tag:水難
- 09/03
【悲報】千葉で中1男子が川遊び中に尻を吸い込まれ死亡
- 07/05
【兵庫】増水した川の中州に男女7人一時取り残された結果・・・!
- 04/24
【悲報】知床半島遊覧船沈没事故、令和最大の水難事故になりそう
- 05/10
【水難事故】ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
- 07/09
【画像】警官「水位上昇してるので逃げてください!」陽キャ「殴るぞ!失せろ田舎者が!」
- 08/14
「ヘリを呼べ。もたもたすんな、早く助けろ」 玄倉川水難事故から今日で20周年
- 08/10
【緊急】すまん、これってワイら逮捕される?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:///news/1662154352/
- 1 :アタザナビル(千葉県) [US]:2022/09/03(土) 06:32:32.87 ID:Ay28vxdE0 ?2BP(2000)
- 2日午後2時50分ごろ、千葉市中央区の生実川で遊んでいた中学1年生の男子生徒1人が、
- 川の中にある排水管のようなものに下半身を吸い込まれた。
ともに遊んでいた同級生2人と通行人が助けようとしたが、管の水を吸い込む流れが強く、- 119番通報。救助隊と消防隊が計5隊かけつけ、午後3時20分に救助したが、
- 男子は搬送先の病院で死亡が確認された。
千葉中央署によると、市内の中学校に通う中学1年の3人は、- 川で遊んでいた際、通行人に「危ないぞ」と注意されていたという。
川の深さは大人の腰くらいの高さだったとみられているが、管に尻を吸い込まれ、- 顔も水面下に入って抜けない状況だった。
そーす
https://news.infoseek.co.jp/article/
sankein__affairs_disaster_65DTUPNMYVO3VDS3KDNKIXASOI
- 3 :リトナビル(京都府) [US]:2022/09/03(土) 06:34:19.46 ID:nZrIrI1M0
- かっぱの仕業じゃ。
- 6 :レムデシビル(東京都) [ニダ]:2022/09/03(土) 06:35:39.94 ID:L1ANzH030
- 尻を吸い込まれが尻子玉を抜かれに見えた
- 10 :ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [VE]:2022/09/03(土) 06:38:22.71 ID:j4qX0zgv0
- 吸い込み口でゲラゲラ笑いながら遊んでたらジャストフィットしてしまって死亡ってとこか
- 17 :アマンタジン(SB-Android) [US]:2022/09/03(土) 06:41:11.58 ID:0LXElqqe0
- 川の中にある排水管のようなものって何なんだよ
- 279 :エルビテグラビル(愛媛県) [GB]:2022/09/03(土) 10:19:06.78 ID:Is1g5xdL0
- まぁ排水管というか、用水路用の分水管なんだろ
- 21 :イノシンプラノベクス(大阪府) [ニダ]:2022/09/03(土) 06:43:30.50 ID:VtRpDe7+0
- 通りかかりのおっさんの注意はマジで聞いた方がいい。川に詳しいからな
- 349 :ダクラタスビル(千葉県) [US]:2022/09/03(土) 12:17:18.50 ID:HrjCMwwE0
- うちの近所じゃねえか
小学校でおゆみ池には近づくなって指導されてるはずだけどな
元スレ:http://newsplus/1656845847/
- 1 :七波羅探題 ★:2022/07/03(日) 19:57:27 ID:zs3VkOBY9.net
- 兵庫県加東市の加古川で上流の大雨の影響で増水した川の中州に男女7人が取り残され、
- 3日午後に救助されました。湿った空気の影響で3日は兵庫県内に活発な雨雲が掛かり、
- 観測史上1位の大雨となった所もありました。
3日午後2時半ごろ、兵庫県加東市の加古川で- 「中州に渡ったが、増水してきたので岸に戻れなくなった」と男性から消防に通報がありました。
中州には成人とみられる男女7人が取り残され、救助隊や消防ヘリによる救助活動が行われ、- 午後4時前までに全員救助されました。
現場は「闘竜灘」と呼ばれる奇岩が広がる観光名所で、警察によると、- 現場付近では大雨は降っていなかったものの上流の雨の影響で一気に
- 水量が増えたとみられるということです。
KHB
https://www.khb-tv.co.jp/news/14660112- https://www.youtube.com/watch?v=AIOxo-ZTJA4
- 兵庫県加東市の加古川で上流の大雨の影響で増水した川の中州に男女7人が取り残され、
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:57:56 ID:nek1k6zo0.net
- 再現ならずか
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:14 ID:/T/u5ZMG0.net
- 20年の時を経てあの名シーンが再び・・・
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:21 ID:tf21t4S/0.net
- こういう連中危機感ないのか?
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:32 ID:rytLLCMH0.net
- 中洲で何しててん。アホか(笑)
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:00:24 ID:LIAzZohd0.net
- 毎度恒例BBQNかな
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:00:42 ID:XQo2F6nm0.net
- 玄倉川だっけか
元スレ:http://livejupiter/1650715008/
- 1 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 20:56:48.57 ID:IEsYAukW0.net
- 通報があった海域に海保が到着するも船が見つからず
水温は5度を切ってる模様- 5 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 20:59:26.26 ID:uRq4dOsN0.net
- そんな事故知らんのやが
- 7 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 21:01:05.51 ID:IEsYAukW0.net
- >>5
今大ニュースやろがハゲ
26人乗った遊覧船が悪天候で沈没したんや - 9 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 21:01:31.50 ID:BoVy088T0.net
- 野生動物を船から観るってことは攻めたんやろな
- 16 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 21:04:53.82 ID:AUlp8Z4sa.net
- 岩場に船底擦って穴でも開けたのか
- 30 :風吹けば名無し:2022/04/23(土) 21:06:05.17 ID:BxoLUJgUa.net
- >>16
暗礁あるらしい
元スレ:http://newsplus/1620624832/
- 1 :上級国民 ★:2021/05/10(月) 14:33:52.82 ID:/wExy6xe9.net
- 2016年に水難事故のあったため池にて事故調査を行っている様子(筆者撮影)
ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20210510-00237132/
5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の- 男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。
- 繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。
中略
水難学会事故調査委員会では、現場に赤十字水上安全法指導員有資格者の- 救助員複数名、医師を配置し、各種実験を行いました。
動画1をご覧ください。現役の水難救助隊員が斜面を登り降りしています。- 乾燥した斜面では歩行に何の支障もありません。ところが、足を水に少しだけ浸けたら、
- 滑っていっきに池に吸い込まれました。数秒もたたないうちに背の立たない
- 深みにもっていかれています。
動画1
https://www.youtube.com/watch?v=AXWP3zXfXKM
動画2では、自力で上がろうとしています。途中まではいいのですが、腰が水面に出るくらいの地点で、足が滑り、それ以上は上がれません。無理するとむしろより深い方に体がもっていかれます。勢いをつけて上がろうとすると、反動でより深い方にもっていかれ、呼吸を確保できなくなれば、- そこで溺水します。
動画2
https://www.youtube.com/watch?v=u7k2t82Hn4I
子供が先に落水したらどうでしょうか。当然大人が助けに池に入ることでしょう。- そして子供を陸に上げようとしますが、上げることができるでしょうか?
- 動画3をご覧ください。ポリタンクに水を入れています。重さはほぼ18 kgになります。
- 小さいお子さんの体重を想定しています。お父さん役が頑張って上げようとしていますが、
- かないません。そして、最後はポリタンクを水没させてしまっています。これこそ、現世の地獄です。
- 動画3
https://www.youtube.com/watch?v=cl5KznU6M9g
どうすれば命を落とさずに済むか
とにかく、ため池には近づかないこと。これにつきます。ため池は構造上、人が入ることを- 想定していません。一度滑って落ちれば、這い上がることができない構造に
- なっていると考えてください。
救命胴衣を着用していれば、水に沈むことはありません。呼吸は確保できます。- でも、6月ー9月の時期を除けば水温が低くなり、発見されるまで浸かっていると、
- そのうち低体温となり、命を失います。
救助用のロープがあれば、どうか。ため池の中にいて意識がある人を発見したら、- すぐに119番通報をしてください。
- 救助隊の到着が遅れるようであれば、動画4のようにしてロープにつかまってもらい、
- 陸にあげることができます。ただし、素手では絶対に引き上げようとしないこと。
- 同じように池の中に引きずりこまれます。…
動画4
https://www.youtube.com/watch?v=GxilHh3g2Is- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:35:29.77 ID:kQ24GwNO0.net
- せめて溜池の周りに救助用品、
- ロープ付きの浮き輪とかを配備して置けないものかね?
入るなと言っても限度はあるだろうし…
- ロープ付きの浮き輪とかを配備して置けないものかね?
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:40:32.38 ID:wll5MGdn0.net
- >>5
不法侵入してくるアホのために金払うの? - 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 15:04:22.12 ID:mLjETwOi0.net
- >>5
「危険だから近寄るな」と看板を立てておけばいいだけじゃん?
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:35:55.08 ID:rfqmsQzO0.net
- 黒い耐水ビニールで池の底覆ってるし
すべって上がれないんだよね
ため池は近寄らないのが常識
死ぬのは自業自得
元スレ:http://livejupiter/1565737190/
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 07:59:50.08 ID:ek6Y0duea.net
- 玄倉川水難事故(くろくらがわすいなんじこ)は、1999年8月14日に
- 神奈川県足柄上郡山北町の玄倉川で発生した水難事故である。
1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理会社に- 勤める男性社員たち、子供6人を含む彼らの家族、さらに社員の婚約者・女友達を含む18人が、
- 翌日の熱帯低気圧の大雨による 増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、
- 社員が連れてきた女性2名の13名が死亡した。当然のことであるが、大半が喫煙者である。
16時50分 神奈川県内全域に大雨洪水注意報が発令される。
19時45分ごろ 雨足が激しくなり、事故現場の5km上流の玄倉ダムが放流予告のサイレンを鳴らす。
19時50分ごろ ダム管理職員が一行に直接、中洲から退避するよう勧告するが、拒否される。
翌6時ごろ 前夜に撤収したメンバーが、川を渡って中州のテントに残っている仲間に- 中洲から避難するよう呼びかけるが、反応なし。
7時30分ごろ 警察官が巡回し、テントまで2メートル付近まで近づく。- 幕営地点からの退避を呼びかけるが、反応がなく警察官は現場から離れる。
8時30分ごろ自力での退避が不可能となった。テントは流され、- 中洲で野営した横浜市内の一行はパニック状態になった。実に喫煙者らしい。
- 11時38分 水深が2m近くになる。水位は胸にまで達し、救援隊や報道関係者の見守る前で、
- 18人全員がまとめて濁流に流された。喫煙者は死ね。
- 10 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:01:59.76 ID:JZTktw250.net
- 喫煙者なん?
- 12 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:02:24.74 ID:6Fc1nMKUp.net
- やっぱ喫煙者はダメだな
- 22 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:04:05.78 ID:ek6Y0duea.net
- 助けて貰ってお礼も言わなかったヤツら
- 23 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:04:39.36 ID:ZnzY271UM.net
- 夏の風物詩
- 25 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:04:43.45 ID:6aox28pc0.net
- 「雨ごときで逃げるとかシャバい」という一点のみで留まって死んだガイジたち
- 84 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:11:42.85 ID:2Cr/17gVa.net
- 助けられた奴今どんな生活しとるんやろか
- 105 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 08:13:11.28 ID:JlYwGHHd0.net
- >>84
そら教訓活かして住宅地にある自宅の駐車場でBBQよ
元スレ:http://livejupiter/1564705765/
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:29:25.65 ID:QYKWz5D7d.net
- 友達2人と3人で滝きてて飛び込もうやって話なって
- 1人が俺行くって言って前宙しながら飛び込んでったら
- 足滑らせて滝の壁に思いっきり当たりながら落ちてったんや
全然水面に出てこないから飛び込んで探したけど見つからん
もし死んでたら逮捕される?- 4 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:30:05.24 ID:Jn95gcut0.net
- 救護義務違反にはなるやろ
- 19 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:32:19.82 ID:QYKWz5D7d.net
- >>4
2人で探しとるけどたぶん滝壺の奥の入れないとこに入ってしまった
- 13 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:31:14.51 ID:cVj2uqeY0.net
- ちゃんと警察に通報すればセーフ
- 8 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:30:39.65 ID:h2l1jfmK0.net
- 滝の壁ってなんや
- 10 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:30:45.37 ID:yT9PseO/0.net
- 逮捕はないよ
事情聴取はあるやろけど
- 25 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:33:26.03 ID:ehm7snWid.net
- 逮捕はなくても相手の家族から訴えられるんじゃない
- 73 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:39:49.33 ID:dbhbpSim0.net
- 2人なのか3人なのか
- 80 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:40:39.21 ID:pGEY3+Q20.net
- >>73
それは3人やろ…