更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:派遣

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

タグ: 派遣 業務 掃除 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1695785259/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:27:39.994 ID:vUV+fzV/M

 
バカ「え?」

ぼく「いや、派遣先は契約した業務に対しての

指揮命令権を持つだけだよ。例えば事務作業で
契約した人は事務作業しか頼めないよ?」

バカ「でも社員の規則で全員掃除することになってる」

ぼく「いや、お前のところの社員ではないよね?
派遣元の社員だからね?」

バカ「……」


ぼく「それをさせたいなら、

業務内容に掃除と事務作業でわけないとダメだよ」

バカ「じゃあ分けてくれ」


ぼく「なら、事務作業の単価と掃除の単価で時給6000円ですね」


バカ「そんなの社員より高いじゃないか!」


ぼく「契約形態が違うだけで、安く使える労働力って

思ってるのがもうおかしいんだよ」


異論ある?


3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:28:40.555 ID:9rI/QYjy0
派遣を庇ういい営業やん
普通は客の言いなりだからね

 
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:29:00.983 ID:wppdGojt0
じゃあ備品自分で全部用意してね 

 
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:34:37.518 ID:vUV+fzV/M
>>6
そういいきるなら鉛筆とかも十倍乗せて請求してもいいんだよ?
社員が仕事をするのに必要な道具や費用は単価に組み込むとしてなければ請求に決まってる

 
 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:30:14.416 ID:pk+S3Kgqd
異論ないよ
たぶん人変えられるだけなので

 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/27(水) 12:31:01.460 ID:CAz+LLcb0
実際
社員「やれ」
>>1「はい.....」
 
 
[バカ「派遣が掃除しない」 派遣営業ぼく「しないが?」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1689633373/
1 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 07:36:13.93 ID:nH72WHLt0

 
全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息
https://news.yahoo.co.jp/articles/f211935265a151ce41bd2f401e0b89e0a00aa342
 
「高額の時給で人材をかき集められると厳しい。
それにコストコは曖昧な提示はしないと聞く。
1200円なら1200円、1500円なら1500円だ。そして一定の労働時間で昇給する。
日本の常識ではその辺は曖昧というか、上はもちろん現場のさじ加減ひとつで決まる企業も多い。
人を見て決めるというか、周りを見て決めるというか。

「どれだけ抜くか」で決めていた企業も多いだろう。とくに派遣はそうだ。うちだってそうだ。
違うと言う連中は嘘つき、はっきり言って日本の派遣業はそんなものだ。 
しかしコストコは違う。業種は違うが、人材を取られるという点では脅威だ」


13 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 07:42:21.42 ID:IHfUbO9dd
1500円が高時給ってほんま悲しすぎやろこの国

 
15 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 07:43:13.34 ID:jtGt2NYla
最高賃金導入して高く雇うの禁止しそうやなこの国って

 
17 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 07:44:03.58 ID:aD4F9+aW0
中抜き分含めたらそれ以上払ってるやん

 
25 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 07:47:23.29 ID:bOze8rWf0
どの企業も
従業員じゃなくて体のいい奴隷求めすぎ

 
247 :それでも動く名無し:2023/07/18(火) 09:09:46.58 ID:Q7lvLLbq0
2600円で集めようとしたのにわーくにの同調圧力に屈して1500円まで下げた負け犬企業様やんけ

 
[人材派遣会社、コストコに激怒「コストコは田舎でも時給1500円払う。地方を潰すつもりか」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1683012804/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/02(火) 16:33:24.977 ID:0wdTxcgxa

 
鈴木さん「今月で辞めます」
 
僕「なんで?」
 
 
鈴木さんから派遣会社からうちが大幅に単価引き下げたんで
今月から単価が下がりますと言われて

生活出来ないんで辞めますと言われた
これ派遣会社の担当呼びつけてええよな?



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/02(火) 16:35:22.367 ID:Go0HrfQcd
???


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/02(火) 16:36:47.726 ID:FLv0Gtfp0
派遣先は支払う金増やしたのに派遣会社から社員に入る金は減ったって事?

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/02(火) 16:37:14.841 ID:HcLDIPRyd
×鈴木さんの
◯うちから行く全ての派遣の 

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/02(火) 16:39:33.799 ID:L7dfIyROr
なんで呼びつけていいかの確認先がVIPなんだよ
上司に聞け

 
[派遣会社「鈴木さんの単価上げて」 総務担当僕「ええよ」 派遣会社「アザス」→]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1613445196/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:16 ID:ghZ

 
会社「2年とちょっとだけ働かせてクビにしたろ!w」

 
3 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:49 ID:B3z
そらそうなるよ

 
5 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:13:57 ID:722
この法律意味ないやん


7 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:14:16 ID:eli
2年11ヶ月経ったら一旦やめさしたろ!

 
14 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:15:11 ID:0k5
>>7
このクソ運用やっといて恩着せがましく言うのが現実 

 
90 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)12:31:14 ID:5CM
企業からしたら3年経ったら別の人が来るって感覚でクビにしてるつもりないんやろけどな
厳密にいうと解雇とは違うやろうし 

 
[国「派遣は3年働いたら正社員にしなさい」 会社「はい」]の続きを読む
タグ: 会社 派遣 有給 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1606232551/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:42:31.156 ID:iOahJWX50.net

派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
派遣元部長「え!40日全部使っちゃうの?」
派遣俺「はい」
派遣元部長「無理無理無理 せめて20日にしてよ 普通1ヶ月分でしょ」
派遣俺「すみません 回答は持ち帰っていいですか?」
派遣元部長「誠意見せてね」

40日って無理なの?



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:43:13.106 ID:Zs/ggghka.net
誠意見せて40日でいこう


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:44:44.586 ID:BqSMMyxp0.net
あればぜんぶつかうだろ


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:15.981 ID:OmBdDMhT0.net
全部使えよアホか


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:24.108 ID:vM5hAtgI0.net
むしろ誠意見せてもらう立場では 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:52:32.446 ID:7BTvKok+0.net
有給40日ってことは8年は勤めてたのか
250万でそれは逆にすごいな 
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:54:04.774 ID:iOahJWX50.net
>>16
5年だよ

 
 
[年収250万派遣俺「来月で辞めます 引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1601964658/
1 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:10:58.99 ID:NU1Ye4RE0.net

 
6日午前4時20分ごろ、神戸市北区山田町小部の「ヤマト運輸神戸北鈴蘭台センター」で、
従業員の60代男性から「従業員同士のトラブルがあった。

昨日解雇された従業員が車をぶつけ回っている。1人が包丁で刺されている」と110番があった。
 
兵庫県警などによると、従業員とみられる40代女性が駐車場で腹部を複数カ所刺されて死亡した。
県警が身元を確認している。また、通報した男性従業員も手にけがを負ったが軽傷とみられる。

 神戸北署は約5分後、現場から約100メートル北西の路上で、駆け付けた警察官が乗るパトカーに運転する軽乗用車をぶつけたとして、公務執行妨害の疑いで自称派遣社員、筧真一容疑者(46)=神戸市北区=を現行犯逮捕した。

 同署によると、筧容疑者は「人を刺したり、散々なことをした。どうせ逮捕されるだろうと思い、
警察官が運転するパトカーに車をぶつけた」などと供述。県警は今後、
女性に対する殺人の疑いなどで捜査する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f731459127125cacd0216be13b849130de9244

 
2 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:11:34.38 ID:g+QRpUr20.net
無敵の人やん


4 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:11:56.98 ID:gA2/gQli0.net
覇権(無敵)


8 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:12:35.79 ID:T70If2L/0.net
そんなんやから解雇されるんや

 
9 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:13:13.04 ID:whKLPfZ+0.net
自称派遣ってなんや
昨日やめたばっかりやのに
 
 
21 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:14:28.29 ID:ulz8LfIvM.net
おばちゃん事務員1人殺して終わりって誰にとっても最悪の結末だな


24 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:14:57.60 ID:03QbbZnX0.net
覇権社員やね
令和に覇道を布く人

 
30 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:16:13.34 ID:jONRWdFU0.net
ラオウか?

 
[ヤマト解雇された覇権男、翌日職場を襲撃]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1599307658/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:07:38 ID:Nc2

 
派遣ワイ(ワイは月20万しか貰ってないはずなんやけどなぁ…)

 
2 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:11 ID:al9
知ったこっちゃないわな

 
3 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:31 ID:pyp
彡(゚)(゚) 「20万分の仕事でええやろ」

 
4 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:42 ID:lZl
中抜きヤバすぎやろ

 
9 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:14:57 ID:Ds4
高い金払っとけばいらんくなったらすぐクビ切れるしな
正社員からしたらありがたいこっちゃよ

 
10 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:15:08 ID:m0q
>>1
搾取され過ぎで草
派遣会社の社員ってめっちゃ楽らしいな

 
[派遣先「派遣君さァ!君雇うのに50万もかかってるって自覚あんの?!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1597980103/
1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:21:43 ID:b0h6+Pb/p.net

 
派遣「何だよぉ!!!」



 
2 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:23 ID:9cPa+YzFa.net
いい歳して派遣やししゃーない

 
3 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:43 ID:EeFIfNlNr.net
糖質を刺激すんなや、職場の空気考えろ 

 
5 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:58 ID:R84ZxDVYd.net
なにタメ口使ってんだよハゲ

 
16 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:01 ID:ilZalLezH.net
本当は逆定期

 
17 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:54 ID:fGFUukh9a.net
>>16
怒られたのは本当

 
[正社員ワイ(28)「おっさん、これやっといて」 派遣(41)「やっといてて何だよ…」 ワイ「は?」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1594258479/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(Thu) 10:34:39 ID:Yx8XZDq+p.net

 
派遣元「残業してないですね」
 
派遣俺「は?」
 
派遣俺「24時間分残業しましたよ!」

派遣元「4月21日から5月20日までフルタイムで18日間働いて

合計労働時間が144時間+残業で計168時間ということですね」

派遣俺「はい」

派遣元「残念ですけど、残業代0が正しいです」

派遣俺「説明してください」

派遣元「派遣元は4月21日から5月20日まで労働日数が21日
よって所定労働時間は168時間
貴方の労働時間は所定労働時間内なので残業代は0ですね」

派遣俺「派遣先でどんだけ残業しても
派遣元の所定労働時間超えないと残業代出ないんですか?」

派遣元「そういう仕組みです」


これマジで合法なの? 


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(Thu) 10:35:36 ID:xQXxnk6iM.net
労基に訴えろや

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 10:40:16.790 ID:Yx8XZDq+p.net
>>2
労働基準監督署公認だぞ
協定届に判子も貰ってる

 
 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(Thu) 10:35:53 ID:pt7v9Rzn0.net
派遣なんかで働くからだよ
中抜きされまくりなんだぞ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(Thu) 10:36:13 ID:K0oA6GpE0.net
派遣元には出てるから心配するな

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 10:36:33.709 ID:suxZm1ns0.net
所定労働時間ってのを越えたら残業代が出るんじゃねーの?

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 10:38:36.269 ID:OjdK0HqJ0.net
>>6
これだろ
お前が越えてないだけ

 
[派遣俺「5月分の残業代が入ってないんですけど!」 派遣元「確認しますねー…あっ」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1593157976/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 16:52:56.678 ID:MdHq/Z4Wa.net

 
派遣ぼく「だからこれはバグだってば……」
上司「責任とれるのか!?取れないだろ!!いいから実績あるからそのまま使えよ!!!」

↑説明してもクラスすら分からないレベルの知識で理解しようともせず、
そのまま使えと叫ぶだけ
致命的なバグなので何度も説得を試みるが俺の仕事の邪魔すんな!

俺の手を煩わせるな!と挙句の果てには叫び始めて、さらに上の人から
他の人の仕事の邪魔をするな、と文句を言われる。

ぼく「じゃあ前のまま使いますね」

1か月後
上司「バグがあるじゃないか!」
ぼく「前のままですが?(コンペア結果を見せる)」
上司「前のまま動くか確認するのはお前の仕事だ!動かないなら直せよ!」

ぼく「それを確認して変えていいかお伺いを立てたメールが

1か月前の16:52のメールにありますが、実績あるから直すなって返信受けましたよ?」

上司「うるさい!お前がバグを詳しく説明してないのが悪い!」

ぼく「説明資料も17:35のメールにありますが、なぜバグかを丁寧に解説してますが、

結論として実績がある事、私が責任を取る事ができないため、上司さんの指示に
従い前のまま適用とする、と書いてますよね?」

明日から来なくていいってさwwwwクビになったわwwwww


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 16:54:05.327 ID:nBovIFLjr.net
という妄想をしてみたんだね 
 
 
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:10:04.481 ID:r1VCjW+lH.net
>>2
とはいえすでに稼働してる設備とかはよくある話
ありえない条件じゃないから、そのうち発生するよって言っても発生するまで黙ってろ、と

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 16:54:42.045 ID:UBfQIjbn0.net
ニートが脳内できる俺って
まさになろう系そのものだよな 
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 16:55:48.095 ID:MdHq/Z4Wa.net
>>6
できるとは言ってないが?
普通にプログラム見れたら解るバグ


 
[派遣ぼく「これバグあるから直す」 上司「実績あるからそのままにしろ!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1582422647/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:50:47 ID:2j+EB3/70.net

 
同一労働同一賃金と新型コロナの影響で3月末で
量の派遣切りが予定されている模様 


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:51:12 ID:2j+EB3/70.net
もはや逃れられんぞ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:53:33 ID:knZkKtOF0.net
うちの部署社員5人間より派遣60人くらいなんだが
5人でやっていくの? 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:54:31 ID:2j+EB3/70.net
>>7
派遣は人間としてカウントしないみたいな書き方
まぁ確実に間引くでしょ


 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:53:48 ID:8YJ37ySY0.net
死ぬのはアウトソーシングの派遣会社側
あいつら搾取しすぎ

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:54:08 ID:sYqwl2je0.net
派遣なら能力あるはずだしなんとでもなるだろ
まさか無能なのに派遣続けてた馬鹿いないよな

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:54:49 ID:5ZTeBrSaM.net
派遣で仕事ないとか、家で休みながら給与の6割貰えるんだから最高じゃん
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/23(日) 10:56:43 ID:2j+EB3/70.net
>>13
賢い人は会社都合打診して失業保険貰いながら就活するぞ
 
 
 
[【悲報】派遣死亡のお知らせ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1581157325/
1 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:05 ID:yxRyqJ6d0.net
136,000円
 
これはひどい
 
  

 
3 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:55 ID:yxRyqJ6d0.net
これがそのページ
https://04510.jp/app/m/fawp/a/S12/jobId/24992986/

 
2 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:53 ID:UJGe12KVa.net
家賃2万くらいか? 
 
 
7 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:24 ID:yxRyqJ6d0.net
>>2
帯広だとそんなもんだろうな
 

 
24 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:27:02 ID:x9AF/US50.net
ワイ帯広おった時は1LDK風呂トイレ別駐車場付きで25000円やったな
なお暖房代
 
 
4 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:58 ID:AzW2ZUK00.net
物価も安いんだろ 

 
8 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:32 ID:wOOftY0wa.net
>>4
いうてかわらんぞ

 
5 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:10 ID:VCrdb39R0.net
夜勤きつすぎてワロタ

 
[【画像】帯広市の工場派遣の月収、5勤2休の12時間交代でこちらwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1578107639/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:13:59.948 ID:A/ipNHMY0.net
 
 
俺「俺、ここで5年働いてる。おまえは?」

新入社員「は、半年」

俺「俺40 おまえ、新卒だよな」

新入社員「...」シューン←しおらしくなる

俺「敬えよ」



うーんこの


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:16:23.608 ID:R0dYdBdsd.net
でも派遣より新入正社員様の方が立場や身分は上だよね
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:00.041 ID:q8jUWxhz0.net
両方敬語だろ
派遣ごときが総合職様に舐めた態度取ってんなよ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:19.185 ID:A/ipNHMY0.net
派遣とか見下してくんなや
こっちは人生の先輩、おまえの倍生きてるんだよ
 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:18:21.588 ID:g9N0Sawb0.net
>>14
人生倍以上生きて半分以下の人生とか恥ずかしくないの?
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:18:47.914 ID:A/ipNHMY0.net
>>21
俺だって、最初は新卒で入社した
はい、論破。


 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:17:28.443 ID:Hg4FalNC0.net
お前なんか勘違いしてない?


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/04(土) 12:22:27.681 ID:B1PLoT3J0.net
派遣5年目ってもうすぐ切られるじゃん
 
 
[新入社員「あはは!そうだよねw」 派遣俺「おまえなんか勘違いしてない?」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1576192016/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:06:56.435 ID:Aw+7Z1VS0.net
 
 
よくわからんが
コスト高いから派遣全部いらんってことになったわ


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:07:12.397 ID:zGYag42fd.net
派遣切り

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:00.627 ID:V1olxtg50.net
全員そのまま正社員に

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:54.637 ID:Aw+7Z1VS0.net
いや正社員にはならない
派遣さんも次の職場みんな決まってるって言ってたし
単純にウチの会社が契約更新終了させたらしい


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:32.951 ID:g9iaUrcBM.net
最初から正社員採用増やしてとけば人手不足ならないのにな 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:09:37.932 ID:Aw+7Z1VS0.net
>>5
ゆーても1万人正社員居るんだけどね
働かないやつがいるのは確か


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:39.067 ID:ty2NI3+Ra.net
業者が中抜きしてる金額考えたら高いよね直で雇えよ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:44.886 ID:tngnpoMyr.net
よくある事だな

 
[【悲報】うちの会社、4月から派遣全員いなくなる]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1566989806/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:56:46.778 ID:bardotxY0.net
 
 
2週間でクビ!
電話で何回も聞き返すからだってwww  


 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:57:33.965 ID:yOZDtkrW0.net
試用期間で終わりか

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:57:35.440 ID:Sv2q7DSa0.net
何回もって何回だよ


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:02.836 ID:bardotxY0.net
>>6回くらい


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:26.898 ID:Koxzr+h/0.net
正社員? 
 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:37.673 ID:bardotxY0.net
>>6
派遣



9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:59:05.578 ID:MgMs/9HX0.net
そんなんでクビになるかよ 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:01:28.246 ID:bardotxY0.net
>>9
あとは上司の仕事の邪魔したらしいわ

見せなきゃいけない書類があったから見せに行ったら
見せてる最中上司に電話掛かってきて明日にしてって言われたんだけど
じゃあ置いてくんで明日読んでくださいってメモ貼り付けて置いてったら

上司が電話中断して読み出す謎ムーブしだして管理職にクレーム入れてた

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:09:15.319 ID:WRDtt+0KM.net
>>11
簡易な報告ならクビになるまでもない気がする 
 
 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:10:24.831 ID:bardotxY0.net
>>23
いやクビ宣告されたとき原因としてあげられたんだわ

 
 
[会社クビになったったったwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1544596639/
1 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:37:19.05 ID:4u9DNaIWM1212.net

 
多分まだバレてないンゴ  


2 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:37:46.89 ID:TgHAyWVU01212.net
>>1
それで金もらえるんか? 
 
 
4 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:38:25.59 ID:4u9DNaIWM1212.net
>>2
もちろん貰えるで


 
5 :八日市屋プロ :2018/12/12(水) 15:38:29.72 ID:Dq1uZHtp01212.net
最後にチーフみたいなやつにサインシテモラワナアカンからばれない?

 
7 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:39:15.24 ID:4u9DNaIWM1212.net
>>5
大量に人いるから普通にサインもらってもバレない



8 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:39:38.83 ID:7ZuPjeOu01212.net
なんの派遣? 
 
 
11 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:40:07.91 ID:4u9DNaIWM1212.net
>>8
イベントの設営


 
49 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:51.04 ID:meTcRqmVM1212.net
う○こ臭くなっても知らんぞ 

 
[ワイ日雇い派遣、トイレにこもって6時間30分経過wwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1542135828/
1 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:03:48.90 ID:nKUM6oYP0.net
1ヶ月これの模様




2 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:04:05.89 ID:nKUM6oYP0.net
尚、30歳

 
3 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:04:14.69 ID:zdPb8uAm0.net
飽きないの? 

 
7 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:05:00.76 ID:nKUM6oYP0.net
>>3
ドレッシング変えたらまぁなんとか


 
4 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:04:23.98 ID:ZahfrCYl0.net
床に置くな 

 
11 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:05:58.36 ID:JK0mr2w6r.net
金たくさんもらってるんだから 美味しいもの食べろよ

 
28 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:10:18.03 ID:SlqQzTXR0.net
ほぼニートのワイよりひどくて草もはえん


72 :風吹けば名無し:2018/11/14(水) 04:18:29.18 ID:g9KIDiUad.net
手間かかっとるな
ワイは納豆とご飯

 
[ワイ派遣社員、自動車工場勤務の朝ごはん]の続きを読む
元スレ:http:/news4vip/1538362511/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:11.005 ID:bCUBFkpD0.net

 
派遣2年9ヶ月俺「はい分かりました」

なんか知らんが仕事は出来るみたいだわよかった



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:42.842 ID:M5u1ZPMz0.net
あっ…(察し)

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:45.014 ID:qEQQbwuE0.net
法律が悪い

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:55:45.684 ID:oisIH8nA0.net
正社員になれよ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:04.827 ID:XNNxbE9z0.net
正社員ルート回避したな

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:09.866 ID:7QDPad1Gr.net
正社員にする気はないってことだぞ?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:33.886 ID:AEh79S930.net
かなしいなあ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:56:45.959 .net
そのまま他受けろ
ノウハウあるから正社員で受かる

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 11:57:36.360 ID:wrMYpqA6M.net
無知って罪な事だな

 
[派遣2年9ヶ月俺「え?解雇ですか?」 会社「そ。でもまた来月面接受けてね?採用するから」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1528709100/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:25:00 ID:GJs

 
派遣「すんません…」

同僚「いいよ、はよ出てけ」

派遣「うぃっす…」

同僚「ったく、ルールくらい守ってほしいよな」

ワイ「せやなぁ…」


実際こういういじめみたいの耐えられないけど

文句も言えないンゴ…

 
2 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:25:43 ID:X6U
どこだよ 

 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:27:07 ID:GJs
>>2
社員専用の休憩・喫煙スペースや
でも派遣社員の作業場からも近いから、
使ってても黙認してる社員が多いんやけども、
同僚みたいなのがたまに厳しい


 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:28:23 ID:FQN
>>5
それ派遣の休憩室が無いんやなくて、休憩室が分かれてるんやろ?
お前が悪い

 
11 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:29:02 ID:POP
黒人差別並みで草生える

 
16 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:30:37 ID:DlS
>>11
ある意味派遣なんてそんな存在やで。
差別しときながら辞めるとなったら人いないからとか何とか言って辞めさせないとか
無理やり辞める方向に持っていけば有給休暇はもちろん使わせないしな。 

 
22 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:33:06 ID:GJs
>>16
まあでもうちの会社で派遣にやらせてることなんて誰でも出来るんや

 
13 :名無しさん@おーぷん:2018/06/11(月)18:29:37 ID:eFF
ワイはそのあとこっそり派遣に「あいつウザいよな」って言うで

 
[同僚「おい派遣がここ使うな」 派遣「あ…すんません」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1527752723/
1 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:45:23.03 ID:a4hjGhtr0.net
まぢかる@いろいろ考察 @magicalseven
メーカーの時、プログラマーを派遣で雇って80万だった

そのプログラマーさん、昼飯誘っても来てくれなくて、いつもおにぎりとカップ麺

聞いたらお金がないとの事
親睦がてらに奢るからと誘い、ランチ中、月給聞いたら17万でドン引いた
https://twitter.com/magicalseven/status/1001019879934251008

 
2 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:45:36.95 ID:a4hjGhtr0.net
まぢかる@いろいろ考察 @magicalseven
ちなみにそのプログラマーさん、当時48歳だった

48歳で派遣で17万というのが衝撃で忘れられない
10年以上付き合ってる彼女もいたのだが、お金がなくて結婚できないって言ってました

知らないって怖い
そしてチューチュートレイン☆ね!
https://twitter.com/magicalseven/status/1001021641969696769

 
6 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:47:42.81 ID:37V5K+Lmp.net
よく80万も出すな

 
9 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:48:38.22 ID:M0OXqpJ+0.net
80万もかなり安いやろ…
 
 
8 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:48:35.56 ID:kqfx1evwp.net
これでも直接雇うより安くなるってどういうカラクリなん?


11 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:49:08.25 ID:M0OXqpJ+0.net
>>8
雇うと責任が生じるやん
解雇も出来へんし

 
19 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:53:47.54 ID:AhA5ItyyM.net
>>8
普通に雇ったら同年代、同スキルぐらいの奴らと同じ待遇じゃないと歪になるし
48なら80万より高くなるやろ 

 
20 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 16:53:58.94 ID:a4hjGhtr0.net
IT業界の構造



 
[メーカーが月80万円でプログラマーを派遣で雇う→昼飯誘っても来ない→月給聞いた結果]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520078565/
1 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:15:12.58 ID:7lqS4hOAp.net

 
多分日雇い派遣やと思うけどその類の人々が死んだように
突っ立ってて草枯れた
 

2 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:16:13.50 ID:QzxHfDoE0.net
内緒やけど15年後にイッチもその中に加わるんやで

 
3 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:16:38.23 ID:i9NEAAw00.net
一寸先は舞浜やぞ

 
5 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:17:17.12 ID:7lqS4hOAp.net
>>3
天国なんだよなぁ...



6 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:17:25.40 ID:Pa5NgOqud.net
舞浜と葛西臨海公園市川塩浜の落差はやばい
光と闇

 
26 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:26:11.15 ID:eIz0wmP+0.net
>>6
とはいえ舞浜だって労働者はいっぱいいるで

 
7 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:18:11.44 ID:7lqS4hOAp.net
>>6
夢の国という超絶+のエネルギーをそっちで緩和してるように思えたわ

 
 
9 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:19:00.48 ID:6Q/KrW/U0.net
朝の西船橋駅の南口も同じやで 
 
 
11 :風吹けば名無し:2018/03/04(日) 08:20:09.03 ID:7lqS4hOAp.net
>>9
そこら一体負のエネルギーに満ち溢れとるわ

 
 
[朝の葛西臨海公園駅、闇深すぎwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519378903/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:28:28.447 ID:+HUR8wvud.net

 
俺一時期それやってた  


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:30:15.983 ID:+HUR8wvud.net
まあ調査員って言葉ほど大げさじゃないがね
ほら、客のふりしてガソリンスタンドやコンビニに入る奴らと似たようなもん

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:31:26.344 ID:F0u30PWc0.net
何の調査するの?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:34:12.464 ID:+HUR8wvud.net
>>4
パワハラ奴の特定と不審な物の売買が流行ってないかの調査
この2つは企業に取って命取りになるからな。調査員の1人や2人の人件費なんて惜しくない


 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:34:22.976 ID:F0u30PWc0.net
あー外国人労働者とかいるからか 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:38:52.749 ID:+HUR8wvud.net
>>8
詳しいな

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:43:24.879 ID:F0u30PWc0.net
>>11
別に詳しくないよ
普通にニュースの知識や
でも大学時代、韓国からの留学生が
輪講で使うテキストを「安く買える」って言って

どうやらテキストを丸ごと無断コピー→製本したっぽい怪しいブツを
研究室内で配って微妙な空気になったことはある
 
 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:44:53.574 ID:+HUR8wvud.net
>>14
そういうの受け取るなよ
そもそもそんなもんのために配ったわけじゃない可能性だってあるんだからな

 
 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:48:10.222 ID:F0u30PWc0.net
>>16
ちゃんと製本されてたからな
朝鮮人コミュニティっていろんな意味で本格的なんだなと思った
日本人が海外に留学して、現地で違法コピー、製本までするとかありえないやん

 
 
[大きな工場とかだと、100人に1人くらいは派遣社員に扮した調査員が紛れ込んでるんだよ]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519452606/
1 :風吹けば名無し:2018/02/24(土) 15:10:06.75 ID:puEAaxRXp.net
 
 


 

26 :風吹けば名無し:2018/02/24(土) 15:16:47.92 ID:+M7ZIJkf0.net
残業してくれるぐう聖
リアルやと勝手に帰ってるぞ


 
17 :風吹けば名無し:2018/02/24(土) 15:15:28.94 ID:dO/cM+eD0.net
忙しそうな空気出てる時は聞かないけど
業務に支障が出る時はその限りじゃない

 
19 :風吹けば名無し:2018/02/24(土) 15:15:39.81 ID:Aw0pU6yAp.net
でもこんだけのまん達が間違えるってことは
周知が疎かだったってことだよな

 
[上司「あ、女さん。ここ直して」 女「はぁ!?質問するなって空気だしといて!」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505129535/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:32:15 ID:E6N

 
ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと
正社員にしてもらえませんか?」

営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」

ワイ「え」

営業「君ここ入って1年経ったくらいから月1でほぼ必ず

体調不良になってるけどどういうつもりなの?」

ワイ「…」

こんな感じで延々とくだらん説教されたから今週いっぱいで

辞めることにした  


4 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:33:11 ID:oUr
なんで営業に頼むんや? 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:33:44 ID:E6N
>>4
派遣から社員になった人が営業と仲良くて社員にしてもらえたって聞いたから


 
8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:34:27 ID:Rmt
>>6
イッチは営業と仲良いん? 

 
12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/11(月)20:35:20 ID:E6N
>>8
仲良いかは知らんけど挨拶に来たらジュース奢らせてる


 
[ワイ派遣、営業に正社員にしてくれと頼みコテンパンにされるwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507983827/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:23:47.737 ID:SlVkqIIe0.net

 
本当にしょーもない仕事だぞ
 

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:24:43.917 ID:82ynS7V30.net
自分の能力に見切りを付けられてるだけ潔いとも言えるが

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:25:46.234 ID:SlVkqIIe0.net
派遣で営業してるわけじゃなくて派遣会社で営業してる

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:26:35.670 ID:1NJG8hKG0.net
派遣がばっくれたら土下座したりすんの? 

 
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:27:46.800 ID:SlVkqIIe0.net
>>4
土下座の勢いで謝罪&謝罪で交代探すために死ぬほど残業


 
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:26:35.771 ID:mODCULDw0.net
そんな分野を目指してる学生いるのかよ


10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:27:35.067 ID:2ak3H5+20.net
2003年から派遣の問題を別の掲示板で腐るほど語ったけど
ロクなもんじゃないよな 

 
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:29:36.865 ID:q+CDsdW40.net
何系のお仕事あつかってるの?
工場系?セールス系?介護系? 
 
 
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/14(土) 21:31:19.682 ID:SlVkqIIe0.net
>>17
IT


 
[人材派遣の営業してるけど就活生は辞めとけ]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon