更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:河野太郎

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1679381141/
1 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:45:41.66 ID:Wsrq4Njld

 

 
6 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:46:49.82 ID:vN7ZZF5y0
なるべく早く伝えて
ロシアに爆殺されないかなって期待してるんやろ

 
15 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:48:41.74 ID:s8bX7Kyh0
言わんでも分かると思ったら想像以上にマスコミがアホだっただけやろ
そのせいでWBCの邪魔したのほんと草

 
20 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:49:17.12 ID:wjSU9Jh3a
スパイがいるからだろ

 
21 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:49:21.57 ID:CmakRYfBd
影武者でも用意しとけよ

 
25 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 15:49:41.63 ID:4pVMFnmU0
そもそも政治的アピールのために行くのに報道されなかったら意味無くない? 
 
 
[河野太郎、マスコミに苦言「なんで総理が安全な地域に戻ってから、報道しないのかな。」]の続きを読む
元スレ:http://news/1672662141/
1 ::2023/01/02(月) 21:22:21.97 ID:WbKSbbnx0●.net ?PLT(14001)
 
ネット上のデマについて
https://www.taro.org/2022/12/ネット上のデマについて.php

「『ワクチンの後遺症について責任を持つ』と言ったのだから責任を取れ」

コロナワクチンの供給及び接種の推進を担当する大臣として心がけていたのは、
実際に業務を行う自治体が、その自治体にあったやり方で接種を進められるようにということでした。

しかし、厚労省は個々の自治体の特色や現場の状況をしっかり把握することなく、
一方的に、全国一律のやり方で接種を進めようとするきらいがありました。

そこで、自治体に対して、ワクチンの温度管理やワクチン接種の記録など、
必要なことを守ってもらえれば、それぞれのやり方で接種を進めてもらって
かまいませんと伝えました。

厚労省から接種の進め方についてクレームが入るようなことがあれば、
私が責任を持ちますから遠慮なく、進めて下さいと伝えました。
あるいは令和3年5月21日の記者会見では、ワクチンが余った場合について、
廃棄せず接種をするようにと、こう述べています。

「町長さんが先に打ったとか、何かいろいろなことで批判をされて、批判を恐れて
廃棄をするというようなことがないように、自治体の裁量で廃棄をしないで
有効活用してほしいと申し上げておりますので、自治体がやったことで批判があれば、
それは私が責任を取ります。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使っていただきたいと思います。」

予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものです。
そのため、予防接種による健康被害を受けた者に対して特別な配慮をするために、
法律で制度がきちんと設けられています。

誰かが責任をとる、とらないという問題ではありませんし、
「運び屋」の私が「後遺症について」責任をとるなどという発言をしたことはありません。

日本では、副反応疑い報告制度により、ワクチン接種後の死亡事例が
報告されていますが、現時点でワクチンとの因果関係が否定できないと
判断された事例はありません。

(略)

反ワクチングループが、
私があたかも後遺症について責任をとるなどと発言したかのようなデマをしつこく流しています。
悪質なものに関しては、法的手段を検討します。



17 ::2023/01/02(月) 21:35:37.67 ID:L7KyNEIH0.net
責任持つケースって例えばどういう対応想定してんだろ。

 
6 ::2023/01/02(月) 21:26:28.73 ID:XIuESgEg0.net
↓どこがデマ?w
文春を訴へるのか?wwwww
感染爆發・重症爆發・死亡爆發の責任取つて貰はうかwwwwwwwww

「全責任は私が引き受ける」
https://bungeishunju.com/n/na88be673c979

 
31 ::2023/01/02(月) 21:47:28.39 ID:S5nF10OZ0.net
後遺症については責任とれないしとらないという事かw
ワクチンと因果関係が否定できない死亡って結構あったし数件は認めてたろ?

 
[河野太郎、ネット上のデマに声明「ワクチン後遺症について責任を取ると発言したことは無い」]の続きを読む
元スレ:http://news/1660279361/
1 :パスツーレラ(北海道) [EU]:2022/08/12(金) 13:42:41.73 ID:bC74eW+X0 ?PLT(12015)

 
河野太郎消費者相は12日の記者会見で、月内にも消費者庁に宗教団体などによる
霊感商法への対策を検討する会議を新設すると表明した。
河野氏は「問題が起きないようにどう対応したらいいか検討してもらう。
具体的な内容は消費者庁で考えている」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121GT0S2A810C2000000/

 
2 :パスツーレラ(北海道) [EU]:2022/08/12(金) 13:43:06.98 ID:bC74eW+X0 ?PLT(12015)
嬉しそう

https://imgur.com/g0W3cA4



4 :緑色細菌(茸) [US]:2022/08/12(金) 13:43:46.85 ID:vJmeBe1V0
>>2
まじでノリノリでわろた 

 
41 :アナエロプラズマ(宮城県) [ニダ]:2022/08/12(金) 13:55:23.30 ID:5ZdXr2r30
>>2
想像以上に嬉しそうで草 
 
 
285 :デスルファルクルス(茸) [BE]:2022/08/12(金) 19:17:39.98 ID:tZVb6GZh0
>>2
これに乗じて邪魔者排除出来るからウキウキで草 

 
20 :アナエロプラズマ(茸) [ニダ]:2022/08/12(金) 13:48:18.28 ID:zzNdjdIT0
窓際に追いやられてたのに一気に復活したな

 
[河野太郎さん、霊感商法対策大臣に就任しノリノリで記者会見wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1654325385/
1 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 15:49:45.47 ID:5g2/RAYOr.net

 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1532340097202679808/pu/vid/1280x592/MBOL5wBqofLyJ2NT.mp4


https://twitter.com/marukokanamono/status/1532340139246362625


3 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 15:50:14.81 ID:5g2/RAYOr.net
そらこんな風に恫喝されるんじゃ誰もやりたくないわな

 
7 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 15:51:26.52 ID:lCzUqOG20.net
国民にとっては官僚の言いなりになるよりはまあ

 
8 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 15:51:36.19 ID:jAE8lC6ld.net
なお、ろくに報道されない模様

 
24 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 15:54:55.42 ID:XcpmQ4v40.net
>>8
再エネ叩きに使われそうだから絶対報道しないと思うで
実際に再エネをきっちり検証しましょうよなんてことになったら、
サヨクさんサイドは目も当てられないだろ

 
[【悲報】自民党の河野大臣のパワハラ動画が流出してしまう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1632894133/
1 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:42:13.85 ID:qvBpUGQa0NIKU.net

 
岸田・高市のタッグからハブられ
親分の麻生からも呆れられ
「部会がギャーギャー」発言で若手からも不信感を抱かれ

居場所無いやろもう…



3 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:42:49.89 ID:02gozx2VpNIKU.net
石破と進次郎と新党作ればええんや

 
4 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:43:13.23 ID:dvylu5b1pNIKU.net
あんなに持ち上げられてたのにな

 
5 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:43:20.20 ID:mA191Yyj0NIKU.net
議員票で高市に負けてるの草

 
11 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:44:18.54 ID:m7ML9iz9dNIKU.net
麻生が正しかったな

 
12 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:44:37.15 ID:ecoJIE4k0NIKU.net
まぁしゃーないやろその辺はベテラン政治家の方が上手だったね

 
16 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 14:44:48.00 ID:2sY8X1m6pNIKU.net
とにかく口が悪すぎる
政策以前に性格に問題ある奴はトップになんて絶対立てない

 
[【悲報】河野太郎さん、全てを失い絶望の状況へ]の続きを読む
元スレ:http://news/1632227956/
1 ::2021/09/21(火) 21:39:16.63 ID:T0Jg9vaB0●.net ?2BP(2000)

 
https://i.imgur.com/wjFeXF4.jpg


https://i.imgur.com/vSUvTHB.jpg


https://i.imgur.com/9yslm9l.jpg



10 ::2021/09/21(火) 21:41:06.75 ID:h8Q3jcv80.net
こらヤバイわ

 
11 ::2021/09/21(火) 21:41:08.85 ID:OMjEiOpA0.net
もうめちゃくちゃで草
なんなんだよこいつwwwwwwwwwwwwwwww

 
[【画像】河野太郎、ブルーリボンを外し天安門バッジを付けるwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1631852284/
1 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:18:04.59 ID:p2KLn4aTa.net

河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…
「こんなに不人気だと思わなかった」 「壊し屋」のイメージがマイナスに

着々と支持を広げる岸田・高市両氏
一方で8月26日にいち早く出馬会見した岸田氏は、すでに党員票の
多くを取り込んでいるようだ。昨年9月の総裁選に出馬した岸田氏は、
この時に党員リストを入手しており、早くから政策パンフレットなどを作成して全国の党員に発送した。

同時に電話での働きかけなども進んでおり、「連絡をとってみたら、
もう岸田側から連絡が入っていた。出馬表明が遅かった我が陣営は太刀打ちできない」と
河野陣営は悲鳴を上げる。

岸田陣営ばかりではない。高市早苗前総務大臣もネットで支持を伸ばすなど、
着々と一般党員への働きかけを進めている。そのひとつの戦術が「手書きの手紙」だ。
 
筆まめの高市氏はメールでのやりとりが一般的になった現在でも、
直筆の手紙で支持者とのコミュニケ―ションを欠かさない。受け取った人は感動し、
好感を抱かないはずがない。
https://news.livedoor.com/article/detail/20878626/

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:18:40.14 ID:p2KLn4aTa.net
ぶっちゃけ本人より
周りに寄ってきた奴が疫病神オールスターすぎる


12 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:20:12.52 ID:VW24cLWXd.net
キングボンビー共が寄って集って憑いてきたら皆嫌やろ 

 
14 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:20:33.18 ID:Is/UgkMB0.net
安倍麻生に嫌われてたら無理じゃん 

 
21 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:22:21.49 ID:6KsmCUmfa.net
進次郎はともかく石破ついたら本当に終わり感ある
勝ったら重要ポストにつけなあかんし

 
38 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:24:27.85 ID:dYZw5ju30.net
石破「俺達がお前を」
進次郎「全力で」
竹中「サポートするぜ!」 
 
 
[【悲報】河野太郎陣営「こんなに不人気だと思わなかった」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1630914495/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/06(月) 16:48:15.310 ID:USJf6PU80.net


https://i.imgur.com/vcEvYp2.jpg


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/06(月) 16:48:59.902 ID:+Mf4Mhtla.net
朝鮮半島…だと?

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/06(月) 16:49:02.361 ID:Y0atdGZJa.net
敵国の地図飾ってるとか意識高いじゃん


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/06(月) 16:52:18.378 ID:8UrCLeoT0.net
映画の悪役の部屋みたい

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/06(月) 16:53:02.011 ID:Y89iysc60.net
どうせコラかと思ったけど
在インドネシア大使館のページに貼ってあるガチのやつじゃん

 
[【画像】河野太郎が防衛大臣だった時に大臣室に飾ってた地図wwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1603106816/
1 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:26:56.94 ID:8/Zu65Oo0.net

 

 
2 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:27:40.42 ID:feViVyevr.net
河野ちょっと怖い

 
5 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:28:14.41 ID:tk3+pCkw0.net
本当にやってくれそう

 
8 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:28:39.23 ID:skMohZQc0.net
こんな頼りになる上司おらんぞ

 
6 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:28:33.72 ID:NgSPPr+50.net
密告した若手は村八分されそう


18 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:32:25.17 ID:Zj3gmyy40.net
上司「もし私が呼び出されたら…わかってるよな?」
若手「」 
 
 
28 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 20:36:49.46 ID:qaVs7ah6p.net
>>18
せっかく河野が更生の機会を与えてくれたのにムクムクして意地でも紙で出させる無能があるかよ

 
[若手官僚「上司が紙じゃないと受け取ってくれない!」 河野太郎「そいつ呼び出します」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1602901896/
1 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:31:36.38 ID:4Ux8a8Uy0.net

 
河野太郎大臣が「こより」を廃止 「長年の慣習 合理的でない」

河野行革相の指示で、今度は長年の慣習だった「こより」が廃止された。
河野行政改革担当相は16日の会見で「千枚通しで穴を開けて、こよりで留める。長年の慣行がございましたが、合理的ではないなということで、廃止されることになりました」と述べ、
閣議で使われる書類について行われてきた「こよりとじ」を廃止すると表明した。
https://www.fnn.jp/articles/-/96347 

 
13 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:33:11.63 ID:Rut7Mw8+M.net
ティッシュ細くして鼻に突っ込むやつ? 
 
 
16 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:33:21.75 ID:usJknMHj0.net
>>13
ワイもこれのことかと

 
86 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:40:10.56 ID:GOaTr2Vn0.net
これこより言うんか
 

 
hmNi6DY.jpg

 
11 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:32:57.61 ID:Zt0r97/J0.net
こより綴る専門のパートの人とかいるのかな 

 
67 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:39:17.35 ID:PimjrGkC0.net
こより担当クビになるやん

 
22 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:34:00.84 ID:3TJYynHn0.net
こんな些末なこと廃止して仕事やった感出してるのがクソだろこいつ 

 
42 :風吹けば名無し:2020/10/17(土) 11:36:52.30 ID:dRXVSXb7M.net
>>22
些末なことを勝手に取り上げてるのはマスコミなんだよなあ
大きいことも小さいこともいろいろやってくれ

 
[河野太郎、また古き良き日本文化を破壊してしまう 「今日からこより禁止 不便だろ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1601614718/
1 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 13:58:38.76 ID:Jw7a2fzed.net

 
 河野太郎行政改革相は2日、民間から省庁に出される押印が必要な行政手続き820種類のうち、96%にあたる785種類で押印が廃止されると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d922a3a8bcc3098ccb2c303a85062e6e72ce60f6

 
2 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 13:59:04.07 ID:yfNp6Ghf0.net
有能アンド有能


7 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 13:59:51.36 ID:OriXB/o8d.net
すげえスピード感やな 
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 14:01:14.04 ID:SNC07boKa.net
今までマジで不要なことやってたんやな

 
19 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 14:01:57.00 ID:8Db/cejgM.net
シヤチハタ潰れるんか?
 
 
21 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 14:02:11.13 ID:TsYTf3EE0.net
紙なんか使わずデジタル化しろ
改竄対策も出来るし便利やろ
 
 
32 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 14:03:18.31 ID:RYLEiYS/K.net
1枚の書類にハンコ10個以上押してんだぜ? そりゃ辞めたいと思うだろ
 
 
[【悲報】河野太郎さん、ガチでやらかすwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1581476909/
1 :レジオネラ(ジパング) [CN]:2020/02/12(水) 12:08:29 ?2BP ID:Itx2JP5w0●.net
GDUwblG.png
 
 
iBtqTJ4.png
 
 
ic2qtMP.png


 
14 :ハロアナエロビウム(空) [TW]:2020/02/12(水) 12:14:00 ID:J2oFdwDS0.net
マスコミ通さずに直接自分の言葉を伝えられるって大きいな


19 :ナウティリア(東京都) [ES]:2020/02/12(水) 12:16:46 ID:naN43Izo0.net
この人は次官房長官やって次総理なんだろうな

 
23 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [KR]:2020/02/12(水) 12:17:54 ID:yTepw9Ys0.net
最新情報を一般大衆にも分かるように簡潔明瞭に纏めてるのが素敵

 
24 :グリコミセス(SB-iPhone) [DE]:2020/02/12(水) 12:18:09 ID:fDzmdLf60.net
次期総理だな
実力・実績・国民人気考えるとこの人以外いないだろ
ゲルは暗黒面に堕ちなければな...


68 :オセアノスピリルム(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 12:33:08 ID:grJ3U1Jq0.net
USBの爺が厚生大臣だったらどうなってただろうな
置物化してるだけでむしろスムーズだったりするのかな

 
[新型コロナ対策でなぜか防衛大臣の河野太郎が一番仕事してるように見えると話題に]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon