を継承しつつ、プレイに便利な機能の追加やインターフェイスなどに改良を加えた作品となっている。

■北欧神話を主軸に世界の神話を取り入れたストーリー
『DIVINA』の世界観のベースとなっているのが北欧神話。世界の中心には“世界樹”があり、その恵みを受けて
上層界/中層界/下層界という三つの世界が成り立っている。それぞれ上層界には神族、

中層界には人間、下層界には魔族が暮らしている。
数千年前、上層界の統治者たるオーディンに、邪神ロキが叛旗を翻したことによって、世界全体を巻き込んだ戦乱が起きた。
辛くも勝利したオーディンはロキを下層界に追放するが、その力が完全に失われることはなく、オーディンへの復讐を狙う。
それを察知した神族は、世界樹の力を使ってロキの陰謀を阻止しようとするものの、そうした試みがかえって世界を崩壊に
縁に立たせようとは、まだ誰も気づいていない……。
そんな情勢を背景に、プレイヤーキャラクターは突如、中層界に現れた不思議な少女クラリスとともに、

世界修復の冒険に旅立つことになる。

中略

■1キャラが二つの職業を持つデュアルキャストシステム
プレイヤーキャラクターの職業はファイター、ウィザード、クレリック、レンジャー、忍者の5種類。
ファイターは近接戦闘、レンジャーは遠距離攻撃、ウィザードは攻撃魔法、クレリックは回復魔法をそれぞれ得意とする。
忍者は近接と遠距離の両方をバランスよくこなし、身を隠したり分身の術も使えるトリッキーな職業のようだ。

後略

http://news.livedoor.com/article/detail/4927868/ 


 
133 : 漫画原作者(秋田県):2010/08/05(木) 15:31:22.99 ID:nFVWKwdt
北欧神話の滅びの美学が日本人の琴線に触れるんだよ 
 

 
136 : スリ(岩手県):2010/08/05(木) 15:32:07.88 ID:kJuN35rv
>>133
幻魔みてーなことゆわない
 
 
[【北欧神話】 日本人のワルキューレ好きは異常。これがでてくるだけで売れてしまう。]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 18:05:50.72 ID:ttMDa81S0
有効性はあるの?


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 18:07:17.16 ID:H38BY7PX0
鎖鎌とか?



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 18:10:42.17 ID:CSPUPxLF0
鎖鎌は違うだろ
馬鹿でかい鎌はそうだと思う

 
[変な形の武器って漫画やアニメじゃよく見るけど]の続きを読む
1 : チップ:2010/04/26(月) 20:14:27.22 ID:92kQnPr2 ?PLT(12001) ポイント特典
<レコチャ広場>中国の欠点ばかりをあげつらう海外報道は許せない!―ドイツ在住中国人 

 2010年4月22日、ドイツ在住の中国人が発表した新浪ブログのエントリー
「ドイツテレビ局は中国をこのように報道している」が注目を集めている。以下はその抄訳。
 ドイツのテレビ番組、とりわけニュースでは中国についてたびたび報道している

21日夜には特集番組「超大国中国」が放送された。中国国内では見られない客観的な
報道も多いが、中国の負の側面だけに注目した報道も目立つ。

 番組の内容はというと、

「犬肉を食べる問題」「立ち退き拒否の住民と地上げ屋の暴力的衝突」
「自然環境の悪化」「山西省レンガ工場で子どもをかどわかし、働かせていた問題」
「政府に陳情しようとする農民」など。

 自由で客観な報道で鋭い批判も多い。その部分は評価するが、

中国の欠点ばかりをあげつらう姿勢はやはり許せない。こうした報道で欧米人の多くは
中国について誤った理解を持つだろう。 我々中国人は反省するべき問題は反省し、
そしてより完璧に、より強大にならなければならない。他国になんだかんだと批判されないように、だ

http://netallica.yahoo.co.jp/news/120479

 
3 : チップ:2010/04/26(月) 20:14:59.81 ID:B2yYNhOa
中華料理は美味しいよ。


 
4 : ソイ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:15:04.64 ID:YPO06zks
チャイナドレス

 
[中国の欠点ばかりでは無く 良いところも挙げようぜ]の続きを読む
1 : 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 20:00:22.80 ID:h+kUQT+T ?PLT(12000) ポイント特典
ルノワールの‘可愛いイレーヌ’を追っかけて大阪へ!

国立国際美で4/17からはじまった‘ルノワール展’(6/27まで)に出品されている
‘可愛いイレーヌ’(チューリヒ、E.Gビューレー・コレクション)を追っかけて大阪へ行ってきた。

東京展(国立新美:1/5~4/5、拙ブログ2/21)をみたとき、‘可愛いイレーヌ’は大阪だけに

やってくることを知り、即追っかけを決めたのだが、奈良博の‘大遣唐使展’
(4/3~6/30)との抱き合わせにするため日程を調整していた。

最初に行った奈良博で手に入れたチラシはぱっとみると、‘えっ、なにこのルノ。?’よくみると‘見ルノ、知ルノ、感じルノ。’
ルノワールの頭のルノで言葉遊びしているのである。‘努力したので賞’(古いフレーズで恐縮)をあげたいが、
隣の方とは‘なくてもよかったネ’で一致。‘ルノアール’を‘ルノ’に縮めるのは無理が

あるような気がするのだが。皆さん、どう思われます?

作品の数は東京展に出ていたものが8点なく、そのかわり大阪だけの作品が4点。差し引き東京より4点少ない81点。
でも、海外からやってきたものは引き続き展示され、‘可愛いイレーヌ’という

ビッグなプラスαがあるからトータルではこちらのほうがいい。

1880年に描かれたイレーヌ嬢は当時8歳。ユダヤ人銀行家の娘である。

画集でみても惹かれるが、本物はもっといい。
しばらく見続けたのが栗毛色の髪。1本々濃いところとうすいところがし

っかり描き分けられ、後ろを青いリボンでまとめている。

白い顔のやわらかい描写がなんともいい。横顔にくらべると白と青のスカートの上にのせた手はぼかし気味。大満足!
この絵1点のために大阪まで足をのばした甲斐があった。


ルノワール展のチラシ


http://izucul.cocolog-nifty.com/balance/2010/04/post-7b4e.html

 
 
35 : セラミック金網(京都府):2010/04/22(木) 20:28:25.00 ID:K+T6LaWD
>見ルノ
>知ルノ
>感じルノ。

               , -―┐          /
             /三三 |           |
r――-  .._   r―.、/三三三 |          │   ま
{三三三三 :>ヘ. -┴ ‐- ニ.三|          │
\三三三.> ´        ` マ         │   じ
  ヽ 三/             \           |
   ヽ/      l       l     ヽ        |    で
   ,′    l 八     } ハ    ',     /
   |     八j  ヽ   /lノ ',.    }        ̄|
    |     /  ┃ ヽ.ノ ┃ V  N        \___
   |    {.   ┃      ┃ !  く
   ノ     \          {  ハ  _
.__{        ゝ  , ― 、  ..イ  ! K  /
   \{\_.jヽjへ> .`ニ ´.<l ハノlノ   /
\      \_ /ヽ _ K Y j.ノリ/   ∠ ._
 ̄\ /  ̄ ヽ }\ ハエマヽ⌒\  /   /
.\ /     Vハ バ カ{ メ.ハ    く   /
  ノ       }. 卞 卞   ヽ   }./
 〈ヽ        /         } /j



 
278 : さつまあげ(石川県):2010/04/23(金) 00:50:12.70 ID:Ami0C9KG
こういう印象派の絵はどうも好きになれない


 
10 : 漁網(福岡県):2010/04/22(木) 20:03:00.41 ID:vdqxDZbX
だが俺はアングルが好きだ

 
[ルノワールの描いた女の子の絵がかわいすぎてヤバイ 西洋絵画パネェ…]の続きを読む
597 : ビュレット(dion軍):2010/03/12(金) 21:30:37.43 ID:rQyvnhKo
いつ鬼が戦闘のプロになったんだよ 
 

 
472 : 銛(北海道):2010/03/12(金) 14:11:05.39 ID:zF64pMzv ?2BP(0)
>>1
偵察の重要さがわからんのか?


 
689 : ガムテープ(東京都):2010/03/13(土) 22:21:38.31 ID:sKWGmkPN
鬼は別に戦闘のプロじゃないだろ
今で言えばヤクザであって軍隊じゃないよ



674 : 絵具(dion軍):2010/03/13(土) 13:41:54.02 ID:p1IjVex/
本拠地には非戦闘員が大勢居たはずだ
目撃例が少ない事から、人を襲ったりする奴は追放になった犯罪者という可能性もある
鬼ってだけで戦闘のプロ集団と決め付けるのは危険
そう考えるとキジだって種籾食い荒らしたりして精神的ダメージを与えることが出来る 

 
[桃太郎考察:戦闘のプロ集団である鬼との戦争に、キジなんかいても役に立たないよな]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 20:19:08.10 ID:sgVTaxAU0
今は丁度良い機会だから竹島関連で解らない事とか質問してくれ。
日本擁護側でも韓国擁護側でもどっちでもおk

まず基本的なこととして知っておいて欲しい事。
現在の国際法では、中世の事情というのはあまり考慮されない。
なぜかというと、これを考慮してしまうと欧州とか中国とかアフリカ
とかは、そもそも国境線を引けなくなってしまうから。

なので、領土問題を考える時は普通その国や地域が近代法を
施行した後からで考える。


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 20:21:01.05 ID:uFC09qor0
韓国の領土に画定すると、どんな不都合があるんですか
たとえば今は竹島近辺で魚取れてたのに、取れなくなるとかでしょうか

>>6
EEZの範囲と日本の領土に対する考え方の問題。
もし、不法占拠されてもそれを容認って事になったら、日本は周辺国全てから
離島を奪われてしまうよ。
竹島問題は竹島単体だけの問題ではないんです。



 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 20:22:13.75 ID:m4DThJ310
>>1は韓国擁護側なの?

>>8
どっち側といえば日本側だけど、色々と事実誤認とかもあるから
スレ立ててみた。


 
[竹島問題の質問に(多分)何でも答えるよ]の続きを読む
4 : 蒸発皿(岐阜県):2010/02/26(金) 19:56:57.70 ID:e+5ImZlp
RARAが機械に呑み込まれていくseansだろ

 
 
122 : ペン(兵庫県):2010/02/26(金) 20:30:23.23 ID:U+IXeCzN
LALAであれ?ってなるのが最高



901 : マイクロシリンジ(沖縄県):2010/02/28(日) 04:14:26.66 ID:YhSwB0Nq
5歳の俺にはララは救えなかった・・・・
 
 
[「クロノトリガー」で一番の名シーンは―]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon