更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:水道

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692248336/
1 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 13:58:56.93 ID:gGwXqkJj0

 
1日でこれらしいwwwywyywywy

https://i.imgur.com/NhDaL2t.jpg
https://i.imgur.com/5CRPqVy.jpg
 


3 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 13:59:32.25 ID:wEL+J87Z0
日本語が書いてあるんだが
 
 
28 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:05:09.69 ID:WxUhJImop
日本人用のスーパーくらいあるぞ
 
 
[【衝撃】中国の水道に浄水器を付けた結果wwywywywywywyw]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1681120811/
1 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:00:11.21 ID:3WV1NFRp0

 
5日間で水120トン使うだけ使って出国…中国カップルの宿泊先の防犯カメラを見ると=韓国

7日、SBS(ソウル放送)によると、予約プラットフォーム「Airbnb」を通じて
シェア宿泊業者を探していた中国系男女外国人観光客2人は一軒家を25日間予約した。

家主のAさんはSBSのインタビューに応え、契約満了4日前にガス検針員から
「ガスが漏れているのではないか」という連絡を受けて宿舎に向かったとし、
「家の中はすべての明かりがつけっぱなしでボイラーが稼働し、窓もすべて開いていた。
ガス漏れではなかった」と話した。

計器に表示されていたガス使用量は通常の5倍を超える645立法メートルに達した。
それだけでなく、2人が使った水は120トンに達した。

これは6日間、蛇口を開いたままにしないと使用できないほどの量だ。
2人の投宿後、Aさんのもとにはガス料金64万ウォン(6万4110円)、
水道・電気料金20万ウォンなど合計84万ウォンの公課金告知書が届いた。

Aさんは「入室する3~4日前に『キャンセルは可能か』と尋ねるので断ると
Airbnbアプリの自分のプロフィール写真を変えた。家に防犯カメラが
設置されているかどうか聞いたことも変だ」としながら、
2人がガスや水道などを故意に過使用したのではないかと疑った。

AさんはAirbnb側に仲裁を要請したが「器物を破損したわけでもないので、利用客と直接解決しなければならない」という回答が返ってくるだけだっという。

だが、宿泊客は現在中国に出国した状態で連絡がつかず、協議するすべがない状況だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cff13350898d45dcc5996652485b768a4d41c19


10 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:03:30.97 ID:7fucLF2ed
ただの嫌がらせなんか?
それともビル傾けに行ったんか?
 

  
31 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:08:15.33 ID:GJMsemHor
キャンセル断られたから腹いせに損害与えたろ!って感じやろ

 
38 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:09:59.89 ID:oLaW4dBQa
沼攻略ですら20トンなのに120トンは使い過ぎやろ

 
8 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:02:47.19 ID:7StiWFm7r
120リットルくらいで騒ぐなよ
風呂桶1杯分だろ 

 
 
14 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:04:36.28 ID:gqX+7XOf0
>>8
1000倍やぞ
 
 
168 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 19:49:09.09 ID:wLd79CZDd
>>8
おめーんとこは風呂一回入れば8万するんかい
 
 
[【悲報】中国人カップル、宿泊先で水120トン使って出国 家主は8万円の支払いをする羽目に]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1670919149/
1 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:12:29.29 ID:2LjZMCVwM

 室蘭市の住宅街で水道水から発がん性物質が検出された問題で10日、
市は説明会を開き住民に健康調査の結果を伝えました。

 ガソリンに含まれる発がん性物質「ベンゼン」。

 室蘭市の住宅街に供給されていた水道水から国の基準を上回るベンゼンが
検出され住民からは健康被害を心配する声が上がっています。

 ■健康影響評価検討委員会森満委員長:Q住民にどういったことを伝えようと思っていますか?
「ご不安をお持ちだと思っているので安心していただこうと思っています。」

 問題の現場は室蘭市高砂町1丁目。
 今年6月、「異臭がする」という住民の通報を受け市がガソリンスタンド前の
配水管を調べたところ基準値の760倍にものぼるベンゼンが検出されました。

 市が周辺住民を対象に健康調査を実施したところ4人がベンゼンを
体内に取り込んだ可能性が高いことがわかりました。
 さらに1人が「慢性骨髄性白血病」を患っていたこともわかりました。
 室蘭市が水道水の異臭を覚知したのは今年6月。

 しかし、住民はそれよりも前から何度も「異変」を訴えていたといいます。
 10日開かれた住民説明会では汚染された土壌から気化したベンゼンを住民が吸っていた可能性もあると説明を受けたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42debb5365c8cf95f278f72ce1ff65ef4f696f3e

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:13:34.72 ID:2LjZMCVwM
ついに日本の誇っていた水道水も飲めない時代に

 
7 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:14:21.36 ID:MlYIk40i0
マジやんけ
これもっと大騒動になるやろ

 
10 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:14:51.81 ID:43x+AngJ0
ヤバすぎでしょ

 
15 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:15:27.42 ID:+eLEwZdx0
スレ開く前ワイ(どうせ日本の話じゃないやろ…)


17 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:16:28.13 ID:8QIxdpI2d
衰退国ジャップのインフラはボロボロで整備し直す余裕も無いから今後はこういうの頻発するんやろな

 
[【悲報】水道水にガソリンが流れ込み基準値の760倍の発がん性物質 白血病患者も出てしまう]の続きを読む
元スレ:http://news/1635734649/
1 ::2021/11/01(月) 11:44:09.65 ID:/E9EqchJ0.net ?PLT(12015)

 
Q 水道水から新型コロナウイルスに感染することはありますか。

A コロナウイルスは一般的に塩素等による消毒で無毒化する(感染力を失う)ことが知られています。
水道水は、水道法により塩素消毒を行うとともに適正な塩素濃度を
保持してお客さまの蛇口まで供給することが義務付けられています。

横浜市水道局では、水道水が適正な塩素濃度を保持していることを、
市内43か所の蛇口で24時間365日連続測定して確認していますので、
水道水から新型コロナウイルスに感染することはありません。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症対策の基本の一つに、
「こまめな手洗い」があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などに、
身近な水道水を利用した「こまめな手洗い」をお願いします。
予防対策についてはこちら

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/
suido-gesui/suido/oshirase/corona/corona-suishituqa.html


 
8 ::2021/11/01(月) 11:46:00.26 ID:b0KIKaP00.net
先進国ならどこでも水道水飲めるんじゃないの 

 
29 ::2021/11/01(月) 11:48:23.56 ID:JehhKGGa0.net
>>8
欧州の水道水の基準は煮沸すれば飲めるレベル 

 
88 ::2021/11/01(月) 11:57:42.56 ID:R0nCOz1N0.net
>>8
スイスは飲めるよ

 
177 ::2021/11/01(月) 12:15:55.38 ID:qVOL1xXg0.net
>>8
世界で15カ国
大国ほどインフラは整わないらしい

 
10 ::2021/11/01(月) 11:46:06.68 ID:OpT9CIzM0.net
浄水器つけたらダメじゃん 
 
 
16 ::2021/11/01(月) 11:46:58.26 ID:ctYwI7xj0.net
>>10
普通の浄水器では残留塩素まではとれないだろな

 
[「カルキ」が最強のコロナ治療薬!? 「飲める水道水」が日本を救った可能性]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1635308355/
1 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 13:19:15.61 ID:r7IoVJWl0.net

 
日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754
 
だが、今年6月、新OM会社の議決権株式の保有者が明らかになると宮城県議会は再び揺れた。
この会社は、フランスの大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社が
議決権株式の51%を保有していることがわかった。

この点について自民党議員に衝撃が走った。議会の一般質問のなかで自民党の
渡辺拓議員はみやぎ型の導入に慎重姿勢を表明。ヴェオリア・ジェネッツの
参加に不信感を表明した。
7月2日の同県議会建設企業委員会での賛否は、賛成4、反対4で割れ、
県政史上初となる委員長裁決で決定した。
さらに7月5日採決の際、冒頭述べたように採決の際には自民党のベテラン議員2名が棄権している。


4 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 13:19:58.73 ID:eVNTi6ZWa.net
そらそうよ。日本の水狙ってる奴らばかりなのに。


9 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 13:21:20.24 ID:6A7XU3gNd.net
議員てガチでアホしかおらんのかもうずっと前から世界でも問題なっとるのに 

 
21 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 13:24:04.81 ID:8fgrCWAP0.net
ライフラインを民営化とかイカれてんのか 

 
23 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 13:24:19.52 ID:O71Ss72R0.net
議員の年寄り連中は頭が昔のままで空っぽなんだよなぁ
 
 
[【悲報】宮城県「水道民営化したらいつの間にか外資に牛耳られてた。助けて」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1624855404/
1 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:43:24.45 ID:iGgfsSHDa.net

 
てっきり嫌がらせかと思って
隣が水使う度に壁ドン床ドンあらゆるドンしてたわ
ちなニート  



2 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:43:51.38 ID:iGgfsSHDa.net
隣からしたらなんもしてないのに壁ドンしてくるキチガイやんけ

 
3 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:43:59.59 ID:iGgfsSHDa.net
ウォーターハンマー現象はワイを鬼に変えてしまった

 
6 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:44:47.11 ID:iGgfsSHDa.net
けっこうでかいやわあの音

 
8 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:45:07.78 ID:iGgfsSHDa.net
最初は隣人が筋トレでもしとんのかと思ったわ

 
13 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:46:30.63 ID:rgMFAKo30.net
前テレビでやってたわ
いつの間にか漏水するやつ

 
14 :風吹けば名無し:2021/06/28(月) 13:46:31.65 ID:youMX0nod.net
管理会社にうるさくて寝られへんとか言うて直してもらえ

 
[「ウォーターハンマー現象」とかいう恐ろしい現象wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1622096904/
1 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:28:24.02 ID:cx5HBKln0.net

 
水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算

自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で
平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。

人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水道管など設備の更新費用がかさむためだ。
料金(月額)が1万円を超える自治体は31に上り、水道財政の逼迫(ひっぱく)ぶりが浮かび上がった
https://news.yahoo.co.jp/articles/993260103bff0b633238cbee96873f59dc283b92


4 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:01.40 ID:NKQb4UdD0.net
井戸が増えるな

 
5 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:03.80 ID:5tCSYmTr0.net
政府じゃなくて自治体定期

 
11 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:29:42.71 ID:nZERmfUn0.net
日本自慢の水道水すら無くなるのか

 
14 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:30:00.81 ID:vtV1MkOMa.net
過疎地域に住むやつがいなくなれば行政サービスも無駄に維持する必要なくなるからええやろ

 
24 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:30:53.92 ID:LLznD12n0.net
ジジイ増えすぎて水道工事やらせる若者少なくなったンゴ 

 
94 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:34:39.37 ID:sqb1RCNPr.net
>>24
雪かきとか剪定もヤバイで
人材不足なのに金出さないお役所が悪いんだけどな
 
 
201 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 15:39:36.32 ID:i8N2SDNS0.net
み・・・水・・・

 
[【悲報】日本政府「すまん、水道維持するの無理そう。月1万円以上値上げしていいか?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1609232370/
1 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 17:59:30.71 ID:LWph9eI4aNIKU.net

 
千葉県富津市で水道管が壊れ、
およそ3000戸が断水しています。復旧は年明けになる可能性があるということです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380761


11 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:03:07.41 ID:zsBxJGe50NIKU.net
どうするんやこれ

 
13 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:03:58.01 ID:zsBxJGe50NIKU.net
年明け言うても4日5日やろ?
もしくはそれ以上 

 
18 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:04:46.83 ID:1xrar6Sb0NIKU.net
>>13
4日か5日に工事依頼来るからそっから色々手配や


28 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:07:25.84 ID:t/p1AWPjaNIKU.net
>>13
緊急は普通に正月でも出動する
 
 
94 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:19:21.04 ID:Fg2Y4zK30NIKU.net
インフラ屋なら年末年始でも緊急事態は動かなあかんし大変やな
 
 
26 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 18:06:18.58 ID:HP/6OeJr0NIKU.net
コロナやから家おったろ!
→水出ないンゴすぐ復旧しないンゴ

もしかしてコロナ自体は防げても他と複合で2次災害広がる流れ来てるんじゃね?
電気とかネットも同じこと起きるかもしれんのやろ
 
 
[【悲報】千葉で3000戸断水。復旧は年明けになりそう。]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1530474579/
1 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:49:39.21 ID:W2hS89o5M.net

 
最近いつもお腹痛い

 
3 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:50:51.18 ID:vBrHbYEQM.net
お湯だししろよ

 
4 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:51:12.67 ID:bu1B9Yj/0.net
沸騰させてない麦茶って
1日ぐらいしか保たないぞ
すぐヌルヌル出て腐る 
 
 
6 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:51:50.04 ID:W2hS89o5M.net
>>4
なに常温保存してんだよハゲ
 


9 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:52:30.13 ID:cEgqOZj50.net
>>4
沸騰させると塩素とぶやろ 

 
11 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:52:50.02 ID:1XdJl07b0.net
>>9
とばせよ

 
13 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:53:25.05 ID:6XA9ebb30.net
>>11
飛ばしたらすぐ腐るで 

 
10 :風吹けば名無し:2018/07/02(月) 04:52:38.52 ID:W2hS89o5M.net
わざわざお湯にする意味がない
したとしても10分以上は沸騰状態を維持しなきゃいけないからコスパがクソ


 
[水道水そのまま麦茶にした結果]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505341669/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:27:49.726 ID:BX43bUem0.net
かわいいキャラクターのやつもあって
もったいなくて取ってある


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:28:27.005 ID:ZzJ/iaC3a.net
冷蔵庫に貼らせやがって

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:28:56.376 ID:Mo4OU/Sa0.net
冷蔵庫に張ってもらえればなんかあったときに呼ばれやすいだろ

 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:30:35.912 ID:hw4VB2Rvd.net
『冷蔵庫等にお貼りいただき』←この日本語

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:31:06.454 ID:TWEfrTF00.net
あーいうしょーもないのが百年後に貴重な民俗学的資料になったりすんだよな  

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:39:59.790 ID:obe5pVrI0.net
>>7
コレクターアイテムとして鑑定に出されたりとかな

 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:07:49.115 ID:1sJPNmmPd.net
磁力弱くて落ちるんだよ
ネオジムくらい強いの無いのかよ
 
 
[なぜ水道工事の会社はマグネットシート広告を作るのか]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501345657/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:27:37.271 ID:NFHao9KR0.net
ひねれば水が出てくるって意味わからなくね?


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:28:02.262 ID:y/Ua1sUk0.net
中に人がいるんやで


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:28:40.949 ID:O4DxS+K80.net
首をひねると口から血が出るだろ?そんな感じ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:28:54.340 ID:j4cZRuNL0.net
 

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:29:41.240 ID:kDBdibpR0.net
>>5
なるほどわからん
それ破裂しないの?

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:29:47.726 ID:j4cZRuNL0.net


 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/30(日) 01:32:11.677 ID:WrxkHiL2K.net
>>1
ざっくし






ドバー>

 
 
[蛇口の原理が全くわからんwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496546692/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:24:52.040 ID:Rzb+fxySK.net

 
姉「www」 肘ツンツン
 
ぼく「」
 
 
殺すぞ水道屋


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:25:56.152 ID:rWi000nN0.net
だからこれほど風呂ではするなと


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:25:37.349 ID:s0IKtVVnr.net
きっと排水口にミキサーにかけたササミでも流したんだろ

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:27:53.671 ID:Fq5Pv4mkr.net
殺人事件かよ
 
 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:34:31.475 ID:aZ47mFNi0.net
人間を苛性ソーダで溶かすというのがあってだな…

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:26:48.426 ID:iZ4cpf2r0.net
姉ちゃんワカッテル~ 
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/04(日) 12:29:16.272 ID:3mp0Qawe0.net
父「それ俺のだぞ間違えんな」
姉「.....」
 
 
[水道屋「あー、詰まってますねこれは、タンパク質か何か固まって…」 母「タンパク質?」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430399838/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:17:18.605 ID:4wyounEw0.net

 
ホワイトすぎワロタwww
 
住宅の小さな水道じゃなくて
道路の下の大きな水道の業界な

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:18:17.777 ID:zvIKPpljK.net
でもたまに鉄砲水にやられてあの菅で死ぬ妄想しちゃうんでしょ? 
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:19:00.986 ID:4wyounEw0.net
>>2
配水管路の水圧は指が千切れるレベル


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:19:29.975 ID:QkYK+NDD0.net
水道業界って日本人いるの?

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:20:53.769 ID:4wyounEw0.net
>>5
日本人しかいねーよ
この業界ほどグローバル化が遅い業界も無いわ

 
 
[水道業界に入った結果wwwwwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382790402/  
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:26:42.14 ID:m6ciwkLf0

 
「お、おう。でも先進国で水道水を飲めない国なんて
ないんじゃない?アフリカじゃないんだから」

って言われた
 

 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:31:27.90 ID:MGlP4sJzO
日本語ペラペラだな
 
 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:30:01.31 ID:CqUPVxmN0
温かいお茶が出てくるぐらい言わないと駄目だろ 

 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:30:19.16 ID:A49exJKn0
水の事に関してじゃなくてお前自身の事を小馬鹿にしてんじゃね


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:29:42.53 ID:ajINtnBE0
確か水道水飲める国って10ちょいしか無かったような


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:33:41.39 ID:JZgA0vMS0
アメリカは飲めないよな
沸騰させたらOK?
 
 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 21:50:43.95 ID:7/UDZ7uT0
フルハウスでミシェルがキッチンの水飲んでた

 
[アメリカ人に「日本は水道水が飲める!」って言ったら超馬鹿にされた]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345030809/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:40:09.48 ID:usmDLIEd0


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:13.54 ID:TrGkRAne0
まぁ水は命に関わるから最後の最後まで待ってくれるけど、とっとと払えカス 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:49.32 ID:usmDLIEd0
>>4
さっき気づいて慌てて払ってきたよ
払ったと思ってたんだけどうっかり☆



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:59.27 ID:SyMxSlLK0
まぁ水道代払えない奴が水止められたら死ぬ可能性もあるし慎重になるわな 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:42:52.34 ID:usmDLIEd0
>>9
友達が前に止められてたんだけど、これ以上に滞納してたのか…



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:50:38.78 ID:zUI5wmXr0
5年間滞納したけど止められなかったよ

 
[水道局優しすぎわろたwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338994908/ 
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:01:48.00 ID:uxZONbqA0

 
まずいし体に良くないと思うんだが

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:02:23.04 ID:sjC0Z1tI0
水道水が害とかどこのブルジョア虚弱体質だよ 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:06:40.98 ID:X3LSmYFi0
外国なんで飲んだらお腹壊します 

 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:05:17.88 ID:EOio2hRB0
東南アジア住みだけど、毎日少しずつ水道水飲む量増やしていってるよ
調子に乗るとお腹壊すけど、なんとなくLVupしていく気がして
 
 
[おまいらって水道水飲めんの??]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 09:40:29.63 ID:XmJigXU10

 
水道代が勿体無いからウンチの時以外は流さない様にしてたら
洋式トイレの水が溜まってる部分の周りに石灰岩みたいな

白い石がガッチガチについてサンゴみたいになった
おまえらオシッコって毎回流してる?


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 09:41:14.85 ID:FnQlsnLb0
流すだろ普通


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 09:41:29.97 ID:XmJigXU10
>>2
水道代もったいなくない?

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 09:43:22.31 ID:kwHPw/wO0
>>6
お前どんだけオシッコしてんだよ

 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 10:09:21.20 ID:ZDpnqz9e0
>>1
それ俺もなったわwww
全く同じことしてな!!!

 
[洋式トイレでオシッコの時は流さない様にしてたらえらい事になった]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon