tag:残業
- 07/30
上司「ワイくん悪いけどあと30分残れる?短いから給料出ないけど…」 ワイ「は、はい…」 →
- 08/04
人事「固定残業40時間ついてますが、40時間行くことなんてないです、ハハハ」
- 11/18
サカイ引越センター、8万円の固定給に120時間超の残業「死ねってことですか」
- 10/27
【朗報】無印良品「18時半には退社しろ!」
- 09/03
【悲報】ヨーグルト工場男性「なんで俺だけこんな残業せないかんと?」遺書を残し自殺
- 12/10
アメリカ人「6時に帰れよ。残業は無能がすることな」←これの正体
- 03/30
国「月の残業100時間まで」 俺「20日で割ると大体5時間か……え?」
- 05/21
保育士女「しんどい」 俺「いくら残業なくても大変やろわかるわ」 女「……」
- 05/02
我が社が「ノー残業デー」でも残業する社員が多いため打ち出した妙案wwwwww
- 04/01
【悲報】ワイ、29連勤140時間残業した結果wwww
- 03/29
今月残業60時間ペースなんだが家帰ってきてから疲れて風呂入る気にならない
- 02/08
32歳管理職だけどクビになりそう・・・・・
- 11/29
労基「残業時間上限の100時間越えてるで」 岐阜市民病院「困ったなあ…せや!!!」
- 11/28
ワイ「ボーナス楽しみですね」 先輩「んーでもウチ全員一律10万円だよ」
- 11/23
社員「残業代払って」 社長「無理。逮捕されても無理。俺が法律だから」 (ピッ録音完了
- 07/21
面接官「わが社では基本的に残業はしませんし、させません」俺「マジっすか。入社します!」
- 05/29
店長「2時まで残って!お願い!」 ワイ「学校あるんで無理です」
- 05/12
国「残業させるな」 企業「そうか・・・.」
- 04/30
職場の新人がすげえことやってのけたwwww
- 11/29
厚切りジェイソン 「残業代は効率の悪い人にご褒美をあげてるのと同じ」
- 11/21
残業代がフル支給される所で残業しまくった結果wwwwwwwwwwww
- 11/09
電通の新入社員の給料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10/26
残業完全禁止を1年続けた会社の社員の感想が話題に
- 10/19
サービス残業拒否→上司「屁理屈言うな!」→ぼく「法律で禁止されてるんですが」→
- 10/14
ワイの勤める会社、残業禁止、有給取得100%を義務化した結果
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1690533732/
- 1 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:42:12.53 ID:BVbJ5XHV0.net
- 理事長から3000円のうなぎ弁当奢ってもらったわ
- 2 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:42:41.66 ID:BVbJ5XHV0.net
- ウキウキで帰りに酒買って帰った
- 3 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:43:03.69 ID:UMUsuevl0.net
- よかおめ
- 7 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:44:05.55 ID:k9I/Zodsd.net
- 理事長の器やな
- 8 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:44:21.05 ID:D0MYgte80.net
- ええなあ
ワイの場合はウナギなんてでないのに - 14 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:48:28.01 ID:BVbJ5XHV0.net
- >>8
がんばれ…
ワイも普段は残業代出ないどころか変に残るとペナルティや - 11 :風吹けば名無し:2023/07/28(金) 17:46:02.95 ID:/b4GmQT00.net
- 3000円くれや
元スレ:http://news4vip/1659482373/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:19:33 ID:uW88bvCer.net
- 人事「大体月15時間くらいです」
信じていいの??- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:20:00 ID:tAepAvBi0.net
- 大人は嘘を付く
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:21:12 ID:MX7ZzDH70.net
- 面接で本当の事言ったら誰もこない
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:21:21 ID:zWaOm3GT0.net
- 40時間も固定あるって異常だぞ
普通は多くて20だからな
40ある時点で20以上の残業は当たり前にあると思っていい
そもそも面接官の口約束はなんの効力もない
本当にそうなら書面で裏を取れ - 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:22:01 ID:uW88bvCer.net
- >>9
ひえ~~ - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/03(水) 08:25:06 ID:zWaOm3GT0.net
- >>11
そもそもその会社の口コミ情報見れば早いと思う
元スレ:http://news/1637136351/
- 1 ::2021/11/17(水) 17:05:51.72 ID:c2OUJ3fp0●.net ?2BP(4000)
- 繁忙期は月100時間を超える時間外労働も
パンダのキャラクターや「勉強しまっせ」や「まごころ」などのCMで- おなじみの引っ越し業界最大手の『サカイ引越センター』。
リーズナブルな価格と、きめ細かなサービスがウリで、- 引っ越し件数は業界第1位をキープし続ける。しかし──。
「実態は給与形態は不明瞭で基本給は6万?8万円。繁忙期には- 120時間を超える時間外労働。横行するパワハラ、事故や労災隠しなどが常態化しているんです」
と言うのは同社で働くサカイ引越センター労働組合執行委員長の大森陸さん(25)。
大森さんは今年5月、給与面や職場環境の改善を求め、- 神奈川県川崎市にある宮前支社のメンバーを中心とした労働組合を立ち上げた。
「僕は前職も引っ越し業界。サカイは一部上場企業だし、それなりにちゃんとしているのか、- と思い中途採用で就職しました。ですが勤務時間のわりに給与は低く、
- これらを疑問に思うことがありました。
上司に尋ねても“本社に聞いておく”とか“また今度”などとはぐらかされ、- 回答をもらえませんでした。そこで同僚たちと話し合ったところ、きちんと説明してもらい、
- 不明瞭なものに関しては会社と交渉するため労働組合を結成することになったんです」
メンバーは大森さんはじめ、20代の若者たち。社会運動とは縁遠かった- 若手従業員と会社との闘いが始まった。
「長時間労働や給与形態などこれまで何人もの従業員が訴えてきても- 改善されないままなんです。今回も私たちが問題にしているひとつに
- 時間外労働の長さがあります」(組合関係者)
支社や個人によって異なるが平均月80時間を超え、- 繁忙期には月100時間以上の時間外労働はざら。
「最高で120時間を超えたことがあります。中には150時間という人もいました」(前出・大森さん)
疲労困憊、死亡事故も
これは過労死レベルをはるかに超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bca66b3c6c61c8dc1942798ad48e27f5a326da
- 3 ::2021/11/17(水) 17:06:21.18 ID:0cR7Wfo80.net
- 勉強しろよ
- 568 ::2021/11/17(水) 22:23:14.78 ID:UGBtowtA0.net
- >>3
勉強したからこうなったんだろ - 11 ::2021/11/17(水) 17:07:49.49 ID:KmW6PM4C0.net
- サカイさんはエゲツないで有名ですわ
- 18 ::2021/11/17(水) 17:09:56.13 ID:W0NXLVXB0.net
- サカイー
(給料)ヤスイー - 42 ::2021/11/17(水) 17:14:45.29 ID:Uk4+ekmm0.net
- 昔の佐川急便は働けば働くだけ稼げたってガキの頃に担任に聞かせられた
あの当時は引っ越しのサカイのCMバンバンやってたけどブラックでのしあがってたのか- チャーリー最低だな
- チャーリー最低だな
- 46 ::2021/11/17(水) 17:16:59.21 ID:u2hN9mTR0.net
- >>1
サカイって評判悪かったけど
CMと安さで ここまで来たよな
元スレ:http://livejupiter/1635241029/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:37:09.00 ID:WMfO/5RH0.net
- 無印良品が、「18時30分」に社員を帰宅させる「シンプルな理由」
いよいよ完全に残業をなくす取り組みを始めました。- 全社一斉に、毎日18時30分退社を徹底したのです。
ここからが大変です。定時になると社内の電気を消して回らせていたのですが、- いったん帰ったフリをして、時間をおいて戻って来る社員もいました。
家に仕事を持って帰る社員もいて、これでは残業をなくす意味がありません。
残業をする人は、たいてい同じ人でした。
そういう人に共通しているのは、非常にまじめだという点です。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88351
- 2 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:37:14.67 ID:WMfO/5RH0.net
- これは有能企業
- 3 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:37:22.16 ID:YD4kuvtu0.net
- ええなぁ
- 7 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:37:56.17 ID:j8lShCUc0.net
- 我が社にも導入しろ
- 8 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:37:56.89 ID:WnPDYNzp0.net
- やるなと言われるとやりたくなる
人の心理を掴んだうまい作戦
- 9 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:38:06.04 ID:CXSN8Gt20.net
- 17時で頼む
- 18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 18:38:57.11 ID:/O0XHoRN0.net
- 15時半にはもう帰りたい
元スレ:http://livejupiter/1599115296/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:41:36.82 ID:hIeKMkGRp.net
- 「仕事疲れた 1人だけいろいろせなんのはもう無理
- なんで俺だけ仕込みと検査と事務全部せないかんと?
なんでこんな残業せないかんと? もういやだ」。
熊本県のJA阿蘇のヨーグルト工場に勤務していた- 男性(当時29歳)が2019年3月、スマートフォンにメッセージを残して命を絶った。
なぜ「仕事」に男性は追い詰められたのか。遺族の声を聴き、経緯をたどった。
「こんな形で突然亡くなるとは。上司が息子の勤務状況や健康状態の把握を怠ったための過労死だ」。
6月に取材に応じた父親は、男性の勤務時間などが記録された文書を見ながら声を震わせた。
19年3月11日朝、家族は職場から- 「出勤していない」と連絡を受け、捜したところ、自宅近くの
- 農業用倉庫で死亡しているのが見つかった。
男性の車の中からスマホを見つけた警察官は、待ち受け画面に残されていたメッセージを見て
「見つけた人に(男性のメッセージが)すぐ分かるようにしたのではないか」と家族に告げた。
男性は専門学校で自動車整備士の資格を取り、10年にJA阿蘇の職員となった。
当初は農機具を整備する仕事をしていたが、12年に同県小国町の- ヨーグルト工場に配置換えになった。
遺族が開示を受けた菊池労働基準監督署の調査文書によると、- 18年5月末には一緒に製造を担当していた同僚が退職し、男性が1人で担当するようになった。
男性が亡くなる前6カ月間の時間外労働時間は月平均88時間で、- 「過労死ライン」とされる80時間を超えていた。
https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/040/191000c
- 2 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:42:11 ID:R05Q0tg2d.net
- ヨーグルト作りって大変なんだな
- 8 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:45:29.71 ID:iekS23aq0.net
- やっぱ農協って闇が深いのでは?
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:43:30.75 ID:W8Q89ffsd.net
- たった80…
今の若い子は体力も精神力もないんだな
- 9 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:45:30.51 ID:x3PaSyP20.net
- >>5
でもお前ニートじゃん - 11 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:45:46.46 ID:hIeKMkGRp.net
- >>5
会社ぐるみでごまかしてる可能性もありそう
+40かな
- 14 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 15:47:03.18 ID:D7/qbaj9r.net
- >>5
工場の残業時間とホワイトカラーの残業時間一緒にしちゃいかんと思うわ
全然負荷が違うでしょ
元スレ:http://news4vip/1575772682/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:38:02.183 ID:fCBU9EcM0.net
- (無能なら確実に10時までかかる仕事を終わらせて)
- 6時に帰れよ。残業は無能のすることな(できなきゃクビな)。
という意味。ようはどんな有名大を出てようが無能の烙印を押されると容赦なく切られるってだけで全然ホワイトな発想ではない- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:38:52.069 ID:zblwXK690.net
- いやホワイトだろ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:39:23.812 ID:ZmEV5Ode0.net
- 有能にとってはホワイトでは?
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:41:39.737 ID:fCBU9EcM0.net
- >>3
有能なんて10人に1人いるかいないかだし
無能だったらそれこそ新入社員ですら伸びないと思われたら3ヶ月でクビ切られるからな
無能でもなんだかんだ給料をくれる日本はある意味優しい - 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:42:28.616 ID:DX0x4kca0.net
- >>10
それは思うわ
俺は日本じゃなかったらこんなに給料貰えてないし、クビにされてる可能性も高いと思う
日々会社に感謝しながら仕事してる、無能だけど - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:46:56.492 ID:fCBU9EcM0.net
- >>14
日本はなんだかんだ共産主義的なとこあるからね。
無能をいびりながらも有能が稼いだ金を無能にシェアしてくれるような。
ガチ資本主義は容赦ない実力社会だからこそ格差が激しい。
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:39:52.256 ID:QLBPq6ZQ0.net
- 向こうは簡単に首にできるからなあ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/08(日) 11:40:17.183 ID:rfnv/B8Na.net
- こういうまともな会社は有能しか入れない
元スレ:http://news4vip/1553812336/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:32:16.150 ID:zclvHpAQ0.net
- …毎日12時まで働いてるの?
どうやったらそんな働けるんだよ- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:33:21.467 ID:PVTYhRsW0.net
- 何で定時が20時なんだよ・・・
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:56:13.633 ID:bJZ0YPx+d.net
- >>5
引き算できないボーイか?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:33:42.195 ID:fQiaIdUoH.net
- 3桁はほぼ休出入ってると思う
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:34:57.351 ID:Og0wrB+8a.net
- 繁忙期は割とすぐに達する
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:35:00.228 ID:PvTosBJfp.net
- うちの職場祝日は無い上に日曜出勤もザラ
でも月給固定なんだけどおかしいよね
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 07:35:05.419 ID:jxGp18Ik0.net
- 拘束時間にもよるけどな
休出8h×4で32時間
平日17~21時の4h×20で80時間
こんなケースもある
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/29(金) 08:45:20.260 ID:3yxxk8kz0.net
- >>1
俺んとこは12までやってる馬鹿が何人も居るw
元スレ:http://livejupiter/1526008178/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:09:38 ID:e2I
- 何があかんかったんや
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:10:56 ID:zpz
- というか残業だらけやろ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:11:11 ID:UYp
- (残業しかないだろ…)
- 14 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:14:21 ID:e2I
- そら24時間保育とかやっとるとこなら別やけど、園閉めるから残業とかないやんけ?
残業なくても大変なのはわかるで、他人の子供みるんやでそら大変や
それを言いたかったんや
>>3
>>5
どういうことやねん
- 6 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:11:44 ID:M8O
- 前半部分要らないんだよなぁ
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:16:02 ID:e2I
- >>6
単に「わかる」だけなら説得力ないやんけ
- 16 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:20:17 ID:4Ij
- >>15
前半部分があることによってより説得力なくなってるんですがそれは
というかスレタイをそのまま聞いたら人によっては煽ってると思われるまであるやろ
- 9 :名無しさん@おーぷん:2018/05/11(金)12:12:59 ID:S9P
- 結婚して養うまで言わないとあかんねん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525165735/
- 1 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:08:55.17 ID:9Cf0Pjrk0.net
- 「ノー残業デー」から「スーパーノー残業デー」に改称
なお- 2 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:09:13.49 ID:nrP2iyQJp.net
- ちょっと笑った
- 4 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:11:24.06 ID:MZH5fLcSH.net
- 出口封鎖しろ
- 6 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:11:35.34 ID:5f5Ll+8Ep.net
- 6 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:11:35.34 ID:5f5Ll+8Ep.net
- それでダメだったらウルトラスーパーノー残業デーやな
- 26 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:15:52.81 ID:qnRSzp8T0.net
- イッチの会社ITやろ?
- 37 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:17:27.78 ID:9Cf0Pjrk0.net
- >>26
メーカーやで
- 10 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:12:05.55 ID:06zb/DAPd.net
- 残業したら罰金にすればええ
- 14 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:12:57.68 ID:NjmUxiqZ0.net
- オフィスで電気落として強制帰宅にすればいい
- 15 :風吹けば名無し:2018/05/01(火) 18:13:07.99 ID:KdSMijmO0.net
- 強制消灯のところとかあるらしいな
その後社員が点け直すとか言ってたわ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522495671/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:27:51 ID:fx1
- 手取り11万2000円
- 死ね死ね死ね死ね死ね
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:22 ID:iRK
- 非正規ならそんなもんや
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:56 ID:YDc
- >>2
非正規でもおかしいやろ - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:05 ID:fx1
- >>2
正社員役付きやぞ - 9 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:23 ID:FRz
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:00 ID:T9k
- 地方住み?
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:31 ID:YDc
- ベトナムとかなんやろ多分
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:27 ID:fx1
- 広島の工場のメンテナンスや
課長やぞ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520871825/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:23:45.505 ID:nxG7Yc5O0012345.net
- キツイっすわ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:24:34.239 ID:Qc8v6Jdh0.net
- 風呂は入れよくせぇ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:24:51.000 ID:BOGaOcWBa.net
- 今月って実働10日くらいで?
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:26:08.855 ID:nxG7Yc5O0.net
- >>6
今25時間くらい
このぺーすだと60いきそう
でも会社の方針で残業規制あるからどこかで調整しないといけない - 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:25:00.637 ID:yVcGpyEK0.net
- 風呂の中で寝てしまいそうだよな
あの睡魔に襲われた感覚
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:25:06.136 ID:t2RmrsC10.net
- 家に帰る時間が惜しんで会社に泊まるようになってようやく二流
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 02:16:28.434 ID:rXKkJHOF0.net
- >>8
一流はどんな感じですか? - 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 03:12:19.272 ID:rhvtswHY0.net
- >>49
完徹明けで白々とした朝日を見ながら- 空綺麗だなぁって呟くようになってやっと一人前だって悪い奴が言ってた
- 空綺麗だなぁって呟くようになってやっと一人前だって悪い奴が言ってた
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/13(火) 02:38:16.172 ID:6aMLTi9va.net
- 残業100で半人前200で一人前
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1517928273/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:44:33.209 ID:MEqk+fGzK.net
- 中途がまとめて四人はいって来て、朝礼で、
「今の貴方達は給料泥棒です。- 優秀な人材は受ける給与の三倍以上の利益を
- 上げなければならない。」
- 「残業する奴はダニだ。」
と挨拶したら取締役会で問題になってるんだけど- 俺間違ってる?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:45:35.832 ID:/FZ7MKmN0.net
- 間違ってるな
そんなんでよく管理職まで行けたもんだ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:45:49.907 ID:ZRPhxCqs0.net
- 間違ってない
むしろゲキあま
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:46:07.169 ID:C48WuG9n0.net
- とりあえず言葉が汚い
幼稚園からやり直し
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:46:49.828 ID:xjqOlEX90.net
- そんなんが取締役会の議題になるなんてしょーもない会社だな
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:48:43.339 ID:MEqk+fGzK.net
- >>5
一人が労基署にチンコロしたんだな
30分単位で時間外手当つくんだが、タイムカードの前で待ってたから、- 無理矢理27分とかでタイムカード押させたら
- 無理矢理27分とかでタイムカード押させたら
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:48:45.712 ID:zRE/vmF60.net
- 利益じゃなくて売り上げちゃうん?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:50:16.587 ID:aFftoxb+0.net
- それ利益どうこうじゃなくて普通に叱るべきやつ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511266326/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/11/21(火)21:12:06 ID:XqK
- 岐阜市民病院「残業時間の上限を100時間から150時間に伸ばしたろ!これで解決や!」
<岐阜市民病院>残業上限150時間に増 是正勧告受け改悪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000004-mai-soci
時間外労働に関する労使協定(36協定)で定めた月100時間の上限を超えて- 医師に残業させたとして岐阜労働基準監督署から是正勧告を受け、
岐阜市民病院(同市鹿島町)が、上限を150時間とする協定を結び直していたことが18日分かった。- 「労働基準法の趣旨に反し、ナンセンスだ」と批判の声が上がっている。
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/11/21(火)21:13:13 ID:Yf7
- ブラック過ぎて草生える
36協定なんて抜け道用意するからこうなる - 4 :名無しさん@おーぷん:2017/11/21(火)21:13:45 ID:Fkf
- 人を増やさずリミッター外すとか
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/11/22(水)18:21:40 ID:V07
- さすがに草も生えん
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/11/22(水)18:22:42 ID:tWj
- これ刑罰ないんか草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511734318/
- 1 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:11:58.78 ID:jWCeiJt80.net
- ワイ「えっ!?面接の時に残業代は出ないけどボーナスで
- 還元ってするって言われましたよ?」
先輩「あーあの人まだそんなこと言ってるんだ・・・それウソだよ」
辞表出してもええよな- 5 :牡蠣汁広島人 :2017/11/27(月) 07:13:09.67 ID:kYxhy/Nn0.net
- 10万出るだけまし
- 10 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:13:43.72 ID:jWCeiJt80.net
- >>5
でも残業代は出んのやぞ - 6 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:13:10.00 ID:c+QAReYY0.net
- >>1
で?辞職しても転職の宛はあるんか?悪いけど何のスキルもないのに転職とかバカのやる事だよ
- 15 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:14:39.12 ID:jWCeiJt80.net
- >>6
税理士試験の科目2つ受かってる
- 22 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:16:10.66 ID:mkLZQJTk0.net
- >>15
あと3つ受かるのにどれだけかかるねん
会計事務所勤めしても税理士やなかったらクソみたいな扱いやで
- 21 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:16:06.37 ID:eoGG4cTe0.net
- どうせ社員3人くらいしかいないドカタだろ
- 27 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:17:44.96 ID:jWCeiJt80.net
- >>21
社員6人の税理士事務所やで - 36 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 07:21:33.14 ID:xfIoO6qz0.net
- >>27
士業の端くれを目指すのなら当然残業時間は日記等で記録しているよな?
ちなみにワイは土方なので最賃割れしているけどやっていない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511324074/
- 1 :風吹けば名無し:2017/11/22(水) 13:14:34.03 ID:3KjWCT2c0.net
- 7 :風吹けば名無し:2017/11/22(水) 13:17:03.03 ID:B4cbHtFma.net
- 同意もらってない録音って証拠認定してくれへんやろ?
- 11 :風吹けば名無し:2017/11/22(水) 13:18:22.90 ID:4RO+8mEMa.net
- >>7
普通にされるぞ - 76 :風吹けば名無し:2017/11/22(水) 13:28:50.08 ID:feCwNGb6M.net
- >>7
そりゃ刑事裁判における捜査側の証拠や
- 92 :風吹けば名無し:2017/11/22(水) 13:31:20.01 ID:eKn+hE8kp.net
- 法廷でワイが法律や!って言って欲しい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500557224/
- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:27:04.957 ID:yp4hjN+f0.net
- 入社一か月目 残業10時間←まあ、こんなもんだろ
入社三か月目 残業20時間←繁忙期だったししゃーない
入社半年 残業96時間←!?
なぜなのか- 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:27:26.279 ID:hiFs/agax.net
- お前は例外
- 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:27:54.541 ID:x2dtDp2Ka.net
- こちらから入社しますと言って入社できる会社にそんな上手い話があるわけない
- 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:28:09.975 ID:9P3czz1s0.net
- そいつは残業してないんだろうなぁ
- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:28:01.166 ID:LyJyHM/E0.net
- 普通誓約書書かせるだろ
- 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:28:49.443 ID:AGEwig+A0.net
- 書面で残さなかった時点で負け
- 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:29:15.058 ID:NHUjKfaed.net
- 残業じゃなく自主的な活動だっ!
- 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:29:18.686 ID:aKprSxdpM.net
- 自分で勝手に残業したんだろ
スケジュール遅延してても定時で帰っていいんだよ
スケジュール管理の失敗は管理者の責任なんだからさ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495564290/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:31:30.58 ID:vRhcMq+y0.net
- 店長「頼む!店が回らんのや!」
ワイ「え、そんなこと…」
店長「お前しかおらんのや!」
ワイ「……」
~~~~~~~
ワイ「店長帰りますね、電車ないのでタクシー代ください」
店長「は?」
ワイ「」
なぜなのか- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:32:16.34 ID:t0rQcGe70.net
- でどうやって帰ったの?
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:32:40.92 ID:vRhcMq+y0.net
- >>3
40分歩いた - 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:32:27.04 ID:dd05vRyMd.net
- でもイッチには健康な足腰があるから
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:33:11.78 ID:k9SwEVyj0.net
- どうせ学校行ったって授業サボってだべるだけやろ
稼げるとき稼げ - 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:34:19.89 ID:vRhcMq+y0.net
- >>9
4コマあるけど3コマは真面目に受けてる
喋る相手いないから - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:35:28.94 ID:mt3bevP8a.net
- >>13
悲しい世界
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494190825/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:00:25.040 ID:gkjw52D8d.net
- 企業「これまで100時間させてたけどダメらしいから
- 法律ギリギリの45までさせよう」
アホかな- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:01:58.092 ID:jp+GsXWHd.net
- ギリギリでも残業させないと回らない会社の方が多い現状だから仕方ないね
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:02:34.459 ID:Bf+ssax70.net
- マシになったじゃん
むしろ法律がうまく効いた例
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:06:16.688 ID:gkjw52D8d.net
- これまで夜勤で16時から翌日9時まで
休憩3時間、時間外2時間だったのを
15時から0時間をおかず0時から9時でそれぞれ- 休憩1時間にすることで別日勤務扱いにして残業代払わず1時間多く働かせるようになった
今日労基にチクってやるわクソが
- 休憩1時間にすることで別日勤務扱いにして残業代払わず1時間多く働かせるようになった
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:03:11.752 ID:wYL9W/qF0.net
- 国民が求めてるのは仕事時間減じゃなくて時間に見合った給料なんだよなぁ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:03:35.736 ID:UBsbt3Ol0.net
- 仕事の量を変えずに残業するなと言われてもねえ、会社は残業代払わなくて済むわけだが
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/08(月) 06:04:20.434 ID:jXTqxpSd0.net
- 記録に残らないサビ残が増えるだけ
タイムカード押してからが本番
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493421517/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:18:37.435 ID:qnHTDfHkd.net
- 勝手に残業1週間で20時間
問題にならないとでも思ったのか- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:19:16.231 ID:4C/vleyn0.net
- 将来有望じゃないか
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:20:10.943 ID:qnHTDfHkd.net
- いやいや申請下りるわけないじゃん
なんでそんなことしようと思ったのかがわからない
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:19:59.497 ID:KwENK4aXH.net
- 逆に何時間までならセーフだったのか
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:20:43.959 ID:qnHTDfHkd.net
- >>6
- そもそも残業申請来てない
- そもそも残業申請来てない
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:20:13.096 ID:v3KiYXYP0.net
- 残業ヤメヤメって声が高まってるから逆に行く
有能すぎ - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 08:20:20.905 ID:VHfNB8hBa.net
- 俺の仕事もやって欲しい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479993465/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:17:45.604 ID:p/7Iwz9n0.net
- 年功序列もおかしい
ただ長い間会社にいるだけで勝手に- 偉くなるって意味わからん
だそうです- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:20:06.830 ID:sPf2xpmZ0.net
- 正論だけど言うだけなら誰にでも出来る
お前が思ってる程お前に影響力はない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:20:15.776 ID:SKM9xZy3p.net
- うちの会社定時で帰るやつほとんどいなくて辛いわ
早めに帰りづらい
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:25:51.536 ID:p/7Iwz9n0.net
- ジェイソンは日本の会社の残業しないとまともな給料にならんシステムもおかしいって言ってる
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:20:47.676 ID:rKBu6xUA0.net
- 効率が悪いのか仕事量が無茶なのか
- 154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 23:34:48.991 ID:Fr0Q8Hdu0.net
- 年功序列は企業の温情でもあるんだぞ
完全に実力競争になったら下剋上起きるから上も下に仕事教えなくなる
職場がギスギスドロドロの戦場になるしで全体のパフォーマンス落ちる - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/24(木) 22:21:27.964 ID:fpdIX3gq0.net
- どちらにせよ競争社会で無能にはキツイ世界になってきた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479570882/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:52:06.634 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- 1月~11月給料で計660万
冬ボと12月給料で800万に届きそう
残業代フル支給って素晴らしい
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:52:22.572 ID:l0LW5F9N0HAPPY.net
- きっしょ死ねクソガキ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:53:12.762 ID:hfOh3OL30HAPPY.net
- ニートイライラでくそワロタ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:55:28.655 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- 人の少ない部署で正社員が非正規に置き換わって
更にベテラン正社員が産休入ったおかげで残業が去年の倍になった
給料が俺を癒してくれるから頑張れる - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:53:52.434 ID:int5QnWAaHAPPY.net
- 月何時間ぐらい残業したんだ?
- >>5
月平均40くらい。先月は60くらい。
先月分の残業代だけで22万貰った - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:54:15.731 ID:dgVrJRvIaHAPPY.net
- >>1
頑張ったじゃん。
ちなみに職種は?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:56:41.124 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>6
銀行の人が少ない支店
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1478557960/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:32:40.250 ID:rfcYwcYO0.net
- 基本給24万円+残業代14万(月70時間)+交通費=40万
初 任 給 4 0 万
ボーナスは年2回(過去最高10か月分出た事も)
平均年収は1300万(20代が650~800万)
ボーナス無しで毎月480万+ボーナスで- 200万程度で初年度で実質年収700万近く
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:34:29.549 ID:aoPLQoZrM.net
- 1年目から俺の3倍かよ
俺の人生なんだったんだ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:34:33.926 ID:rfcYwcYO0.net
- 一方ハロワの求人^q^
月給16万^q^
ボーナス、退職金無し^q^
交通費無し^q^
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:34:42.175 ID:VmpFLOeNd.net
- 基本給でいってるのかと思ったら残業代かよ、、
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:34:47.418 ID:tRQRbMPSa.net
- 新入社員の4月から残業すんの?
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:46:37.149 ID:HqajdPqbd.net
- 自殺するまで追い込まれてそれかよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 07:45:24.991 ID:HAuEBaqta.net
- 毎月480万とかマジかよ こんなの喜んで残業するわ
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 12:29:20.562 ID:HHKuVfdsp.net
- 死んだら意味ない
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477372945/
- 1 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/25(火) 14:22:25.26 ID:ZgHEbEod0.net ?PLT(12121) ポイント特典
- 電通の新卒社員の自殺をきっかけに長時間労働が議論の的になる中、
- 24日、はてな匿名ダイアリーで、
残業が禁止になった職場に属するとする人物が、1年経った状況を匿名で投稿し、- 話題となっている。
ユーザーによれば、残業厳禁によって、3つの変化があったそうだ。
ひとつめは「『余計な仕事」』をしなくなる、命令できなくなる」ということ。- 残業厳禁となっても仕事量は変わらず、
かつ増員配置があるわけではない。そのため「仕事の量は変わらないし、締め切りも変わらない。
だから、皆『余計な仕事』を減らすようになる」「余計な時間の仕事は全て悪なのだから、- 時間のかからないように
仕事をしなければいけないし、そのように命令しなければいけない」そうだ。
2つめは「ボトムアップからトップダウンになる」という。- 「部下の方から採用されるか分からんのに『こうした企画はどうですか?』
という作業は全て無駄になる」「上司から命令される仕事だけで手いっぱいである。- だから、必然的に仕事はボトムアップか
らトップダウンとなる」とのこと。
またユーザーは「このように文化を変えないと多分どこの会社も失敗する」と指摘。
「上司から部下に指示する時も当然漠然とした指示ではだめで、- 具体的に指示する必要がある」と綴った。
3つめは「会議・ミーティングが減る」。「会議は一番時間の無駄なので、削減される。
このためますます合意形成という形ではなく、上意下達方式になる」という。
ユーザーは以上をふまえて「会社の意思決定を完全にトップダウンにしないといけない」
「部下は命令されたこと以外はやらないものと心得なければいけない」- 「その仕事がはたして定時に終わるか考えながら
上司は命令しなければいけない」「会議・ミーティングは時間の無駄だから減らさなければいけない」と、残業禁止の状況に必要な要素を総括した。
http://news.livedoor.com/article/detail/12190011/- 2 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/25(火) 14:22:42.17 ID:ZgHEbEod0
?PLT(12121) - そして「(以上)ができないと定時退社制度は失敗して、
- ただのサービス残業強要になってしまう」との恐れをあげ、
「定時退社制度は会社の文化をかえるということだ。本当に変える意識の- 会社がどれだけあるだろうか」と
定時退社を実現することの困難さを語っていた。
なお、ユーザーは「この1年を通じて勤労意欲は激減した」と実感を語る。
「他人の仕事を進んで手伝う事もしなくなったし、突発的な仕事や他人から- 頼まれる仕事を憎むようになった」
「新しい仕事の企画も考えるだけ無駄なので考えなくなった。- (もちろん正式な仕事として割り振られれば別だが。)」と明かしている。
ユーザーは最後に「しかし、ある意味会社は誠実に社員を部品や機械として- 扱うようになったのだともいえる」「ブラック企業は、実際には社員を部品や機械にしか
- 思ってないくせに、まるで経営陣であるかのように働かせようとする」
「こうした企業に比べると、わが社は極めて誠実と言える」と自社をフォローし、- 投稿を締めくくっている。
- ただのサービス残業強要になってしまう」との恐れをあげ、
- 9 : ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/25(火) 14:32:05.11 ID:42VfpYLC0.net
- 残業を禁止した弊害ではなく
増員しなかった弊害だろ
問題のすり替えだ - 156 : 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/25(火) 16:12:26.90 ID:v3rPFdEc0.net
- >>9
仕事が増えたからといっていちいち人増やしてたら利益が減って赤字になるだろ。
じゃあ仕事が減ったらその分クビにしていいのかということになる。- それでいいなら仕事が増えたとき増員してもいいが、
法律で社員は勝手にクビにできないことになっているから現実には- そういうわけにはいかないんだよ。
- それでいいなら仕事が増えたとき増員してもいいが、
- 12 : ハイキック(芋)@\(^o^)/ [AR]:2016/10/25(火) 14:33:25.71 ID:LscWqofV0.net
- ボトムアップの方が成果を出せる会社もあるだろうし
まぁ完全な正解なんてないんだな
- 251 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/25(火) 19:58:16.25 ID:eZvJdIaj0.net
- >>12
ボトムの意見をほとんど採用するならありだけど、そんな会社が存在するはずはない
- 20 : 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/ [NO]:2016/10/25(火) 14:39:23.16 ID:JWDFqJ+g0.net
- うちの会社は残業禁止になったら、
仕事が出来ない人はどんどん辞めてくことになったな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476341220/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:47:00.781 ID:gJ5ArGykd.net
- 上司「お前法律で死ねって言われたら死ぬのか」
- なんで屁理屈大魔王に俺が屁理屈マン扱いされるの?
- 明日から録音する
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:47:47.059 ID:ZlbcoVu7a.net
- バイト君だろおまえ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:48:50.425 ID:gJ5ArGykd.net
- >>3
すまん転職したての良い歳したおっさん - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:48:11.251 ID:HHoIOzCda.net
- 法律で死ねって死刑のことだろ
死刑なら死ぬわ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:48:39.182 ID:2owXgXK00.net
- 法律だろうとおかしいものはおかしいって言うだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/13(木) 15:51:44.390 ID:T6FC3n9Md.net
- 1分の遅刻で怒鳴られ反省文←分かる
3時間サービス残業に対して会社からの謝罪なし←解せぬ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476151544/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:05:44 ID:RSj
- なお納期遅れ4倍増、新規契約率80%減、
- 契約途中破棄まで発生し立ち直れない模様
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:08:30 ID:6eq
- 業種による
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:39 ID:RSj
- >>3
IT土方やで
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:00 ID:6TH
- 極端やな
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:09:05 ID:RSj
- 今日の朝社長が泣きながら「もうダメや…なんでや!
- 何でこうなったんや!」って銀行に電話してた
- 何でこうなったんや!」って銀行に電話してた
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:11:58 ID:RSj
- 楽観的な社長、ブラックを排除する世論、責任感のない社員、
- すべてのピースがきれいにかみ合った結果や
- すべてのピースがきれいにかみ合った結果や
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:12:54 ID:dGW
- >>11
ふつうに社長が加減をしらない無能だっただけやんけ - 9 :名無しさん@おーぷん:2016/10/11(火)11:11:03 ID:OLf
- 悲しいなぁ